昔は今より大学受験が難しかったというが (255レス)
昔は今より大学受験が難しかったというが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1649685912/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
178: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/03/10(日) 10:55:58.42 ID:Q8jWf8fb0 教科書の量と質は共通一次の最初の世代くらいが一番多くて難しかったと聞いたわ 大学受験どころか日常の授業でもどうしようもなくなってゆとり世代に簡単にしたが それも行き過ぎて方向転換して今に至る つまり教科書レベルなら昔の方が難しい問題を作れるが、それを超える難問となると情報が蓄積された今の方が難しいんじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1649685912/178
180: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/03/10(日) 11:09:22.46 ID:Q8jWf8fb0 >>177 英語は勉強の仕方や問題作成のノウハウが蓄積されてその情報も簡単に手に入るようになったからね 昔は長文読解力だからとにかく単語を大量に覚えて構文になれて難しい長文を解きまくるしかないけど、そもそも大学入試に出るような難しい長文自体が市販の限られた問題集しかないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1649685912/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s