ス・マ・ホスレ (415レス)
上下前次1-新
1: 09/10(水)01:54 ID:kTedjgz2(1/16) AAS
立つかな
335(1): 09/21(日)20:38 ID:U3qnzbjV(1) AAS
>>333
古いスマホはどんな状態になるの?
シムは入ったままだが、通話ができないだけ?
336: 09/21(日)20:43 ID:LNqiX1m7(1) AAS
>>335
クイック転送またはサイトからeSIMへ切り替えた場合は元の物理SIMは停止されて通信通話不可能になる
337: 09/21(日)20:52 ID:wFumnCEF(1/2) AAS
18で物理sim復活したら笑うw
338: 09/21(日)20:53 ID:wFumnCEF(2/2) AAS
いや笑わない
339: 09/21(日)20:57 ID:2m/GPZdn(1) AAS
半年後に物理SIM版17が発売されてもおかしくない
340: 09/21(日)21:21 ID:c2QLAPzn(1/2) AAS
物理SIMスペースを削ってまで大きなバッテリー積みたかった
だから物理SIMはもう戻ってこない
eSIMで十分だからな
341: 09/21(日)21:24 ID:cmF+wvmA(1) AAS
海外版は物理sim版あるみたいだしそれを売れば良いだけな気はするねw
342: 09/21(日)21:32 ID:8bTQUD04(1/2) AAS
個人的には物理SIMはあった方が良いなぁ
少しの稼働時間延長より故障等のトラブルがあった時にSIM差し替えで他端末をすぐ使える方が安心を取るかな
343: 09/21(日)21:42 ID:6REIK6oQ(2/2) AAS
途上国や国境移動が多い地域は物理SIM使えないと話にならんからなあ
344: 09/21(日)21:42 ID:jqpM2BQB(1/2) AAS
esimで不具合出たら🤮
345: 09/21(日)21:45 ID:/fYfdqrC(2/2) AAS
楽天は5年前からeSIMオンリー端末出してたし
iPhoneも3年前にはアメリカではeSIMオンリーになって
日本でもそのうちよろの予告してた
にも関わらず今回ドコモはトラブってしまった
ドコモがクソってだけの話
346: 09/21(日)21:48 ID:pZjS5K0y(1) AAS
両方出してくれたら物理SIM有り版を買うわ
347: 09/21(日)21:51 ID:txlZMpZ1(3/4) AAS
17の欠点はカメラが出てるから水平に置けないことか。ケースにはカメラの反対側に出っ張りあるから水平に近くはなる(ちょっと傾いてる)
348: 09/21(日)21:51 ID:sdy8/VKI(1) AAS
ワイが観たつべ動画だとPOVO2.0の移行がうまく行かないってやってたなw
レアケースなのかも知れんけど
349: 09/21(日)21:53 ID:txlZMpZ1(4/4) AAS
13も傾いてたらすまん
350: 09/21(日)21:56 ID:8bTQUD04(2/2) AAS
純正計測アプリに水平器があるのにカメラの出っ張りのせいで使いにくいのはワロタw
351: 09/21(日)23:11 ID:jqpM2BQB(2/2) AAS
だから背面はフラットしろ
352: 09/21(日)23:12 ID:c2QLAPzn(2/2) AAS
物理SIM入れるスロットの名残は17シリーズにも残ってるからw
辺境国向けと部品同じなのでね
353: 09/21(日)23:20 ID:nco0rR1H(1) AAS
日本でもiPhoneシェア落ちて言っているのに・・・
354: 09/21(日)23:30 ID:OIZxJn1s(1) AAS
物理SIMあれば端末が故障した時でも別の端末にSIM挿せばとりあえず通話はできるけど
eSIMの場合どうなるんだ?
355: 09/21(日)23:41 ID:GlBJV9mK(1) AAS
eSIM2個入れられるからメインをドコモかソフトバンクで
サブをPOVOにしとけばどっちかが通信障害が起きても通話できる
356: 09/22(月)06:38 ID:dNPhf/dH(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
357: 09/22(月)07:10 ID:r4Yfy686(1/5) AAS
まぁWi-Fiでやれって話
358: 09/22(月)10:05 ID:b8L59fyk(1/2) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
iPhone 27.1%
まぁ、投票者は偏ってるとは思うが
359: 09/22(月)10:24 ID:VZ785WmW(1/2) AAS
機種別じゃなくてブランド別で統計とりゃ、そらiPhoneですってのが一番多くなるから集計の仕方に作為を感じる
Android使ってる人は、人によってはガラケー時代からある程度拘りをもってブランド指名買いしたりするからバラけ易いけど
iOSはiPhoneっていう単一のブランドしかないからバラけないし
360: 09/22(月)10:39 ID:1n9ZKsOQ(1/3) AAS
随分減った印象だが
国内なら一時期iPhoneシェア50パー以上あったような
361(1): 09/22(月)11:20 ID:8kgvaLbW(1) AAS
銀河使ってる人いるんだな。仕事で使うことになったがトラブル多くて投げたくなってくる
362(1): 09/22(月)11:41 ID:QbRhQsSJ(1/2) AAS
PC Watchアンケなんて偏りすぎて参考にならんだろ
MMD総研とかのほうが参考になる
>MMDLabo株式会社(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)が運営するMMD研究所は、18歳〜69歳の男女40,000人を対象に2024年9月13日〜9月24日の期間で「2024年9月スマートフォンOS端末シェア調査」を実施いたしました
外部リンク[html]:mmdlabo.jp
>「iPhone」が49.6%、「Android」が50.1%、「その他」が0.3%となった。
>性年代別で見ると、「iPhone」は20代女性(n=2,704)が最も多く80.9%、次いで10代女性(n=486)が80.2%、20代男性(n=2,727)が69.9%となった。
>「Android」は、60代男性(n=3,333)が最も多く62.3%、次いで60代女性(n=3,389)が61.8%、40代男性(n=3,826)が61.7%となった。
363: 09/22(月)11:53 ID:Q+iC9kq9(1/8) AAS
1、GアカウントからデバイスをログアウトさせてもNEWで復活するデバイス
↓これをGに問い合わせた結果
2、持ってるスマホ1台なのにアカウント上では2台
📱 このデバイス
📱 このデバイス
↓幽霊の存在が明らかになり消せる
3、やっとGアカウントからデバイスが消せたが他のG系サービスに残ってる問題
省3
364: 09/22(月)11:54 ID:QJLSSB2V(1) AAS
>>361
マジか
GALAXYタブレットの3万円ぐらいの奴を使っているけどトラブルもなく良いけどな
バッテリーをかえさずに本体に電力を供給出来るから電源差しっぱなしで使えるしさ
iPadも持って居るけど泥タブも手放せないw
スマホのGALAXYは知らんw
365: 09/22(月)12:14 ID:Q+iC9kq9(2/8) AAS
原因は謎だけど疑ってるのがマイナポータル登録時
できなかったので厚生労働省サポートに電話したら遠隔でされた
その後一斉に全てのアカウントから弾かれたので
アカウント再ログインさせる時
機種変更した?とか聞かれたことあるので
漢字は普通なんだけど読みのフリナガが特殊なので間違ったんじゃねーかと思ってる
366: 09/22(月)12:44 ID:Vq6KnLrS(1) AAS
iPhoneのミュージックライブラリがぐちゃぐちゃになる不具合は全く対応しようとしないんだな
もう10年くらい前からずっとおかしい
367: 09/22(月)12:52 ID:1n9ZKsOQ(2/3) AAS
iTunesから同期できん曲が結構あるの謎
しかもなんのアナウンスもなく同期完了
聴こうと思ってた曲だけない!
368: 09/22(月)12:52 ID:9aXguETz(1/2) AAS
彼氏がiPhone持たせるの禁止したって理由でもなければ女はみんなiPhonew
冗談で書いたけど意外に・・・・当たってそうなきがしてきた
369: 09/22(月)13:41 ID:r4Yfy686(2/5) AAS
ドコモさん、eSIMの不具合なのに手続に
事務手数料とりやがった件、
手数料取った分は通信料金から値引きしてくれるってよ
少しはまともな判断ができたか
370: 09/22(月)14:50 ID:b8L59fyk(2/2) AAS
>>362
偏ってるって書いたやん
日本人全体で言えば、MMDのほうが正しいはず
女性はほぼiPhoneだしな
371: 09/22(月)14:55 ID:+EWFAkeV(1) AAS
PCwatch読者に女性ほとんどいないでしょ居ても1〜2割でかつガジェオタ
そりゃあいぽんの率も4分の1になりますわw
372: 09/22(月)15:04 ID:r4Yfy686(3/5) AAS
JKのiPhoneシェアは8割超えてるらしいしな
373: 09/22(月)15:05 ID:9aXguETz(2/2) AAS
いじめられるとかきいたぞw
374: 09/22(月)15:19 ID:VZ785WmW(2/2) AAS
女子同士の交友で少数派はマジで人権無いからな
375: 09/22(月)15:26 ID:1n9ZKsOQ(3/3) AAS
AirDropで画像受け渡しするから、泥は仲間はずれよ
376: 09/22(月)15:43 ID:Q+iC9kq9(3/8) AAS
シェル充電器30wが33%オフで安かったので買ったのが届いた
A 5v3A 9v3A 12v2.5A
C 5v3A 9v3A 12v2.5A
同時17w A 5v1.7A C 5v1.7A
同時がどちらも5v1.7Aってある意味これでいいや
きっとワイヤレスイヤホンなど容量が少ないの一緒に十分する時
ケーブル間違って刺しても安物ワイヤレスイヤホン壊れないで済むって配慮だろうなw
省7
377: 09/22(月)15:48 ID:himP1F0c(1/2) AAS
今どきPPS非対応の充電器とか買わんやろーw
378(1): 09/22(月)15:53 ID:r4Yfy686(4/5) AAS
さすがにauは格が違った
外部リンク:x.com
379: 09/22(月)15:54 ID:Q+iC9kq9(4/8) AAS
ppsなんてコロコロ変わるなんてかえってバッテリーの負担負担w
380: 09/22(月)15:57 ID:6aA0Mmwq(1) AAS
なんでセールスがこんな場末のスレに来ているんや?w
381: 09/22(月)15:59 ID:Q+iC9kq9(5/8) AAS
充電器に4000円も出すのはアホだと思いませんか?
ケーブルに1000円も出すのはアホだと思いませんか?
コ・ス・パ重視 効率厨のネ実だろww
382(1): 09/22(月)16:00 ID:7VjhtXKM(1) AAS
急ぐ必要がない時はバッテリーに優しい5w充電器を使っているわw
383: 09/22(月)16:00 ID:r4Yfy686(5/5) AAS
安物買って爆発したらこまるし・・・
384: 09/22(月)16:02 ID:Q+iC9kq9(6/8) AAS
世界のシェルだぞw
最近ぽっと出のメーカーより実感のような安心感だろ
アポロステーションに変わって最近の小僧はシェル知らんのかな
昭和世代はみんなシェルでハイオク満タンだったろ?w
385: 09/22(月)16:06 ID:Q+iC9kq9(7/8) AAS
ちゃんと2年保証
1年半でわざと壊して交換するタイプです😊
386: 09/22(月)16:13 ID:1T/+czQa(1) AAS
言いたい事はわかったw
後は各自の判断に任せよう。
だからもうセールスに来なくて良いぞw
387: 09/22(月)16:15 ID:gvqJDpIf(1) AAS
uchinoリージョンのシェルガススタは全部ENEOSに変わったな・・・
388: 09/22(月)16:20 ID:Q+iC9kq9(8/8) AAS
車のバッテリーとか扱ってたんだから
スマホ充電器ぐらい扱っても畑違いってわけじゃないの
充電器はAnkerだとか安易な考えはやめよう!!
あいつらマジボッタクリメーカー
389(1): 09/22(月)16:27 ID:KCtece0f(1) AAS
iPhone17無印も背面ガラスを辞めてアルミになったのかな?
390: 09/22(月)16:49 ID:himP1F0c(2/2) AAS
>>382
スマホくらいのバッテリー容量だと低速過ぎるとそれはそれで通電してる時間が増えてアカンのがな
391: 09/22(月)17:23 ID:xNXUY2Y2(1) AAS
>>389
背面ガラスみたいやね
392: 09/22(月)19:40 ID:nAu0QIQa(1) AAS
ProやAirのデザインをジョブズ観たらなんて反応するんやろなwって思ってしまう
なんとなくカメラの出っ張りだけでも文句を言いそうw
393: 09/22(月)20:01 ID:kDsTj+iB(1) AAS
今回のProはマジでカコワルイ
性能(主に放熱性)が良くなったと言われてもね
394: 09/22(月)20:33 ID:SsBEvowP(1) AAS
Airも薄い!但しカメラ部分は除く
対して軽くもないだからなぁ
折りたたみの布石とか言われては居るけどな
395(1): 09/22(月)20:55 ID:3HW2ORlV(1) AAS
いつもの事だが林檎信者は新しい
実は他のOSでは過去にやってます。
Vistaガガガガw
396: 09/22(月)21:43 ID:fXwo/SUx(1) AAS
>>395
それはいつもの事w
397(1): 09/22(月)23:25 ID:QbRhQsSJ(2/2) AAS
iPhone 17がめちゃくちゃ傷がつきやすい件について検証
動画リンク[YouTube]
ISOやMIL規格に沿ったアルマイト加工(陽極酸化処理)もしてない模様
398: 09/23(火)01:15 ID:krn6wcIj(1) AAS
チタンだと他の物を傷つけ、
やめたら柔らかボディに
399: 09/23(火)06:21 ID:C9sG0RqN(1) AAS
>>397
信者が必死に騙されるなとかケースを付けるから無問題とか頑張っているのになんでそんな酷い事をするの?;;
400: 09/23(火)07:29 ID:yrI2T369(1) AAS
どれだけ傷をつけても保険で修理出来るから・・・
401: 09/23(火)08:12 ID:qHHOLcNs(1) AAS
ぶっちゃけ外装ケースは必ず着けるから多少傷付きやすくても別に良いやw
402: 09/23(火)08:27 ID:m2gAxbOb(1/3) AAS
ケース中に入ったゴミや埃で擦り傷が出来るかも知れん
403: 09/23(火)08:31 ID:/4ZJCf5/(1) AAS
保険で安価に修理出来て元に戻せるからか年々この手の破壊系動画増えてるね
404: 09/23(火)08:37 ID:m2gAxbOb(2/3) AAS
>>378
iPhone17はバンド21をサポートしてないからdocomoは不利やなw
田舎だからかバンド21をメインで掴んでいるわ
405(1): [ ] 09/23(火)08:51 ID:oAphU45s(1) AAS
バンド数が少ないのってAirだけじゃなかったっけ?
16eとかで使われてるチップがAirでも使われててそれで少ないとか言ってたような
406: 09/23(火)08:58 ID:qACU+zLK(1/3) AAS
与那国島なんて台湾にスマホ買い行ったほうが早いヴェ
海外の物理SIM使えるiPhone買うのが正しいジャップ
407: 09/23(火)08:58 ID:qACU+zLK(2/3) AAS
日本でiPhone買ってる奴馬鹿です ひろゆき
408: 09/23(火)08:59 ID:m2gAxbOb(3/3) AAS
>>405
ホンマや
訂正ありがとう
409: 09/23(火)09:08 ID:8DqFJcUT(1) AAS
EUではios独自の機能であるAirDropなどが独禁にあたるとかでサード企業に解放やら廃止の可能性があるとか
そうなると日本の若年層のシェアがごっそり泥に奪われそう
410: 09/23(火)09:44 ID:435mwEQv(1) AAS
iPhone 16e Apple C1モデム
iPhone 16他 Qualcomm Snapdragon X71M 5G
iPhone 17シリーズ(Airも含む) Apple C1Xモデム
仕様見ればわかるけどC1の改良版C1XではFDD-LTE バンド21対応してるよ
411(1): 09/23(火)09:53 ID:CRIsozzn(1/2) AAS
海外で買うと技適の問題があるとかないとか
412: 09/23(火)10:28 ID:qACU+zLK(3/3) AAS
>>411
旅行客の外人みんな使ってるべ
買った国で開通させれたらええだけん
技適ってつーの初めて開通させる時だけやん
413: 09/23(火)10:43 ID:CRIsozzn(2/2) AAS
訪日外国人向け
技適90日ルールってのがあるらしい
414: 09/23(火)11:36 ID:zCjT8Ryz(1) AAS
LDAC対応してくれよiPhoneさんよ
無理か
415: 09/23(火)13:28 ID:RLY5x//H(1) AAS
今年春先にiPhone7のバッテリーが膨らんだからahamoのMNP割引を利用して端末を購入したんだけど15と16eがどっちも7万ぐらいだったから悩んだけどバンド21対応と画面の明るさとAirTagの関係で15を選んだわ
Apple Intelligenceには期待してなかったってのもあるけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.789s*