梅雨が明け馬鳥 (170レス)
1-

1: 07/06(日)10:34 ID:2KwgAsTG(1/24) AAS
ハイドレーションシステムの構築が急務
90: 07/18(金)12:42 ID:aYMGjwNz(1) AAS
ゴリラゲイ雨が怖いから出かけられない^^
91: 07/18(金)15:14 ID:HyDM7NsV(1) AAS
昨日ハンドルとライザー自分で交換したけど高速走っても何とも無かった
家に帰って増し締めしとくか(ここでネジ千切るのはいつも
アクセルの角度気に入らないけどどれガイジ正解なんやろ?
戻した時にブレーキにすんなり指伸ばせる位置なんかな
92: 07/18(金)15:28 ID:00lsrT9b(1) AAS
いきなりガイジ呼ばわりとかひどいじゃない
93: 07/18(金)15:50 ID:gFjxz3Vb(1) AAS
ワロタ
94: 07/18(金)15:53 ID:mAjLPCiU(1) AAS
まぁこれは誤変換だとしても普段のワードチョイスがアレな人なんやろな・・
95: 07/18(金)16:12 ID:eT6wSrrc(1) AAS
アクセルの角度ってなんやねんっていうw
開度の話ならハイスロとかだし、グリップの角度的なのならハンドルを手前に倒すor起こすorバーそのものを変えるし、握る時の角度ならブレーキ握った状態からブレーキだけ離してグリップ握り込むのがゼロでそのまま握り直したりせず手首だけでアクセル開くんやで
96: 07/19(土)15:42 ID:eu92C2BO(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
97: 07/19(土)16:03 ID:ic/3jB8g(1) AAS
風車、地平線、まっすぐな道、最高の天気!ええ写真やな!
お外でたらやばい熱風でほんま無理やったのに走っててえらい
98: 07/19(土)20:09 ID:KHdz5QLe(1) AAS
浜めしの側のベイクドモチョチョ屋さんやな
99: 07/19(土)21:00 ID:GjmTWAXZ(1) AAS
五重塔の所の甘太郎やで
100: 07/19(土)21:16 ID:90lO5G4Z(1) AAS
千葉は冬しか行ったことないから夏の景色見たの始めてだよ、イイネ
101: 07/19(土)21:17 ID:HJOsXBrl(1) AAS
今日は湿度が低く暑いけどまだ耐えられた
102: 07/20(日)19:29 ID:hlgLEj3T(1) AAS
そろそろオイル交換しようと思うけど夏場は10-50がええんかな?
103
(1): 07/20(日)21:25 ID:KLz/hOke(1) AAS
どんな馬鳥かによるなぁ
旧車ならあり
最新のSSならそんな硬いオイルはノーサンキュー
高い化学合成100パーセントの柔らかいオイルを勧める
104
(1): 07/21(月)10:31 ID:UF0Xf6fg(1) AAS
高速料金を軽と二輪分離してお安くしてくれる政治家とか現れてくれんかねーと選挙のたびに稀によく思う。
105: 07/21(月)11:07 ID:L5ldKGvf(1) AAS
>>103
せんきゅー
無難に10w-40にしとくわ
106: 07/21(月)16:05 ID:TOkqhXB3(1) AAS
>>104
以前元プロのドライバーが立候補して公約にしてたが落ちてたな
107: 07/22(火)08:11 ID:FwSzuenB(1) AAS
足柄SAの新しい二輪駐車場って都落ちだよなあ
108: 07/22(火)12:07 ID:enz3DhOV(1/2) AAS
いまいち通じんが東京で使われてた駐車場剥がして持ってきたん?
109: 07/22(火)12:17 ID:esMjFDXA(1) AAS
建物から遠くて、便利じゃない悪い場所にされたんじゃないのか、西の民なので足柄は知らんけど
110: 07/22(火)14:07 ID:cfWSW8Wq(1) AAS
基本二輪駐車場ってかなり遠くに作られてるよね
111: 07/22(火)14:34 ID:63sNB95V(1) AAS
入口側か出口側の端っこ、でかいSAだと両方な印象
112: 07/22(火)14:57 ID:yQmixSJ7(1) AAS
足柄は屋根付きのかなりスペースの広い2輪駐輪場だったけど、車の駐車場の一角がポールで仕切られてるだけのとこになった。
旧屋根付きはEVにとられた
113: 07/22(火)16:43 ID:5l7g2Va9(1) AAS
ゼブラゾーン
114: 07/22(火)17:26 ID:enz3DhOV(2/2) AAS
ああ、離れ小島って意味か
115: 07/22(火)19:51 ID:MLfNJ7Yf(1) AAS
日本語不自由でワロタw
116: 07/22(火)20:53 ID:E/ntAOvB(1) AAS
専用スペース埋まっちゃってるから
ゼブラゾーンに止めることあるけど
ルール的にはアレいいんだっけ?
117: 07/22(火)21:41 ID:vQ9LtGM8(1) AAS
良くないけど埋まってるときは仕方ないかなって感じ
118: 07/23(水)18:13 ID:S7NnfGFA(1) AAS
リッターSSか熱すぎて乗ってられんから600SSに乗り換えたけど
あり得へんくらい熱いな…皮パン無いと軽くローストされるわ
119: 07/23(水)19:13 ID:0zuXcqFf(1) AAS
カロリーをパワーにしてるんだからな
排気量関係無く高出力なら熱くて当たり前やろw
120: 07/23(水)21:28 ID:o/4iLFG0(1) AAS
リッターは回さなくても動くけど600はある程度回さな動かんからなー
サイドカウル取っ払ったらちょっと和らぐぞ
121: 07/23(水)21:51 ID:oDnZS2NU(1) AAS
逆輸入車って今もあるのかな?
昔はフルパワー欲しかったら逆車って風潮じゃなかった?
122: 07/23(水)22:26 ID:/exk+rBe(1) AAS
今は割と規制かけずに300キロくらいまで出せるんじゃない?
123: 07/23(水)23:19 ID:hbTNDr+V(1) AAS
馬力の自主規制と180km/hのリミッターなくなったから普通にフルパワーが国内販売されとる
124: 07/23(水)23:20 ID:P26CUGB5(1) AAS
フルパワー逆車と言えばV MAXなイメージ。
125: 07/24(木)01:28 ID:T6Zv4wK4(1) AAS
トランプ関税対策で日本車を逆輸入するって話あるし、バイクも逆輸入が激増する可能性もある?
126: 07/24(木)08:09 ID:HSaGOXVg(1) AAS
日本車だけど日本で売られてないの有るよね
127: 07/24(木)08:48 ID:2fUu5VZK(1/2) AAS
アメリカはモーターサイクルがそんなに盛んじゃないので
逆輸入できないとは思う
128: 07/24(木)12:41 ID:mOgGhWf5(1) AAS
ZX-14Rは北米で現役でしょ
129: 07/24(木)13:06 ID:jVSNZai8(1) AAS
ラーショ巡り
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
130: 07/24(木)19:37 ID:hiUzY26Y(1) AAS
ラー?
131: 07/24(木)19:42 ID:BxQbLVQr(1) AAS
ラーメンが単なる味噌汁に見えてしまう不思議
132: 07/24(木)19:48 ID:pOpbX7ic(1/2) AAS
ラーメン食べかけ? 全然ラーショっぽくないw
133: 07/24(木)19:52 ID:Ef1UHnLQ(1) AAS
半ラーメンやで
このラーショは1ポンドステーキ丼とか肉たっぷり餡掛けチャーハンが人気やで
ランチメニューにも麺メニュー二種類しかなかったし
134: 07/24(木)21:17 ID:2fUu5VZK(2/2) AAS
すまんがラーショってなんや
135: 07/24(木)21:26 ID:rP9E/I6C(1) AAS
普通にラーメンショップでは
136: 07/24(木)21:28 ID:pOpbX7ic(2/2) AAS
フランチャイズの総称なんだが面倒なのでググレカスと久しぶりに言わせてもらおう
137: 07/24(木)21:39 ID:bpihQHla(1) AAS
ショットサイズのラーメンかもしれんぞ(過激派)
138: 07/25(金)03:18 ID:JlVZ7y3y(1) AAS
関西九州北陸には全然ないから知る由もなく
画像リンク[png]:i.imgur.com
139: 07/25(金)06:55 ID:jyD7J5Hw(1) AAS
静岡とか山梨辺り行ったときにラーメンショップ見かけてちょっと感動したな
生江は聞いてたからここがその店なのかーって
臭そうだったから入らんかったけど
140: 07/27(日)03:52 ID:EdrxG230(1) AAS
ラーメンショップって聞いた事あるけど関東のもんやとばかり思ってたんやが案外全国区なんやね
ラーメン大学とか豚太郎とか西日本でも極一部地域限定みたいなチェーン店行ってみたい
141: 07/27(日)12:10 ID:u5t4uPIe(1) AAS
バイクを預けた帰りだからセーフとしておこう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
142: 07/27(日)15:23 ID:m2SkExgH(1) AAS
おめ色
143: 07/29(火)19:16 ID:vWsaGqTq(1) AAS
暑すぎてのれんのぅ
144: 07/29(火)20:09 ID:YW7fiv9m(1) AAS
赤木からいろは坂に向かう道とか涼しくて良いよ

行くまでが大変なんですけどね^^;
145: 07/29(火)20:51 ID:FebBX4ag(1) AAS
そして今週末は台風襲来
146: 07/30(水)15:05 ID:RV+IOKpm(1) AAS
土日の天気だけ潰す戦略は続いてんのか
147: 07/31(木)20:41 ID:UppnwW9C(1) AAS
先週末から4つダム回ったけど水面低いし、色も緑色でなんかもういやーんなツーリングだった
148: 07/31(木)21:07 ID:thnyGJ7F(1) AAS
干からびた所もあるみたいだな
ダムの底が見れて貴重なのでは?
149: 08/01(金)04:06 ID:vacnfYhv(1) AAS
底が見えると見えちゃいけないモノが見えるからキツいんだよなぁ
150: 08/01(金)12:47 ID:jynkWjSL(1) AAS
初めてAZオイル入れてみたけど4Lが3000円とかコスパ良すぎ
151
(1): 08/01(金)19:40 ID:g3jZiLrS(1) AAS
Gsx-r新しく出すんか
車のEVシフトが失敗して内燃機関はまだ続くって判断からの復活かな?
152: 08/01(金)21:04 ID:uMa6EhFe(1) AAS
このスレには既に経験者が居るからアレだが
世界一周出来るバイクって何かな
トラブルを避けるために空冷で
メンテを避けるためにシャフトと思ったけど、すぐ交換できるチェーンの方がええのかな
153: 08/01(金)23:12 ID:eaMyp+bz(1/3) AAS
カブ系じゃね?
電子機器ガッツリ載ってるのとか現地で直せんでしょ
154: 08/01(金)23:29 ID:P9rJmZlX(1/2) AAS
カブじゃ砂漠走れないからダカールラリーとか出てるのだろ?
155: 08/01(金)23:32 ID:eaMyp+bz(2/3) AAS
ああいうラリーとか、チームがパーツ持ち込んで区間ごとにサポートしてくれるんちゃうの?
そうじゃなくて個人レベルの旅行の話やろ? わざわざ砂漠まで走るんか?
156: 08/01(金)23:33 ID:P9rJmZlX(2/2) AAS
あれ市販してるぞ
昔はアフリカツインとかあったじゃん
157
(1): 08/01(金)23:41 ID:eaMyp+bz(3/3) AAS
んなこたわかっとるw
市販かどうかじゃなくて現地ですぐ直せるんかいって話ですわ…
158: 08/02(土)00:21 ID:TylwEOXU(1/3) AAS
シンプルなOHV空冷でメンテ不要のシャフトドライブ
つまりモトグッチだな!
159: 08/02(土)00:51 ID:7ApTIK0p(1) AAS
>>157
なら125ccのオフ車にでものってろよ
160: 08/02(土)02:42 ID:+m77jDdY(1/2) AAS
現地ですぐ治せるかの場所にはよるんだろうけど
カブに勝てるバイクはないやろうな
あとカブじゃ砂漠走れない訳じゃないぞHonda C90で世界一周して
サハラ砂漠を含むアフリカ縦断ルートを走破してるYouTuberがいる
今はミニジープで走ってるみたい
161: 08/02(土)04:19 ID:gVFwnLSW(1) AAS
答えありきの自演かな
そこに誘導オナニーしてるだけ
162: 08/02(土)04:50 ID:/zDWuABW(1) AAS
どうせここで聞いてるやつなんかちょっとのトラブルも解決出来ないし旅に出ることもない
163: 08/02(土)06:38 ID:Wg+UiqD1(1) AAS
終末世界を生きるなら整備性に優れたKLR650って答えでてるから
…海外人気はあるのになんで国内導入しないんですかねえ
164: 08/02(土)06:52 ID:4jqYCPrO(1) AAS
車検出してる個人のバイク屋がカルネ取得代行とか海外ツーリングのサポートやってるけど、全世界で部品供給ができるハーレーが楽ってずいぶん前だけど言ってたな
今ハーレーだめだからどうなのか知らんけど
165: 08/02(土)08:39 ID:TylwEOXU(2/3) AAS
やっぱミドルのオフ車になるよな
166: 08/02(土)08:41 ID:TylwEOXU(3/3) AAS
海外のレンタルバイクだとやたらロイヤルエンフィールド見たりするね
167: 08/02(土)16:06 ID:+m77jDdY(2/2) AAS
スズキの400ccオフエンジンかなり弄って出すけどあれどうなん?
168: 08/02(土)16:26 ID:PBrzf+aJ(1) AAS
>>151
ホンダも2輪向け新エンジンやるようなので
内燃機関の寿命延びた判断だと思う

とはいえスズキは例のト◯タ出向役員の影響力が弱まったんちゃうか
169: 08/02(土)17:27 ID:fb4ONTpQ(1) AAS
3000回転くらいでバカ太いトルク!とかになると予想
んで4000回転超えると振動キツくて手が痺れてくるとか
170: 08/03(日)19:38 ID:BZNthhDQ(1) AAS
モンベルのムーンライトあたり買ってミニマムキャンプやろうかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.909s*