転売のなにが悪いの??????? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
818
(1): 09/20(土)11:08 ID:j870FYb2(1) AAS
その科学って主流派経済学のことですよね?

AI による概要

主流派経済学に対する批判は多岐にわたりますが、主なものとして「現実の経済問題を正確に捉える力が損なわれていること」「数学的モデルへの過度な傾倒」「貨幣の正体を誤解していること」「格差や環境問題への配慮不足」などが挙げられます。特に、現代貨幣理論(MMT)は、主流派経済学の貨幣観の間違いを指摘し、その基盤を揺るがすものとされています。
821: 09/20(土)11:30 ID:7gyIm1/H(6/26) AAS
>>818

1. 転売の効率性効果は「主流派だから正しい」のではない
• 転売が「価格発見」「配分効率化」に寄与するのは、主流派経済学に限定されない。
• オークション理論、制度設計理論、情報経済学、行動経済学など多様な枠組みでも同じ結論が出ている。
👉 「主流派批判」を根拠に転売の否定はできない。



2. 主流派批判と転売批判は論点がズレている
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s