安い温泉宿 (272レス)
上下前次1-新
1(1): 2011/01/25(火)08:28 ID:uQSpL2N40(1) AAS
安ければそれでいいんだ〜
192: 2015/08/07(金)17:28 ID:+MBXCIhK0(1) AAS
>>185
鹿教湯温泉 こく屋旅館 部屋食で8500円〜(朝は食堂)
料理は家庭料理だが食べきれないほど出る。
鯉こくがうまい。犬がいる。
民宿に近く家族で運営している。山持ちで松茸の季節は料理に
出ることもある。
結構古いので、自分ちより古いから行かなくなった。
193: 2015/08/07(金)18:17 ID:9hLWvmh00(1/3) AAS
>>185
板室温泉 山晃館 1万程度
一階はリフォームされてきれいだが2階は古いようでもっと安い。
露天風呂のながめがいい。犬は外で飼っている。
掛け流しで、40℃以上はあるな。
伊東園の、一柳閣本館、山楽館、四万温泉もよかった。
194(1): 2015/08/07(金)18:55 ID:9hLWvmh00(2/3) AAS
>>185
湯宿温泉 湯本館 朝夕部屋出し9千円
結構古い。掛け流しで源泉が熱いからホースで水道水を入れた。
鍵を借りて外湯めぐりした。
195: 2015/08/07(金)20:48 ID:4/SDttfb0(1/2) AAS
>>194
あそこは確かに古いが、今の建物は70年はどうみてもたってないだろ。昭和40年代築の50年弱がいいとこ。
年間通して食事がまったく変わらないというすばらしいw宿だけどね。
196(1): 2015/08/07(金)20:50 ID:4/SDttfb0(2/2) AAS
あと、加水しないでくれ。湯宿、特に湯本舘と共同浴場は熱めの湯を求めて来る客も多いんだから。温いのがいいなら近くの法師か川古でも行けば?
197: 2015/08/07(金)23:20 ID:9hLWvmh00(3/3) AAS
>>196
源泉温度は63℃か、湯本館の広い浴槽のわきにホースが伸びていたから
自分が入る部分だけホースを抱くようにして入ったよ。そうしないと熱くて
入れなかった。何度か泊まったがそのまま入れた時もあった。
共同浴場は源泉から離れているのか、特に熱いとは思わなかった。
湯宿には他の宿も合わせて4回は行ったからもう行くことはないだろう。
行くとしたら板室にもう一度行ってみたい。
198(7): 名無しさん@いい湯だな 2015/08/12(水)06:15 ID:pVVyXSPS0(1) AAS
山小屋のような小さな湯治温泉宿はどこがお薦めですか、いくら古くてもかまわないです。
199(1): 2015/08/12(水)10:17 ID:33sciBFr0(1) AAS
古遠部のCPの良さに勝てる所はあるまい
200: 2015/08/12(水)10:50 ID:CJH3dPsY0(1) AAS
>>199
朝・昼・晩とコンビニ弁当その間にスイーツもコンビニ
コンビニさえあれば宿の飯なんか要らない
これ最強www
201: 2015/08/12(水)21:26 ID:rO1kyo/W0(1) AAS
>>198
アクセス悪くてもいいの?2時間は歩くよ。
外部リンク[html]:www.teshirosawa.co.jp
202: 2015/08/12(水)22:05 ID:d5fqPxSC0(1/4) AAS
>>198
外部リンク:www.tabakoyaryokan.com
203: 2015/08/12(水)22:10 ID:d5fqPxSC0(2/4) AAS
>>198
外部リンク:www.mikuri.com
204: 2015/08/12(水)22:14 ID:d5fqPxSC0(3/4) AAS
>>198
外部リンク:www.gotenyu.com
205: 2015/08/12(水)22:16 ID:d5fqPxSC0(4/4) AAS
>>198
外部リンク:www.mmjp.or.jp
206(2): 2015/08/14(金)17:26 ID:MbwyMSl50(1) AAS
>>198
秋田・八幡平・大深温泉
1泊2,750円。オンドル大部屋要自炊
207(1): 2015/08/14(金)17:38 ID:I4sQF22t0(1) AAS
>>206
どこで調べたの?w
208: 2015/08/18(火)10:04 ID:ul/LiZRq0(1/2) AAS
>>207
2chスレ:onsen
209: 2015/08/18(火)10:10 ID:ul/LiZRq0(2/2) AAS
>>198
長野県高山村松川渓谷温泉 滝の湯
210: 2015/08/18(火)11:29 ID:b8yYChJx0(1) AAS
>>206
大深温泉のオンドル部屋、夏は結構暑かったな
春と秋がいいかもしれん
211(1): 名無しさん@いい湯だな 2015/08/25(火)05:34 ID:SeD/p2Ez0(1) AAS
岩手の大沢温泉 湯治部には安い宿泊プランが まだ混浴の風呂もある温泉だが
212(1): 名無しさん@いい湯だな 2015/08/27(木)04:17 ID:/rcTEIDw0(1) AAS
大沢温泉 五千円で泊まれて食事付きだから 湯治部は鄙びて人気の宿
宮沢賢治が修学旅行に来た時の写真が展示してあります。
213: 受験生('◇')ゞ 2015/08/27(木)19:50 ID:bkicC4ek0(1) AAS
>>211-212
毎度!受験生でおま!(^◇^)
ageで全角スペース空けるのはあの方でしょうかぁ('◇')ゞ
あああああああああああああああああああああああ(^^)!
214: 2015/08/27(木)20:56 ID:+O84I5T00(1) AAS
大沢より鉛の方が好きだ。
215: 名無しさん 2015/08/30(日)19:48 ID:tALpONAt0(1) AAS
鉛の立ち湯には驚いた、レトロの風呂、すばらしい。
216: 2015/08/30(日)20:22 ID:pjX/Y1zT0(1) AAS
お湯自体に癖はないんだが、あそこの湯治部でダラダラ滞在してるのはええわ。
ネット使えたら無敵なんだがなぁ
217: 2015/08/30(日)22:02 ID:a+g1p8VJ0(1) AAS
鉛は好きで何度か泊まりに行っているけど、いつも旅館部。
次は湯治部かなと思っても、予約するときにあの廊下の雰囲気を思い出して避けてしまう。
218: 名無しさん@いい湯だな 2015/09/16(水)06:54 ID:DFwuzaUT0(1) AAS
湯治部は昭和16年の建物
219(1): 2015/09/16(水)18:24 ID:ZWBSQm4f0(1) AAS
仙台郊外の秋保グランドホテル
朝夕バイキング付きで、本館/別館の温泉が楽しめる。
8500円税込がシングルで、牛タン・蟹・サーモン他の
食べ放題は、1万円以下ではお得。メイン客は団体さんだが
少数だけ、ビジネスシングルやツイン販売在り。
東北道のICから15分程度。下道なら剣道39号からのアクセスがスムース。
220: 2015/09/17(木)22:03 ID:sSGWjOwM0(1) AAS
バイキング2食付きで泊まった中で最安だったのは浜名湖弁天島温泉の開春楼のシングルだな
シングル平日税込5300円ぐらいだったはず
食事は普通のプランの客と一緒
朝夕伊藤園グループみたいなバイキング
多分元添乗員部屋でアウトバス・トイレで冷蔵庫もなく狭いけどね
221: 名無しさん@いい湯だな 2015/09/19(土)22:39 ID:11cw0Cfl0(1) AAS
安ければいい宿
岩手県鶯宿温泉街にある、石塚旅館は一泊二千円以下で宿泊出来ます。
源泉掛流しの温泉ですが、お湯の温度が高め。
222(1): 2015/09/21(月)10:44 ID:T9cTfjOP0(1) AAS
石塚って、国見のとは別?
223(1): 名無しさん@いい湯だな 2015/09/23(水)03:06 ID:RhxGUpXj0(1) AAS
国見ではありません、鶯宿温泉街にあるレトロの建物の石塚温泉です、泊まるにはお願いして宿泊交渉が必要です。
224: 2015/09/23(水)22:50 ID:gBws3SxC0(1) AAS
>>223
旅館なのに宿泊に交渉が要るのかよw
225: 2015/09/23(水)23:08 ID:sAHo6OTB0(1) AAS
鶯宿温泉にはもう一軒自炊宿あるな
226(4): 219 2015/09/26(土)22:34 ID:DeQENiMu0(1) AAS
はやいものがち特報:先に書き込んだ秋保グランドホテルですが、
2名以上デアレバ、50周年記念セールで6500円/名を10/9迄の和室宿泊を
大サービスしてくれています。喫煙/禁煙選択在り
この記念セール、都合が合えば約半値。また楽天から予約すれば
1000円引きクーポンをGETして、12,000円/2名に成るよ。
一人温泉のリピートを計画変更して、10月に予約入れた。
嫁さんとアウトレット&温泉&バイキング(夕・朝)を楽しんできます。
227(1): 2015/09/27(日)12:58 ID:n1D2tCf10(1) AAS
>>226業者乙
228(1): 226 2015/09/27(日)19:36 ID:XsgBHZp80(1/2) AAS
>>227
今日者なんだけどね・。・
229(1): 2015/09/27(日)20:10 ID:14hX6ldu0(1) AAS
>>228
まぁまぁ。
先着10人限定なんだから、業者じゃない事はみんな分かってるよw
旅館だって、ネラーより一般客の方が良いだろうしなww
230: 226 2015/09/27(日)20:27 ID:XsgBHZp80(2/2) AAS
>>229 有難う
出来れば、ここを観ている方が予約取れればネ。
って思いだけなんだ。
231: [age] 2015/09/28(月)07:24 ID:lClV4m0L0(1) AAS
チャイナ団体いない?
232: 226 2015/09/29(火)09:58 ID:lwxxXPlt0(1) AAS
食事時の様子では1割程度、赤い国の団体さんが、無双してました。
233: 名無しさん@いい湯だな 2015/10/01(木)05:28 ID:Bd08gk0S0(1) AAS
>>222 国見温泉の石塚旅館は湯治部でしたら、三千円以内で宿泊出来ます。
緑色のお湯は最高にいい。もうすぐ冬休みになります。
234: 2015/10/04(日)07:06 ID:8PjflKHh0(1) AAS
やっぱり温泉には最低限!洗浄機能付きトイレじゃないと駄目です。
飯が不味くとも洗浄機能付きトイレ!
ケツも洗わないで浴槽に入る爺さんが大杉だッ!
235: 名無しさん@いい湯だな 2015/10/13(火)02:52 ID:LliEjLUh0(1) AAS
湯治温泉もウオシュレット付きのトイレがほとんど。
236: 2015/10/13(火)04:33 ID:UZ0XbsqBO携(1) AAS
しかし爺さんはウェシュレット使った事ないから肛門に紙付いたまま風呂に浸かるとよ。
237: 2015/10/13(火)06:20 ID:Ns10b3WX0(1) AAS
しかもほとんどの爺婆は紙おむつしてるから常時垂れ流し
238: 2015/10/14(水)18:09 ID:vBDEdwFz0(1) AAS
ウォシュレットって細菌のすくつなんだが・・・
知らなかったかな?
239: 2015/10/14(水)18:34 ID:iHGJdGHIO携(1) AAS
それ言うなら便座もドアノブもね。
240(1): 2015/10/16(金)18:19 ID:CAEO/tkn0(1) AAS
今日田にいるんだけど日田かんぽの宿が良い
露天は源泉掛け流し6300円で朝食バイキング
241: 2015/10/17(土)02:00 ID:GsDmftOz0(1) AAS
>>240
あそこのかけ流しは露天だけでしょ。源泉自体特徴薄いし、内湯はカルキ満開。湯冷竹とか飾ってるだけにタチが悪い。
242: 2015/10/19(月)04:14 ID:/kXibym10(1) AAS
今年は旅行券でいろいろ泊まっているが、高い所ばかりだと食事に飽きてくるから自炊宿で鍋でも作って酒を飲みたいよ
243: 2015/10/20(火)00:34 ID:vAhWS2vp0(1) AAS
それわかるわ。二泊以上する時は旅館の食事は一ヶ所のみにして他は素泊まりにしてる。
飽きるし重い。
244: 2015/10/20(火)20:51 ID:hqetEc6a0(1) AAS
今年は1泊2食付き1万円の所に5000円で泊まれるのは非常に魅力的だが
鉛とか大沢温泉みたいな自炊3500円ぐらいの所で鍋焼きうどんとかローソンのホルモン鍋とかおでんとか自炊するのもまたたまらん感じ
245: 名無しさん@いい湯だな 2015/11/10(火)05:05 ID:f41axuS00(1) AAS
これからシーズンは鉛も大沢温泉は寒さが身にしみる、
雪見露天が好き人には、最高
246: 2015/11/10(火)14:38 ID:96RJL1q40(1) AAS
遠いけど下風呂の旅館ビジネスプランなら、一泊二食で7000円くらいだぞ。
お湯は申し分ないし、夕食は海鮮三昧だ。
247: 2015/11/10(火)20:50 ID:Oh5hT5dE0(1) AAS
下風呂いいなあ
でも交通費高くつくだろうし、アクセスに一日位かかると貴重な有休が
それで消化されてしまうのも…
レンタカー巡りで薬研・恐山辺りの立ち寄りもセットにして付加価値付ければ
それも払拭されていくのかな
という事で、自己解決しました(笑)
248: 2015/11/15(日)02:57 ID:G57SaUa90(1) AAS
那須湯本の月光館 一泊二食5000円隣がジモしか入れない共同湯の白濁の硫黄泉
月光館に泊まれば入れる。
249: 2015/12/25(金)01:05 ID:0X+kxaiV0(1) AAS
塩原 ピラミッド温泉 素泊まり3100円
250: 2016/01/16(土)03:03 ID:Bn4qoHt40(1) AAS
3〜4か月、あるいは半年ぐらい滞在予定
日割りだと2000円ぐらいでも高いなぁ
かといって、敷金礼金みたいなのも払いたくないし
251: 2016/01/16(土)22:20 ID:isOcZcAS0(1/2) AAS
今日のテレ東で大沢温泉の自炊部屋が出てたな。
杉ちゃんの作る料理は不味そうだった。
252: 2016/01/16(土)22:19 ID:isOcZcAS0(2/2) AAS
今日のテレ東で大沢温泉の自炊部屋が出てたな。
杉ちゃんの作る料理は不味そうだった。
253(2): 2016/01/24(日)12:53 ID:2t86ibB60(1/2) AAS
会津芦の牧 不動館 小谷の湯 1泊2食10,000円/人程度だが
渓谷に面した源泉かけ流しの風呂、干からびたりしていない食材や通し上げの天ぷら
すき焼きなど、冷やされた刺身、別注無しで食事が楽しめる隠れ家のような温泉。
小じんまりした宿が好きな方は、楽しめると思います。
故郷割りも対応しているので、10,000円引きなら文句なし。
254(1): 2016/01/24(日)13:32 ID:CndEMN3v0(1) AAS
>>253
よさそうな旅館ですね。
冷やされた刺身ってのだけは頂けないけど。
ぬるいのは当然ダメだけど冷たいのも宜しくない。冷やしたままとかありえない、ちゃんと適温にして頂きたい。
255: 253 2016/01/24(日)15:19 ID:2t86ibB60(2/2) AAS
>>254
「冷やされた」の表現が拙かったですね。
刺身を美味しく食べる管理がされているの意味で
室温以下という意味で、適温だと思います。
芦の牧のホテル群とは川や橋を挟んで離れているの為、風情・野趣が在ります。
Audioの趣味が在る方なら、愛聴盤のLPを持ち込み、真空管AmpとアーデンIIで
音楽を楽しむのも、宜しいかな。
256: 2016/03/10(木)02:50 ID:EMa45bbT0(1) AAS
山形県滑川温泉 福島屋 湯治料金2500円〜
乳白色の混浴風呂 秘湯ロマンで見た
257: 2016/04/25(月)17:40 ID:hCIbHxxn0(1/2) AAS
栗野岳温泉 南州館
ここの自炊素泊まりのネタがネットで拾えない
5年前に電話し泊まれなかった記憶がある
実際泊まれるんかいな?
258: 2016/04/25(月)17:41 ID:hCIbHxxn0(2/2) AAS
↑
二人で¥2940〜
布団持ち込みの¥か?
259: 2016/05/05(木)22:46 ID:6MSomjdW0(1) AAS
霧島温泉郷の野々湯温泉は湯治小屋なら2,500円+税で素泊まり自炊
TVはあるが映らない
かなりぼろいため、夏はGがわんさか出そう
恐ろしく広大な土地は何か一大温泉リゾート開発が途中で頓挫した夢の跡
260: 2016/05/29(日)20:00 ID:a/KpMuxz0(1) AAS
別府 駅前高等温泉 大広間1600円 個室2600円
261: 2016/05/29(日)20:19 ID:CinFHpWd0(1) AAS
おっ、早速w
262: 2016/06/22(水)11:58 ID:A18UYcp/0(1) AAS
別府なら安い宿もたくさんある
別府温泉とはいうが、それぞれに名前がついている温泉郷だから
歩いてまわるのはちょっと無理だね
263: 2016/06/24(金)23:42 ID:LUBVLi0F0(1) AAS
温泉街なのに激安カプホがある
別府パネぇ
264: 2017/02/12(日)01:06 ID:cImjVfv90(1) AAS
a
265: 2017/02/12(日)22:20 ID:kAyTBZka0(1) AAS
明礬エリアの湯めぐり歩きなら足腰鍛えられるだろうなあ
266: 2017/02/20(月)01:07 ID:3WRwrrp70(1) AAS
外部リンク:video.fc2.com
267: 2018/07/12(木)22:21 ID:FYHQDcxL0(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
268: 2021/01/05(火)19:03 ID:77q+VxPT0(1) AAS
中学生の娘がいるシングルマザーです。
安い宿の露天風呂って、なんか除かれているんじゃないかって不安があって
落ち着けないのよね。
外部リンク:www.xnxx.com
269: 2023/09/05(火)21:32 ID:8OXt3gyx0(1) AAS
日奈久温泉集合
270: 2023/09/10(日)11:29 ID:SBDVvebh0(1) AAS
塩原温泉静観荘古山
老神温泉楽善荘
湯西川温泉旅籠松屋
一之橋温泉一之橋館
271: 警備員[Lv.2][新芽] 05/12(月)15:40 ID:SkNWOhEC0(1) AAS
!donguri
272: 07/05(土)11:10 ID:5bVvJyRp0(1) AAS
那須湯本温泉は 典型的な安い温泉宿ばかり
現在は貧民窟に近いです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.696s*