NTLDR is missing (16レス)
上下前次1-新
1: 2018/10/28(日)06:54 AAS
Windows XPだったノートパソコンを全ファイル消去しようとした。
Linuxだけインストールされたパソコンにするためだった。
さっき、rdなどを使ってディレクトリ消去、ハードディスクフォーマットを
して再起動をした。
そこでスレタイ「NTLDR is missing」が表示された。
このままLinuxのブートディスクを使っていいものか分からない。
ググったらNTLDRファイルをもらってきてWindowsの復旧のためのページが多い。
省1
2: 2018/10/28(日)14:33 AAS
iosファイルでできました。
以下自己紹介
CD-Rを買ってきたもんで700MBのぎりぎりubuntuを見つけました。
バージョン11.hogehogeでした。
DVD-の方を使えば良かったのかもしれない。
また、32bitか64bitかあやふやだったので32bitの奴になっていて欲しい
途中です。
省1
3: 2018/10/28(日)14:34 AAS
特にコメント要りません。お疲れ様ですた。
4: 2018/10/28(日)17:42 AAS
問題が出てきた。ログインした後、背景以外なにも出て来ない。
ということで、何かツール、アプリケーション、パッケージ
のようなものをインストールしなけれればいけないと気付いた。
なにがいいですか。募集します。よろしくお願いします。
termのようなものでファイル構成を見る。とか
エディタは、とか、
もっとウィンドウマネジャから拘るとか聞いときたいです。
省2
5: 2018/10/28(日)18:06 AAS
ヒント:Mod-Shift-Enter
とか全然知らんかった。上手くいくか分からんが。
一旦ここで筆を置く。
6: 2018/10/28(日)21:25 AAS
背景以外何も出て来ない原因が分かった。
Unityとかいう3D技術?のようなもので見栄えが良くなる方を選んでいたからだ。
そんな豪勢な性能あるわけない。
ubunth2Dの方をこれからは選ぶことで解決した。
こちらはきちんとランチャー?アイコンが並んだデスクトップが出てきた。
この次にすることは初期設定だと思い印刷。
まだ、オフライン。アップデートは解決しないことは了承済み。
省4
7: 2018/10/28(日)21:55 AAS
一々報告しなくていいのだが、このスレに勝手に病みつきである。
現在は初期設定の項目を書いてある順にやっていっているのだが、
「Vimの使い方が分からない」というか「覚えるのがめんどくさい」
なんで、自動アップデートとか通信ポートとかの編集ができないのである。
Vimを覚えることを操作方法を覚えることを重要だと感じた。
エスケープキーとiキー(編集モードか)とコロンqの終了コマンドだけ
覚えた。
省2
8: 2018/11/01(木)04:28 AAS
★★★▲車窓風景に▲関する限り、日本の圧勝のようです★★★
外部リンク:jbbs.shi▲taraba.net/bbs/read.c▲gi/study/3729/1072067188/100-106
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして▲、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
したらば板:study_3729 →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
9: 2018/11/01(木)06:31 AAS
ここは俺の日記帳だ
10: 2018/11/01(木)15:52 AAS
いや、俺のだ
11: 2018/11/02(金)00:27 AAS
とりあえずインストールされてたゲーム、
ソリティア、マインスイーパ、上海、などは一通りやった。
次はネットに接続したいと思い無線のアダプタを買ってきた。
エロい絵を見たいためだ。
手こずってます。全然認識が上手くいかない。
アダプタ、高かったのに。ランプはついた。
有線で情報を探す。なんでこんなことになったのだろうか。
省2
12: 2018/11/02(金)08:27 AAS
奇妙な状況だ。
無線を使っているにもかかわらず有線として接続されている。
無線の例の扇形は機能していない。
やはり個人で情報を集めただけでは限界があるのか。
ネットワークマネージャの空欄を埋めるのが分からなくて
いろいろファイルを書き込んだり、コマンドラインで済ましていたツケなのだろう。
さらにここにたどり着くまでクリック、検索などにたいするレスポンスが遅かった。
省7
13: 2018/11/18(日)23:58 AAS
winノーパソ→rd→linux→…rm→ash
結局シェルを見た。
アップグレードを調子に乗って14とかにするんじゃなかった。
unityとかgnomeとかあるようで難しい。
14: 2018/11/19(月)00:01 AAS
結局
>>1に戻って、また遅いネット環境をしている。
メモリは十分なはずだが、freeコマンドとかを今読んでいる。
15: 2018/11/21(水)23:29 AAS
だしぬけに失礼します。
エロ動画が見たくなりました。
それで、さらにチューニングといいますか、
パフォーマンスを向上させようと思い、
インターネットの話です。
そうインターネットにおけるエロ動画再生の
パフォーマンスを日々常々悶々と考えております。
省7
16: 2023/09/23(土)08:59 AAS
週末の予定、特にないんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*