[過去ログ]
早大学院vs明大明治vs立教池袋vs法政大学vs中大附属 (256レス)
早大学院vs明大明治vs立教池袋vs法政大学vs中大附属 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1410008266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
130: 実名攻撃大好きKITTY [] 2018/11/21(水) 22:27:09.26 ID:FXA3FN5j0 2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済> <教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力 01位:東京大学 02位:早稲田大 03位:慶應義塾 04位:京都大学 05位:東北大学 06位:大阪大学 07位:上智大学 08位:名古屋大 09位:九州大学 10位:豊田工業 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1410008266/130
225: 実名攻撃大好きKITTY [] 2023/12/31(日) 19:47:35.26 ID:vC0TU8Gi0 慶應義塾大学通信(法・経済・文) https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 ・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し) ・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込) ・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加 ・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業 春秋の年2回入学募集 インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜) ・入学検定料2万円・健康診断書必要無し ・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田) ・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可 ・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い ・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる ・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1410008266/225
254: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/08/08(木) 14:26:40.26 ID:nHPqjCTc0 もともと肌が強いんだとは思わないんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1410008266/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s