ずっと標準語だと思っていた方言を教えてくれ (47レス)
1-

1
(1): 2014/12/02(火)00:41 ID:w0X(1) AAS
はわく

ほんと衝撃的だったwww
2
(1): 2015/01/11(日)21:54 ID:nyZ(1) AAS
>>1知らねえよwwwそんなことより、誰かいる?
この世界に。このスレに。
3: 2015/01/17(土)20:37 ID:1n8(1) AAS
>>2
いるよー
俺は『だいじ?』かな
4: 2015/01/18(日)18:49 ID:DG6(1) AAS
たっくる(びっくりと同じ響き)が本当に狭い範囲にしか通じなかったのを最近知ったな
零れるとか滴るとかたれるとかの意味なんだけど
5: 2015/01/19(月)20:02 ID:K18(1) AAS
長野弁
親戚が長野の田舎に住んでるのになんで方言がないんだろうなってずっと思ってた
あれが方言だったのか・・・普通すぎてビックリした
6: 2015/03/11(水)14:34 ID:yP7(1) AAS
ペンがかかさらない
7: 2015/04/02(木)02:11 ID:MER(1) AAS
なおす
8: 2015/04/05(日)20:28 ID:FNr(1) AAS
栃木県民なのですが
「うら」「ぶすくれる」「手わすら」です。
本とか授業で扱って驚きました。
9: 2015/05/01(金)21:21 ID:34F(1) AAS
マクド
10: 2015/07/03(金)13:08 ID:wBu(1/3) AAS
ほかす
11: 2015/07/03(金)13:09 ID:wBu(2/3) AAS
いちびる
12: 2015/07/03(金)13:09 ID:wBu(3/3) AAS
しがさく
13: 2015/07/08(水)08:40 ID:vVL(1) AAS
しばり
14: 2015/07/09(木)20:54 ID:9Lu(1) AAS
おえん
15: 2015/07/17(金)22:17 ID:whf(1) AAS
ひやす
16
(1): Cat僕の永遠の夏休みを約束◆vJux4WMHWs 2015/08/07(金)13:12 ID:kej(1) AAS
まこち
17: 2015/08/11(火)21:59 ID:bK6(1) AAS
えぬ
18: 2015/08/21(金)00:37 ID:KUi(1) AAS
>>16
「からう」もじゃあらせんけ?
19: 2015/08/21(金)21:11 ID:kSc(1) AAS
燃す
20: 2015/09/02(水)14:11 ID:1lx(1) AAS
はぶてる
21: 2015/09/17(木)08:39 ID:Hz8(1) AAS
しんどい
22: 2015/10/21(水)17:50 ID:Zww(1) AAS
ひゃっこい
23: 2015/11/26(木)21:17 ID:QlK(1) AAS
宮崎県民いて草
24: 2015/12/30(水)03:32 ID:A7E(1) AAS
じゃん?
25: 2016/01/22(金)20:50 ID:pBX(1) AAS
ひいといぼし
漢字で書くと「一夜干し」
26: 名無し 2016/05/07(土)21:27 ID:EMV(1) AAS
じーでん
27: ggg 2016/07/09(土)03:19 ID:OIB(1/6) AAS
だもんだで、
28: ggg 2016/07/09(土)03:20 ID:OIB(2/6) AAS
そうだっち。
29: ggg 2016/07/09(土)03:21 ID:OIB(3/6) AAS
いしこずら。
30: ggg 2016/07/09(土)03:22 ID:OIB(4/6) AAS
たあげえ。
31: ggg 2016/07/09(土)03:23 ID:OIB(5/6) AAS
みやましい。
32: ggg 2016/07/09(土)03:23 ID:OIB(6/6) AAS
けなるい。
33: 2016/11/07(月)00:08 ID:q9k(1) AAS
あげたろ
34: 2016/11/30(水)12:12 ID:1VU(1) AAS
あーね
さんのーがーはい
35: 2016/12/24(土)19:43 ID:3hI(1) AAS
えらい
36: 2017/04/12(水)22:28 ID:Fnb(1) AAS
うら
37: 2017/04/19(水)14:34 ID:d4e(1) AAS
まるまんま
ぼっこ

判ってるのに標準語に直すのにタイムラグが生じる
38: 2017/04/23(日)00:11 ID:0yo(1) AAS
あこ
富山弁であそこって意味
39: 2017/05/08(月)19:35 ID:lyN(1) AAS
「こわい」っていう言葉だっけ、大抵は「恐い」とか「怖い」に解釈されるらしいんだけど、
東北の方だったかな?。
「辛い」とか「きつい」って言う意味になるって聞いたとき、
日本列島”広い”なって思ったw。
40: 2017/05/13(土)17:41 ID:Q1m(1) AAS
「〜しはぐる」

元知人がよく言っていた。ggったら埼玉の方言ラスィ
ずっと千葉住みだし越してきた話も聞いた事ない
親がそこ出身なのかもしれん
41: 2017/05/14(日)16:09 ID:Ki3(1) AAS
いなかっぺ大将のニャンコ先生の台詞が方言だった時の衝撃
42: 2017/05/27(土)09:32 ID:2GV(1) AAS
かせる
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*