[過去ログ] なんJLLM部 避難所 ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: (ワッチョイ cf0e-QZP8) 05/11(日)20:23:10.64 ID:HIgGdvz50(1) AAS
DGX SparkはARM64のLinuxなのが意外にネックになりそう
oobaもKoboldもx64ほど簡単には動かない予感
144: (ワッチョイ e6f0-fjSQ) 05/18(日)23:56:08.64 ID:7V5PApoN0(1) AAS
「リグ続き。
A770に続いて手持ちのRTX2070も認識せず。
押し入れから引っ張り出してきたGT710とGTXX660は問題なく動作する。
GT710とGTX660を同時にPCIe x16に接続しても両方認識する。
ライザーカードのPCIe電源ライン用にSATA電源を接続しているのだが、
電源供給が足りないのだろうか。
電源供給量が多いライザーカードを探してみないと。
省2
521: (オッペケ Srb7-LYHv) 07/03(木)09:10:13.64 ID:LgxStwzxr(1) AAS
空冷にしろ水冷にしろヒートシンク・ラジエータ周辺の気温次第なので
そこに冷やすか熱が溜まらないようにするしかないのよ
冷やすのが目的ならエアコン直結の吸気ダクトでも作ればいい
533(3): (ワッチョイ 6203-wJtD) 07/04(金)23:20:47.64 ID:VoAyVBJR0(1) AAS
VRAMが16GBしかないけど123Bのモデルとかで遊びたい場合はGPUで推論させてメモリに溢れさせるより
CPUだけで推論した方が良いんかな
VRAMに載るモデルだと叡智小説の振り幅に限界感じてきた
608: (ワッチョイ 03ad-6889) 07/13(日)17:08:02.64 ID:hTVklsuV0(1) AAS
>>606
SSDから直接読み込みでも一応動くらしいぞ gen5 ssdでも1t/s出るか出ないかの世界らしいけど
609(1): (ワッチョイ eba3-AyF9) 07/13(日)23:10:25.64 ID:fU4efnz00(1) AAS
t5gemma って何モノ?
669: (ワッチョイ 8332-Kj6M) 07/18(金)20:43:49.64 ID:4fXwni4b0(2/2) AAS
>>667
疑似的で良いなら尻タブのグループ機能があるけどなんか違うの?
691: (ワッチョイ 936a-vLBf) 07/21(月)09:47:00.64 ID:U2KUUNg60(1) AAS
トークン化してるからしょうがないね
741: (ワッチョイ 0f51-pHh4) 07/26(土)20:28:16.64 ID:DvTm69Yo0(1) AAS
Command-AはR時代から素でエロ満載ではある
904(1): (ワッチョイ 3b8a-8WXS) 08/11(月)22:33:32.64 ID:rDmIB4Yv0(1/2) AAS
Geniacはオルツみたいな粉飾企業がおるあたり経産省側に判別できる役人がいなさそう
Abejaとかも発表会は薄っぺらいことしか話してないしNii, サイバーエージェント、東工大ぐらいちゃうか期待できるの
939: (ワッチョイ 8618-bOCj) 08/13(水)23:48:54.64 ID:2/GNB5V70(1) AAS
続きをランダムに続けるんじゃなくてプロンプトの文に翻訳してほしいだけかな
945: (ワッチョイ 9b80-NT8x) 08/17(日)22:33:10.64 ID:kBHl/4oe0(1) AAS
gemma3 270M位のガチガチのSLMってfine tuningしたら会話できるようになるんやろか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s