もう OS に DB 機能を付けたらどうですか? (128レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
51(1): 03/03/03 01:08 AAS
Plan9のファイルシステムはCVSのような機能が統合されてるらしい。
任意の時点のスナップショットを作れるらしいよ。
もちろんこれはDBとは言わないし関係のない話だけどね。
1の言いたいことはツリー状のディレクトリ階層に問題があると
言いたいのかな。そしてその代わりのものとしてORDBMSやOODBの
ようなものを変わりにOSの永続的データ保存システムとして
採用しろってことなんだよね。ただ今のOSってUNIXのパラダイムに
省6
54(3): 03/03/11 14:04 AAS
>>53
WinFSだね。期待はしている。
ただ、同じようなBeFSはパフォーマンスが出ないために断念した経緯があるけど、
どうなるだろうね。
>>51
>後付け的にDB的なファイルシステムを実装するというのなら
>既存のOS上でDBを動かすことに対するメリットって何があるんだろう?
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s*