無料のLinux は 3ドルのWindows に勝てるのか? (112レス)
上下前次1-新
1: 2008/05/21(水)12:29 AAS
外部リンク[html]:www.technobahn.com
マイクロソフトは高齢者や障害者の自立支援や人材育成などを
推進する取り組みとして「Unlimited Potential」という制度を提供しており、
XOに関しても「Unlimited Potential」の制度を利用することで、
1台あたり3ドルという破格の費用でXPのライセンスが提供される見通しだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Linuxの価値ってお金にするといくらなんでしょうかね?
32(1): 2008/05/30(金)00:23 AAS
Beって何ですか?
33: 2008/05/30(金)00:35 AAS
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
34(2): 2008/05/30(金)02:17 AAS
>>32
便器にこびりついたウンコみたいなもんです
35: 2008/05/30(金)02:26 AAS
つまりOS板に来てる>>34も便器からはみ出したうんこみたいなもん
36(1): 2008/05/30(金)03:10 AAS
>>34
分かり易い説明ありがとうございました!
37: 2008/05/30(金)03:19 AAS
自演ありがとう!!
38: 2008/05/30(金)03:57 AAS
>>36
いえいえ、いつでも力になりますよ
39: 2008/05/30(金)04:55 AAS
ほのぼのムードですね
40: 2008/05/30(金)05:22 AAS
朝から自演乙
ここの犬厨は、このリストの1割もOSを知らないだろう
linuxも3割知らないだろうな
暇なら自己採点してみてくれww
外部リンク:www7.atpages.jp
41(2): 2008/05/30(金)05:51 AAS
OS厨は何のためにパソコン使ってるんだろうね
42: 2008/05/30(金)05:51 AAS
じゃあここ来る意味ないね^^
Linuxについての知識もないのにね^^
43(1): 2008/05/30(金)05:55 AAS
どこに来ようが他人の勝手
基地害一匹いるだけで殺伐としてしまうな
44: 2008/05/30(金)05:56 AAS
犬厨は犬板に篭ってればいいのに^^
馬鹿んだね^^
45: 2008/05/30(金)05:58 AAS
MINIXも使ってますので
46: 2008/05/30(金)05:59 AAS
はいはい^^
お得意の嘘ね^^
どっちにしてもUNIX板に篭ってればいいね^^
47: 2008/05/30(金)06:00 AAS
お葬式は7年前に終わってるんでしょ
とっとと成仏したらいいのに
1 名前:1 []: 2001/07/02(月) 07:22
なむさん、なむさん、じょうぶつしろよ。MacOSもどき。
48: 2008/05/30(金)06:01 AAS
はいはい。age厨は君ね^^
49: 2008/05/30(金)06:02 AAS
DOSも使ってますので
50: 2008/05/30(金)06:05 AAS
はいはい^^
お得意の嘘ですね^^
書き込んだ形跡は見当たらないね^^
51: 2008/05/30(金)06:08 AAS
DOSはPC-9801からね
FreeDOSとDR-DOSも使ってたけど
今じゃもっぱらDOSBOXだねぇ
52: 2008/05/30(金)06:10 AAS
はいはい^^
DOSBOXで満足できる程度なんだね^^
53: 2008/05/30(金)06:13 AAS
便利だよねやっぱ
でも98ソフトが使えないのが寂しいよな
ここはBe基地に粘着されてるから他のスレに避難したほうがいいよぉ
54: 2008/05/30(金)06:16 AAS
キチガイは紛れもなく君だよ☆
Linuxの話題はLinux板ですればいいし、UNIXの話題はUNIX板ですればいい。
55: 2008/05/30(金)06:20 AAS
貴重なLinuxスレを保守しましょう^^
56: 2008/05/30(金)06:20 AAS
自称35過ぎの厨房がまた夜更かしか。
UNIX以上にLinuxが嫌われてる板で、さぞかしヒーロー気取りだろうが、自分のログ読み返してみろよ。
賛同してる奴、ひとりもいないぜ。
Beは名無し欄に入ってる上、Amigaなんてユーザーは今は皆無。
独り相撲したって全部バレてるぞ。君がわからないだけでな。
しかもだ。>>41は以降のレスが真実ならまさに自分のことだろう。
自己矛盾にすら気づかない能力では、恥なんて概念が存在しないのかもしれないが。
省2
57: [age] 2008/05/30(金)06:21 AAS
ageとくね
58: 2008/05/30(金)06:21 AAS
厨房が遂に追い出されようとしてますね^^
59: 2008/05/30(金)06:21 AAS
自称35過ぎの厨房がまた夜更かしか。
UNIX以上にLinuxが嫌われてる板で、さぞかしヒーロー気取りだろうが、自分のログ読み返してみろよ。
賛同してる奴、ひとりもいないぜ。
Beは名無し欄に入ってる上、Amigaなんてユーザーは今は皆無。
独り相撲したって全部バレてるぞ。君がわからないだけでな。
しかもだ。>>41は以降のレスが真実ならまさに自分のことだろう。
自己矛盾にすら気づかない能力では、恥なんて概念が存在しないのかもしれないが。
省2
60: 2008/05/30(金)06:23 AAS
可哀想なBe信者www
とうとう狂ったかwwwwww
61: 2008/05/30(金)06:24 AAS
↑こいつ犬厨(自称35過ぎ)
毎晩Windows、Mac、Be叩きに必死
62: 2008/05/30(金)17:42 AAS
Be叩きってw
WindowsやMacはありえてもBeは相手にもならんだろ
63: 2008/05/30(金)20:17 AAS
基地害Beニートはまだ寝てるのか
64: 2008/05/31(土)04:40 AAS
あらあら、仕事のない子は平日の17時から翌7時が営業時間なんだね。
65: 2008/05/31(土)16:42 AAS
普通じゃんw
66: 2008/06/01(日)03:36 AAS
7時〜16時 就寝時間
普通だなwwww
67: 2008/06/01(日)19:43 AAS
2008/06/01(日) 03:36:07
wwwwwwwwwwww
68: 2008/06/01(日)19:47 AAS
残業サーセンwwwwwwwww
69: 2008/06/01(日)21:45 AAS
あと6年でサポ切れのOSで
パソコン覚えても覚えきったら
サポ切れてるだろ
70: 2008/06/02(月)00:19 AAS
奴等はOSを動かすためにマシンを買い換えるのさ
71: 2008/06/04(水)07:00 AAS
**** 基 地 害 労咳BSD厨 猿 粘 着 ◆ Q f F 6 c O 2 g D 6 は 只 今 朝 食 か 自 慰 に 浸 っ て い ま す ****
73: 2008/06/06(金)01:05 AAS
>>43
どうでもいい。今すぐにとっとと自殺して今すぐに死ね(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75: 2008/06/06(金)14:58 AAS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
76: 2008/06/11(水)04:44 AAS
まだ終わらないオフィス文書フォーマットの国際標準化
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
>ユーザーが作成した文書はユーザーの財産である。
>蓄積した文書資産が特定のベンダーにロックインされたり,
>望まないバージョンアップ料金を払わなければならなかったり,
>ましてやその文書が読めなくなったりすることはあってはならない。
77: 2008/06/11(水)05:47 AAS
htmlでおk
78(1): 2008/06/11(水)06:03 AAS
グーグル、Macへの取り組みを本格化
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
79: 2008/06/22(日)22:25 AAS
このスレタイだと、たぶん$3 Windowsのライセンス入手方法とか書いてるかなと思って寄った俺が記念マキコ
80: 2008/07/06(日)16:36 AAS
age
81: 2008/10/07(火)20:25 AAS
>>78
>>2-3
82: 2010/07/04(日)19:34 AAS
age
83: 2011/09/05(月)22:45 AAS
埋めレスを削除してまで必死になって保守する価値のあるスレとは?
84: 2011/09/10(土)17:33 AAS
301 返信:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/10(土) 17:31:01.54
>>286
動かないゲームがあるOSなんかゴミだわ
85(1): 2011/09/17(土)17:57 AAS
XPなんて今や粗大ごみだろ。これからはタブレットOS AndroidとWindows8の時代だ。
PCはこれから全部タブレットになる。ディスクはクラウドで仮想ディスクだ。
86: 2011/09/18(日)08:48 AAS
Googleはタブレットに力入れないらしいけど?
ネットブック型のChrome Bookに全力を注ぐんだってよ。
87: 2012/05/15(火)00:19 AAS
3ドルもするのかw
88: 2012/06/10(日)03:16 AAS
>>41-51は明らかに自演。GET THE FACTSってずいぶん幼稚なんだな。
89: 2012/08/19(日)06:55 AAS
3ドルでも後から金をむしりとる仕組みが用意されている。
つまり携帯のローン支払いと同じ、通信利用料に含ませることで騙し取る
仕組みである。
>>85
Googleがアンドロイドの他OS起動機能を起動ファームウエアに実装させるの
を拒む理由を考えろ。必死でバレナイように平然として他のOSに入れ替え
できないようにしている。
省3
90: 【31.8m】 電脳プリオン 2014/09/21(日)22:57 AAS
スマホ系は無料ばかり
91: 2015/05/02(土)18:14 AAS
Desktop Operating System Market Share
April, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 58.39%
Windows XP 15.93%
Windows 8.1 11.16%
Mac OS X 10.10 4.23%
省14
92: 2015/07/05(日)14:56 AAS
Desktop Operating System Market Share
June, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 60.98%
Windows 8.1 13.12%
Windows XP 11.98%
Mac OS X 10.10 4.54%
省15
93: 2015/12/31(木)02:13 AAS
無理だな
Winには勝てん
Linuxのターミナルが一般人には理解しにくい&記号使いすぎ
コマンド名も覚えやすさと掛け離れ
ま、須藤さんとかある意味覚えやすいがw
ソフト導入の敷居も高い
個人的には派生が多すぎてパッケージがバラバラでバイナリイメージで用意されてないのがなぁ
94: 【1等組違い】 【467円】 2016/01/01(金)13:18 AAS
ひとつのアプリをビルドするためにいくつもの開発用ライブラリをわざわざインストールしなければいけない。
ソースレベル互換の欠点だ。
95: 2016/08/12(金)16:55 AAS
LinuxのTCPに脆弱性、トラフィックを乗っ取られる恐れ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
96: 2016/09/02(金)15:24 AAS
Desktop Operating System Market Share
August, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.25%
Windows 10 22.99%
Windows XP 9.36%
Windows 8.1 7.92%
省16
97: 2016/10/02(日)15:40 AAS
Desktop Operating System Market Share
September, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%
98: 2016/11/14(月)21:29 AAS
WindowsはゴミクラスのPCだとリソース食いすぎだから使えないわ。
99: 2016/12/16(金)18:42 AAS
Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
100: 2017/01/02(月)16:42 AAS
Desktop Operating System Market Share
December, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%
101: 2017/02/01(水)18:17 AAS
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%
102: 2017/02/18(土)20:11 AAS
マーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
103: 2017/02/23(木)22:08 AAS
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ--市議会の目指すべきITの形とは
外部リンク:japan.zdnet.com
104: 2017/04/02(日)16:17 AAS
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%
105: 2017/05/03(水)18:52 AAS
OSマーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
106: 2017/11/12(日)03:06 AAS
Linuxってなに? WindowsやMacとの違いや使い方までお答えします
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
107: 2017/11/28(火)07:04 AAS
独ミュンヘン市、職員のPC環境をLinuxからWindowsに回帰へ。移行費用は約65億円
外部リンク:japanese.engadget.com
108: 2017/12/22(金)00:25 AAS
大規模サーバーは圧倒的にLinux系が強いが端末用途でLinuxはけっこう面倒だぞ。
それぞれ住み分けている。 大規模なサーバ用途ではUNIX系(linux含む)
PCではWindowsスマホではiOSとandroid 組み込み系はLinuxとandroid NASは
殆どLinuxNASを自作するならFreeNAS(BSD系)大規模データセンターで
コボルの使えるメインフレームはハードとしては残っているがOSでは
新規システムでは殆どないのではないか。金融機関は10年以上前に
コボルの使えるOSからLinuxに移行している。(ハードはメインフレームのまま)
省3
109: 2017/12/29(金)09:47 AAS
クライアントが窓なら当然管理するADのサバが要るから
必然的にはサバも窓だよ
110: 2017/12/30(土)21:33 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
KQJIVY1UKE
111: 2022/04/27(水)17:33 AAS
2chスレ:newsplus
112: 2023/11/25(土)14:19 AAS
Σ(~D~ノ)ノ アヘッ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*