MS、ネット経由の製品アクティべーションを中止へ (61レス)
上下前次1-新
1: 05/02/25 18:46 AAS
◇マイクロソフト、ネット経由の製品アクティべーションを中止へ
Microsoftが、今後はインターネット経由の製品アクティべーションに対応しないことになったが、
これはWindows XPを自分で再インストールしようとするユーザーにとって頭痛の種となりそうだ。
同社は、ライセンスの盗難や不正販売を抑え込むために、今月末からこの措置を導入する。ただし、
当面はPCメーカー上位20社が出荷するシステムにインストールされたWindows XPに限られる。
(略)
同社は2月28日から、Windows XPのアクティべーション方法を変更する。これに伴い、同OSを再イン
省5
2(1): 05/02/25 18:59 AAS
うーん
……XPにしないで良かった、のかな。
つってもそろそろXPにしたかったんですけど……。
まあOS再インストールなんてそうそうやるもんじゃないから、電話がいつでも即座に対応できるなら、まぁ。……不便は不便だけど。
電話込み合ってまた方針変更になったりしないか待ちに入るか
3(1): 05/02/25 21:17 AAS
マイクロソフト,「ネット経由のアクティべーションを中止」報道を否定
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
釣りですた
4(1): 2 05/02/28 11:58 AAS
釣られましたか。
これで安心してXP買えるな
5: 05/02/28 17:33 AAS
現時点でのWin95ばりにWinXpが古くなったアクチはどーなんの?
まさかアクチ出来ないとかって・・・・・
6: 05/02/28 18:00 AAS
外部リンク:support.microsoft.com
7(1): 05/02/28 18:24 AAS
>>4
いや分からんぞ。
> 同社は2月28日から、Windows XPのアクティべーション方法を変更する。
まだ28日が終わるまで1日程度ある。
これから変更されるんだw
8: 05/03/01 01:42 AAS
アクティベーションから悪ティベーションに変更されます。
9: 05/03/01 11:44 AAS
もういっそのこと、アクチベーション廃止しちゃえよ。
10: 05/03/01 13:40 AAS
ドングル起動とかどうよ
11: 05/03/02 13:25 AAS
>>7
神認定(w
12: 05/03/02 13:47 AAS
事の真相。
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
> Microsoftは米国時間2月28日、ネット経由のWindowsアクティベーションを
> 中止する計画を実行に移したが、同社は違法コピー対策を狙ったこの変更で
> 正規ユーザーに問題が生じることはないと述べている。
>
> 先に報じられた通り、このプログラムではPCメーカー大手20社に対して、
省10
13: 05/03/02 14:21 AAS
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/28 18:30:24 ID:Zrm94UgD
大手PCベンダのXPプレインストール機はSLPを利用している。
つまりアクティベーション機構をバイパスするBIOSが仕込んであり
リカバリCDから入れ直した場合は認証不要である。
一方でマシンにはXPのCD-Keyの書かれたラベルが貼られているが
そのKeyとリカバリのKeyとは一致しない。つまりプレインストール機は
事実上2ライセンスあるのに等しい状況である。
省8
14(3): 05/03/02 17:14 AAS
正規XPのライセンスのついたノート使ってます。
リカバリーディスクから再インストールすると
余計なソフトが入ったり、SP1入らなかったりで
今までは別のOEMのXP SP1からインストールして
キーだけこのノートのやつ使ってたんだけど
これからもこういうやり方できるんだろうか?
それともこれって違法?
15(1): 05/03/02 17:29 AAS
>>14
その別のOEMのキーを使えばいいだけだな。
なにをそんなに気にしている?w
16: 05/03/02 17:44 AAS
>15
いあ
別のOEMのキーはデスクトップ(自作)で使ってるのでもう使えないのよね。
今までノート(メーカー製)でSP1クリーンインストールしてノートの裏に貼ってある
キーで認証通ってたからさ。
メーカー製のOEMってリカバリーだと認証必要ないでしょ?
それを他のOEM SP1とノートのキー入れることによって認証が必要になってしまうんだけど
省1
17: 14 05/03/02 17:45 AAS
あ、16=14です。入れ忘れた。
18(1): 05/03/02 19:03 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
パッケージ版のことについて一切ふれてないけど・・・
パッケージ版はどうなるのよ?
19(1): 05/03/02 19:30 AAS
>>18
アクティベーション変更なのはプリインストール版に対してのみ。
パッケージ版は今までどおりネット経由でアクティベーションできる。
20: 05/03/02 20:27 AAS
>>19
サンクス!
21: 14 05/03/09 00:49 AAS
メーカー製ノートで別買いのOEM XP SP1をクリーンインスコ
キーはノートについてたやつ使った
フツーにネットでアクチできた
いままでとなーもかわらん
アクチ中止はガセネタですか?
22: 05/03/09 05:24 AAS
ノートについてたキーだからだろ
23: 05/03/09 11:20 AAS
これ重複スレなんで、続きはこっちでやれや。
Windows XP Pro【OEM】
2chスレ:os
24: 05/03/09 14:42 AAS
ここでいうOEM版とは本来のOEM版。つまりメーカーに提供して
PCにプリインストールされている状態の奴の話。
25: 2005/03/26(土)07:47 AAS
アクティベーションってOPERAとかのライセンス認証の事だったのか
OPERAなら広告乗っけてるだけでタダだもんね
OPERA偉い
26: 2005/03/28(月)11:49 AAS
ライブドアに買収されるまでは金払って使ってたなぁ>opera
27: 2005/06/28(火)09:16 AAS
operaって何度も金払わなきゃなんないの?
28: 2005/06/28(火)09:26 AAS
あたりまえ
29: 2005/06/29(水)05:07 AAS
6のころのライセンスが今でも使えるそうだが
30: 2005/09/10(土)09:18 AAS
javascript:void(window.g_sDisableWGACheck='all')
31(1): 2006/01/01(日)21:48 AAS
XP再インストールするたびに認証は大変です。
そこで、system32ホルダーにある「wap.dbl」をコピーしておいて
再インストール後セーフモードで起動し、元のsystem32ホルダーにもどせば OKです。
32: 2006/01/02(月)12:08 AAS
インストールしたら速攻リカバリDVD作るよ。
33(1): 2006/01/26(木)10:53 AAS
>>31
ファイルが見あたらないのですが
34(1): 2006/01/26(木)21:05 AAS
OEM版はないぞクソガキ
35: 2006/01/28(土)09:38 AAS
>>33
「wpa.dbl」ね
>>34
XPならどれでもあるから
36: 2006/03/20(月)22:42 AAS
01.歌:桜並あかね/作詞:桜並あかね/作曲:中村長也/編曲:恋緒みなと
02.歌:桜並あかね/作詞:桜並あかね/作曲:下野人司/編曲:中野雄太
03.歌:大塚哲也/作詞:末次由紀/作曲:永田寿康/編曲:姉歯秀次
04.歌:桜並あかね/作詞:桜並あかね/作曲:久保こーじ/編曲:水島康貴
05.歌:桜並あかね/作詞:両澤千晶/作曲:大野愛果/編曲:たまちゆき
06.歌:桜並あかね/作詞:桜並あかね/作曲:氷純舞/編曲:小林立
07.歌:篠原仁美/作詞・作曲:小手川ゆあ/編曲:小澤正澄
省21
37: 2006/10/04(水)11:46 AAS
歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲
01. 桜並あかね / 山崎淳也 / 織田哲郎 / 中村長也
02. 小阪由佳 / 岡本文人 / 猫井ヤスユキ / 猫井ヤスユキ
03. 桜並あかね / 桜並あかね / 後藤晶 / 徳永暁人
04. 野口佳穂 / 矢部哲典 / みこくのほまれ / 小飼弾
05. 彩名杏子 / 滝本竜彦 / 大谷靖夫 / 斎藤真也
06. 桜並あかね / 桜並あかね / 大野愛果 / ats-
省22
38(1): 2006/12/05(火)22:55 AAS
Vistaの上位バージョン、アクチないね
39: 2006/12/06(水)12:31 AAS
>>38
アクチまで3日間の猶予があるだけ。
40: 2006/12/06(水)18:51 AAS
外部リンク[php]:windowsvista.ms
( ゚д゚ )
41: 2006/12/07(木)00:25 AAS
AA省
42(1): 2006/12/10(日)18:36 AAS
XPhomeなんですが、アクチベーションって電話じゃないとできないんですか?
かなり久しぶりに再インスコするのでわからんのですが・・・。
箱つきのやつを買ったんでモチ性器品だと思います。
43: 2006/12/15(金)00:31 AAS
意味が分かりにくいので誰かアクティベーションを日本語に訳してください
44: 2006/12/24(日)19:34 AAS
マスターベーション
45: 2007/12/29(土)18:11 AAS
>>42
>>3に釣りと書いてありますよ。
46: 2008/08/07(木)03:06 AAS
外部リンク:www.token-ac.com
外部リンク[html]:www.token-ac.com
外部リンク[htm]:www.token-ac.com
外部リンク[html]:www.token-ac.com
外部リンク[html]:www.token-ac.com
外部リンク[html]:www.token-ac.com
外部リンク[htm]:www.token-ac.com
省8
47: 2008/09/25(木)04:17 AAS
AA省
48: 2008/09/28(日)04:58 AAS
AA省
49: 2009/02/10(火)03:00 AAS
日韓友好年に行われた韓国議員行事
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
画像リンク[jpg]:gazoubbs.com
省9
50: 2009/02/17(火)13:37 AAS
XPのアクティべーションについて検索したらここにぶち当たった。
最初は見て驚愕したけど、デマとわかってほっとした。
いつまでもこんなデマスレ残しておくなよ。
紛らわしい。
51: 2009/02/17(火)13:38 AAS
つか、あげてしまった・・・orz
52: 【1127円】 【大吉】 2011/01/01(土)18:56 AAS
あけおめことよろ
53: 2011/09/21(水)22:13 AAS
アクチめんどくせ
54: 【東電 81.4 %】 【49m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/04/21(土)23:03 AAS
Vista以降はどうなってる?
55(1): 2012/04/25(水)23:13 AAS
どういうこと?
56: 2014/03/23(日)21:06 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
57: 2014/03/25(火)06:31 AAS
>>55 アマゾンのクーポンみたいな扱いでアクティベーション権が本屋やスーパーで売られる
M$はそれの打ち込みコードと製品のシリアルをセットにして管理する
58: 2017/12/30(土)23:04 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
5N0P50RAII
59: 2023/03/12(日)22:30 AAS
こいつ等に台風直撃すれば良かったのに
60: 2023/04/26(水)17:35 AAS
XPをまだ使ってる奴がいるのはまあ分かるが
XPをこれから使う奴がいるのか
61: 2023/05/07(日)16:46 AAS
こないだ電話でXPのアクティベーションしたよ
まだできると思ってなかったので驚いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*