【島言葉】ウチナーグチ・琉球諸語【方言・島口 (325レス)
1-

1
(1): 2019/03/04(月)18:16 ID:X4Vv16yV(1/2) AAS
ウチナーグチ始めとする沖縄の各しまくとぅばについて語やびら
245: 2024/04/01(月)05:08 ID:26Hd5j+s(1) AAS
自身が理解出来ない言語を見下す人がいるがその言語が欧米の言語だと全く見下すことはないんだよね
どんだけ西洋奉信してるんだか
246: 2024/04/08(月)07:56 ID:BSfLMdwE(1/2) AAS
東京在住30年だが東京現地民(東京生まれ東京育ち)の者たちは多くが公的な場所や初対面それから買い物での店員さんに敬語を話すことができない
まさかと思う人が全国にいる思うが本当です話さないではなく話させないです
都道府県で一番民度低い地域なので皆さんも観察してみたらわかりますよ
247: 2024/04/08(月)09:05 ID:bm9IRw2N(1/4) AAS
馬鹿にしないって事は他地域の人間に沖縄の訛りを
理解しろって事か?
248
(1): 2024/04/08(月)09:26 ID:bm9IRw2N(2/4) AAS
沖縄の自衛隊って沖縄弁使うのか?
そんなわけないだろ
非常時に本土と意思相通できない
249: 2024/04/08(月)09:31 ID:bm9IRw2N(3/4) AAS
日本の公用言語は何ですか?
日本語 - Wikipedia
日本は法令によって公用語を規定していないが、
法令その他の公用文は全て日本語で記述され、
各種法令において日本語を用いることが規定され、
学校教育においては「国語」の教科として学習を行うなど、
事実上日本国内において唯一の公用語となっている。
250: 2024/04/08(月)09:32 ID:bm9IRw2N(4/4) AAS
いい加減法規定したらいいんだよ
251: 2024/04/08(月)21:02 ID:BSfLMdwE(2/2) AAS
大阪なまりだろうが沖縄なまりだろうが東北なまりだろうがいちいち気にしない  それがバカにしないってこと
252
(1): 2024/04/09(火)01:43 ID:GGH9M9Yf(1) AAS
>>248
>沖縄の自衛隊って沖縄弁使うのか?

全国の自衛隊が使用している「〜であります」「カシラー、右!」「自分は」などの
独特の言葉は長州弁。長州出身の大村益次郎が帝国陸軍を創設し、幹部は長州出身者が
多かったから、自然と長州弁が陸軍内の共通語になった。

>非常時に本土と意思疎通出来ない

語尾がナヨナヨした江戸弁は軍隊向きじゃない。クネクネしたキモいオカマが
省3
253: 2024/04/10(水)07:09 ID:256Hd+7K(1) AAS
田舎者でいる権利はあるな
ご勝手に
254
(1): 2024/04/28(日)06:10 ID:qFoqZ1Ph(1) AAS
すべて見たが誰も公的な場でも地方言葉で話せてとは言ってないんだけど?
地方出身者同士がお国言葉で話すことにまで嫉妬するなんてどうかしてる
255: 2024/04/28(日)15:22 ID:ovMChwJY(1) AAS
琉球の軍隊であった首里親軍(しおりおやいくさ )
格好いいな
日本軍、自衛隊みたいに漢語由来じゃなくて琉球語由来なのもいい
256: 2024/04/28(日)16:14 ID:tfToRDef(1) AAS
>>254
軍隊での標準語使用まで否定してるように見えるが?
257: 2024/05/04(土)14:29 ID:iAT4v9l3(1) AAS
そのひとは単純に関東言葉が嫌いと言ってるんだよ
258: 2024/06/09(日)08:20 ID:ofx+9ADY(1) AAS
ちゅうやイチマンハーレーやいびーん
ハーレーみーがめんそーりよー
(今日は糸満ハーレーです ハーレー見に来てくださいね)
259: 2024/06/09(日)12:02 ID:Lvxc96B/(1) AAS
忘れたころにスレが上がってくるな750なのか?
260: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
261: 2024/06/23(日)12:56 ID:ml/qqm91(1/2) AAS
玉城知事戦没者追悼式での沖縄語の部分が笑える沖縄語話者ならわかると思うが本土言葉(共通語)をなぞって沖縄語にしてるだけだ こんな表現しないしこんな発音しないしってところが多々ある(笑)
262: 2024/06/23(日)17:17 ID:Fr60v/Go(1) AAS
まあ「公務」なんだから使わないだろうな沖縄弁
263: 2024/06/23(日)21:44 ID:ml/qqm91(2/2) AAS
違う違う 演説の終盤に沖縄語と続いて英語での部分があったんだが知事の沖縄語が明らかに共通語を直訳しただけのあり得ない表現になっていた たぶん中途半端に話せる世代に丸投げして文言作成させたんだと思う
264: 2024/07/05(金)18:54 ID:FZ9auFzI(1) AAS
戦世の哀り なまやけー忘てぃ 
しーじ取い引ちぬ 道具さだみ
(戦世の哀れを忘れ政治のやり取りの道具にされている)
265: 2024/07/06(土)08:38 ID:9gYFkx+1(1) AAS
伊波普猷がまたあの世で嘆いてるな
266: 2024/07/06(土)12:23 ID:2WEaCaba(1) AAS

267: 2024/07/25(木)21:15 ID:tK5TAazO(1) AAS
辺野古事故起くてぃ 野党問いただし
玉城知事がなし 逃んぎまーい
268: 2024/07/26(金)06:13 ID:vlxbW4Qs(1) AAS
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
省7
269
(1): 2024/08/01(木)21:49 ID:+r+l7C9Z(1) AAS
東日本嫌いの人がいるね
首都を奪われて怒っちゃったのかな、かわいそうに
琉球は中華人民共和国琉球特別行政区として
大阪は大阪民国として韓国の保護国に
そしたら日本も助かる
270: 2024/08/04(日)11:17 ID:z7OeI43n(1) AAS
本日綱曳きが各地で行われます
綱曳き(チナヒチ)
271: 2024/08/07(水)19:31 ID:JPt+q3Ya(1) AAS
>>269
それぞれの分野で向いてる言葉があって、軍隊では語尾の明確な長州弁が向いてるし、
芸能界や野球界やビジネス界では関西弁が向いてる。語尾のナヨナヨしたアズマ弁は
オカマ業界や公務員に向いてる。その業界に適した言葉を使えばいいんだよ
272
(1): 2024/08/09(金)15:34 ID:KHNPZc3c(1) AAS
>>252
関西部落民は黙っとけ
穢多非人の言葉
273
(1): 2024/08/09(金)16:34 ID:XqKi3ViO(1) AAS
公的な場で田舎言葉は辞めて
274: 2024/08/09(金)19:14 ID:GfTgIeTj(1) AAS
>>272-273
江戸は幕府/藩の小役人の町で、その家系のモノが代々250年も小役人を務めていた。
だから江戸武士は同僚や上司とモメル事が最大のタブーで、上司には媚びへつらい
同僚にも柔らかい言葉を使う事が江戸武士の絶対条件で、そこで生まれたのが
【江戸山手弁】という、どの時代/どの地方にもないナヨナヨしたキモいオカマ言葉。
男がオカマ化してオカマ言葉を使っていれば、上司や同僚とモメル事はないからねww

その結果、江戸武士は腰抜けの卑屈なオカマばかりとなり、野性的な薩長土肥の
省5
275
(1): 2024/08/10(土)08:27 ID:eOR9jf/y(1) AAS
薩摩ぼっけもんに戦わずジャンピング土下座した琉球が言ってもな
276: 2024/08/10(土)11:04 ID:Tj2iIxL3(1) AAS
>>275
江戸オカマ武士と琉球腰抜け士族は、薩長新政府に攻められて、戦いもせずに逃げ出して
城(江戸城・首里城)と主人(徳川慶喜・尚泰王)をホイホイ差し出した
【どーしようもない卑怯者のクズ】という共通点があるなwww

そんな卑怯なアズマのナヨナヨしたキモいオカマ言葉を軍で使わず、
語尾の明瞭な長州弁を軍で使用するのは当然の話。ナヨナヨしたキモいアズマ弁は
オカマちゃんと保身公務員の共通語がお似合いw
277: 2024/08/11(日)00:29 ID:xDigKRwA(1) AAS
標準語=東京方言だと思ってる田舎モンがここにも1匹笑
278: 2024/08/12(月)04:17 ID:RrrGGXaW(1) AAS
東京土人(東京生まれ東京育ち)って敬語話せない人が多いよね
279: 2024/08/12(月)12:28 ID:BfEtvKek(1) AAS
くだらない
そういうのを「難癖・言いがかり」って言うんだよ
280: 2024/08/13(火)11:23 ID:n4/dbqNF(1) AAS
東京住みだが確かに東京人は敬語で話せない人が多いと思うよ各世代共に半数の50%ほどは敬語を使えない感じする
まぁ教養ない人が多いんだろうね
281
(1): 2024/08/13(火)22:54 ID:aR2jlgaW(1) AAS
沖永良部島方言版ウィキペディアの作成にトライしています。
沖永良部島方言に自信のある方はぜひ下記のページから記事を作成ください。
外部リンク:incubator.wikimedia.org
282: 2024/08/14(水)22:36 ID:SU5NO23V(1) AAS
>>281
面白そう!だけどあいにく話せない
まちBBSとか爆サイとかでも呼びかけるのはどうですか?(もうやってるかもしれないけど)
283: 2024/08/19(月)06:17 ID:jmCsymJP(1) AAS
サリウートートゥ じゅーぐにちウークイさびら ヤーニンメンソーチ チュラワンデーさってぃうたびみせーびり ウートートゥ
284: 2024/08/21(水)11:24 ID:viBrrWUV(1) AAS
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。

車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。

接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。
省15
285: 2024/12/05(木)01:16 ID:3yHjj5b9(1) AAS
なーあちこーならんさに
286: 2024/12/05(木)17:06 ID:SyZFUeO4(1) AAS
沖縄弁
287: 2024/12/05(木)21:17 ID:8I5Wwp4+(1) AAS
四十代以下が話す言葉は新沖縄弁と呼んだ方がわかりやすい 六十代以上が話す伝統的な言葉は沖縄語または沖縄方言
288
(1): 2024/12/24(火)06:32 ID:aPsgwIGM(1) AAS
ウチナーん うふぇーひーくなとーん
289: 01/01(水)00:48 ID:znpV0dYu(1) AAS
ソーグヮチでーびる
290: 01/01(水)09:25 ID:dUJ4NHcu(1) AAS
2025年こそ、オール沖縄の鬼畜どもが一般県民に犯した兇悪極まる戦争犯罪を認めて、
被害者や被害者遺族に謝罪して、恐しい軍国主義思想を捨て、平和を誓いますように。
291: 01/04(土)18:31 ID:JGjhEEwP(1) AAS
TVアニメ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 」
外部リンク:okitsura.com

何だこれは?
292: 01/12(日)13:10 ID:IZ8kt14e(1) AAS
>>288
沖縄も、少しは寒くなってる
293: 02/04(火)21:18 ID:K0vjmt3g(1) AAS
来週ジュールクニチーかな?
294: 02/20(木)20:56 ID:M0kDgxME(1) AAS
ジュールクニチーは終わりました 次の墓参行事はシーミーですね
295: 02/21(金)10:11 ID:lk0dfVuN(1) AAS
軍隊で公用語使わないならその度にぶん殴ばいい
これは戦前とと同じでいいよ
軍隊では意思疎通はお互いの命にかかわる問題だから
296: 02/23(日)17:58 ID:1OGsvkuO(1) AAS
>>93 あなたがやればいいだろ
297: 02/24(月)07:38 ID:fT52GwCL(1) AAS
沖縄人日本兵って話題にならんよね
また日本の分裂願う左翼の陰謀か?
298: 03/03(月)20:07 ID:6obr2c8+(1) AAS
おめ、いいふりこきのがんべたかりだべ?
ホーミーエルグランドはガソリン食うべさ。
299: 03/07(金)21:24 ID:Exx+0E//(1) AAS
パルミズぬクイチャーゆみーむんゆ
300: 03/21(金)00:11 ID:mynh/ewK(1) AAS
日本がアメリカ語を使うようになったら日本語保護なんて見向きもされなくなって廃れるだけなんだから心配することはない
琉球語は日本語よりちょっとそれが早かっただけだ
301: 03/25(火)08:35 ID:NQKAY2TV(1/2) AAS
英語なんて「記号」だから
だからアメリカは文化が粗雑
それにフランス人が反発する
302
(3): 03/25(火)23:02 ID:EtLAzQPI(1) AAS
おきなわの言葉は、2009年2月に、ユネスコ(国連教育文化科学機関)が、方言ではなく、「言語」だと発表しました。

歴史的に考えても、琉球王国初の王は舜天(しゅんてぃん)と言われ、1187年に王位につきました。
それから「1879年(明治12年)」の日本の琉球侵略により、おきなわ県の強制設置によるまで、
琉球王国は692年間、この地球上に独立国として存在していたのです。

「おきなわ(沖縄という漢字は侵略者薩摩がつけた字なので遠慮します)」の言葉が「方言」という風に蔑視されたのは、
すべて明治12年以後のおきなわ県強制設置以降の日本の強制的な日本語教育によるものです。
方言ではな「言語」です。
303: 03/25(火)23:55 ID:NQKAY2TV(2/2) AAS
「日本語族」です
304: 03/26(水)00:00 ID:uRydzaFt(1/4) AAS
つまり「訛り」
305: 03/26(水)00:02 ID:uRydzaFt(2/4) AAS
アイヌ語は違います
あれは13世紀に来た渡来人の言葉だから
306: 03/26(水)00:10 ID:clD9EqfJ(1) AAS
>>160
汚い関西土人語でしゃべらんといて!
307: 03/26(水)00:19 ID:uRydzaFt(3/4) AAS
>>302
馬鹿が行った歪んだ政治運動の話より
「日本語族」で調べたらAIが回答してくれるよ?見てみたら?
308: 03/26(水)08:57 ID:uRydzaFt(4/4) AAS
>>302
瞬天が源為朝の子と名乗ってるのは沖縄側の勝手な都合だろ?
口語の表記にひらがな使ってる時点で「ああ察し」だよ
それは本土の意向じゃない
歴史を歪曲すんな
309
(1): 03/30(日)20:26 ID:OsagyWCH(1) AAS
>>302
>琉球王国初の王は舜天(しゅんてぃん)と言われ、1187年に王位につきました。
>琉球王国は692年間、この地球上に独立国として存在していたのです。

舜天の父は「鎮西八郎為朝公」すなわち源為朝としているのは『中山世鑑』や『中山世譜』など
琉球側の歴史書であって、日本側ではない。要するにゴキブ土人リどもがハク付けるのために源為朝の
子としているのは沖縄側の事情。なお舜天の実在を証拠づける資料は何もなく土人神話の架空の人物。

沖縄では三山(北山・中山・南山)時代が100年続く。1429年に三山統一し、中山王を名乗ったのは、
省8
310: 04/15(火)20:54 ID:n44X/Xjx(1) AAS
どんな無礼したの?
311: 04/15(火)21:12 ID:sKFyXN5f(1) AAS
>>309
でも戦国武将として見れば周辺の平定は普通だよな
結局薩摩に負けたけどな
312: 04/17(木)20:53 ID:nUZZywKI(1) AAS
ほらどんな無礼したの?だってさ 脳内小説を披露しなきゃ
313: 05/09(金)20:52 ID:ci3U5E6+(1) AAS
豊臣秀吉に唐入りはやめた方がいいと忠告したのを徳川の世になっても気にしてたらしい
314: 05/29(木)16:55 ID:GE6eMLtU(1) AAS
今は沖縄芝居のセリフにも間違いがあるよね ひとりで走って来たと言うセリフで(ハーエーしちゃんどー)と若手役者が平気で言ってるよね
ちゃんとウチナーグチ指導出来る人がいないと思われる
315: 05/29(木)17:40 ID:3CMzBl8t(1) AAS
どこの方言でも先入観ありありで使われると違和感しかない
そんな風に言わねえよ状態
仕事で全国回ってるからわかるよ
316: 06/07(土)06:36 ID:SreWG/mD(1) AAS
複数で走ってきた
「ハーエーしちゃん」
ひとりで走って来た
「ハチちゃん」
317: 06/09(月)20:56 ID:i4i4DHvb(1) AAS
どの沖縄芝居かわかった
あの時の台詞は「いゃーが待っちょーくとぅハーエーごんごんしちゃんどー」と言ってたが間違いだよね
「いゃーが待ちょーくはちちゃんどー」
って言うべきだよね
318: 06/13(金)06:33 ID:mE1hNDRn(1) AAS
ハチチャン(走ってきたor急いできた)
ハイタン(走って行ったor急いで行った)
319: 06/16(月)20:56 ID:Yra3AT0Q(1) AAS
コンビ名忘れたけど女性二人の漫才コンビも間違ったウチナーグチで話してたよね バナナの葉のことを(バサナイぬファー)って言ってたが(バサーぬファー)があってるよね
320: 06/17(火)20:54 ID:Be9mVQ/4(1) AAS
バナナ(バサー)総称 バナナの莖(バサヲゥー)
バナナの葉(バサファー) バナナの実(バサナイ)
ってことだね
321: 06/23(月)20:53 ID:d8W5YGv2(1) AAS
うちのオバーはパパイアの茎もババヤーヲゥーって言ってたよ
322: 06/26(木)09:21 ID:1JHXM8jD(1) AAS
いずみ&やよいでしょ?ウチナーグチで漫才やる努力は認めるが時々間違ったウチナーグチで話すよね
年長者に確認すればいいのにね
323: 07/21(月)00:11 ID:+75Rg56N(1) AAS
沖縄出身の方が集まる飲み会に誘われて行ったことあるがすげえ良かったわ。
楽しく酒飲みたいべさ

夜中八戸からシルバーエイトに乗っても
ビールと缶チューハイを飲んで酔っ払っても
太平洋に出れば船が揺れて
吐く奴が多数いるんだ
フインスタビライザーという
省17
324: 07/28(月)12:45 ID:DqCDSVh/(1) AAS
御書院若衆という芝居 入ってください(イミソーレー)と言うべき所で入れてください(イリーミソーレー)と言っていた
325: 08/05(火)21:11 ID:9ucVIG2m(1) AAS
入れ物(irimun)
おもちゃ(yirimun)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.932s*