フォーマットのやり方がわかりません (44レス)
1-

1
(4): 2006/03/18(土)23:06 AAS
OS新しく入れたのに前のファイルが丸残りです
フォーマットしようとしてもできません
2: 2006/03/18(土)23:12 AAS
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
省16
3
(1): 2006/03/19(日)01:00 AAS
ていうか、まともに答えようとしても無理じゃん。
フォーマットの仕方なんてそれこそOSによってそれぞれだし。
4: 2006/03/19(日)01:48 AAS
>>3
ネタ?

つ[FreeDOS]
5: 2006/03/19(日)12:42 AAS
ていうか>>1は、その自分の入れたOSを消すのではなく、
前のOSのファイルがそのまま残っていて消せないって言ってるわけで、
FreeDOSなんか使ったら自分の入れたOSまでも消してしまいかねないと思う。

そもそも>>1はFreeDOSの使える環境かどうかもわからん。
状況から考えてMacOSの8か9からOSXを新たに入れた可能性が一番大きいと思う。
あるいはWinの9x系列から新たにNT系列を入れた可能性もなくはないが、
後者ができるスキルがあればこんな馬鹿な質問はしないだろうから、やっぱり前者か。
省2
6: 2006/03/19(日)15:03 AAS
んなもん新しいOSから起動して、普通にけせばいいだろ
7
(1): 2006/03/31(金)22:50 AAS
すいません教えてください。
WINDOWS-XP(HOME EDITION)のフォーマットの仕方を教えてください。
パソコンを売却するためフォーマットが必要となりました。
お願いいたします。
8: 2006/03/31(金)22:54 AAS
復元されて終了
9: 2006/03/32(土)04:23 AAS
>>1
>>7も乙
書き込む前にググれ
10: 2006/04/02(日)00:51 AAS
ATAのハードディスクのフォーマットができるOSってあるの?
11: 2006/05/03(水)14:54 AAS
どういう意味でのフォーマット?
12: 2006/05/21(日)02:55 AAS
物理フォーマットの事か?
13
(1): 2006/05/21(日)03:45 AAS
俺の人生のフォーマットはどうなの?
14
(1): 2006/05/21(日)05:45 AAS
>>13
ヒント:記憶喪失
15: 2006/05/21(日)16:57 AAS
>>14
やり方を聞いているんだよ。
16: 2006/05/21(日)17:12 AAS
フォーマットは形式のことでやることではない
17: 2006/05/21(日)17:21 AAS
フォーマット不可なら捨てればいいじゃない
18: 2006/05/21(日)19:27 AAS
>>1
自分の頭をフォーマットしろ
19
(1): 2006/05/21(日)21:23 AAS
VIPPERへ死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・低脳・潰れろ・キモい・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・天邪鬼・トンチキ・ガラクタ・クズ・精神障害者・知的障害者・身体障害者・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
省15
20: デフラグさん ◆mRgSYalFkQ 2006/05/24(水)15:34 AAS
  [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
()EIPPRVw、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・! ̄ ̄ーーーーーーーーーー−113577OVXあ
省14
21: 2006/08/11(金)12:34 AAS
お茶でもできる
22: 2006/12/07(木)00:50 AAS
ハードディスクを取り出してハンマーで二〜三回叩けば、中のデーターが完全に消去
できてフォーマットも完了です。
確かめるには、ハードディスクを振ってみてカチャカチャと音がしていれば完璧です。
ハードディスクをPCに戻して電源を入れればそのまま使えます。
23
(1): 2006/12/21(木)14:28 AAS
ワラタ
24: 2007/03/11(日)13:01 AAS
>>23むしろお前にワロタ
25: 2007/03/16(金)15:06 AAS
>>19ってよく見たらしりとりになってる

とこがあるような

気がするry
26: 犬厨 2007/03/21(水)01:14 AAS
(1)適当なCDブートのLinux
外部リンク:2.csx.jp
を用意する
(2)コマンドプロンプトを開く
(3)以下のコマンド
dd if=/dev/random of=/dev/hda
をプロンプトに入力・実行する
省2
27: 2007/05/13(日)02:43 AAS
新しいCDやDVDを入れプロパティで見ても使用領域がいっぱいです。
フォーマットしたくても、右クリックメニューで項目すらありません。
どうしたらフォーマットできるのでしょうか?
28: 2007/05/13(日)13:38 AAS
27 :Be名無しさん :2007/05/13(日) 02:43:14
新しいCDやDVDを入れプロパティで見ても使用領域がいっぱいです。
フォーマットしたくても、右クリックメニューで項目すらありません。
どうしたらフォーマットできるのでしょうか?
29
(1): 2008/05/21(水)17:34 AAS
AA省
30: 2009/10/28(水)16:28 AAS
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
2chスレ:news4vip

717376708984374
31: 2009/11/01(日)16:05 AAS
>>29
Cだろ
32: 2009/11/01(日)16:06 AAS
ミスった
33: 2011/01/30(日)21:52 AAS
System Volume Infomationフォルダだけはなんとかして欲しい
34: 2011/05/31(火)03:10 AAS
a
35: 2011/10/23(日)18:06 AAS
こういうときこそ
ggrks!
36: 2012/06/14(木)22:54 AAS




37: 2012/06/16(土)03:57 AAS
$ sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=8M
38: 2013/03/31(日)23:28 AAS
DISKINIT
39: 2013/04/03(水)01:17 AAS
FORMAT /H
40: 2015/10/31(土)17:39 AAS
画像リンク[png]:o.5ch.net
41: [age] 2017/04/09(日)16:26 AAS
日々精進
42: 2017/12/30(土)23:17 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

0D4LYIN31K
43: 2023/08/11(金)00:03 AAS
持病の仮病が悪化して
44: 2023/10/16(月)06:38 AAS
(◎_◎;) ドキッ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.514s*