エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い (765レス)
エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 既にその名前は使われています [] 2025/06/18(水) 19:03:11.91 ID:5mrUtA3J ってマジ? 仕事行くときも日中消さなくていいの? ※前スレ エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1688386747/ エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1724149388/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/1
685: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 15:19:24.33 ID:jr9qMOLl 14畳タイプを探してるけど 2027基準の評価が1と3では年間1万円の電気代が違うのか 10年以上使うなら上級グレードにするべきか MSZ-GV4025S 約9万円 年間電気代:41688円 MSZ-ZXV4025S 約17万円 年間電気代:30942円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/685
686: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 15:34:53.02 ID:vpAUuI5x 22度とか寒くて風邪引いちゃう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/686
687: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 15:55:55.45 ID:rB9KdA/D 26度がちょうどいいわ 直接風が当たらないようにエアコンの風を水平に吹かしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/687
688: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 15:55:58.73 ID:bGoBOI25 年間電気代エグすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/688
689: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 15:56:21.52 ID:bGoBOI25 最近思ったのはやっぱ28℃設定が正義だということ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/689
690: 既にその名前は使われています [sage] 2025/07/31(木) 16:00:31.74 ID:R55SfJ17 ペット用に26度で入れっぱだわ 今月は春と比べて6000円増えてたからそんくらい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/690
691: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:03:45.31 ID:rB9KdA/D >>685 200Vはいいぞぉ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/691
692: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:09:22.86 ID:ot7/0PVn 三菱は型番末尾にSが付いてたら200Vなんよ あと4.0kw100Vは最上位機種以外はシャープ東芝富士通くらいしか作ってないやろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/692
693: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:12:31.53 ID:rB9KdA/D 電気代とかどーでもいい、快適に暮らせることが重要 つけっぱでも月4万くらいしかいかんし 暑い思いして節約したところで3万円とか 30日も節約して暑い思いして たかが1万とか割に合わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/693
694: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:13:07.38 ID:3Zy3EAGJ https://x.com/daddyyuki/status/1950461362091806995?t=W9CFuaETs_g2To5_eKF3mw&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/694
695: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:32:18.52 ID:vpAUuI5x 4万って大邸宅か 犬小屋レベルの平屋で付けっぱなしで1万5千円〜2万位やわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/695
696: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:37:31.12 ID:7SeFwZgg つけっぱなしにするなら良いエアコン買っとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/696
697: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:42:12.15 ID:ioCw20Lu >>695 他で使いまくってんのか。うさぎ小屋のワイ常にPCとエアコン付けて5,000も行かんわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/697
698: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:44:57.80 ID:MYrP3PRs そう言えば地球温暖化対策の一つとして「砂漠を白い布で覆う」ってのがあったんだっけw サハラ砂漠を真っ白い布で覆えば地表に吸収される熱を大幅に減らして宇宙へ再放射させる事ができ 地球に留まる熱を減らせるとかどうとか 流石に色々問題が多すぎて実現はしていないけれど、そんな対策方法もあるのかと思ったのを覚えているわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/698
699: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:49:26.31 ID:ot7/0PVn 地表にソーラーパネルを敷き詰めれば太陽光を反射して地表に溜まる熱も抑えられるのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/699
700: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:50:29.32 ID:bGoBOI25 ウチの8畳くらいのワンルームで今超快適レベルで冷やすと多分12000円くらいやな PC24時間つけてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/700
701: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:50:49.70 ID:KaL6WMyJ 150兆円かければ平均気温を0.006度下げれるらしいよ ちなみに高精度温度計の誤差は0.05 '度 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/701
702: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 16:52:46.34 ID:7SeFwZgg 人工的に雨を降らす兵器作るほうが早そう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/702
703: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 17:49:40.10 ID:vpAUuI5x トランプから発のwww3早く http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/703
704: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 19:12:26.24 ID:rA8cyikF 昨日の夜、冷蔵庫が壊れたので 朝一で買いにいったわ 冷たい水が摂れないので、夜中に脚つった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/704
705: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 19:18:01.50 ID:Hw39DG3l 水の摂取温度は関係ある? 冷たすぎると俺は摂取量をが減るけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/705
706: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 19:59:53.45 ID:Du/BNIQo エアコンが出て何十年も経つのに自分で取り付けできないって欠陥商品よな 窓エアコンより簡単にポンと壁掛けしたら使えるエアコン作れよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/706
707: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 20:08:25.24 ID:KaL6WMyJ 移動型あるやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/707
708: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 20:17:39.78 ID:vpAUuI5x 窓クーラーも悪くは無いよ ちゃんと涼しい風出てくるし コンプレッサー回る時の音が結構うるさいくらい 市営アパートでヤマダ電機でクーラー付けてくれって言うたら無理って言われて 泣きながらネットで窓クーラーを買ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/708
709: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 21:20:02.36 ID:rB9KdA/D >>706 熱交換器がエアコンなんだから 冷やした風を作ると暖かい風も室内に発生するやん 冷やすと水も発生するし無理やん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/709
710: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 21:22:26.23 ID:rB9KdA/D 熱発生させず冷やすことを発明できたら 温暖化問題解決しちゃうやん? 地球寒冷化で大騒ぎやん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/710
711: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 21:28:36.98 ID:UtvFmO+L >>685 MSZって型番みるとZガンダムみたい ハァ… 困ったなァ まさかエアコンコンセントが100Vまでしか使えないなんてェ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/711
712: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 21:35:22.27 ID:ot7/0PVn 4.0kw100vを買ったらええ パナのXなら4.0kw100v作ってるで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/712
713: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 21:47:02.82 ID:UtvFmO+L ほんとだ14畳でも100Vがあるんやな〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/713
714: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 23:38:52.10 ID:b75FALZI 安いやつなら富士通のCやD、東芝はDR以外、シャープはDG以外、 上位機種ならダイキンR、パナX、あたりは100vあるんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/714
715: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 23:39:36.31 ID:+NCVe3vJ メリット・デメリットは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/715
716: 既にその名前は使われています [] 2025/07/31(木) 23:44:22.10 ID:b75FALZI 200Vのがハイパワー。200が付けられるのなら200Vを付けるに越したことは無いが、 上位機種は200Vが付けられない家用にメーカーが救済措置で作ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/716
717: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 01:10:06.70 ID:CARSKSgp >>710 広範囲に太陽光をほぼ反射+室内の湿度を一定以下にできれば冷える 外にいて暑いのと、室内で暑いのはメカニズムがちがうでな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/717
718: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 05:01:45.48 ID:11COZPsK 今日は若干寒くまであるな 8月やぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/718
719: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 13:06:37.94 ID:0Av97Lkc 高断熱の家って外が40度でも窓閉めきったほうが涼しいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/719
720: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 13:36:02.90 ID:UYIq823Z 窓からの日射があるから 締めきってエアコンが基本だぞ エアコンなしだと外の気温と同じかそれ以上になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/720
721: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 15:14:27.04 ID:qMwNHZiH 最近は24時間空気を入れ替えてくれる つまりエアコンは必須 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/721
722: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 15:52:52.03 ID:z6TSm9Sh 窓閉めきった上で遮光カーテン閉めてエアコンと照明つけまくりや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/722
723: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 16:10:10.33 ID:8niPJBfi 窓の外にも日よけつけて更に入射光を減らすんだ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/723
724: 既にその名前は使われています [] 2025/08/01(金) 18:49:09.54 ID:95q06eEJ 力技で涼しいのはいいが、電気どれだけ使うんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/724
725: 既にその名前は使われています [] 2025/08/02(土) 17:39:47.65 ID:39aWYGJ9 >>722 関西弁ダサない?(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/725
726: 既にその名前は使われています [] 2025/08/02(土) 17:43:09.50 ID:mHNhmlgC せやろか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/726
727: 既にその名前は使われています [] 2025/08/02(土) 17:52:27.76 ID:GAuXktnQ せやかておじさん「せやかて工藤」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/727
728: 既にその名前は使われています [] 2025/08/02(土) 17:53:47.72 ID:S4FF8is3 関西人はダサいやて! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/728
729: 既にその名前は使われています [] 2025/08/02(土) 20:27:33.71 ID:N1IiJ+Rv そういや空調服が海外にバレて売上伸びてるらしいけど 5~10年くらい前に2chか5ch全体で空調服スレがあるのがネ実だけで 色んなとこから人が来てたのを思い出した http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/729
730: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 12:27:27.38 ID:1jHgzK8P 暑いでしかし いや正味の話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/730
731: 既にその名前は使われています [sage] 2025/08/03(日) 18:44:40.79 ID:ibYovu8p >>729 空調服スレw 安い中国メーカー産とか出回るのだろうけど、電池の問題があるからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/731
732: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 18:52:21.93 ID:LMIKvjax 空調服は技術的革新あるかなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/732
733: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 19:08:37.64 ID:DBpJpm7e 親父の新盆を親戚集めて実家でやるんだけど仏間にエアコンがない 親父の一人暮らしだったから今は無人くんなのでたまに様子見で帰る程度だからエアコンつけたりするほどでもない そもそもエアコンつけるスペースが無かったからつけてなかったのか やっぱり仏間も他の部屋も暑かった 扇風機だけじゃあなー 10畳×2部屋に集まる坊さんと親戚を涼ませるようなもの あと10日以内に探さねばならぬ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/733
734: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 19:32:57.27 ID:O8NbNqCh >>733 ドライアイスやな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/734
735: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 19:36:20.83 ID:IAnb1noD >>732 モバイルバッテリーとファンとファンの数と位置とウェアの素材くらいかな モバイルバッテリーは別の所で進歩してる ファンの静音化と風量は別の所で進歩してるけど ダストがあるところでの耐久性は空調服特有かも 穴の位置と数は好みもあって難しい ウェアの素材は空調服特有かも 空気が通らず透湿性があり、軽くて丈夫で熱を輻射熱が少ないもの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/735
736: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 20:06:53.39 ID:3Dn9+mG0 アイリスオーヤマの工事不要のクーラーあるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/736
737: 既にその名前は使われています [] 2025/08/03(日) 20:58:54.25 ID:SQRjxnHf https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1754222312660.jpeg スポットクーラーレンタルという手もある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/737
738: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 08:12:22.21 ID:auALEath 氷柱を墓標のごとく並べよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/738
739: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 09:01:13.49 ID:/Yw6U88A どこのサ〇ーウ〇ーズだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/739
740: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 12:55:33.53 ID:QHRD3qU0 3ヵ月くらいから買った方が安い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/740
741: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 15:31:24.01 ID:SMwRwkDr https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1754289069323.jpeg https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1754289074705.jpeg https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1754289078812.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/741
742: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 16:12:55.12 ID:ttMEJhB/ 3万円くらいの持ち運び可能なエアコン売ってるけどうるさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/742
743: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 16:55:51.26 ID:tzSs+Eav >>737 店で使うなら安いかもしれんな 特殊な建物だとエアコン工事と本体で140万円かかったことある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/743
744: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 17:03:08.93 ID:suuyoS3p このスポットクーラー水のタンク小さすぎてすぐいっぱいになって捨てに行くの面倒そうだけど今のスポットクーラーって出る水の量少ないんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/744
745: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 17:06:19.37 ID:qZbRNPW1 熱交換と湿度で結露した結果だから たぶん水の量は本体の性能は関係ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/745
746: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 17:08:28.28 ID:tzSs+Eav 出る水は飲めば熱中症対策にもなるからコスパいいんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/746
747: 既にその名前は使われています [sage] 2025/08/04(月) 17:12:28.99 ID:ySoSD3Db ドレン水を熱交換器にかけて効率アップ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/747
748: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 17:58:22.99 ID:Fq4A6Q85 https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1754297900036.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/748
749: 既にその名前は使われています [sage] 2025/08/04(月) 20:43:21.30 >>741 愛だなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/749
750: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 21:56:34.28 ID:VwBsaGtK 明日の予想40℃超えてて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/750
751: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 22:47:14.54 ID:04pIL28b 修理で来た男が飲み物渡すって逆やろwww 普通部屋主が暑いですよねーお茶飲んでください~だろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/751
752: 既にその名前は使われています [] 2025/08/04(月) 23:37:08.63 ID:O1PAb90D そこで飲むのもなんでやねんてなるな謎が深まる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/752
753: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 06:57:55.26 ID:xTEOafn2 サービスでやってるんです また次もお願いしますねー って一見未開封のものをクーラーボックスから取り出されたら飲むかもな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/753
754: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 13:16:33.74 ID:1QNwMMob 断れない若者が増えているんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/754
755: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 13:26:34.31 ID:ufLOdm5V ええ話や http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/755
756: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 14:37:38.79 ID:+HNSHMXz 媚薬入りかどうか警戒しちゃう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/756
757: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 14:39:21.55 ID:NHYnKB/M 媚薬って簡単に手に入るんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/757
758: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 14:41:08.40 ID:Bx9+bJFY https://www.amazon.co.jp/%E5%AA%9A%E8%96%AC/s?k=%E5%AA%9A%E8%96%AC いっぱい売ってるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/758
759: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 16:26:14.69 ID:kAaJkXi9 さすがに40度になると6畳に6畳用ではパワー不足 26℃設定なのに30℃以下にならない 200Vエアコンに変えるか真剣に考える必要があるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/759
760: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 16:33:53.24 ID:nlJ5m/6A 違うところに原因があるやろそれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/760
761: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 17:22:43.24 ID:h93O+sUV 古めのエアコンだと室外機は40度までだから 50度対応エアコンに買い換えよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/761
762: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 18:31:08.61 ID:uI+4KmBY 最上階の天井からの熱はヤバイ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/762
763: 既にその名前は使われています [] 2025/08/05(火) 19:11:09.69 ID:M7GXC0aa 古めいうか6-7年前まで40℃対応なんよ そこから徐々に上がって2-3年前に50℃対応になったくらい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/763
764: 既にその名前は使われています [] 2025/08/06(水) 00:56:32.57 ID:O6MZzy1c ここ数日はすっと28度設定で室温27度の毎日やな なぜかドライより湿度も下がってて嬉しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/764
765: 既にその名前は使われています [] 2025/08/06(水) 00:58:20.40 ID:O6MZzy1c 可能ならなんか霧を定期的に発射するギミックを室外機周りに設置するとようひえるらしい ホース直接ぶっかけは故障するかもしれんけど霧をかける位なら大丈夫なやつ あとは上手いこと日陰にしてあげるとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1750240991/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s