北のマリア会/札幌光星中学校・高等学校 Part12 (277レス)
北のマリア会/札幌光星中学校・高等学校 Part12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1394504190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
225: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2018/10/26(金) 05:59:35.43 ID:0/AGEmiT0 大本教というのは、大正天皇(和辻哲郎・野口英世)が作った、非常に明るい 宗教でした。 大正天皇(野口英世)は、医者として、平日は患者を診て、週末には教会で 女の子たちと話をするというキルケゴールに影響を受けています。 野口英世は、哲学の世界では「和辻哲郎」として知られ、会津藩出身の「父」 との関係を「神は死んだ」として、ニーチェにも影響を受けています。 昭和の時代に入ると、大正天皇グループは「権力批判」を行うために 「終末思想」を撒き散らしています。 終末思想・天変地異とは「権力批判」でありまして、大本事件という弾圧を 受けています。 しかし、そろそろ「本当は明るかった大本教」を大正デモクラシーとともに 思い出してみようではありませんか。 大本教。 http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/10/post-269f.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1394504190/225
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s