[過去ログ] 【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 161 ? (728レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2021/08/07(土)10:18 ID:RVzuU9IV0(1/8) AAS
横浜市の大規模接種、12月まで延長
日本経済新聞 神奈川 2021/8/4 19:14
横浜市は4日、複合施設「横浜ハンマーヘッド」(同市)に設けている新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場の運営を12月まで延長すると公表した。
12〜64歳向けの接種を16日から始める。米モデルナ製ワクチンを使用し、供給量によっては1日最大3300回、約31万回の接種を想定する。
12〜64歳の接種の予約受け付けは、50歳以上が11日からで、40歳以上は16日から開始する。23日以降は全ての年齢が予約できる。
これまで市は大規模接種会場での接種は7月31日までとしていた。
市は12〜64歳のワクチン接種計画について、個別接種を中心とした計画を公表しており、職域接種を含め約155万人(約310万回)の接種を想定する。
省1
712: 2021/08/07(土)10:19 ID:RVzuU9IV0(2/8) AAS
アストラ製ワクチン 神奈川県、8月下旬にも試行接種開始
神奈川新聞 2021/8/6 23:10
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県は6日、英アストラゼネカ製ワクチンの接種を今月下旬にも開始すると明らかにした。
希望者を対象に、横浜市港北区の集団接種会場で試行的に実施する方針。
政府は緊急事態宣言が発令されている神奈川などにアストラ製ワクチンを優先的に配分する考えを示している。
県によると、今月16日の週に配送が始まる予定。県は周知期間などを設けた上で、今月下旬から9月上旬ごろまでに接種を開始できるよう調整している。
県が福祉施設職員ら向けの集団接種会場として確保している新横浜国際ホテル(同区)の一角で実施する。
省3
713: 2021/08/07(土)10:20 ID:RVzuU9IV0(3/8) AAS
一流のプレー間近で 学生ボランティア「いつか自分も」
日本経済新聞 2021/8/2 11:45
東京五輪の競技会場では、部活動で同じ競技に打ち込む千人以上の学生ボランティアが大会運営を手伝っている。
大半の会場が無観客となっただけに、世界から集まったトップ選手のプレーを間近で見られるのは貴重な機会。
「レベルの高さに圧倒」「いつか自分も」。自国開催ならではの経験が大きな糧になっている。
「あまり見ない器具だな」。7月下旬、アーチェリー競技が実施された夢の島公園(東京・江東)。運営ボランティアとし...(以下略 有料記事)
714: 2021/08/07(土)10:22 ID:RVzuU9IV0(4/8) AAS
過去の東京大会、新聞で振り返る 横浜で企画展
毎日新聞 地方版 2021/8/7
過去3回計画された東京オリンピックの報道を新聞記事や写真で振り返る企画展「東京五輪・パラリンピック報道展」が、
横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で開かれている。9月26日まで。(以下略 有料記事)
715: 2021/08/07(土)10:24 ID:RVzuU9IV0(5/8) AAS
阪神・青柳晃洋投手 自身の原点、高校時代を振り返る
朝日新聞 2021/8/4 18:15
一番になりたい――。阪神タイガースの青柳晃洋投手(27)=横浜市出身=は、そんな思いで腕を振り続けてきた。
唯一無二の投法を武器にプロに進み、東京五輪の野球日本代表に選ばれた。
10年前、公立校のエースとして挑んだ青柳投手に、自身の原点となる高校時代を振り返ってもらった。(黒田)(以下サイトにて)
716: 2021/08/07(土)10:25 ID:RVzuU9IV0(6/8) AAS
横浜商V 全国へ 南関東高校軟式野球
朝日新聞 2021/8/5 10:30
第66回全国高校軟式野球選手権南関東大会(神奈川県高野連主催、朝日新聞横浜総局など後援)の決勝が4日、神奈川県秦野市の秦野球場であり、
横浜商(神奈川B)が桐蔭学園(神奈川A)を破って11年ぶり7回目の優勝を果たした。
横浜商は八回、松下の二塁打から好機をつくり、吉井の遊ゴロの間に決勝点を挙げた。横浜商は25日から兵庫県で開かれる全国大会に出場する。
717: 2021/08/07(土)10:26 ID:RVzuU9IV0(7/8) AAS
「フードバンク」に寄付を 学生団体が逗子で8日、食料受け付け
東京新聞 2021/8/6 7:31
学生団体「かながわ学生ボランティア連合」は八日午前九時半〜十一時半、逗子市の逗子文化プラザホールのさざなみホールで、
余った食料を必要な人に届ける「フードバンク」に寄付する食料を受け付ける。
同団体は、新型コロナウイルスの影響で生活に困っている学生に、月二回食料を送っている。
食料を提供してもらっている「フードバンクかながわ」「神奈川フードバンクプラス」が、支援が必要な人が増えて食料が不足していると知り、「恩返ししたい」と企画した。
受け付けるのは、長期保存ができ、賞味期限内の食料。問い合わせは、同団体の服部さん=電080(5095)5763、メール=kanagakuvoluren@gmail.com=へ。
718: 2021/08/07(土)10:28 ID:RVzuU9IV0(8/8) AAS
バトンをわたすか、わたさないか。
わたしたくても、わたせないこともある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s