★★★★★南山男子部スレッドPart6★★★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (293レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229: 2021/01/01(金)19:16 ID:Hi0N57me0(1/5) AAS
LiveDoorNews「現役探偵が明かす、私立校「いじめ問題」の想像以上に酷い現場」
外部リンク:news.livedoor.com
230: 2021/01/01(金)19:16 ID:Hi0N57me0(2/5) AAS
”統計上のいじめ認知件数(d)を、いじめを容認する生徒の推計数(c)で割ってみると、公立は0.711、私立は0.170となる。
分母をいじめの真数と見立てると、公立は7割を把握できているが、私立は2割もわかっていないことになる。
私立のいじめ認知度は低い。”
NewsWeekJapan「私立学校でいじめの実態は把握されているのか?」
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

上記記事を書いた舞田敏彦さんの経歴は以下の通り。
教育社会学者。
省1
231: 2021/01/01(金)19:17 ID:Hi0N57me0(3/5) AAS
”文部科学省が2011年に行った「イジメの認知学校数・認知件数」調査(中学校・計1万800校)によると、
イジメを認知した学校数の比率は、確かに中学校では私立37.2%に対して公立54.2%と、
公立校のほうが多い結果が出ています。
しかしイジメの内容で私立と公立を見た場合、同調査では「公立のほうがイジメの数は多いけれども、
私立校のほうがイジメが過激化する」という傾向も読み取れます。”
出展:「じつは私立中の方がイジメが過激!?データでひもとく教育格差の大問題。」
外部リンク:www.kk-bestsellers.com
232: 2021/01/01(金)19:17 ID:Hi0N57me0(4/5) AAS
文部科学省の同調査の「イジメ発見のきっかけ」という項目では、「公立校のほうがイジメ対策がよく進んでいる」という興味深いデータが示されています。
出展:「じつは私立中の方がイジメが過激!?データでひもとく教育格差の大問題。」
外部リンク:www.kk-bestsellers.com
233: 2021/01/01(金)19:19 ID:Hi0N57me0(5/5) AAS
「校舎から転落し中2重体 名古屋市の私立中、生徒間トラブルか」
外部リンク:www.nikkei.com

南山男子で上記のようなトラブルが起きたのは、私立校の特徴とも関係があるのではないだろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s