鬼怒川温泉でおすすめのところある? [無断転載禁止]©2ch.net (66レス)
上下前次1-新
1: 2017/03/11(土)07:07 ID:KYgm6xXQ0(1/2) AAS
行ったことないからまったく分からん。何でもいいので教えてください。
2(1): 2017/03/11(土)08:10 ID:6wU/vQhR0(1) AAS
仁王尊以外は全部循環の塩素漬け 家の風呂に入っていたほうがマシ
3: 2017/03/11(土)09:07 ID:KYgm6xXQ0(2/2) AAS
>>2
仁王尊か
調べてみます!
4: 2017/03/14(火)10:42 ID:hNAOz5FD0(1) AAS
スタッドレスタイヤは必要ですか?
5: 2017/03/14(火)18:11 ID:zMs2OcYC0(1) AAS
イランイラン
6: 2017/03/31(金)17:03 ID:KE0SdpRa0(1) AAS
初めて川治に行ってきた。途中の車窓から見る鬼怒川温泉街の
廃屋旅館の列にギョッとした。。。@@;;
7: 2017/06/15(木)14:48 ID:wA3x9JoQO携(1) AAS
鬼怒川の雰囲気好きだわ
8: 2017/07/05(水)04:14 ID:HHnqYEezO携(1) AAS
あさやの屋上
全裸で東武線に手を振った
9: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/08/23(水)10:21 ID:4DUuTZdc0(1) AAS
橋から息子落とし…助けに降りた父親が不明
8/20(日) 12:25配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
(c) Nippon News Network(NNN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
栃木県日光市の鬼怒川温泉で、父親が、抱いていた息子(2)を誤って橋の上から落とし、河原へ助けに降りたまま行方不明になっている。
警察によると19日午後9時ごろ、日光市鬼怒川温泉の「ふれあい橋」で、家族で花火見物に来ていた山家竜司さん(41)が、橋の下をのぞき込んだ際、抱いていた息子(2)を誤って約10メートル下の川に落としてしまったという。
省12
10(1): 2017/11/03(金)04:08 ID:lII/pN4r0(1) AAS
ホテルニュー岡部はもぅないのね。
昔彼女と泊まったな…!
思い出の場所がなくなるのは寂しい。
11(1): 2017/11/08(水)17:08 ID:4Hj0sjXK0(1) AAS
今の三日月ね
建物自体はまだある
12: 2018/05/13(日)19:51 ID:NPcBA3dl0(1) AAS
鬼が怒るくらいに
氾濫する川らしいね
13: 2018/05/16(水)03:35 ID:TwJUeHbvO携(1) AAS
吊橋
14: 2018/05/25(金)20:06 ID:qT1ewYkS0(1) AAS
・
15: 2018/06/11(月)05:11 ID:SimC/eAl0(1) AAS
三日月もあさやも全部循環なの?
16: 2018/06/12(火)00:36 ID:aANjORL00(1) AAS
星のや亡き今、掛け流しなんて仁王尊だけでしょ
その仁王尊も湯温は低いからね(内湯は通年加温)
17: 2018/06/12(火)03:42 ID:G0c+VMao0(1) AAS
三日月はいろんな湯船があって良かったんだが、循環なら次はないかな・・・
18: 2018/06/13(水)23:15 ID:f0zXvLqS0(1) AAS
仁王尊こないだ行ったけど良かった
ぬる湯だから冬は寒いし施設はオススメできんけど安いからまぁ
鬼怒川にもうちょい掛け流しがあればいいのに
あさやの温泉付き客室とかなら掛け流しあるけど湯はどうなんだろうか
19(1): 2018/06/17(日)17:10 ID:TmOUzWit0(1) AAS
仁王尊プラザはいいよね。
ヌルヌル、硫黄臭、泡付き、本当の温泉です。
鬼怒川の大型ホテルは、循環というだけでなく、
湯量を補うための加水もしているので、殆どただの水です。
20: 2018/06/17(日)21:09 ID:jHiiQV7M0(1) AAS
@nifty温泉口コミより抜粋した仁王尊の評価
・硫黄の臭いもしっかりする、すべすべの肌触りのお湯。
・掛け流しで微硫黄臭。細かな気泡が少量づつですが全身につきます。
透明なお湯で温いので、パンチが少ないと思いきや… 優しいお湯で肌がヤワヤワします。
・ぬるっとして、気持ちのいいお湯です。
細か〜い泡が肌一面についているのがわかりました。
肌をなでると新鮮な、おもしろい感覚がしました。
省8
21: 2018/06/27(水)01:23 ID:7eYckvg50(1) AAS
湯元温泉はどうなの?
22: 2018/06/27(水)01:42 ID:iI+j+4d2O携(1) AAS
吊橋から飛び降りて死ね
23: 2018/07/21(土)16:09 ID:RA/2nmdM0(1/2) AAS
基本的に温泉は循環です(どこも)
湯船がそれなりに大きいのでかけ流しはできない。
また、近年レジオネラ菌による死亡事故を防止する為、保健所から
次亜塩素酸の注入を指導されています。
24(1): 2018/07/21(土)16:13 ID:RA/2nmdM0(2/2) AAS
鬼怒川温泉の場合、源泉を持つのは数件。
大体はパイプで運んでいます。
山の斜面から温泉が湧き出ているところがありますが、無色透明です。
25: 2018/07/21(土)17:27 ID:PE+BWdQf0(1) AAS
>>24
自家源泉の宿(共有含) あさや プラザ 白河 一心館 温泉ホテル おおるり パークホテル 仁王尊 リブマックス さくら 福松 千春 他は温泉供給会社からの引き湯
26(1): 2018/09/11(火)07:50 ID:mHAOsDF/0(1) AAS
福松オヌヌメ
27: 2018/10/11(木)17:04 ID:VFdFN5Hk0(1) AAS
ほしゅ
28: 2018/12/05(水)23:57 ID:C0f4izd+0(1) AAS
おおるりは泊まったことあるぞ。だだっ広い浴槽に誰も入ってなくて不気味だったなぁ。
29: 2018/12/06(木)15:25 ID:szumi8+x0(1) AAS
ゴリ押し温泉、鬼怒川
剛力彩芽も驚きですね
30(2): 2018/12/28(金)14:20 ID:ZPkb/HD80(1) AAS
あさやホテル ブラック企業。
休みもほぼなく、パートは有休禁止。
派遣は基本休みなし。
社員は仕事できないくせに口だけ達者。
役員と言っても支配人クラスは、一般会社の課長で役立たず。
何もできないのに指示。
お前らがやってみろよばーか。
省2
31: 2018/12/28(金)21:35 ID:TRdARq+40(1) AAS
嘘乙
32: 2019/01/28(月)11:11 ID:kqRKP5af0(1) AAS
>>30
嘘
経営やばかったら、あんなにバイキングの種類ないぞ。
33(1): 2019/01/29(火)04:19 ID:+HET0y000(1/2) AAS
>>30
あさやの支配人や女将は評判悪いよな。
結構、クレーム目にするし聞くよ。
経営破綻後、安っぽいホテルに落ちて客層も悪くなった。
34: 2019/01/29(火)13:25 ID:+HET0y000(2/2) AAS
>>33
女将って年寄り
35: 2019/04/09(火)21:57 ID:FdU0BI0L0(1) AAS
【画像】鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦みたいになってると話題に [309927646]
2chスレ:poverty
36: 2019/04/10(水)04:43 ID:yg9cEQbg0(1) AAS
三日月が良かった
ロイヤルホテルも泊まった
あさやは接客いまいち
ネットで廃墟とかあったけど、あれは大昔の老朽化した古い終わった放置建物の4件の一角よ・・・
反対岸は綺麗な新しい高層ホテルで新鮮でしたよ。景色も綺麗で最高でした
廃墟マニアに乗せられないようにしようね
37: 2019/04/11(木)22:36 ID:mwwLYjWf0(1) AAS
三日月の大浴場広くて気持ちよかった
38: 2019/04/22(月)16:21 ID:i6JD5Lzw0(1) AAS
SL大樹が鬼怒川公園や新藤原まで行かないのは廃墟を見られたくないからであると邪推してみる
39: 2019/04/22(月)23:43 ID:juZxbwLg0(1) AAS
鈍行だとあの辺だけ徐行して廃墟観光って感じだよね
なんで徐行するんだろう
40(1): 2019/05/03(金)20:26 ID:JS+miolc0(1) AAS
不動瀧の温泉はどうですかね?
料理は評判いいみたいだけど
41: 2019/05/04(土)10:54 ID:UPN3Uua10(1) AAS
>>40
その辺の銭湯レベルだよ。露天は1人しか入れないし。部屋数少ないから混まないのと綺麗なのが良い点。
42: 2019/07/04(木)13:30 ID:K/17jhd0O携(1) AAS
鬼怒川沿いに経つ廃墟ホテルが増え続けてるけど
壊すにも壊せない現実
負の遺産
43: 2019/08/01(木)22:33 ID:iRe7pSp40(1) AAS
まるで混浴テーマパーク! 栃木の山奥に、知る人ぞ知る「楽園」があった【奥鬼怒温泉・ 加仁湯】 - コラム - Jタウンネット 東京都
外部リンク[html]:j-town.net
44: 2019/09/12(木)03:02 ID:6Qmk0Evk0(1) AAS
すみません、値段高くてもいいんですが、鬼怒川温泉で草津のつつじ亭の暖炉の間のような離れで静かな温泉旅館みたいなのでお薦めありますか?
あさやホテルのような大人数が居て貴賓室みたいな豪華で煌びやかな所じゃなく客数少なくてそれなりに広い客室で静かな温泉宿探してます
45: 2019/10/24(木)00:53 ID:ktkZsB4Q0(1) AAS
>>10 >>11
ホテルニュー岡部の建物自体は
三日月が引き継いだらしいね
46(1): 2019/11/12(火)08:17 ID:fS2YfEd10(1) AAS
星のやの風呂はドバドバ掛け流しでホントに良かったな
上流の女夫淵温泉ホテルも河原の露天が最高だったよ
しかし、お気に入りが二軒とも閉館でホントに寂しい(;_;)
47: 2020/06/09(火)12:05 ID:63nZSvn10(1) AAS
>>46
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
48(1): 2020/06/26(金)15:35 ID:CmQPUh7n0(1) AAS
スレチかも知れないのですが、大昔鬼怒川温泉駅にあったハンバーガー屋さん知ってる方いませんか?
JOYって名前の…
黄色い星のイメージキャラクターだったと思うのですが
検索しても出てこないんです
49: 2020/08/12(水)16:04 ID:HOINF4jYO携(1) AAS
ゲリラ豪雨や竜巻が多過ぎる
50: 2020/08/25(火)23:51 ID:0RzB0yEk0(1) AAS
明日、鬼怒川行ってくるわ。なんもないよな〜。
51: 2020/08/26(水)17:52 ID:ai0HBvEK0(1) AAS
鬼怒川来たわ。なんもないわ。
52(1): 2020/09/21(月)20:18 ID:Cxzv5GpL0(1) AAS
>>19
いいけど、自販機周りと外の石造り露天風呂の脱衣所が
猫のションベン臭いがマジ無理…
53: 名無し 2020/10/01(木)14:52 ID:a+yKVO630(1/2) AAS
いやあー2泊で鬼怒川温泉行ってきたけど最悪でした
54: 名無し 2020/10/01(木)14:57 ID:a+yKVO630(2/2) AAS
なにが最悪って人だよね
働いてる人たち
まず鬼怒川温泉駅のスタッフ
なんであんなダルそうに接客すんの?
熱海駅や箱根湯本駅と違いすぎてびっくり
やる気なさすぎだろ
そしてホテル
省7
55: 2020/10/09(金)13:50 ID:z3ZCNEGg0(1) AAS
Twitterリンク:i10ug
この盗撮シリーズ3本くらいあるけと固定カメラじゃないしスタッフの仕業?それともやらせ?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
56: 2020/10/18(日)00:53 ID:Bio6HcPY0(1) AAS
ロープウェイの下りの最終は何時ですか?
57: 2021/01/13(水)23:03 ID:iVusg0AJ0(1) AAS
>>52
アンモニア臭らコロナウイルスビールじゃないの?
58: 2021/01/17(日)01:30 ID:BKo01ZWe0(1) AAS
奥鬼怒の方がいいね
59: 2021/02/13(土)19:20 ID:5MQ8gh0s0(1) AAS
>>26
ここの温泉、写真だとすごく良さそうで行ってみたいんだけど、じゃらんも楽天でも評価低すぎて怖くて行けない。星2しかついてない宿ってそうそう無いよね。何がどうダメなの?
60: 2021/02/14(日)04:11 ID:uZJNpCh10(1) AAS
>>48
爆サイでたまに出てくる
61: 2021/05/10(月)00:41 ID:/t/P2vIV0(1) AAS
宿泊施設に大打撃を与え続けているコロナ禍。その一方、都市型ホテルや人気ブランド宿の中には強さが際立つ施設もある。そうした宿は施設やサービスのポテンシャルを最大の武器として、
宿そのものをディスティネーション的な魅力としてアピールし、高い集客力を誇っている。
他方、観光地に立つ宿泊施設の影響は甚大だ。「不要不急の外出は控えましょう」と観光地へ出向くこと自体がはばかられる中、観光地は総体的に深刻な状況であることが容易に想像できる。
こうしたマイナス要素が支配する中で、「温泉の魅力」としてあらためて考えさせられるのが“街づくり”という点だ。施設そのもので集客できる強い宿は例外的であり、やはり温泉地の魅力そのものが集客を左右することは言うまでもない。
近年の温泉地について旅行スタイルでみると「団体から個人」というワードが想起される。団体が大挙として押し寄せていた時代、宿は“スケール勝負”といった感があった。大宴会場は必須、相応の大浴場や娯楽施設も宿の人気を左右した。
しかし、団体旅行が減少し個人旅行へシフトしていく中で、大型施設はそのスケールが仇となり、方向転換できない宿では経営破綻するケースも続出した。
運良く買い手が付いてリブランドされるケースもあるが、運営する価値がないとされれば解体費用が捻出できない建物や権利関係が複雑な場合は放置されることになる。
省8
62: 2022/07/04(月)09:38 ID:M5iN/eZX0(1) AAS
【 栃木県日光市】大江戸温泉物語・鬼怒川観光ホテルが6月から大浴場男女入れ替え制をスタート!
外部リンク:straightpress.jp
63: 2023/08/24(木)16:13 ID:yrs2S9b80(1) AAS
【悲惨】発情男子高校生(16)、鬼怒川温泉のホテルの脱衣所で女子のおっぱいを盗撮…撮られていた女子に気づかれて通報、逮捕 [597533159]
2chスレ:poverty
64: 2023/08/25(金)15:07 ID:P+NsJEi70(1) AAS
「昭和型社員旅行」で景気を回復させよう。会社ぐるみで鬼怒川温泉に行こう [237216734]
2chスレ:news
「昭和型社員旅行」で景気を回復させよう。会社ぐるみで鬼怒川温泉に行こう [237216734]
2chスレ:poverty
65: 2023/08/27(日)14:28 ID:IygWR96q0(1) AAS
昔の社員旅行がよくわからんけど、
どうせ酒のんでカラオケしてコンパニオン呼んで麻雀するだけやろ。
全く温泉と向き合う要素がないやん
66: 2024/06/16(日)16:06 ID:WyA8da+i0(1) AAS
60年前とか大賑わいだった
水上温泉も鬼怒川温泉も昭和の残物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*