☆東京学芸大学附属高等学校☆Part38 (716レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

624: 08/25(月)11:57 ID:FAbpyb2M0(1/2) AAS
710実名攻撃大好きKITTY
垢版 | 大砲
2025/05/24(土) 17:12:49.64ID:gnxQY8xU0
「もし日比谷を受けていたら、受かっていたであろう成績の、他の都立合格者」はどれくらいいるか検証(※以下、偏差地を「SS」と略記。また、あくまで資料集のサンプル内の合格者数中であって、全合格者数ではないことに注意)

進学研究会の「令和7年度受験用 進学指針 東京都立編」に掲載の合否分布グラフだが、重点校も含めほとんどの都立高校が、「その高校の受験者平均(合格平均ではなく)に相当する内申かつSS」の成績ならば、大半が合格、悪くても6割くらいが合格している
例えば、日比谷は8人中5人合格・3人不合格(以下、同様の結果を「○5×3」と表記)、西は○7×3、国立が〇6×1、戸山が〇8×3、青山が〇6×4、八王子東が〇11×1

A「日比谷の受験者平均の内申かつSS」またはB「それと同等以上の内申・SSをともに満たすエリア(内申、SSどちらかが満たさないのは算入せず)」の成績をクリア(このAまたはB条件だと、日比谷は〇75×6と約93%が本番で合格)
省4
629: 08/25(月)23:01 ID:FAbpyb2M0(2/2) AAS
>>625
「苦しい」も何も、資料集のデータそのまんまじゃん
しかも学附一切関係なく都立に関するデータだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s