■OSは1台1つにしてますか?■ (189レス)
■OSは1台1つにしてますか?■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 犯罪射 [] 02/05/23 00:50 今度デスクトップとノーパソに同じOS(WIN98)入れて ネット生活するつもりなんだけどなんか不都合ある? 怒られる? 捕まっちゃう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/1
109: Be名無しさん [] 2005/04/30(土) 22:21:16 >>108 非合法な方法ならたくさんあるよ ここの住人はそういうことには詳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/109
110: Be名無しさん [sage] 2005/05/01(日) 08:27:15 >>108 惜しい! つい最近までMSのサイトから XP x64 のベータ版がダウンロードできていたんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/110
111: そう [] 2005/05/01(日) 10:18:30 もうちょっと早くするべきだった・・・・・・ 非合法な方法教えてくれませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/111
112: Be名無しさん [] 2005/05/01(日) 15:46:00 ヒント:非合法=違法 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/112
113: Be名無しさん [] 2005/05/02(月) 01:26:39 >>111 通報しますた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/113
114: Be名無しさん [] 2005/05/02(月) 02:00:43 Windows2000 Professional Windows ME とかいてあります。 自分のOSは2000とMEと考えていいのでしょうか? 初心者&教えてちゃんですいません。 iPod mini購入を考えてまして、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/114
115: Be名無しさん [sage] 2005/05/07(土) 15:56:14 >>101 昔はデュアルブート(同一パーティションに複数OSインスコして切り換えて使えるったやつ)ってのもあったけど、今はないのかな もっとも今じゃバーチャルPCやらのPCエミュがあるから必ずしも必要ないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/115
116: Be名無しさん [sage] 2005/05/08(日) 08:26:06 >>27 これってマジですか? 今度ノート買うんだけどそれについてるXPはデスクトップに 1台ならインストールできるですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/116
117: Be名無しさん [sage] 2005/05/08(日) 10:33:31 >>116 もし仮に合法であるという前提なのだが、技術的に 2台のPCに1個のWindowsを入れることは可能だった。 以前、俺のノートPCが壊れてしまったのでデイスクトップにWindowsを入れ換えて 使ってたことがあった、 問題無く使えた。もちろんWindowsのコピーには一工夫必要だったが。 最近は、Windowsは使ってないのでよくわからんけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/117
118: Be名無しさん [sage] 2005/05/08(日) 11:26:52 >>116 >>29 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/118
119: Be名無しさん [] 2005/05/17(火) 21:19:47 こういうボリュームライセンスってのはどうなの?。XP一枚2000円 らしいけど。シリアルナンバーがあってもユーザー登録できないと やっぱだめなの?。 ttp://ps-corporation.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/119
120: Be名無しさん [sage] 2005/05/17(火) 23:10:45 > XPが無料でインストールできる方法とかありませんか? 取説を見ながら自分でインストールの操作をする。 お店に頼むと五千円位は取られるんじゃないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/120
121: Be名無しさん [sage] 2005/05/18(水) 09:47:27 >>108 どっかの研究室にでも入るといいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/121
122: Be名無しさん [sage] 2005/05/19(木) 02:14:32 >>108 自力でインストールすれば無料ですよ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/122
123: Be名無しさん [sage] 2005/05/21(土) 19:38:07 >>115 FDで起動するブートローダーがあれば一番よろしい。 HDDのブートローダーは破損すると悲惨。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/123
124: Be名無しさん [] 2005/06/04(土) 22:50:38 シリアルだけ電話で売ってくれるといいのに。 \2000くらいで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/124
125: Be名無しさん [sage] 2005/06/11(土) 17:49:54 プロキー無視してかってにインストールしちゃってますが、何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/125
126: Be名無しさん [sage] 2005/08/30(火) 11:55:44 >>42に激しく同意o 普通に使っててバレるこたぁなぃもんねo http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/126
127: Be名無しさん [sage] 2005/09/04(日) 23:29:32 ライセンスだ何だ言ってるOSよりLinux入れろよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/127
128: Be名無しさん [sage] 2006/03/29(水) 00:34:25 .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、 .,,w='''”` ゙゚゙!ぃ .,rl广 `..゙l,, .,l″ '".''廴 .,l° .、 ━x? ",、《 ,「 .l┛ ,l "、.l, .,″ ..,il° : -.li、 l° .%? : 、l l、 : 、l` .l ''━+ " : l .l : .、,l .l、 ."l .l| : : ' l′ .゙l, 、.l li、 `、,l .廴 `..,l li、 ` , 《 .l、 `l` http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/128
129: デフラグさん ◆mRgSYalFkQ [sage] 2006/03/29(水) 12:53:47 [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ /[へへ !"""""'''''''''+,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,-.........................::: ::::=iiiilllllllllllllllllllllllllllllrw wwwx|°°°”′″″━━┛、、、、、、、、、《《??ぃ广廴廴%...```` ````w「、、、、、、゙゙゙゙゚ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/129
130: Be名無しさん [] 2006/04/26(水) 21:02:05 そもそも、「1台」の定義ってなに? 1台のマシンに、マザーボードが2枚入っていたり、キーボードとマウスが2つ付いているのは 有りなのか? 確か、そんな筐体を秋葉原で見かけたことがあるぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/130
131: Be名無しさん [sage] 2006/04/26(水) 21:52:47 昔はCPU数 今はマザボ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/131
132: Be名無しさん [] 2006/05/17(水) 23:46:03 一つのライセンスで2台までPCにインストールOKなんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/132
133: Be名無しさん [] 2006/07/11(火) 09:06:43 たぬきから かってコピーして違法行為している鍋!通報! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/133
134: Be名無しさん [age] 2006/07/11(火) 13:13:44 Linuxに「ライセンスがない」という池沼な>>127がいる件 このスレには、なぜWindowsが買えないほど貧乏な理由がよく分かるほどのアフォしかいないな。違法がどうとか言う以前の頭の悪さ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/134
135: Be名無しさん [sage] 2006/07/11(火) 14:27:53 「ライセンスがない」なんて誰も言ってない件。 頭、確かに悪いみたいだね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/135
136: Be名無しさん [sage] 2006/07/11(火) 15:04:24 たしかに134の頭の悪さは酷いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/136
137: Be名無しさん [] 2007/03/21(水) 20:16:31 XPを3台にインスコしてネットを使ってる。 ライセンス認証回避はこれを使った。 http://hiroji.bglb.jp/win14/win17.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/137
138: Be名無しさん [sage] 2007/03/21(水) 22:55:47 >>134 以前と違って、今は日本人も1万2万出すのを渋るような貧乏人ばかりだよw 世間知らず君w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/138
139: Be名無しさん [sage] 2007/03/22(木) 00:46:08 linuxは全部自分でやるなら無料だけど買うと高いよ。 でもって一般人向けはまともなlinuxは売っていない。 自分でできる人しか使えないのが一般人の現実。 大半は使いたくても使えないのよ。 windowsは金出せば誰でも使えるけどlinuxは馬鹿には使えない。 もしlinux使えればwindowsなんてゴミ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/139
140: Be名無しさん [] 2007/03/22(木) 21:56:27 つ ttp://vinelinux.org/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/140
141: Be名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 20:40:27 vineやubuntuも無理。 linuxを使っているとつい忘れるがこの世はバソコンを使えない(でもオフィスとIEだけは使る)人がほとんどだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/141
142: Be名無しさん [sage] 2007/03/23(金) 20:46:07 使える使えない以前に、使う価値すらない。というのが大半。 鯖もFreeBSDだしなぁ。 >>141 バソコンってなんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/142
143: Be名無しさん [] 2007/03/26(月) 10:52:18 ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ /\ /| / /| \/ |(\ /) / / | \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ / / | __〃`ヽ 〈_ OpenBSD+OpenOffice.org+Wine / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ //⌒ ィ theo`i´ ); `ヽ // ノ^ 、___¥__人 | / ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) / ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 〈J .〉、| |, |ヽ-´ /"" | sshd |: | レ :|: | リ / ノ|__| | ↑ /| ,, ソ ヽ ) \_/ .,ゝ ) イ ヽ ノ y `レl 〈´ リ / ノ | | . l / l;; | 〉 〈 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽnm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/143
144: Be名無しさん [sage] 2007/03/31(土) 08:16:18 >>1さんへ っていうかググレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/144
145: Be名無しさん [sage] 2007/03/31(土) 10:16:26 >>144 googleの日本語版がサービス開始したのが2000年秋で >1が書き込んだ頃はgoogleはそんなにメジャーじゃなかったと思うがな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/145
146: Be名無しさん [sage] 2007/06/03(日) 12:00:27 >>1 リスクは高いよ。 もしネットにでも接続すればたちまちMSに探知されて、 ゲイツ直属の著作権擁護部隊によって速やかに排除される。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/146
147: Be名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 18:28:01 >>145 googleがメジャーになる前は、みんな何で検索してたの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/147
148: Be名無しさん [sage] 2009/06/12(金) 18:57:11 日本はgoo 海外はaltavistaかinktomi http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/148
149: Be名無しさん [] 2009/06/28(日) 20:02:12 InfoseekやYahoo,Lycosっていつ頃だったっけ? それはともかく、ここデュアルブートスレかと思ったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/149
150: Be名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 11:29:38 >1 7年前のノートってスペックどんなもんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/150
151: Be名無しさん [sage] 2009/06/30(火) 19:50:46 当時の雑誌を見てみた。広告や記事をみるとこんな感じ コンパック Evo NoteBook N200 モバイルPENIII-M 700M 20GB 192MB(Max?) 東芝 DynaBookSS S4/275PNHW モバイルPENIII-M 750M 20GB 256MB(Max512) ソニー PCG-FX99V/BP モバイルAthlon4 1.2G 40GB 256MB(Max?) IBM ThinkPadA31 2652-B3J モバイルPen4-M 1.4G 20GB 128MB(Max1024) ソニー PCG-C1MSX Crusoe TM5800 867M 40GB 256MB(Max384) その他 (略) 大雑把にまとめると大きいのはモバイルP4-M。 薄型やサブノートはPenIII-Mやクルーソーといった模様。 ここの>>1みたいにWin98動かそうって人には充分なスペックだけど、 いまどきのOSやOFFICEには厳しいかもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/151
152: Be名無しさん [sage] 2009/07/02(木) 16:59:13 xp+ubuntu http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/152
153: Be名無しさん [sage] 2009/07/03(金) 10:36:05 MS-Window&PC-UNIXがデフォなのかな? このスレ的には。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/153
154: Be名無しさん [sage] 2009/07/31(金) 07:48:02 xp+ubuntu8.04+ubuntu9.04(xubuntuデスクトプ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/154
155: Be名無しさん [sage] 2010/02/13(土) 19:03:12 >>1さんへ っていうかイエローページれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/155
156: Be名無しさん [] 2010/03/06(土) 12:28:12 認証の電話でごまかせば何100台でも可。 再インストールって言えばよし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/156
157: Be名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 22:55:06 昔、なぜかMacアプリ(OSXがでたあたり)の開発担当になって各バージョンいれてた。10個ぐらい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/157
158: Be名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 15:42:45 >>157 Macユーザーは1パーテーションに10個くらいOSを入れているのが普通 ……だったんだけどOS Xは1個しかいれれないんだよね 1パテに9.2.2が4個、9.1が7個、8.6が2個、Xが1個とかドザから見たら訳わかんないだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/158
159: Be名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 16:39:57 中古で買ったPCに入っていたXP Proのプロダクトキーと、 本体に張ってあるシールのプロダクトキーが違うんだけど、 これはどういうこと? 2つのプロダクトキーが使えるということか? 2つ使えても、あまり意味ないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/159
160: Be名無しさん [] 2010/03/24(水) 02:02:48 最新ソフト入荷中! 激安販売中! http://surprise101.freehostia.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/160
161: 159 [sage] 2010/04/22(木) 18:37:16 >>159 再インストールするときには、どちらのプロダクトキーですればいいのだろうか? 現在のインストールされているOSのキーが認証されているからこちらを使うべきか。 本体のシールのキーで試してもいいが、なんか怖いな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/161
162: Be名無しさん [sage] 2010/04/24(土) 20:15:11 俺OS二つのPCにいれてるんだけど使ってるのは新しく組んだ奴、古いやつは電源さえつけてないのだが これでもまずいのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/162
163: Be名無しさん [sage] 2010/04/25(日) 17:10:24 OEMやら、製品版やら、いろいろあるのでややこしいが、 PCの一つ一つ毎に、別々のプロダクトキーを付けているので、 同じプロダクトキーを複数台以上に使わなければ・・・OK? 厳密には違反になるか。 同じプロダクトキーを複数台以上のPCに使って認証されるかやったことはないが、 これはモロに違反だし、そもそも認証ができない? 条件があるらしいけど、OSのディスクは使い回しができるとは知らんかった。 自己責任で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/163
164: Be名無しさん [sage] 2010/08/08(日) 12:15:15 age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/164
165: Be名無しさん [sage] 2010/09/22(水) 21:33:44 OSのソフト1本でPC何台もインストールってできるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/165
166: Be名無しさん [] 2010/10/03(日) 04:07:30 >>1 98とかまだ使ってるのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/166
167: Be名無しさん [sage] 2010/10/03(日) 11:29:29 >>166 8年も前の書き込みだからな。 さすがにもう使ってないんじゃないか。 うちの会社ではいまだ現役… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/167
168: Be名無しさん [sage] 2010/10/04(月) 10:02:32 >>163 お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ? 人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる? 知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる? 社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。 そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。 猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。 猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。 そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、 何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/168
169: Be名無しさん [sage] 2010/10/04(月) 10:39:15 コピペ厨氏ねよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/169
170: Be名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:45:50 1台1つで十分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/170
171: Be名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 11:14:10 とにかく、金出せばいいじゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/171
172: Be名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 19:07:39 >>14 への返信 俺もそう思った。 ちなみにマルチブートは結局不便なのでしていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/172
173: Be名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 22:14:41 >>165 stand aloneなら全く問題なくできる ネットは常時1台のみにしておく事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/173
174: Be名無しさん [] 2011/09/24(土) 19:19:43.28 一台に1つのOSって普通だろw 1つのOSで二台三台動かすってもうOSじゃねーだろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/174
175: Be名無しさん [] 2012/01/14(土) 23:01:10.35 当然でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/175
176: Be名無しさん [] 2012/01/16(月) 20:25:21.52 スレが立った10年前はパソコンが高かったからマルチブートなんて当たり前だったけど パソコンが安いわ、仮想PCがあるわで、今マルチブートにする意味はないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/176
177: Be名無しさん [] 2012/01/23(月) 23:40:39.87 いやいや、アップデート失敗や不慮の事故の為にバックアップ用のシステムはあったほうがいい。 レスキュー専用のシステムからバックアップを書き戻してもいいけど、 それが成功するまでなにもできなくなる訳で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/177
178: Be名無しさん [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。 そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめの町なんだな >「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/178
179: Be名無しさん [shufflete] 2015/10/14(水) 15:09:53.12 + http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/179
180: Be名無しさん [age] 2016/08/15(月) 21:56:57.66 中学生の英作文問題みたいだな はい、私はOSは一台です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/180
181: Be名無しさん [] 2017/12/30(土) 22:33:15.58 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 RR9BVF306E http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/181
182: 麻生太郎氏 影響力が急低下 [] 2021/02/25(木) 15:12:52.26 麻生太郎氏 地元・福岡での影響力が急低下 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614225734/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/182
183: Be名無しさん [] 2021/03/26(金) 05:50:20.51 Microsoftは24日(現地時間)、Windows 10 Insider Preview「Build 21343」をDevチャネルで公開した。 Microsoftは2020年2月に提供したBuild19569より、Windows 10のアイコンのアップデートを進めており、今回、エクスプローラー上のアイコンをリニューアル。 デスクトップ、ドキュメント、ピクチャといった頻繁に使用されるフォルダ系のアイコンをより見やすいものに変更しているほか、 ごみ箱のアイコンの見た目も少し変更されている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/183
184: Be名無しさん [] 2022/02/01(火) 18:06:12.41 捕まるよマジで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/184
185: Be名無しさん [sage] 2023/02/19(日) 15:25:50.44 https://i.imgur.com/YVPicxO.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/185
186: Be名無しさん [sage] 2023/07/31(月) 10:31:53.19 俺、キレたら周り見えなくなるタイプだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/186
187: Be名無しさん [] 2024/02/03(土) 19:11:40.47 切れたらあかん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/187
188: Be名無しさん [] 2024/09/14(土) 08:57:15.61 2002年(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/188
189: Be名無しさん [sage] 2025/04/20(日) 12:48:08.56 マルチブート http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1022082610/189
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.538s*