おでん鯖スレ20 (936レス)
上下前次1-新
1: 06/06(金)15:52 ID:R+eBJMBz(1/20) AAS
自殺者多数!ゴキブリホイホイ!
晒しこそ正義!
前スレ
2chスレ:ogame
856: 07/25(金)05:28 ID:xOThjGaG(1) AAS
AA省
857: 07/25(金)05:55 ID:051lIHaU(1/2) AAS
分担やってる時点で主催が弾かれる側になってるでしょ
火力足りないとか欠片取れないとか自分が野良やってて見たことない、主催した時ですらない
858: 07/25(金)06:01 ID:3i66Vzht(1) AAS
自分では主催なんて絶対やりたくない、でも他人の主催には文句つけたい、「こうすべき」って理想だけはあるんだな?
だったらまず、お前にとっての“正解の主催像”をちゃんと書けよ。
誰も参考にはしないだろうけど、少なくとも何を言いたいのかぐらいは伝わるからさ。
859(1): 07/25(金)06:44 ID:mr2lFtV/(1/2) AAS
一生懸命やって結果に繋がると楽しいぞ、改善点が見つかってもっとスムーズに結果出せても楽しい
仕事じゃないからだらだらやりたいって人は仕事もだらだらやってる
相容れない関係だと思うわ
860(1): 07/25(金)08:22 ID:czD/oURK(2/3) AAS
そもそも、周回作業にやる気や効率を求められてもねぇ。
気楽にダラダラやって無いと続かない。
861(1): 07/25(金)08:28 ID:czD/oURK(3/3) AAS
いまさらだが837が言いたいのは、
開幕に無印で連環使って強化して、
本のチャージ気にせずA欠片とC欠片で学分けられる。
チャージ気にしてC欠片に学2はいらんだろ。
おまけに、今時Gボスぐらい連環無しだろ。
オーラ等の強化時間無駄だし。
ってぐらいの話だよな。
862(1): 07/25(金)08:29 ID:1+inLbOF(1/2) AAS
欠片とり分散が実際は効率よくないって言ってる奴いてワロタ
それは単なる野良が混じった事により非効率になっただけだろ
固定メンバー多めなら十分上層まで出来る
863: 07/25(金)08:34 ID:1+inLbOF(2/2) AAS
>>861
なるほど分かりやすくて感動した
864: 07/25(金)08:58 ID:C2kI7L7+(1) AAS
最近はさすがに本物を見かけなくなったな
ですしおすし で有名なちるちゃんも普通にネ実に書き込んでたからな
我々のコリブリもカニに切断もリアルタイムで見たわ
さすがに我々FF11世代も老成してしまった
865: 07/25(金)09:02 ID:QsbqpBJ/(1) AAS
ソーティ含めてコンテンツ固定は何個も経てきたけど
>>860みたいなこと言うやつ、だいたい足引っ張ってる自覚の無い奴だったな
失敗や下手くその免罪符にしてる物覚えの悪いゴミにも多い言い訳
866(1): 07/25(金)11:19 ID:xvoHBzrU(2/2) AAS
>>862みたいないきなり固定の話するようなの湧くから話にならんよ
固定の最高効率を語るスレじゃないんだわ
野良だと能力のばらつきが多いからその中でも平均的に安定するのはどっちかって話
仮に固定だとしても能力低い奴がいたりはするわけで、ジェールの20以上と違って
ソーティは極端に酷くない限り8ボス+7とか、メソ取りぐらい普通にやれるしな
ダラダラ5万前後稼いで数か月やる方が良い、必死になっても8ボスベースだとそこから5000増えんだろ
867: 07/25(金)12:08 ID:mBgT1Y0L(1/2) AAS
今時、固定ですら癖の強い奴しか集まらないからゆとりある進行いいと思う。
まぁ効率云々言う奴は、野良ピクミンなんだよな
868: 07/25(金)12:27 ID:mr2lFtV/(2/2) AAS
8ボスから6ボスに下げてる人おるし、野良レベル下がってるんやろな
869: 07/25(金)12:30 ID:qik0OjO7(2/5) AAS
野良だとバラツキ多いし固定であっても能力低い奴はどうしても混じるから
そういうのを気にしながらも平均的に安定して運営してくれる主催の方が好感もてるね。
もっと言えば声掛けしてくれたり雰囲気も気にしながら主催してくれる人もいるわけだし。
8まで行けば残りは微々たるものなので拘るものでもないと思うわ。
870: 07/25(金)12:38 ID:qik0OjO7(3/5) AAS
>>859
お前みたいなのを世間知らずというんだろうなぁ
871: 07/25(金)13:34 ID:7uyIUabj(1) AAS
黒学にハズレいると8ボス厳しいよね
872: 07/25(金)14:04 ID:qISa/Cjc(1/2) AAS
>>866
いきなり野良だけと決めつけてるお前も十分キモいよ
ちゃんと固定の話も出てきてる
ただ話がごっちゃになってるだけ
よく読め
873: 07/25(金)14:08 ID:qISa/Cjc(2/2) AAS
欠片は固定じゃないなら一緒、固定または固定の補充なら分担
リスク回避考えるならこれ一択
議論するまでもない
874: 07/25(金)16:31 ID:KILB0W0m(1) AAS
どのジョブもハズレいると厳しいけどとくに黒学にハズレが集中しやすい
装備の敷居が低いせいか簡単にやれると思っちゃうんだろうな
875: 07/25(金)16:42 ID:F6RuD20C(1) AAS
今のコンテンツはdpsチェックが顕著だから
DDはゴミが就いていいポジションじゃなくなってる
ソーティだと問答無用で全滅終了まである
876: 07/25(金)17:29 ID:051lIHaU(2/2) AAS
ブンジアムラピもってりゃそれなりにコンテンツ対応した実績あるはずなんだけどな
ジェールの時もそうだったけど過去コンテンツでやったはずの戦術でまるっきり動けない人結構いる
野良ソーティなんて最初精霊Cすら失敗してたから
877: 07/25(金)18:07 ID:mBgT1Y0L(2/2) AAS
黒学より風の方が酷い事あるけどなぁ。
ヘイストキャップの意味もわかって無いし、
剣のHP凹んでもケアルもしないとか。
878(2): 07/25(金)19:38 ID:PTAXJeXX(1) AAS
8ボスで黒はマランスタッフでもおkですか?
879: 07/25(金)20:17 ID:qik0OjO7(4/5) AAS
ID:qISa/Cjc
いいからキチガイは消えろw
880: 07/25(金)20:21 ID:qik0OjO7(5/5) AAS
黒学は確かに厳しいね
特に黒はMB回数もままならない&雑魚処理できない奴も多いからなぁ
881(2): 07/25(金)23:00 ID:oS+v/X+4(1) AAS
>>878
風水いるだろうから大丈夫
MBはジャ系から撃つといいよ
882(1): 07/26(土)01:13 ID:OM5kc21A(1) AAS
MBはジャから!?!?wwww
883: 07/26(土)01:18 ID:j2jz8O5y(1/3) AAS
>>881
ひょっとして数年前にラグ鯖に逃げてBoncyomに改名しなかったか?
884: 07/26(土)06:31 ID:Faj6W/CT(1) AAS
え、ジャを当てるとその属性の魔防ダウンが5回まで重なる認識だったんだけど>>882のff11は魔防ダウンが無い感じ?
まさか野良でタゲ取るリスクも負いながらMB前にジャするとか言わないよね?
885: 07/26(土)06:42 ID:mrDjIpmn(1) AAS
ジャは開始前に入れて、MBは6ジャ5だろ
初心者ですか?
886: 07/26(土)06:58 ID:Td2ZqRf6(1/2) AAS
6ジャ5がやりやすいってだけでジャからするのはええやろ
別にちゃんとタイミング分かってるならだけど
5発うつまではジャ早く回した方が有利なのは事実なんだし
887(1): 07/26(土)07:12 ID:yYP1Rvjy(1/3) AAS
やりやすいじゃなくてちゃんとジャを全体DPSアップとして使えてる奴は開始前に一発入れるから、MBは自然と6ジャ5になるんだわ
DHの弱点は何で入れてるんだ?見てるだけか?
888(1): 07/26(土)07:33 ID:7RGVDrNh(1) AAS
ソーティの野良黒はちんたら後ろから入って震天にジャ被せてMBグチャってるアホ墨多すぎる
黒は盾がヘイト入れたの見えたら精霊ズの中で誰よりも先に一番手取って震天より先にジャ系入れないとアカン
889(1): 07/26(土)07:36 ID:AlKDP1Lq(1) AAS
>>888
それは理想だが、黒って開幕忙しいじゃん
890: 07/26(土)07:40 ID:yYP1Rvjy(2/3) AAS
>>889
???w
891(1): 07/26(土)07:49 ID:Td2ZqRf6(2/2) AAS
>>887
1発目に入れるのは当たり前じゃん
ヘイストキャップとヴァリ貰っておけばマレ置くまでにジャのリキャは戻る
892: 07/26(土)08:00 ID:yYP1Rvjy(3/3) AAS
>>891
だいぶのんびりな進行ですね
893: 07/26(土)08:39 ID:kUxy/byp(1) AAS
開幕ジャで黒にタゲいくときは盾がショボい
敵対心装備積んでないとか手抜き盾
それか単純に黒がフライングしたかのどっちか
894: 07/26(土)10:56 ID:WSA8CGVj(1) AAS
剣がフラッシュ入れたの見えたら即ジャやろー
ボスによっては先にインパクトバーンあるけどさ
タイミングみないでさっさと震天始めたりする学いたらグダるかもね
895: 07/26(土)13:04 ID:j2jz8O5y(2/3) AAS
悪意を持って速攻震天して失敗させて叱りつけて支配しようってリーダーが学者だったりするとめんどくさいな
だがそれはまた別の問題
896(1): 07/26(土)13:09 ID:WffJxAs9(1) AAS
黒が開幕忙しい…?全体通して一番やることも考えることもないジョブだろ…
剣の釣り確認をするのが忙しいとかそのレベルなのかな
897: 07/26(土)13:29 ID:9jNeVQZf(1/3) AAS
いずれにせよ、黒と風は手抜きが多いので野良で募集しにくい
898: 07/26(土)13:30 ID:9jNeVQZf(2/3) AAS
黒 学の震天の合わせてMBしてればいいんでしょ?
風 ジオマレとインデ?してればいいんでしょ? サポ学でニスにしてればいいんでしょ?
こういう奴らが増えて・・・
899: 07/26(土)13:33 ID:9jNeVQZf(3/3) AAS
黒、風は地雷が多すぎて募集できないわ
900(1): 07/26(土)18:54 ID:1NkMv3PJ(1) AAS
忙しいっていうか、学が赤ネームと同時に震天トス着弾させるタイプだと他の事やる猶予がほぼない
DHは剣のルーン蓄積あるから弱点付きにジャ入れてもだいたいリキャ間に合うが
震天数同じならそれこそどっちでもいいことだけど、剣や学がどう動こうが同じパターンに出来るMB初手ジャは野良では楽
震天wait2秒にしてる学者だったら逆に面倒が増えるが流石にほぼ絶滅したし
あと剣はフラッシュ撃つのDくらいでいい、他は先に突っ込んで初手ガンビットかサブタ
901: 07/26(土)18:58 ID:j2jz8O5y(3/3) AAS
何なんだろうなこのエアプ
902(1): 07/26(土)19:45 ID:OvKS+CY9(1) AAS
>>896
例えばGボスの開幕で剣が突っ込んだあと、黒魔がどんなアクション取るのが理想だと思ってる?
一般的な野良で単発ジャなんて撃ってる暇ない
903: 07/26(土)20:11 ID:G05s9jBj(1) AAS
固定の話をしてるのか野良なのか
野良ならMBジャでいいだろ
単発撃てるかどうかなんて剣の動きで変わる
904: 07/26(土)22:04 ID:dZc47f+6(1) AAS
剣学コも手抜きはノーサンキュー
905: 07/27(日)00:39 ID:3wCKu3vP(1) AAS
>902は>900が言ってるようなPTなんだな
903は違うPTを言っているようだ
どちらも言っていることはそうなんだよね
906: 07/27(日)04:56 ID:FhvMWRn/(1) AAS
1ポチ震天w2にしろって言われたけどもうわかんねえな
907: 07/27(日)08:56 ID:LupwPvXX(1) AAS
自分もソーティ初めて最初の頃の固定では震天w2にしろって言われてた
その後に入った別の固定ではw1が主流でマクロ書き換えさせられた
なんでw2がいいのか理由がわからない
908: 07/27(日)10:48 ID:qr8zuTrP(1/2) AAS
黒が本パラ見て着弾させる時に余裕持たせるためじゃないのん?
逆に初弾外しそうだけど
909: 07/27(日)16:23 ID:59tl4sLD(1/2) AAS
wait1とかwait2とか何の話なんだろうか・・・
910: 07/27(日)16:24 ID:59tl4sLD(2/2) AAS
震天と魔法の間の話なのかな??
911: 07/27(日)17:38 ID:mGLjgc3f(1) AAS
1ポチw1だと湾曲が詰まった気がするな
学は装備FC80に合わせてくれたら良いけど、ちぐはぐな奴がたまに居て困る
黒は令狸ヘイスト貰ってるかどうかでも初手の煩わしさが全然違うな
912: 07/27(日)18:08 ID:Ve3PgnGo(1/2) AAS
wait2はすぐわかるよ
だいたい黒だけじゃなく赤学風も何発か5系MBが先に着弾してるから
何十回もやる動作が毎回遅いっていうのもあれだけど、
魔導書のモーションだけで撃てなくなって震天学の詠唱モーション待ちになるから逆に合わせづらい
913: 07/27(日)18:46 ID:JgIe27Go(1/2) AAS
■学者について
新規・復帰者プレイヤーにオススメのジョブの一つ
PTに参加できる機会が多く、装備品は比較的ギルがかからずソロ戦闘も強いのが特徴
強化役として参加する場合には野良ではムサがあると良いでしょう
性能的にはペダゴギスタッフでもあまり変わりないので人の目に耐えられればそれも可です
震天動地の章による連携役を担う際は必ずファストキャストが上限に達し、かつ計略ダメージが極小になる装備を用意すること
震天連携は現在はソーティがメインコンテンツである関係から、1ポチが主流です
省11
914: 07/27(日)18:48 ID:JgIe27Go(2/2) AAS
■学者について2
▼ 震天マクロの例
FC着替え → 溶解トス → 5系MB+核熱トス の3ポチ構成
さらに4系・3系や計略IIで追撃MBも可能
① FC着替え
事前に「FC上限 & 弱杖」に着替えるマクロとして実行
/p <recast=戦術魔道書>
省34
915: 07/27(日)18:54 ID:qtshPYf0(1) AAS
湾曲だけ151で他は141みたいな、こういう話ってネ実見てる人以外だと何処かで教わる機会あるのかなって感じ
野良では一定以上を毎回求めるのは無理なので、極端にヤバい奴を共有する程度が限界だろう
慣れてる人向け8ボスで、8+地上or7やれたら其れでいいや、ぐらいに留めておかないと
一生イライラしながら野良に入り続けることになるだけだろ
ここで上がるような用語解説とか、マクロの組み方とかブログ書いてそのURLをずっとサチコに記載でもしない限り
野良のレベルなんか早々上がったりはせんよ
916: 07/27(日)19:17 ID:qr8zuTrP(2/2) AAS
ネ実見てなくても震天マクロで検索したらブログなりnoteなり引っかかると思うよ
あんまり読み込まずにそのままマクロコピるだけだと自分と周りの環境にズレが出るかもだけど
917: 07/27(日)20:09 ID:Ve3PgnGo(2/2) AAS
村社会で初見でもなければ名前とスキル一致するんだから動ける人から誘うだけ
というか、主催なり参加者なりがその場にいるんだからパーティ入れるならそこで聞くのが一番早い
918(2): 07/28(月)08:06 ID:zYhNJH6G(1) AAS
黒が忙しいとか言ってる奴はバカなのか
一番暇なジョブだろ
ジャはMB前にうてよ
相乗効果魔法って知らんのか
糞雑魚どもが多いな
919: 07/28(月)12:11 ID:pJslPnoL(1) AAS
>>918
MB前にジャ系、その前にバーン、さらにその前にインパクト
忙しいっていうか、震天のタイミングずらさないと間に合わないって話でしょ
920(1): 07/28(月)12:22 ID:VKftqE7/(1/2) AAS
自己ヘイストしてたら遅くなるなw
921: 07/28(月)12:25 ID:nFb96M4B(1/2) AAS
黒がどういうタイプの黒で何がしたいのかを察しない無能な学だと機械的に震天を始めたりしてくれる
そういうのに慣れると黒としては学がどういうタイプなのかを察して巣のジャを入れるかどうかとかで対応したりするが
その程度の学の削りなんてたかが知れてるから6ジャ5でいいとなる
ジャと6をひっくり返したところで雑魚学の精霊最大で3発のダメージが+5%されるだけだから大して変わらない
てか無理にジャ65にしたところで震天連携の回数は大抵変わらん
922: 07/28(月)12:26 ID:nFb96M4B(2/2) AAS
>>920
剣が釣る前にやらんのか?
923(1): 07/28(月)12:30 ID:SzuQG+Tn(1) AAS
>>918
話の流れが見えずに1周遅れの馬鹿がお前
924: 07/28(月)12:39 ID:VKftqE7/(2/2) AAS
剣は6人揃う頃には釣ってるだろ?
925: 07/28(月)12:39 ID:TrJdHdSz(1) AAS
おでん鯖の野良は配置に着いたらすぐ震天始めるのはいいと学者だけじゃなく、他のジョブのメンバーも全員そう思ってるから
素でジャ打つなんて期待されてないし、言ったほうがアホの子扱いされる。
926: 07/28(月)12:48 ID:OFNqs/Zt(1/2) AAS
それじゃ剣がレイク入れるたり風がマレーズ置く間もないんじゃねーの
927: 07/28(月)14:04 ID:rAx3RdDl(1) AAS
MBするジョブなんか装備もMLも上がってジャなんか打たなくてもカンスト3連当たり前だろ
928: 07/28(月)15:34 ID:B/bOFPBd(1) AAS
AA省
929: 07/28(月)17:43 ID:FfKpQQHE(1) AAS
>>881は>>878に対してジャ撃っとけばと話しているので
マラン黒ならジャは撃った方がよさそう
930: 07/28(月)18:37 ID:M5H8PKeW(1) AAS
1回のmbで、ジャ6ジャできる
できない奴ら全員雑魚
931: 警備員[Lv.4][新芽] 07/28(月)18:39 ID:VvlggHgy(1) AAS
野良でしくじり目立つのだと個人的には風
敵がまだ動いてるのに速攻らばん置いて
動き止まった後で「とおい?」とか言ってる奴
ちょっとくらい待てよ
932: 07/28(月)18:48 ID:BSVeDj5+(1) AAS
PT会話で言えよ、剣の人が位置調整終わってから設置でお願いしますって
933: 07/28(月)18:57 ID:OFNqs/Zt(2/2) AAS
急いでいる時はワイデンコンパスしてるかもしれない
934: 07/29(火)08:08 ID:+KWUJN0N(1/2) AAS
>>923
一番お前が見えてなくて草
震天のタイミングが合わないなら剣が釣る前に単発ジャをいれるなど余裕で対応できるわ
つうかジャバーンインパクト入れる前に震天はじめる学なんて今どきどこにいんだよ
野良でもそんなやつ見たことない
935: 07/29(火)08:14 ID:+KWUJN0N(2/2) AAS
固定でやるなら知らんが野良はどんな奴がくるか分からんからMB前にジャをいれるのは常識
そのちょっとの差が影響出る場合もある
上にもあるがジャ6ジャ出来ない奴はまじで全員雑魚
ましてマラン黒なんて問題外だ身内でやっとけ
936: 07/29(火)10:47 ID:ILYeivvq(1) AAS
剣が釣る前に単発ジャなんか入れたらタゲが後衛側にフラついて余計なタイムロスになるやん
さっさとマレーズ置きたい風がキレるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.705s*