■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: (248レス)
■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
41: 武田 ◆0B7BaI5lNU [sage] 2009/12/06(日) 16:27:53 >>6さん SYMDEBでEXEファイルをロードして、Tコマンドでステップ実行すると、 JMP命令でジャンプ先に飛ばずに、そのまま次の命令に進んでしまいます。 int21h ax=4b01hでファイルをロードするときに、パラメタブロックに EXEヘッダから取得したSS:SP,CS:IPを返しているかと思いますが、 このときSPの値を-2してやると上手くいくみたいです。 正しい修正なのか怪しいですが、COMファイルのとき、SP=FFFEにして 2バイトスタックに積んだ状態にするのと同じ、と思えばいいのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/41
42: 6 [sage] 2009/12/08(火) 00:26:16 >>37 >>41 武田さん いろいろ面白そうなことをされておられますね。 DOS互換はともかくGUIがCUIのニーズを全てキャッチアップすることは 出来ないと思っていますが、 幾多のVZクローンやFDクローンも何故かコンソールでは出ないんですね。 なので僕には便宜上(というか仕方無し)のエミュレータなんです。 コンソールアプリケーションへのアテンションにならないものかと こっそり思ってます。 SYMDEBの件はありがとうございました。 バージョン1.06から対応致しました。 P.S.実名で2chに書き込むのって不思議な感じがしませんか?(僕はしてます) >>38 ゐさん ありがとうございます。VTDOS106.LZHから対応させて頂きました。 >>39 ご協力ありがとうございます。 気になった点がありますので確認させて頂きたいのですが、 VTDOSの画面のスクロールバーはXPだと「画面バッファのサイズ」の指定が 「ウィンドウのサイズ」より大きいと表示されますが、 7の場合は必ず表示されるんでしょうか? もしXPと同じ条件であれば、画面の一部分が出ていない筈なんですが、 もしそうであれば、可能なら全体が見られるものでお願いしたいのですが、 いかがでしょうか?無理を言って申し訳ありません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.691s*