フリーのPCエミュレータない? (277レス)
フリーのPCエミュレータない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Be名無しさん [] 2001/07/02(月) 15:03 新しいOS入れたいんだけどHDフォーマットすんのめんどいし 今の環境もこのまま使いたいからエミュで入れたいんですけど フリーのってないですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/1
197: Be名無しさん [] 04/02/15 23:11 >>196 つーか、十中八九持続できんと思うな。 まずはosdev-j - Bochsを充実させるべきでしょう。 とりあえず、スクリーンショット+bochsrcのセット募集かね? (セットというところが重要。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/197
198: Be名無しさん [sage] 04/02/15 23:29 osdev-jのだと書きっぱで逃げてもあんま後味悪くないしねー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/198
199: Be名無しさん [sage] 04/02/16 14:43 ちなみに俺のテンプレ。 ---- megs: 32 romimage: file=/usr/share/bochs/BIOS-bochs-latest, address=0xf0000 vgaromimage: /usr/share/bochs/VGABIOS-lgpl-latest floppya: 1_44=a.img, status=inserted floppyb: 1_44=floppyb.img, status=inserted cdromd: dev=cdrom.iso, status=inserted boot: a log: bochsout.txt keyboard_mapping: enabled=1, map=/usr/share/bochs/keymaps/x11-pc-us.map pit: realtime=1 ---- これを~/bochsにおいて、何かOS追加するときは mkdir hoge cd hoge cp ../bochsrc ./ vi bochsrc (゜д゜)ウマー 結局qemuとかでも使ってて、いい加減ディレクトリ名変更すべきかとも思ってるんだけどねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/199
200: Be名無しさん [] 04/02/18 13:43 SciTech Softwareのx86emu projecctってのがFreeでダウンロードできるらしいけど、 これって使えるの? http://www.scitechsoft.com/products/dev/x86_emulator.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/200
201: Be名無しさん [] 04/03/26 01:40 >>199 いちいち編集するんじゃなくて、イメージごとに別のbochsrcファイルを作ったほうが 楽じゃねーかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/201
202: Be名無しさん [sage] 04/03/27 13:50 このスレのおかげで完全無料で7.5.3動いたので知念真紀子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/202
203: Be名無しさん [] 04/03/27 13:53 >>202 MacOSか? 7.5.5にバージョンアップできるアップデータがあるぞ。 ちなみにROMが必要ゆえ完全無料は不可能だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/203
204: Be名無しさん [sage] 04/03/27 22:10 >203 7.5.5のうpでーたは手元にありますが、 マックバイナリとかいう椰子がようわからんので放置プレイ中です。 マジで完全無料でしたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/204
205: Be名無しさん [sage] 04/03/28 00:51 知人からMacを貰って吸い出したと解釈しておこう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/205
206: Be名無しさん [sage] 04/03/28 02:07 >205 知人じゃなくて自前のぬかずけです。 では失礼 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/206
207: Be名無しさん [sage] 04/03/28 22:41 Bochs遅すぎ。Pentium4使ってもかなり遅い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/207
208: Be名無しさん [sage] 04/03/28 22:51 QEMUを使おう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/208
209: Be名無しさん [sage] 04/03/28 22:53 その前にP4を捨てたほうがいいんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/209
210: Be名無しさん [sage] 04/04/10 12:44 不具合マゾのアム厨が駆けずり回るスレはここですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/210
211: Be名無しさん [sage] 04/04/11 20:00 どっちもどっちだが、淫厨よりはマシ とパソコン工房製FSB800北森Pen4マシンよりカキコ 実際Pen4-3GよりXP2500+の方がVMwareやVPCの体感速度は若干上。 でもHTに慣れると通常使用でAthlonはちょっとね。 まあもっさり( ´,_ゝ`)プは間違っても使わないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/211
212: Be名無しさん [sage] 04/05/09 11:53 >>201 いまさらだけど、ちゃんとイメージ別にわけています。 cp ../bochsrc ./ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/212
213: Be名無しさん [] 04/05/09 13:40 Athlon+WinXP上でLinuxを起動してなおかつEther二枚挿しして 一枚をLinuxに割り当てられるようなエミュレータってありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/213
214: Jobs [] 04/05/11 17:09 http://pearpc.sourceforge.net/ どないでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/214
215: Be名無しさん [sage] 04/05/12 20:31 Due to the nature of emulation, PearPC is quite slow (the client will run about 500 times slower than the host). 500倍遅いって・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/215
216: Be名無しさん [] 04/05/12 20:37 >>215 もう少し先までちゃんと読んだほうがいいよ。 500倍遅いのは通常版。JITC版は40倍遅い(つまり通常版の10倍以上速い)。 そして、遅いのはCPUだけでHDやCD-ROM等は遅くないと書いてある。 つまり、実際の体感速度はそこまで遅くならないということ。 ま、確かに遅いんだけど、個人的な感覚では思ったほど遅くないよ。 まだバージョン0.1で今後は改良されるだろうから、今の段階で判断するのは 早いと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/216
217: Be名無しさん [sage] 04/05/13 00:02 普段は9割以上idleだもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/217
218: Be名無しさん [sage] 04/06/22 05:18 SheepShaverのCVS版にてMacOS9がサポートされるようになった模様。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/218
219: Be名無しさん [] 04/11/08 11:50:12 a http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/219
220: Be名無しさん [sage] 04/12/09 11:55:01 executorって今、はやらないの? dos版とwin版とlinux版のお試し入れてまつ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/220
221: 220 [sage] 04/12/09 14:09:04 スマソ フリーじゃないね。すれちがいだた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/221
222: Be名無しさん [] 04/12/19 00:13:09 64bitのCPUをエミュれるソフトって、 AMDのSimNow、VirtuHammer(コードネーム) フリーのBochsくらい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/222
223: Be名無しさん [] 05/02/06 21:32:15 age バシリスク2でiCABのインストールの仕方と インターネットのつなぎ方を教えてPlease http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/223
224: Be名無しさん [] 05/02/06 22:36:27 >>223 http://homepage3.nifty.com/toshi3/emu/basilisk2_06.html http://homepage3.nifty.com/toshi3/emu/basilisk2_07.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/224
225: Be名無しさん [sage] 05/02/08 07:20:49 つかいまさらだが、>>1からどうしてMacエミュの話になるのかが理解できないな・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/225
226: Be名無しさん [sage] 05/02/09 20:00:16 >>225 PC=Persoal Computerだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/226
227: Be名無しさん [sage] 05/02/10 08:07:38 PC==Personal Computer==DynaBook だから、まだこの世には存在してないもののエミュレータの話をしないといかんね。 Squeakの事か :-) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/227
228: Be名無しさん [] 05/02/12 13:08:14 >>227 東芝ノートパソコン.... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/228
229: Be名無しさん [sage] 05/02/12 17:13:12 それはパチモンだから無問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/229
230: Be名無しさん [] 05/02/12 19:12:49 http://shop.serenityvirtual.com/ 実質フリーのようなもんだなこれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/230
231: Be名無しさん [sage] 05/02/13 00:43:48 >>230 30日限定みたいだけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/231
232: Be名無しさん [sage] 05/02/14 01:32:00 アンインストール>インストール http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/232
233: Be名無しさん [sage] 05/02/14 02:31:07 >>228 無粋ながら解説すると、Personal ComputerもDynabookもアラン・ケイというおっさんが 考えた言葉で、夢のパーソナルメディアたるコンピュータの事だな。もちろんPC-8001なんぞ が出る前の話。 >>229 東芝は、一応アラン・ケイに了承をもらったそうだが・・・。 ありゃぁ本家公認のパチモンだよなぁ。 >>230 qemuスレでは、qemuよりちょっと速いぐらいなだけ。という状況みたいだね。 $99のまま進化すれば期待出来るんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/233
234: Be名無しさん [sage] 05/02/19 16:51:34 >>233 こないだ(だいぶ前だが)Squeak関連で来日したとき 東芝Dynabookの前で肩すくめていたぞ。>アラン・ケイ 初代東芝DynabookがケイのDynabookの理想に向かう 一歩だったのは間違いない。けれどもその後の展開を みていると… いまの東芝のDynabook開発陣がケイの著作に 目を通しているとはとても思えんしなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/234
235: Be名無しさん [sage] 05/02/21 23:29:30 >>234 日本人が何度も東芝SSシリーズを見せに来るから辟易してたんじゃないの? まぁ、SS-3100はPC界に一石を投じたものだとは思うんだけどね。 コンピュータを使ってる方もアラン・ケイなんて知らない人の方が多いだろうし、 そういう意味ではもうどうでもいいのかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/235
236: Be名無しさん [sage] 05/02/23 23:51:30 tesu http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/236
237: Be名無しさん [] 05/03/04 18:59:48 俺の知り合いはアラン系フランス人と付き合ってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/237
238: Be名無しさん [sage] 05/03/05 15:33:30 初代Dynabook買ったのは覚えてるんだけど 捨ててないはずなのに今はどこいったか分からない(泣) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/238
239: Be名無しさん [sage] 05/03/05 15:38:35 >>234 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980718/alankay.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/239
240: Be名無しさん [sage] 05/03/07 09:44:59 >>223 ttp://www2.kansas.net/download.asp http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/240
241: Be名無しさん [] 05/03/07 09:56:51 http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/241
242: Be名無しさん [] 05/03/07 22:05:22 ↑その運転手死んでないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/242
243: Be名無しさん [sage] 2005/10/27(木) 11:18:25 一応保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/243
244: Be名無しさん [sage] 2006/02/11(土) 22:51:32 PC98のエミュって無いの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/244
245: Be名無しさん [sage] 2006/02/11(土) 23:28:29 ググれや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/245
246: Be名無しさん [] 2006/03/22(水) 17:46:15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/246
247: Be名無しさん [] 2006/03/29(水) 14:38:49 java vertial machine http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/247
248: Be名無しさん [sage] 2006/05/17(水) 23:15:13 http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html ↑パーテーションを切らずに、 インストールできるOS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/248
249: M.Jackson [] 2006/08/17(木) 22:12:27 Virtual PC SP1がもう無料なんですけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/249
250: Be名無しさん [sage] 2006/08/18(金) 21:14:56 うむ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/250
251: Be名無しさん [sage] 2006/09/06(水) 20:18:33 VMWare Player VMWare Serverも無料ですな。 すげー、便利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/251
252: Be名無しさん [] 2006/11/22(水) 12:15:07 >>107が消えた! mac rom で検索しても膨大すぎてわからないです(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/252
253: Be名無しさん [sage] 2007/01/19(金) 13:14:21 VirtualBox ttp://www.virtualbox.org/ ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070117/258920/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/253
254: Be名無しさん [sage] 2007/02/02(金) 00:43:25 VMware 質問スレ http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/os/1145509012/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/254
255: Be名無しさん [sage] 2008/03/13(木) 18:04:00 りょうすれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/255
256: Be名無しさん [sage] 2008/11/26(水) 10:13:42 関連スレ フリーソフトでVMware(エミュレーションソフト) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/996282515/ PCエミュレーター総合スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1181606527/ エミュレータについて http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012983191/ エミュ入りPCを昔の子供に見せた時の反応を考えるスレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1170530956/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/256
257: test ◆ecegNbNqok [sage] 2009/09/24(木) 12:39:24 てst http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/257
258: 【末吉】 【1474円】 [sage] 2010/01/01(金) 17:13:54 いっぱいあるお http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/258
259: Be名無しさん [sage] 2010/01/26(火) 02:05:19 なるほどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/259
260: Be名無しさん [sage] 2010/01/26(火) 02:07:47 >>256 エミュ入りPCを昔の子供に見せた時の反応を考えるスレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1170530956/ 板が移転したよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/260
261: Be名無しさん [sage] 2010/05/11(火) 03:08:28 おおすれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/261
262: 【大凶】 【1735円】 [sage] 2011/01/01(土) 21:28:04 おもすれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/262
263: Be名無しさん [] 2011/09/14(水) 09:12:47.96 屑が屑であるために http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/263
264: Be名無しさん [sage] 2011/10/22(土) 17:14:52.83 芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。 自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から 絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。 小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪 い男だなあとおもった。 絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし たことはありませんか」、などといった質問だ。 ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」 描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。 自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少 しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。 このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に 魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。 人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵 を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/264
265: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【17.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/09/17(月) 23:08:46.91 ∧_∧ ( ・∀・) 人 ガッ ( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩ 人 Y ノ. V`Д´)/ し(_) / ←>>143 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/265
266: Be名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 08:41:32.94 フリーのPCエミュレータない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/266
267: Be名無しさん [] 2014/02/03(月) 15:23:31.19 ない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/267
268: Be名無しさん [sage] 2014/06/14(土) 13:24:43.51 ぬるぽ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/268
269: Be名無しさん [sage] 2014/06/29(日) 15:24:29.55 あ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/269
270: Be名無しさん [age] 2015/11/03(火) 22:38:37.74 まともに動いたら商売にならない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/270
271: Be名無しさん [sage] 2016/11/17(木) 12:22:48.72 >>266 X68のエミュならROMもDOSもコンパイラまでフリー公開(メーカー公開) しているよ。 完全合法でX68エミュできる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/271
272: Be名無しさん [] 2017/12/31(日) 00:16:37.54 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 3OW9TYEWSS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/272
273: Be名無しさん [sage] 2018/09/02(日) 21:12:11.81 ぬるぽ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/273
274: Be名無しさん [] 2018/11/13(火) 00:45:00.21 http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/274
275: Be名無しさん [sage] 2020/11/04(水) 10:01:14.65 https://i.imgur.com/ybEIPFs.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/275
276: Be名無しさん [sage] 2023/03/28(火) 13:00:10.90 (=▼ェ▼=)v-~~~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/276
277: Be名無しさん [] 2024/11/27(水) 19:13:00.13 オッサンはフリーPCと命を懸けて戦っていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/994053805/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.696s*