win8から、win8.1にしたんだが・・・ (153レス)
1-

1
(8): 2013/11/17(日)09:53 AAS
youtubeのサイトにいくと、フリーズしまくってこまってます。

ググっても、8.1は糞だと分かっただけで原因と対策はありませんでした。

もうちょっと、調べてからアプデすればよかった><
73: 2014/10/21(火)20:42 AAS
その時代Xpは初心者が使うものでプロは2000で棲み分けしてたような
74: 2014/10/21(火)22:00 AAS
Win98orME(16ビット)Win2000(32ビット) Win XPとWin XP Pro(共に32ビット)Proの機能縮小版が無印XPと棲み分けていた気がする。
たしか、Win2000とXPの関係=Win8とWin8.1と思ったけど?
Ver6とVer6.1(WindowsNT)?????
75: 2014/10/23(木)15:49 AAS
ver5 ver5.1だ、6はビスタと7だったね。
76: 2014/10/27(月)05:55 AAS
AA省
77: 2014/10/27(月)09:15 AAS
>>1
ウソはいけねぇな
78: 2014/10/27(月)09:15 AAS
>>1
デタラメ書くなよ
79
(1): 2015/02/20(金)23:02 AAS
8.1がアイドル時にCPU食いまくる件はいつになったら治る?
80: 2015/03/04(水)10:15 AAS
>>79
ウソはいかんよ
81
(1): 2015/03/08(日)13:47 AAS
最近パソコン新調して8.1にしたんだが、ますますバックアップが貧弱になって唖然

NTBackupが一番良かった。Vista以降まっさかさまに退化

フリーのバックアップソフトでいいの無い?
82: 2015/03/09(月)00:47 AAS
こんな記事があるし、おそらく>>81は正反対のことを言ってるんだろうな。
つまり、8.1のバックアップは恐ろしく使いやすく進化していると。

操作方法の特殊さを克服してNTBackupを使いこなす
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
83: 2015/03/10(火)11:07 AAS
あんなプロファイル毎で限定された場所しかバックアップできないなんて...
しかも以前のバージョン機能もなくなってしまった。

Windows10で治らなけりゃ法人ユーザがWindows7から移るもんか。
84: 2015/03/12(木)05:54 AAS
ファイル履歴機能のログで変なエラーが出るから調べてみると、
ネット上でトラブル報告だらけじゃないか。
バックアップが低機能になった上にまともに動かない。

データ保全という非常に大事な機能が
OSの番号が上がるたびに機能も質も大幅劣化して行く。

スタートメニューの使いにくさはなんとかカバーする方法を決めたが、
バックアップは3rdパーティ以外に方法はないのか?
85: 2015/03/16(月)11:42 AAS
定期的にディスクのクリーンアップしないと
メモリ消費が増えていく罠
86: 2015/03/20(金)07:58 AAS
うっかりメモ帳に関連付けしたら、簡単には外せなくなったぞ、クソOS極まれりだな。

どれで開きますかなんて簡単に聞きやがって、
「簡単には戻せない」って警告出せよバカ
87: 2015/03/30(月)22:23 AAS
なんだよ、WiFiのプロファイル設定できねえのかよ。
どうやってSSIDブロードキャストしてないアクセスポイントに接続すんだ?

これから格闘だ、バカヤロー
88: 2015/03/31(火)00:33 AAS
WiFi用にネットワーク名設定して使ってたら、
有線のネットワーク名(といっても同一アダプターにゲートウェイ3箇所)のひとつが
WiFi用の名前の後ろに2がついたものに書き換えられたぞ、

アホか
なんで7と同じにしねえんだよお

腐ったOSだ。
89: 2015/04/04(土)11:42 AAS
怒り爆発

essentialsからDefenderに名前変えたのもバカ野郎だが、

なんだよ、定義ファイルを自動更新したけりゃWindowsUpdateを全部自動にしろだと?
そんなん怪し過ぎて出来ねえぞ。

過去において戻せないアップデートが問題を起こしたこともあるくせに、よくやるぜ、バカヤロー
90: 2015/04/09(木)08:07 AAS
いろいろためになります。
91: 2015/04/09(木)16:25 AAS
いろいろだめになります。
92: 2015/04/21(火)20:48 AAS
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
93: 2015/05/01(金)15:04 AAS
_| ̄|○
94: 2015/05/04(月)17:27 AAS
Windowsは新作出ても1年は買っちゃダメだ
人柱になるだけだからな
と言う教訓を95で得た
そしてVISTAは華麗にスルーした
95: 2015/05/05(火)18:31 AAS
ユーザープロファイルにアクセスできないと出て一時的プロファイルでしかログインできなくなった・・・
いろいろやったけど泥沼にはまって、起動できなくなって、8・1のディスクでは起動修復できなかったのに
マルチブートの7のほうのディスクで起動修復したら直った
でも8・1のログイン問題は解決できそうもない
96: 2015/05/06(水)21:21 AAS
最近のウインドウズに入ってるantimalware service executableとか
いうのがマジでウザイ
アイドル状態のときまで常駐してメモリ食いまくってやがる
TVロックで録画してる時も邪魔しやがって、W録してるわけでもないのに
動画がカクカク齣落ちして使い物にならねえ
タスクマネジャーで停止しようとしても拒否しやがるし
サービス設定画面には出てこないし、windows defenderを無効にしても
省2
97: 2015/05/10(日)21:29 AAS
職場のOSは使い辛いやつばっかり
98: 2015/05/29(金)23:38 AAS
8.1だとハードウエアがっつり変えないと
使えないよな・・
99: 2015/05/30(土)14:33 AAS
だからリカバリするような自体を避けろ・・
XP使ってればIE7か8にしてると思うが・・
サポートは2015.7月までやってるからな・・
外部リンク:news.mynavi.jp

本来であればWindows XP上で動作するアプリケーションも役目を終えるはずだが、Microsoft Security Essentialsのマルウェア対策シグネチャファイルを2015年7月まで提供すると当初の方針を転換した
100: 2015/05/31(日)17:47 AAS
これからwin9が無償で出されるかも知れない
101: 2015/05/31(日)23:45 AAS
それはナイン
102
(2): 2015/06/01(月)06:16 AAS
マジで困ってる人は騙されたと思ってクローム64Bit版使ってみ
OSも64Bitでメモリ4GB以上(推奨8GB超)積んでる人だけね
すげえメモリ食うけど CPU使用率も食われるけど
あ、CPUもマルチコア推奨しとくわ
IE等と比べて激重サイトやタブ10個以上開いた時の
速度低下が少なかった(個人の意見)
103: 2015/06/01(月)13:04 AAS
タスクバーにWIN10のアイコンがウザいんだが
104
(1): 2015/06/03(水)01:05 AAS
>>102
つまりクロームはハードウェアリソースくらいのクソだって言いたいのか?
105: 102 2015/06/03(水)02:33 AAS
>>104
食った分働くから良いかと?
クソな面がある事は否定しない
106: 2015/06/06(土)20:16 AAS
Win7が無くなりつつある不安。現場の8.1が使いにくくって10が怖い
107: 2015/06/10(水)10:06 AAS
10は改版するたびにおかしくなっていく
108: 2015/06/13(土)23:34 AAS
そんなぁ…
Linuxでも使うしかないのかなぁ。職場じゃそうはいかないんだった。
109: 2015/07/11(土)15:37 AAS
糞なFlashを信頼するバカ
110: 2015/07/14(火)03:05 AAS
Win10の紹介ページ見たが、全く意味の無い機能を徹底的にゴリ押しして「使いやすいWindows」だと言い切ってたわ
111: 2015/08/30(日)23:49 AAS
Windows8にWindows7を入れた時に
HDDの方式?が違うのでHDDを対応させてから入れて下さいと案内が出た。
Windows7とWindows8では、HDDの何処が違うのですか?
Windows8から4TBに対応してたのも関係してるのか?
112: 2015/09/22(火)17:31 AAS
強制アップデートで8.1へ
wi-max内蔵型のノートなんだが、アップデート後、ネットへの接続ができねぇ
サインインしようとすると、pcはオフラインです
最後に使用したパスワードでサインインしてください
ってメッセージがでて、パスワードを入力しても通らん

オワタ
113: 2015/09/27(日)16:58 AAS
Win8/8.1からWin10
114: 2016/06/26(日)20:25 AAS
無料アップグレードサービス終了まで
あと33日
115: 2016/06/27(月)20:36 AAS
あと32日
116: 2016/06/28(火)19:31 AAS
あと31日
117: 2016/06/30(木)19:52 AAS
あと29日
118: 2016/07/01(金)15:00 AAS
あと28日
119: 2016/07/03(日)14:20 AAS
あと26日
120: 2016/07/03(日)14:20 AAS
Desktop Operating System Market Share
June, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 49.05%
Windows 10 19.14%
Windows XP 9.78%
Windows 8.1 8.01%
省17
121: 2016/07/04(月)18:15 AAS
無料アップグレードサービス終了まで
あと25日
122: 2016/07/06(水)16:25 AAS
あと23日
123: 2016/07/07(木)19:19 AAS
あと22日
124: 2016/07/09(土)19:45 AAS
あと20日
125: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)15:22 AAS
あと19日
126: 2016/07/11(月)20:37 AAS
あと18日
127: 2016/07/12(火)18:33 AAS
あと17日
128: 2016/07/13(水)21:41 AAS
あと16日
129: 2016/07/14(木)16:37 AAS
あと15日
130: 2016/07/15(金)18:44 AAS
あと14日
131: 2016/07/16(土)16:01 AAS
あと13日
132: 2016/07/17(日)20:33 AAS
あと12日
133: 2016/07/19(火)14:19 AAS
あと10日
134: 2016/07/20(水)20:59 AAS
あと9日
135: 2016/07/21(木)19:07 AAS
あと8日
136: 2016/07/22(金)18:09 AAS
あと7日
137: 2016/07/23(土)14:53 AAS
あと6日
138: 2016/07/24(日)16:44 AAS
あと5日
139: 2016/07/25(月)18:00 AAS
あと4日
140: 2016/07/26(火)21:22 AAS
あと3日
141: 2016/07/27(水)19:05 AAS
あと2日
142: 2016/07/28(木)21:15 AAS
無料アップグレードサービスは明日で終了
143: 2017/12/15(金)11:57 AAS
11月のWindowsバージョン別マーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
144: 2017/12/30(土)21:22 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

QZKKA5L3II
145: 2018/02/10(土)12:44 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
146: 2018/05/14(月)06:53 AAS
Windows8/8.1のままのPCを
Windows10にするべきか
それともWindows8/8.1を保存しておくべきか
それが問題だ
147: 2020/01/24(金)05:47 AAS
システム更新したら起動が激遅になった
SSDなのにわら
148: 2020/05/06(水)00:03 AAS
システム更新もできなくなった、クッキーとかの保存もできなくなった1日で消えるようになったわ
これってOSの不具合?
149: 2020/11/04(水)09:44 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
150: 2020/12/16(水)02:54 AAS
8.1はEnd of serviceまで使い続けるべき名OSだ
151: 2023/04/24(月)02:35 AAS
いつも思い通りにいくわけでない
152: 2023/09/10(日)12:15 AAS
これって必要なのかな?
153: 2023/09/28(木)11:37 AAS
昨日、ルンバが家出した
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*