Windows2000をインストールしたんですけど2 (112レス)
1-

1
(1): 2008/02/24(日)12:37 AAS
前スレ
Windows2000をインストールしたんですけど
2chスレ:os

本当に困ってますい
お願いします
32
(1): 2008/04/24(木)10:05 AAS
>>31
Pen4の欠点をXPのせいにするなんて
33
(1): 2008/04/24(木)11:06 AAS
>>32
Xpの発売時期と不良マシンの発売時期が一致した。
河童でXpを使う気にはならないし。
34: 2008/04/24(木)12:48 AAS
VISTAのマシンにXP入れれば良いだけでは?
わざわざVISTAで自爆する意味がわからん
35: 2008/04/24(木)14:12 AAS
Core2QuadにHD3870でメモリ3GB
Xpにする意味無し。
IPv6にできないし。
36
(1): 2008/04/24(木)20:51 AAS
>>33
だからあれほどPen4買うなとキャンペーン張ってたのに。

そして今はVista買うなとキャンペーン中。
37: 2008/04/24(木)21:09 AAS
>>36
河童マシンが爆音なので耐え切れずに静音Pen4マシンを買った。
Pen4マシンが壊れたのでやむなくVistaマシンを買った。
必要なときが買い時スパイラル。
38
(1): 2008/04/25(金)01:39 AAS
河童で爆音てどんだけOCしてんだぜ?
1GHzでさえリテールのでも充分だろ
どう考えてもネトバのほうが爆音
39: 2008/04/25(金)09:04 AAS
>>38
当時は静音電源がなかっただけ。
爆音電源が多くてその後静音電源が大流行。
40
(1): 2008/04/27(日)00:56 AAS
筆4+Xpで8年目に突入してるのだが
なんともないよ?
41: 2008/05/07(水)10:40 AAS
>>40
8年目にHDDもマザボも逝きましたが、何か?
42: 2008/06/07(土)15:28 AAS
うちのも2001年製のマザボが先日逝ってやっとWin2k+Athlon1.4GHzと手が切れた。

しかしXP+C2Dになっても、スーパーπ以外速くなった実感ゼロなのが悲しい。
43: 2008/06/07(土)15:36 AAS
PentiumMのWindows2000からCore2DuoのXPに換えたけど、起動時間は早くなった
ベンチマークでは3倍以上早くなっているけど、いろいろ最適化しても基本的な
Windowの操作で微妙にもっさりしてる
44: 2008/06/07(土)15:43 AAS
特に、IE6のセキュリティオプションでクッキーのレベルを変えて適用を
押した後の戻りや、セキュリティのカスタマイズで詳細設定を変えて
OKを押した後の戻りの時間が殆ど変わらない
結構頻繁にいじるから、このレスポンスが改善される事を期待して
いたんだけど、期待はずれだった
45: 大空の名無しさん 2008/08/04(月)20:28 AAS
age
46: 2008/08/11(月)18:08 AAS
XPがもっさりだからな
47
(4): 2008/10/31(金)20:05 AAS
無印2000からいきなりSP4にアップデートできないんだね。

いまセットアップしてるけど、更新プログラム71っていつまで掛かるんだ・・・orz
48: 2008/10/31(金)23:34 AAS
いきなり
の意味が分からん
49
(2): 47 2008/11/01(土)00:47 AAS
ようは無印windows2000からSP1・SP2・SP3を無視して直接SP4にしたんだよ。
見事に途中で固まって動かなくなること数日・・・ようやくこの原因に気付いてインストールできた。

が・・・、インストール出来ないソフトの多さにびっくり、メディアプレイヤーとウィルスバスターは
古いもので我慢してますが、めったに使わないRealplayer11とQuicktimeplayerがWindows2000に
非対応ともうね・・・。
50
(3): 2008/11/01(土)01:22 AAS
>>49
普通に無印からSP4にできるが、統合CD作ってインストールの方がお勧めだな
51
(1): 2008/11/01(土)04:13 AAS
>>50
いや、パッチを当てる順番はSP1,SP3,SP4だと言われてきた。
52: 50 2008/11/01(土)10:43 AAS
>>49
SP3の統合CDにしてからSP4にしないと、MSJavaが入らない程度の差だ
むしろSP3を統合していないとUSBのCDROMからのインストールで不具合が出る
53
(1): 2008/11/01(土)15:30 AAS
>>51
SPには過去のパッチが含まれるから
直接SP4にして問題ない。
54
(1): 2008/11/01(土)16:10 AAS
>>53
でも現実にバグってるからしょーがない。
55
(2): 47 2008/11/01(土)19:26 AAS
>>54
そうなんだよな。現実に無印Windows2000からSP4に、Windows Update経由で
インストールに失敗するんだよ。
なんだかわけのわからないダイアログボックスが出てきてSTOPする。

とりあえずSETUPは完了したんだが、正直昔のゲーム用にしか使えないのが笑えるww
56
(1): 2008/11/01(土)21:54 AAS
うちでは無印からすんなりSP4にアップデートできたけどなあ。
Windows Update経由ではなくネットワークインストール版を使ったけどね。
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
57: 2008/11/02(日)01:03 AAS
>>55
>WindowsUpdate経由
これが間違ってる

IE6入れてないと動かないよ

>56 の方法が確実
58: 2008/11/02(日)04:17 AAS
Windows Updateの場合、MS側の(最新の)Windows Updateシステムと
やり取りをする必要があるため、直接SP4を当てられないかもね。
59: 50 2008/11/02(日)11:42 AAS
>>55
わけのわからないダイアログじゃなくて、ちゃんと理由が書いてるだろう
ESPにきけ

ちなみにIE5でもアップデートはできる
WindowsUpdateに失敗するときは、まずインターネット一時ファイルの削除だ
60: 2008/11/14(金)18:50 AAS
WindowsNT4.0のSPだとSP当てようとするとIE上げると要求され、
IE上げようとするとSP当てろと要求される問題があった。
2kはいきなりSP4でもおk。
61: 47 2008/11/15(土)18:15 AAS
ウィルスバスター2007という地雷を踏みました。
再インストールし直しです。本当にありがとうございました。
62: 2008/11/15(土)18:33 AAS
なんでイメージ作っておかないんだろう?
63: 47 2008/11/15(土)23:21 AAS
OS再インストールほかアプリケーションのインストールも順調に終了しました。
残りはウィルス検知ソフトです。権利を持ってるバスターが超地雷なので何かしら
軽くて安くてそこそこの性能の物ないっすか??

さて実際何に使おうか。もう7年以上前のノートPCだから最新のソフトじゃ重そうだ。
実家の甥っ子(6歳)にやろうとおもったがまだ早そうだし、兄貴の家にネット環境があるかどうか分からんし。
64: 2008/11/17(月)06:25 AAS
avast! オヌヌメ
65
(1): 2009/01/28(水)02:54 AAS
外部リンク[EXE]:download.microsoft.com
が死んだ
66: 2009/01/29(木)01:23 AAS
ELSA高いタカイタカイ
67: 2009/02/01(日)19:34 AAS
>>65
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
ここでOK??
68: 2009/02/02(月)00:22 AAS
ネットワークインストール版のSP4が見つからんorz
69: 2009/02/02(月)13:16 AAS
268 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 19:30:05 ID:LbNqz1RY

DLセンタから2ksp4が消えているそうなので、一応貼り

IT プロフェッショナル向け Windows 2000 Service Pack 4 ネットワーク インストール
外部リンク[exe]:download.windowsupdate.com
70: 2009/02/11(水)02:51 AAS
63>
キングソフトのセキュリティツールがお勧めです。
広告を表示するのと引き換えに無料です。500円だかを
はらってライセンスキーを買えば広告は出なくなります。
動作が軽くてそれまでウィルスバスターを使っていたマシンが
まるで数倍早くなった感じがします。Windows2000にも対応
しています。(XPもVistaも)嬉しいことはいろいろありますが、
省1
71: 2009/02/27(金)07:48 AAS
ついでに、ユーザがどんな操作をしてどんなファイルを持っているのかを、
中国に送信するキーロガーパッチに対応しています
72: 2009/02/28(土)02:47 AAS
ビデオキャプチャ

中古で買ったら2000SP4だった
パソコンがずばりそうだった。XPにしないでもできた
73: 2009/02/28(土)02:53 AAS
日本語でおk
74: 2009/05/12(火)12:00 AAS
今はサブで使っている2000のPC、
先日、HDDクラッシュしちゃって
久しぶりに2000の環境を再構築したけど
久しぶりだったので、色々とやらなきゃあいけない設定を
忘れているなあ。
DVDの読み込みが異様に遅いんで調べたら
そういやあPIO病なんてのがあったな・・・・・ なんてのを思い出してみたり
75: 2009/07/24(金)06:12 AAS
すみません、Windows2000のSP4統合版をインストールしたのですが
インストール後に自動更新が動いてくれないのです。

コントロールパネルから「更新を自動的に・・・準備ができたら通知する」を選らんで何度か
再起動してしばらくほったらかしたり、
「更新を・・・指定したスケジュールでインストールをする」で6:00に指定して
さっき6時を超えたのですが、自動更新してくれません。

自動更新が開始されるように、なにかのきっかけを与える必要があるのでしょうか?
省1
76: 2009/07/24(金)08:24 AAS
Win板の2K質問スレで聞いたほうがええ
77: 2009/07/24(金)22:43 AAS
アドバイスありがとう。
78: 2009/07/25(土)07:38 AAS
無効で回答もらえました。ありがとでした。
79: 2009/08/16(日)19:01 AAS
□■□■□■□■□■□■□■□■
現在、複数の韓国IPより2chが攻撃を受けています。
その為、下記スレにて作戦本部を設営しています。
数多くの人たちの力が必要です。
今こそ2chの力を結集しましょう!!

2chスレ:news4viptasu

■作戦隊長
省16
80: 2009/08/17(月)21:45 AAS
sage
81
(1): 2009/09/20(日)20:00 AAS
OSインストール時ユーザ名パスワード入力要求時ユーザ名にスペース一文字
パスワード無しで登録できていたのですが諸事情がありスペース一文字のユーザ
を削除してしまいました、コントロールパネルから新規ユーザを登録しようとすると
スペース一文字は受け付けられません、復活させるのにクリーンインスト以外の
簡単な方法はないものでしょうか?。
82: 2009/09/20(日)21:14 AAS
>>81
Windows2000を使いつづけるスレ その13
2chスレ:win
83
(1): 2009/10/26(月)16:48 AAS
みなさんはWindows Updateちゃんとやっておられますか。不具合とか出ませんか。
84
(2): 2009/10/26(月)22:27 AAS
やってる
不具合もない
85
(1): 83 2009/10/30(金)15:22 AAS
>>84
ありがとうございます。MSの人じゃないっすよねw
86: 84 2009/10/31(土)00:23 AAS
>>85
不具合じゃないがパッチを当てるとOS起動するたびにイベントログにエラーとか
警告が記録されるやつがある。何のパッチだかは忘れちまったが
ググれば解決方法書いてるサイトが見つかるんでそれを参考に
87
(2): 2010/02/26(金)12:38 AAS
偉大なOSだった Windows 2000のサポート終了7月に迫る 2000から7って流れで正解?
2chスレ:news
88: 2010/02/26(金)17:49 AAS
>>87
次はXPだろ?どう考えても
89: 2010/04/09(金)05:10 AAS
Internet Explorer 5からのアクセスが今週になってできなくなった。
今後Windows2000をインストールする人は事前にIE6Setupをバックアップ
しておく必要がある。
90
(1): 2010/04/09(金)05:25 AAS
先週、Windows2000のPCのハードディスクが壊れたので、
4.3GBのHDDにとりあえず2000と最小限のアプリをインストールして
IE5からのアクセスも確認した。

で、おととい、20GBのハードディスクのやりくりが付いたので
改めて2000その他アプリをインストールし、IE5を起動した。
ところが接続エラー。何度やっても駄目。
2000のインストールからやり直しても駄目。
省8
91: 2010/04/09(金)05:28 AAS
>>90
何を注意しろというのかわからん
92: 2010/04/09(金)05:30 AAS
本当につながらなかったら、世界中でパニックになってるだろ。
おまえのポンコツPCがおかしいだけだ。
93
(1): 2010/04/09(金)05:55 AAS
平成12年購入だからポンコツといえば確かにポンコツだな。
パニックになっていないということは、Windows2000のIE5のままで
インターネットを使っている人はほとんどいないということ。
94: 2010/04/14(水)19:38 AAS
mdac2.8sp1とie6は必ず入れるな
95: 2010/04/22(木)15:08 AAS
>>87
アップデートはとりあえず入手しとかんといかんな。
最終SPはSP5だっけ?
96: 2010/04/23(金)19:07 AAS
2000は、SP4が最終。
実際は、SP4が2回マイチェンしていて、SP4ロールアップv2ってのが最終になる(ダウンロードするときは自動でこれが落ちてくるので選ぶ必要は無い)。
それ以降のアップデートは、WindowsUpdateで個別にFixするしかない。

因みに、SPが一番多かったのはNT4.0で、SP6aが最終。
97: 2010/05/07(金)12:25 AAS
で、SP5まだ (・ε・)?
98: 2010/05/12(水)23:22 AAS
sp4が7月までだから、もうちょい待ちか
sp5Black版はメーテルママの鬼チューンと聞いたが
素人はもう、このへんで降りたほうがええんやろか
99: 2010/06/15(火)04:52 AAS
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
100: 2010/06/16(水)07:24 AAS
>>93
Windows2000 SP4 with IE5.01SP4使用してるが何か?

最近はFirefox併用

IE6入れるぐらいだったらXPにしてる
101: 2010/06/18(金)19:14 AAS
これ見てよ↓
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
ばらまこうぜ!
102: 2010/07/02(金)18:27 AAS
Windows 2000 セキュリティ支援サイト
外部リンク:w2k.flxsrv.org
103: 2011/09/06(火)17:43 AAS
埋め落とし反対
糞スレ温存!
104: 2012/09/22(土)10:40 AAS
2chスレ:os
105: 2012/10/13(土)21:08 AAS
したんだけど?
106: 2015/01/17(土)12:44 AAS
(´ー`)
107: 2016/01/07(木)01:28 AAS
名OSよ永久に
108: 2016/02/23(火)00:41 AAS
あるよ
109: 2017/12/30(土)23:33 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

XSXU46CTU2
110: 2023/07/24(月)05:54 AAS
卵をとじて
111: 2023/09/26(火)09:35 AAS
∑(凹▼д▼)凹
112: 2023/10/13(金)23:06 AAS
こんなに遠くに行ったのは初めてや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*