転売のなにが悪いの??????? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
581(1): 09/07(日)02:42 ID:6HjapXpq(1) AAS
適正な価格は需要と供給のバランスによって決まる
転売屋が供給に圧力をかけるせいで価格が無駄に上昇する
一般消費者の購買力は変わらないので購入が手控えられ、物資の流通が滞る
価格が上昇しても生産者に回ってくる金は変わらないので
高い値段で売れても生産者への還元がなく、生産規模の拡大などの発展ができない
586: 09/07(日)03:15 ID:jAole/1H(5/9) AAS
>>581
>転売屋が供給に圧力をかけるせいで価格が無駄に上昇する
転売屋は買って供給圧迫してるけどその分売って供給してるだろ
もしそれが圧ならスーパー等の小売も供給に圧をかけてることになる
在庫抱えるにしても、独占してない以上は競合がいるんだから在庫抱えて死ぬリスクが常にあり、供給に圧は殆どかけられない
なので、供給への圧で価格が上昇してるんではなく、需給の均衡価格に落ち着いてるだけな?
証拠として、仮にお前が仲間と結託してコーラを買い漁ってコンビニや自販機の在庫を均等に数%減らしたところで価格は上がらない
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s