自民の4万が取りやめになったらお前らどうすんの? (80レス)
1-

1: 07/22(火)11:11 ID:GnPEg+fs(1) AAS
どうすんの?
2: 07/22(火)11:16 ID:0gx6k9l2(1) AAS
谷尾之鼻下黒溝伸
3: 07/22(火)11:23 ID:bGc1JWuf(1) AAS
困るのはお前だけっていうwwwww
4: 07/22(火)11:29 ID:bR/PTI5E(1) AAS
しっかり働いてれば何も困らん
5: 07/22(火)11:46 ID:IWnIjx+m(1) AAS
端金いらねえからむしろ減税しろボケとしか思わない
6: 07/22(火)12:25 ID:1uACW/w+(1) AAS
給付金取りやめってことは増税するってことだろ
7: 07/22(火)12:35 ID:RoMddxn7(1) AAS
給付金取り止めなくても増税はしますがね
8: 07/22(火)13:07 ID:AhznXNOu(1) AAS
自民に投票しないからこうなる
9: 07/22(火)13:55 ID:E1KOruK2(1) AAS
そもそも貰えると本気で思ってる人おらんやろ
10: 07/22(火)13:57 ID:GN6DpPpi(1) AAS
石破は公約は守らないと明言したからな
11: 07/22(火)14:10 ID:WoS+uIEd(1/4) AAS
ナマポだから4万か
12: 07/22(火)16:31 ID:PKD9ILsR(1) AAS
なんで4万?2万じゃなかったか?と思ったらそういうことか
13: 07/22(火)16:34 ID:heD3cDs+(1) AAS
結局配るらしいな
8/16から全国民に4万(移民も含む)
14: 07/22(火)16:38 ID:H+S4argW(1) AAS
マイナンバー持ってない2000万人終了?
15: 07/22(火)16:45 ID:3vAvgu5l(1) AAS
日本人ラスト
ラストの日本人にも配ってあげますよw
16: 07/22(火)16:50 ID:WoS+uIEd(2/4) AAS
ん?4万に増えたの?
17: 07/22(火)16:55 ID:WSnlVz6d(1) AAS
給付金取り止めで減税なら大歓迎
18: 07/22(火)16:56 ID:WoS+uIEd(3/4) AAS
とりあえず軽減税率0にしてくれたら一ヶ月で2000円位は浮きそうだからお願いしたいところ
19: 07/22(火)18:57 ID:VpUOxkCc(1/2) AAS
ガイジは4万だよ
20: 07/22(火)18:57 ID:VpUOxkCc(2/2) AAS
増えたんだよ
21: 07/22(火)19:07 ID:WoS+uIEd(4/4) AAS
8/16からってのも聞かないしXは中止って決まったかのような反応になってるしニュースでは立憲と調整して決めるっていってるしもう何が何やら
2万(ナマポや非課税世帯は4万)のままでええんよな
22: 07/22(火)22:28 ID:n0MIpN8V(1) AAS
流石にこの状況で流石にやっぱやーめたは風当たりやばいんじゃないか
23: 07/22(火)23:37 ID:AH67xqAC(1) AAS
新総裁になって取りやめたらいいんじゃね

…衆院選が恐ろしいことになるだろうがね
24: 07/23(水)06:36 ID:GtnO8dVl(1) AAS
負けたから無しって河野が言ってる
25: 07/23(水)12:00 ID:S5gu5KR6(1/3) AAS
まともな人は2万貰えて
そうじゃない人は4万貰えるんだっけ?
26: 07/23(水)12:17 ID:A3jkgXla(1) AAS
ここまで底辺カスしかいなくて草ァ
そもそも石破さんは日本のトップのエリートだぞ?
そのへんわかってるか?
27: 07/23(水)12:22 ID:aGiyl9X9(1) AAS
国民はちょろいんだからもっと配るよアピールしてりゃ良かったのに
28: 07/23(水)12:23 ID:h0LXqny0(1) AAS
給付金は民意によって否定された。あきらめろ
29: 07/23(水)12:37 ID:PCBaVqEG(1) AAS
給付金なんて配られれば貰うけど
積極的に欲しいもんではないからな
30: 07/23(水)12:42 ID:B/x7f6E2(1) AAS
与党→消費税減税案
野党→給付金案
ならゲルでも選挙勝ってた
31: 07/23(水)14:10 ID:BtBQxnLx(1) AAS
想像にしても自民党が消費税減税なんて有り得ないからなぁ
もはや消費税増税で日本衰退推進は自民党の党是
32: 07/23(水)16:20 ID:KT8AbE2a(1) AAS
減税ではすぐに効果がない、生活苦にあえぐ国民のためにスピード感のある給付金を、という話だったのに
それを選挙に負けたからやらない、となると完全に票集めのための方便だったとなっちゃうから配ろうとはするんでない?
33: 07/23(水)16:33 ID:jzOHOkjV(1) AAS
生活苦にあえぐ国民に減税どころか容赦なく増税するって譲らない時点でなw
何言ったって届かんっていうw

まぁ国内見ずに支那の方ばっか見てるし
34: 07/23(水)18:35 ID:A/0FsVkq(1/2) AAS
それは自民だったら皆同じじゃん

防衛増税の所得税増税は先延ばししてるだけで、いつかは実施してくる

誰が総裁になろうが、増税だけは取りやめないのが自民だよ
(4万円の公約は石破退陣なので無くなったも同然だけどw)
35
(1): 07/23(水)19:02 ID:Crn83CeL(1) AAS
一旦ごっそり取り上げられて旅行者と変わらんような外国人込みで端金を配られるより
納税者に対してしっかり減税した方が要らん諍いが起きなくていいに決まってる
あと生活保護世帯が本当に困窮していると思ってるなら憲法違反だからちゃんと保護費を引き上げろ
36: 07/23(水)19:11 ID:JBIvHhzF(1/3) AAS
ナマポはこの数年の食品高騰あっても保護費1000円上がったかどうかくらいやからなw
37: 07/23(水)19:25 ID:S5gu5KR6(2/3) AAS
>>35
1年かかるんですよ!
38: 07/23(水)20:42 ID:A/0FsVkq(2/2) AAS
(コピペ)

自民党元法務大臣 長勢甚遠
「国民主権、基本的人権は(憲法から)無くさなければいけない」

自民党副幹事長 西田昌司
「そもそも国民に人権がある事がおかしい」

自民党内閣府特命担当大臣 片山さつき
「(改憲して)天賦人権説をとるのは止めよう、というのが私たち自民党の(改憲に対する)基本的考えです」
省2
39
(3): 07/23(水)21:21 ID:JBIvHhzF(2/3) AAS
船田元さんのその発言はあれやろ
例えば廃墟があったとしてその土地の所有者が行方不明とかで潰せない時とか
マンションとかでよくある
うちの近所の潰れたパチンコ屋は土地の権利者が韓国に住んでて連絡が取れず放置されてるし

そういうのを取り壊せるようにしたいというものだと思うが
40: 07/23(水)22:01 ID:oDnZS2NU(1) AAS
いや、消費税は上げるべきよ
逆に社会保険料などを下げる
金持ちと老人からとって現役世代を優遇させる。
当然氷河期や生活保護、すげー低所得者にはマイナスだがな・・・
41: 07/23(水)22:08 ID:JBIvHhzF(3/3) AAS
消費税は上げてもいいけど軽減税率はその分下げてほしいわ
42: 07/23(水)22:56 ID:S5gu5KR6(3/3) AAS
>>39
どう見ても捨ててある動かない車なんかも面倒な手続き踏まないとダメなんよね
43: 07/23(水)23:22 ID:rYkOLJDi(1) AAS
>>39
税金滞納で差し押さえすればええやん
44
(1): 07/24(木)06:39 ID:eijN4X3d(1) AAS
過半数こえたら給付とはっきりいえよな
いしはによろしく
45: 07/24(木)07:14 ID:/HL3bDB4(1) AAS
>>39
肩書き見てから擁護したほうがええんちゃうw
>憲法改正推進本部長

9条やら含めてそういう同意得れそうな建前強調で一度変えたら国民の手で再び直すんは困難な改憲に賛成させようとしとるんやで
実際草案の内容は国民に人権いらん主権いらんの戦前か中国か北かこれみたいな内容やしw
46: 07/24(木)07:49 ID:NdpE4nkW(1) AAS
>>44
いやいやバラマキではないです
選挙対策ではないのでね
配らない理由はどこにも無いんです
47: 07/26(土)03:09 ID:HSUjJnQA(1) AAS
(ボロォン
48: 07/26(土)10:28 ID:hncMHbCS(1) AAS
4万貰えるのを当てにしてやばいお金に手をつけたのに梯子を外されたら人生終了なんだが?
49: 07/26(土)10:31 ID:TZqYIpLL(1) AAS
桁が3つくらい違うならわかるけど4万あてこんだヤバい金ってどんな状況だよw
50: 07/26(土)10:34 ID:kNBj7HcW(1/2) AAS
確定してから手を付けろw
51: 07/26(土)10:34 ID:xLnSllnR(1) AAS
2万(4万)もらえなかったら子供が食事できなくなって死ぬしかなくなるとか暴れてるフェミが大勢いるけどふだんどんな生活してるんやろうな
こんなやつとっくに餓死してるだろ
52: 07/26(土)10:48 ID:kNBj7HcW(2/2) AAS
当てにして豪遊してんじゃねえw
53: 07/26(土)14:47 ID:CPvCwql1(1) AAS
水飲んで我慢してますwwwってつべでよく流れてるよw
成仏出来なくてネット内彷徨ってるのかもしれない
54
(1): 07/26(土)18:14 ID:rERqIiak(1) AAS
そんな状況ならPCやスマホなんて持たないだろから書き込みもできんだろっていうw
55
(1): 07/26(土)20:19 ID:7HAtb8Kn(1) AAS
>>54
子供よりスマホの方が大事に決まってるやん…
56: 07/26(土)21:42 ID:d1lNZNqG(1) AAS
>>55
っつーか、フェミなんてほとんど子供いねーんじゃねのかw
57: 07/27(日)01:11 ID:UPomxF7/(1) AAS
フェミ的には産んだのが女児ならセーフ
男児を産んだなら庇護対象ではなく叩くべき敵になります
58: 07/27(日)19:28 ID:6JdnZOei(1) AAS
え まって
ほんとにくれないの?4万円
59: 07/27(日)19:35 ID:XVvpoDCx(1) AAS
現時点で野党が賛成したという報道は全く無い
60: 07/27(日)20:05 ID:1DbyD1B8(1) AAS
配るって言ったのは与党だけじゃないからね
反対してる野党をどうにかせんとね
俺は余計な金使うなって思うから無くても良いけど
61: 07/27(日)20:49 ID:ObT0yMIW(1) AAS
減税無いのに配りもしないのは糞だとは思う
62: 07/27(日)21:51 ID:xkg3dp6v(1/4) AAS
立憲と調整するとはいったがそれ以降何も話出てないね
63: 07/27(日)21:57 ID:iZTDEQHd(1) AAS
選挙で負けたからな
「財源ない」の一言で渋ってるんじゃね 

このままフェードアウト狙ってそう
64
(1): 07/27(日)23:00 ID:fBz45iDe(1) AAS
4万貰えるつもりで息子にスイッチ2買ったんやが・・・
もし貰えんなら息子にはすまんが没収してメルカリ行きや
65: 07/27(日)23:04 ID:xkg3dp6v(2/4) AAS
人としてどうなのっていう発言はやめよう;;
66: 07/27(日)23:05 ID:xkg3dp6v(3/4) AAS
てか4まんは非課税世帯だから4万もらえる家庭だったらやべえな
まあでも一人何万だっけか?
67: 07/27(日)23:14 ID:SqaMe0tC(1) AAS
確か子供は一人につき4万支給予定のはず

>>64
貧乏人がSwitch2なんか買ってんじゃねーよ
68: 07/27(日)23:41 ID:xkg3dp6v(4/4) AAS
あ、子どもも含まれてるのか
ならよし!
69: 07/28(月)00:14 ID:toCqvAGV(1) AAS
いや、タイミング的にも誰がどう考えても「Switch2予約しましょう補助金」だっただろ
当選したから早よ
70: 07/28(月)01:31 ID:Ir7WNY5v(1) AAS
全政党が微妙な議席数で法案を通すのがとても難しくなっている
しばらくは給付も減税も無理だろう
71: 07/28(月)01:59 ID:b9xQcTSR(1) AAS
増税や外人優遇策だけはなぜか通る
72: 07/28(月)05:10 ID:nbInj61o(1) AAS
外国人労働者って帰国したら翌年から徴収される住民税払わなくて良いんだな
羨ましい
73: 07/28(月)08:00 ID:BmhQNlPL(1) AAS
ゴミクトは?
74: 07/28(月)09:41 ID:6N5Wb/82(1/2) AAS
十万円給付の時は全国でおよそ1300億円、一人1000円の経費が発生したという
経費がかかるのは分かるが、流石に抜きすぎじゃね?今回もウマウマやろ
75
(1): 07/28(月)09:46 ID:tmNAqyOw(1) AAS
一回目はすごい手間かかったからね
今はもう一回目で振り込んだデータがあるからそんなに人件費かからない
76: 07/28(月)10:35 ID:g/ZLrAD5(1/2) AAS
中抜き大国 にっぽん
77: 07/28(月)10:38 ID:iqDemGuw(1) AAS
消費税下げればいいだけの話やん
78: 07/28(月)10:49 ID:g/ZLrAD5(2/2) AAS
下げるなら他の税金やで
消費税は外国人やヤクザからも徴収できる素敵な税金やからな
79: 07/28(月)17:09 ID:6N5Wb/82(2/2) AAS
>>75
そう思いたかったが、何人かの首長が同じ手間がかかると言ってる
今後のためのシステムを組んだわけではなく、業者に委任して1回きりの作業なのでもう無いんだとか

外国人には免税したり新幹線や宿泊をわざわざ値引きしてるのに、外国人からも取れる!はありえんて
80: 07/28(月)18:05 ID:PeGwIbZ3(1) AAS
マイナンバーの公金受け取り口座必須にすればええやん
在日パヨク陰謀ガイジ共に支給せずに済んで一石二鳥やろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*