●山岳用軽量テント●87張り目 (883レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
862: (ワッチョイ a7bd-A2Hg) 07/26(土)11:50 ID:LsX+1K660(1/3) AAS
>>811
>斜めのところで建て直すのが面倒なのよね、非自立は

斜めのところに設営してる時点でいい場所がないからそうなってるわけなんだが
普通は設営する前に傾斜緩い所選ぶし、選ばれなかった所が空いてる場所。つまり傾斜がある
863: (ワッチョイ a7bd-A2Hg) 07/26(土)11:55 ID:LsX+1K660(2/3) AAS
>>843
客が神なんて思ってないわ
国定公園ってのは国民の財産だぞ?俺らの血税投入対称な

その領域において世襲経営支配つづけて、更にはわけのわからんふざけた値上げするならゴミ処理しろって話
テン場値上げした分、綺麗に整地でもされたのか?傾斜も石コロもなくなってんのかって話

テント場って税金がクッソ安いとかでほぼ利益になる(税金で撮られるのは料金の2-3%?)って聞くし。
人件費や食材・燃料費の高騰とテン場の値上げは関係性が無い事くらいは理解できるだろ。
省1
864: (ワッチョイ a7bd-A2Hg) 07/26(土)11:59 ID:LsX+1K660(3/3) AAS
>>853
疲労で行動不能によりヘリタクなんて毎年100%ニュースになってるから、それを思えば疲れたらそこらへんでテントでOKだろ
ゴミを残さなきゃ誰の迷惑にもならんわ

小屋側の論点のすり替えに洗脳されすぎなのよ。登山道はずれて歩くなとか植生保護とかいうけど、
そもそも金儲けのために小屋を建てて大量に人を呼び込んでる小屋の存在自体が一番悪いからな
綺麗ごとをいうなら登山者に責任を押し付ける前に小屋経営から身を引けって話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s