バスケって人気出そうとしてるけど無駄だよな (353レス)
1-

1
(1): 08/18(月)18:12 ID:NftYZEzI(1) AAS
やっぱ野球とサッカーよ
273: 09/09(火)20:56 ID:JdjzYqrt(1) AAS
観客を12人目のプレイヤーなどと呼んで
有利な誤審や敵選手のミスを誘うために
大きな音やチャントで威嚇するのがサッカー発祥イギリスからの伝統だからな

昭和のプロ野球には一部そんなのがいたけど
サッカーは極度な低民度が骨の髄まで染み込んでるから
274: 09/10(水)04:50 ID:7+GviPxI(1) AAS
>>258
スラムダンクは映画で見ておもしれーって漫画喫茶行って読んだら最初はクソみたいな不良漫画でバスケ編になっても同じようなネタの繰り返しでがっかりして興味なくした
275: 09/10(水)05:02 ID:5roXCokp(1) AAS
どこまで読んだのか知らんがそうなるかなあ
まあ当時全く触らなかったならここでは珍しい方だと思うが
276: 09/10(水)07:13 ID:ZBKgIali(1) AAS
キャプ翼にしても今初めて大人が読んでも面白さはさっぱり伝わらんだろうしな
277: 09/11(木)17:17 ID:zpfe+JZ6(1) AAS
東京23区でさえ浸水しているのにJリーグスタジアム税金で作るとかの余裕は地方自治体なら余計にないわなw
278: 09/11(木)18:15 ID:JtUbmqin(1) AAS
何処かの市長が知事がサッカースタジアムより住民の命の方が大事とか言って反対してたなw
279
(1): 09/11(木)20:48 ID:DKj9ksrK(1) AAS
たかだか観客数千人で年30試合のスポーツ興行のために
巨大な屋根付き専スタを要求して
スタジアムがないとライセンス取り消しになっちゃう!【助けて!】と喚き散らして
税金にたからせるJのスタジアム規格がほんとクソ
280: 09/11(木)22:08 ID:wFkEkJi/(1) AAS
税金で無駄な箱物を作り、地域を疲弊させる
サカヲタはプロ野球を老人扱いするけど
明らかにやってることはJの方が昭和の老害
281: 09/11(木)22:35 ID:ae9f+SvM(1) AAS
人工芝にして143試合やればいい
282: 09/11(木)22:54 ID:fQm4/WtX(1/2) AAS
>>279
Jの興行でホームを使えるのは19試合ね
たまに言われる30試合はアマへの貸し出しやその他の大会の会場になったのも含めて
283: 09/11(木)22:56 ID:fQm4/WtX(2/2) AAS
まぁ普通は30試合も行かないだろうけどw
284: 09/11(木)23:00 ID:7djBiIo+(1) AAS
まぁ税金を使って巨大な箱を作っても自分達は維持費を払わないどころか使用料すら減免されて客が碌に入らなくても(入らなくなっても)ノーリスクだからなw
そりゃ作れ作れ言うわw
285: 09/12(金)00:29 ID:iakrUW2F(1) AAS
野々村とかいう無能チェアマンを辞めさせんとな
286: 09/12(金)00:36 ID:QNym+6S2(1) AAS
札幌ドームも黒字化したとかホルホルしてるけど
維持補修に札幌市の税金がたんまり投入されてるからな
それでコンサドーレの使用料は割引っていう
287: 09/12(金)06:40 ID:LevRy70Q(1/2) AAS
札幌ドームは補助金入れて黒字って言い張る政治のヤバいところが凝縮されてた
288
(1): 09/12(金)06:41 ID:LevRy70Q(2/2) AAS
政治じゃなくて官僚だった
289: 09/12(金)10:22 ID:Bok67LRJ(1) AAS
>>12
ラグビー「・・・」
290: 09/12(金)10:24 ID:8MBTVDiN(1) AAS
札幌ドームは日ハムが居なくなった途端に周辺が寂れたみたいだからな…それが答えよ
291: 09/12(金)13:45 ID:tUBJQa8f(1) AAS
>>288
役人じゃなくて官僚?
中央省庁の人間ってこと?
292: 09/12(金)13:58 ID:Y9kjO43x(1) AAS
>>27
最近は五分ぐらいで普通に勝ててんだろ
見てもないのにヘイトだけで語るなよカス野郎
あと応援は欧米のが下品だから
謎の笛でサーブ妨害とか当たり前のクソだぞ
293: 09/12(金)15:09 ID:sWt1WXLP(1) AAS
バレーボールは試合前にジャニーズ?のパフォーマンスがあった頃は最悪だったな
バレーボール選手が悪いわけではないけど
294: 09/12(金)22:05 ID:UacZFWyu(1) AAS
つべのJリーグスタジアム問題の動画とか観るとJサポは公共性とか関係ない兎に角税金で作れそして維持や改修もしろってスタンスだからなw
例えば2万人のスタジアムを作らせて5000人しか観客が入らなくても建設費+維持費+改修費が自治体持ちならJクラブは痛くも痒くもないからなw
反対にそのリスクがわかっているからクラブチームも民間企業も銀行もスタジアムに金を出さずに自治体に丸投げなわけでw
295: 09/13(土)02:14 ID:+gdogvKy(1) AAS
屋根付き1万人規模の専用スタジアムなんて
減価償却と維持費だけで軽く億単位の費用がかかる

浦和や神戸みたいなビッグクラブならともかく
売上10億円やそこらのJ2中位以下のクラブにまで
そんな箱を要求するJリーグがあまりにも頭がおかしい
地方や国の補助金ありきの乞食商売はやめろ
296: 09/13(土)06:20 ID:8o0nVzOt(1) AAS
埼玉スタジアムにしても赤字だし浦和レッズは使用をJリーグ使用に限定しすぎて指定管理者から外される始末w
神戸のスポンサーである楽天の三木谷からは天然芝では他に貸し出しがほぼ無理だから人工芝でも有りにしろとか言われる始末だからなw
ついでに町田ゼルビアのスポンサーであるサイバーエージェントからは金にならなすぎるJリーグは仕組みとかもっと考えろとか言われているねw
297: 09/14(日)07:55 ID:cRf28DM5(1) AAS
公共性のないJ専用スタジアムを税金でわざわざ作らなくても殆どの都道府県に国体時に作った陸上競技場があるのだからそれを使えばええ
298: 09/14(日)10:01 ID:sX115h04(1) AAS
長崎の新スタが大成功のように言われてるけど
併設の商業施設は試合のない平日はガラガラで新品のゴーストタウン化してる

まあ長崎はジャパネットが泥を被るからどうでもいいけど
官民共同でサッカーによる地域振興とかほざいてる連中はこの現状を見てほしい
299: 09/14(日)16:52 ID:vXnAf5fq(1) AAS
Jリーグも欧州の真似をして秋春制になるみたいだけど雪国はどうなるんやろか?
また自治体に無理を言って税金でなんとかするのかな?
300: 09/15(月)01:43 ID:TBmVrSMA(1/2) AAS
長崎スタジアムシティはもう負動産になる未来しかないし
ケツ持ちのジャパネットが傾いたら速攻で叩き売られて
あっというまにチームも崩壊しそう
301: 09/15(月)06:29 ID:Jcmhv7Mk(1) AAS
長崎市に寄贈しますw
後よろしくムーブがあるかもw
302
(2): 09/15(月)08:16 ID:jlNIT3qe(1/2) AAS
岡山に、J1ファジアーノ岡山のホームにもなる新スタジアム建設を求める署名が30万筆を超えたことがわかりました。
署名活動は岡山県サッカー協会やファジアーノ岡山、ファジアーノ岡山サポーター有志などでつくる「新スタジアムの整備を推進する会」が展開しているもので、集まった署名の数は9月12日(金)の時点で30万筆を突破したということです。

ほんとに署名大好きだなこの人たち、出さなきゃいけないのは署名じゃなくてお金やろがw
303: 09/15(月)08:37 ID:oFIVbMzG(1) AAS
>>302
ネット署名とか1人何回でも投票出来るみたいだし街頭署名とかもまぁそうだしそんな署名に価値があるのかなぁ(住所を市ぐらいまでしか記入する必要がない
しかも地元のTV局で放送したスタジアムは必要か特番では肯定派だけ集めてメリットばかり並べて闇の部分は無視だったからなw
オマケにファジアーノオーナーはサッカースタジアムは赤字にならないのですか?って質問で全国のJが利用しているスタジアムはほぼ全部黒字じゃないですかね?って大嘘を付いていたなw
304: 09/15(月)08:41 ID:cqc4a4X+(1) AAS
1人1000円徴収できてたら3億や!
305: 09/15(月)08:48 ID:av21UQRr(1) AAS
1人10万収めたら300億でスタジアム建てられるなw
維持費は年会費で賄えばええw
推し活に10万なんて高くはないだろうしこれで行けるw
306: 09/15(月)09:11 ID:jlNIT3qe(2/2) AAS
底辺席のゴール裏でギャーギャー吠えてるサポーターども金出さないからな
建設費出せ言っても1円も出さん
夜のカラオケフリータイムと変わらんからなあの安い席w
307
(1): 09/15(月)10:15 ID:TBmVrSMA(2/2) AAS
年間の試合数が野球の1/3以下なのに客単価が野球より低いのがおかしい
ゴール裏のチケットは3万円くらいにすればいいのにw
308: 09/16(火)08:43 ID:vR9mxqBI(1) AAS
おかしいな
野球を観戦するのはジジイだからグッズなんて買わないし
高齢者は飲食する量も少ないから

若者が観戦するサッカーの方が客単価は圧倒的に高くなるはすなんだけど
309: 09/17(水)22:48 ID:dvesqHCG(1) AAS
まぁ現実はジジサポーターだからなw
エスパルス本拠地移転運動も老骨に坂道はキツいから平場にスタジアムをって感じだしw
310: 09/17(水)22:59 ID:BBGlr0dS(1) AAS
サポーターがクラウドファンディングかなんかで海外遠征するってのが流れてきたけど本当なの?
応援くらい自分の金で行きなよって思った
311: 09/18(木)13:39 ID:3u7ALTup(1) AAS
初めて見たスラムダンクの映画は面白かったのに最初から漫画を読んだらつまらなかった理由がわかった
キャラが変わってるだけで同じプレイを繰り返してるだけだからだ
312: 09/18(木)13:42 ID:V1+m0eND(1) AAS
バスケなんて攻めと守りを交互にするだけの単純なスポーツだからドラマチックになりようがないしなw
313: 09/18(木)13:54 ID:rbniCHb+(1) AAS
スラダンよりあひるの方が現実的で面白いw
314: 09/18(木)13:57 ID:orjhLh/n(1) AAS
最近よくネットで広告みるDAYSって漫画がスラムダンクの模写と作者オリジナル?のキャラがまったく別物で噛み合ってなくて気持ち悪いw
315: 09/18(木)14:56 ID:4bFV8WP+(1) AAS
同じプレイてスポーツに限らず勝負がある全般に当てはまるんじゃないかw
長編に向いてないw
316: 09/18(木)23:01 ID:C/xvMCQL(1) AAS
>>307
女に人気の選手がいるチーム以外はガラガラだろ
317
(1): 09/18(木)23:55 ID:r9fhsaoI(1) AAS
J1年目はマスコミも騒いでくれたおかげでこれからはサッカーの時代と思わせてくれたけど飽きられるのほんと早かったなあ
318: 09/19(金)09:01 ID:AArLC89F(1) AAS
バスケ協会がクソなんだろ?
319: 09/19(金)09:23 ID:BpMxLQ/i(1) AAS
サッカーは良くも悪くも誰でもできるできそうと思える競技だから、選手に対するリスペクトは薄いしうまくやれない奴にイライラがつのる
テレビ中継だと俯瞰で見れるから余計にヘタが目立ってしまう
320: 09/19(金)16:47 ID:FsQoaey8(1) AAS
地元J1リーグチームの中継をたまに地上波で放送するけどパスミスとかが多過ぎる・・・
やっぱり欧州のリーグとかだとそんな事はないのかな?
地元チームなので応援はしているけどねw
ただJリーグ専用スタジアムを税金で作るのは反対だわ
321: 09/20(土)01:54 ID:WwkG6SEy(1) AAS
税金にたかることしか考えてない
自分達でなんとかしようって気概がないのはヤバいねw
322
(1): 09/20(土)09:21 ID:s+JIfH99(1) AAS
スラムダンクは面白かったが、あんなゲームをリアルで見られるの?
323: 09/20(土)09:42 ID:nqfKyzDV(1) AAS
>>302
隣の広島の野球チームが経営危機になった時には
球場の酒樽に客が募金して支えたのに
サッカーときたら・・・
324: 09/20(土)09:57 ID:jbg4viQ1(1) AAS
綺麗なスタジアムが欲しい。
天然の芝でプレーしたい。
他人の金で!
325: 09/20(土)10:36 ID:rKB97ytz(1) AAS
>>322
見られても見る側が理解できない
漫画やアニメだとゆっくり描写されるけどリアルガチだと一瞬だから
フンフンディフェンスもやってる人いるのに誰も認識出来てないでしょ?
326: 09/20(土)20:06 ID:x8vwJuy6(1) AAS
岡山って15000入る立派な陸上競技場もあるんだしそれで良いやんって思うわ
芝生席を整備して椅子席にしたら後2000〜3000ぐらいは増えるだろうしさ
今ホームの席が完売(ビジター席は余っている)しているならチケット代を上げてその利益を貯めて自分達でスタジアムを作れば良いんだよな
なんで税金でほぼJリーグの興行の為のスタジアムを作って維持費も全部税金で出さないといけないのかってら言うw.
327: 09/21(日)17:28 ID:KtN0BOsN(1) AAS
>>317
スラムダンクから入ったにわかファンしか増えてないバスケのほうが飽きられるの早そう
328: 09/21(日)20:31 ID:RgVWKaKY(1) AAS
ゆうてバスケは若者ファンも多いんじゃない?Jリーグは4〜50代がメインの客層って言われているからそっちのがヤバそう
329: 09/21(日)20:45 ID:oDpnJS5a(1) AAS
でも若者はカネが無い
330: 09/21(日)22:02 ID:3g8PqUi5(1) AAS
客単価はNPB>Bリーグ>Jリーグみたいだからその論法はw
331
(1): 09/22(月)01:48 ID:blf09yaW(1) AAS
なんか聖地巡礼()で江ノ島がひどいことなってるらしいが
なで30近く年前のアニメで酷い事になってんだよ
332: 09/22(月)12:10 ID:a0xzPixl(1) AAS
(´・ω・`)中国人がね・・・
333: 09/22(月)14:09 ID:oV0gn8kJ(1) AAS
韓国人じゃないのか、踏切を見物にきてるの
334: 09/22(月)14:12 ID:wFpa7Gzl(1) AAS
スラムダンクの世界はもう今とルール違うからなw
335: 09/22(月)14:12 ID:mgpT86Qd(1) AAS
バスケってルール複雑だから見ててもわからないよね
審判が止めること多いし
336: 09/22(月)16:07 ID:i+FxSVeM(1) AAS
>>331
全国の時の宿泊所のモデルになった広島の旅館の方も
潰れるまでけっこうファンが来てたらしいしな
337: 09/22(月)20:27 ID:90SBkBbO(1) AAS
岡山県知事に日本サッカー協会会長の宮本が会いに来たみたいだね
JリーグチェアマンもJFA会長も金は出さんが税金は出せって全国行脚しすぎやろw
そんな事より花園とかアホな事になっている所に顔を出して話をまとめろやとは思う
338: 09/22(月)20:37 ID:xrQ0G/N6(1) AAS
高額の選手を抱えているのに金がないからスタジアムを税金で全部ヨロwだからなw
あ、芝が痛むので基本的にはJ以外での使用は認めませんw
まぁ高校サッカー決勝戦ぐらいならいいですよw
339
(1): 09/23(火)05:49 ID:9ophc2FN(1) AAS
ラグビーバスケ陸上はもう黒人無双だな
もっと探せば黒人無双まだまだありそう
340: 09/23(火)05:56 ID:8hYG+qrO(1) AAS
ラグビーで黒人無双のイメージはないかなぁ
陸上もトラック競技とマラソンぐらいかな
バスケも黒人は多いけど無双かと言われたら…
341: 09/23(火)06:27 ID:fKtmqOgA(1) AAS
>>339
日本人初!!→黒人の血でした
このパターンばっかり…
342: 09/23(火)08:43 ID:8nRHT/66(1) AAS
日本も黒人系日本人ばかりになっていくだろうな
他の国の先例に漏れず
343: 09/23(火)11:20 ID:XYfu8R4n(1) AAS
元がいい意味で雑種なのが強みの1つでもあるんだし、また新たに色々取り込んで新しい日本に昇華してけば別にいいべ
モノも料理も概念も文化も魔改造してなんぼよ
344
(1): 09/23(火)12:10 ID:VEdh7jGR(1) AAS
文化に対しては割と平気で混ぜるけど人種に関してはむしろ排他的じゃね日本って
345: 09/23(火)13:39 ID:+9Rj6xmo(1) AAS
大谷翔平みたいな化け物が純血日本人の中からも産まれる事があるからな
346: 09/23(火)13:40 ID:oyYm2i/9(1) AAS
>>344
人種と言うより日本語が出来るかどうかだと思うわ
347: 09/23(火)18:51 ID:BJ6nfyHB(1) AAS
でかい成長したからってバスケするとは限らんからな
348: 09/23(火)20:57 ID:1hcApYQw(1) AAS
日本語話せない奴が色んな日本人初を塗り替えてしまったもやもや競技テニス
349: 09/23(火)21:14 ID:UEvAtqFN(1) AAS
大坂なおみは一応日本生まれの幼少期迄は日本育ちの日本国籍持ちなんだけどな…
350: 09/23(火)21:20 ID:UKBLBsaR(1) AAS
なんかYouTubeでJリーグスタジアム問題で正論を唱えたYouTuberにJサポが誹謗中傷しまくっているみたいだよな…
正論で反論出来ない上にアイツらは自分達の見栄の為に税金でJ専用スタジアムを作って維持して改修費も出させて儲けはJクラブの物なのが当たり前って思っているから誹謗中傷しますわ
金は我々で集めるとか絶対に言わないしw
351: 09/23(火)22:16 ID:eqv6mVrK(1) AAS
J岡山や秋田なんてたかだか売上10億か20億の民間企業だからな
20年後にチームが存在してるかも分からないのに
耐用年数40年の専用スタジアムに税金から100億出せ、建てた後も整備費用に毎年数億出せってのがあまりにも異常な話
これでプロ野球チームくらいの宣伝経済効果があれば別だがな
352: 09/24(水)02:33 ID:MeoGHeNq(1) AAS
J3からJFLに落ちて今のままだと来年は地域リーグ行きになりそうなYS横浜みたいなチームもあるわけで
自治体が立派な専スタを用意してやるとかリスクが多すぎんよ
353: 09/24(水)03:36 ID:xdKV+m5X(1) AAS
専スタ作るとJ3に落ちる
北九州とか鳥取とか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.787s*