■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: (248レス)
■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: Be名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 10:45:25 >>6 英語HPも作ってくれよ。 機械翻訳で良いから。 顧客は既に海外メインだよ。 世界中からアクセスが来る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/7
8: Be名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 15:51:22 >>7 禿げ同 でも機械翻訳だと 味気ないけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/8
11: 6 [sage] 2009/11/29(日) 23:56:44 レスありがとうございます。 >>7,8,9 国内ローカルのV-TEXTのことしか頭にないので、 今のところ翻訳とかしないつもりだったんですけど。 というより、全般的にDBCS(というかS-JIS)決め撃ちになってるので、 SBCSに対応できるかどうか微妙です。 >>10 レポありがとうございます。 「CMD.EXEが見つかりません。」エラーに関してはちょっと調べてみます。 内蔵シェル(VTDCMD)はあまりお勧めできないので、 出来ればCOMMAND.COMを指定して下さい。 Vz Editor は多分 chu-patch を当てないと動かないと思います。 今手にはいるんですかね? サポートはさしあたりここですることになりますかね。 まともなサポートはしないつもりなんですけど。(というか多分出来ない) 1000行くまでにはひょっとしたら掲示板ぐらい作るかも知れません。 FILMTNはまた調べてみますね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/11
19: Be名無しさん [sage] 2009/12/02(水) 13:42:25 >>7 15分くらいでやっつけ仕事の何も見てない直してない拙い英訳ですが こんな感じでしょうか?間違っていたら適当に直してください。 --- VTDOS is V-TEXT/16bit DOS emulator, Running on Windows console. Haven't no Virtual-disk mechanism, but working host-OS into shell. First development concept is use Vz Editor(Japanese famous text-editor, running on 16bit DOS) and FD(Japanese famous File manager software ) with main-stream OS. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s