【技術】ネ実民のためのAI雑談スレ【LLM/音声合成/画像生成】 (243レス)
【技術】ネ実民のためのAI雑談スレ【LLM/音声合成/画像生成】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a378-3DDr) [] 2025/05/27(火) 19:53:59.75 ID:52W4GbF30 !extend:checked:vvvvv:1000:512 このスレは、ネ実民によるAI技術雑談スレです。 生成AI/音声合成/字幕連携/ローカル実行/AItuber構築など、 AIで遊んでる奴も本気の奴も、気軽に語れ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/1
163: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f71-p46g) [] 2025/07/09(水) 09:48:27.51 ID:85zdZXK20 uchino子は演技派やでw https://i.imgur.com/vk9Ne99.mp4 https://i.imgur.com/nY9k5DD.mp4 https://i.imgur.com/dIqc2cE.mp4 LLMはgpt4o miniのAPI利用 TTSは司スピーチがすごく良かったので無理やりAPI化してdockerコンテナ運用 モデルはvroid studioの公式サンプルキャラ、待機モーションはmixamo 表示はunity コードは全部GPT産 ワイのpcだとローカルLLMは諦めの境地 TTSもグラボ使わずCPU動作だから結構待たされる 司が結構感情込めてくるから喋る内容に合わせて表情を変える感じをトライしてみた 意外とおもろいでw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/163
164: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f71-p46g) [] 2025/07/09(水) 09:52:52.82 ID:85zdZXK20 プロバイダがどっかのアホの荒らしに巻き込まれて規制食らってるから書き込み面倒なのが難点や http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/164
165: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f33-ZJBd) [] 2025/07/09(水) 11:50:05.90 ID:B2XMZ3E60 おーええやんやっぱ喋り方や発音で人間らしさが一気に上がるな ワイはsbv2使ってるけど既存のモデルマージしかしてないから一から学習させて好きな声で作るとめっちゃ捗りそうなのに未だやれず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/165
166: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f33-ZJBd) [] 2025/07/10(木) 18:31:06.86 ID:sT+6zBrh0 grok4出たんか nsfwは不可で月$30プランじゃないと使えないぽい上すぐ利用上限いくみたいだから使えない使いにくい 最上級プランが月$300とかAIサブスクビジネスやばい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/166
167: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d700-T6Fl) [] 2025/07/10(木) 19:17:45.11 ID:WtzDahpm0 AIは計算資源アホほど食うからなw N社はウハウハ、まさにゴールドラッシュの道具売り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/167
168: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f33-ZJBd) [] 2025/07/11(金) 19:24:34.43 ID:4xvlBiQL0 【入門】LM Studioの使い方 - ローカルLLMの導入からDify連携まで https://chatgpt-lab.com/n/n1f74453cd24c RAM16GB以上のMacぽぴい; http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/168
169: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ffc3-L4eA) [] 2025/07/11(金) 19:28:35.37 ID:YKwoTpBZ0 macでGPU16GBとか存在すんの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/169
170: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fb3-p46g) [] 2025/07/11(金) 19:37:15.40 ID:UduJCijs0 ユニファイドメモリだから512GBまでいけるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/170
171: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ffc3-L4eA) [] 2025/07/12(土) 01:17:54.07 ID:hKHUejX50 まあそれでいいんならいいんじゃねしらんけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/171
172: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fad-Wka8) [] 2025/07/12(土) 19:24:07.99 ID:HA9lMi4s0 でも、お高いんでしょう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/172
173: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fb3-p46g) [] 2025/07/12(土) 20:14:30.68 ID:A4PIVI7F0 好きな方選んでええでw NVIDIA h200 VRAM141GB 600万x4枚 mac studio 512GB 150万 企業サービス的には速度の上、研究者的にはコスパの下らしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/173
174: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 46ac-KXiH) [] 2025/07/14(月) 21:25:18.04 ID:A1U/mAyV0 youtubeコメのユーザー毎にAIによる評価を累積させてLLMの回答に加えたら各々で対応が変わるキャラが作れるんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/174
175: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 46de-0oPz) [] 2025/07/14(月) 23:12:49.36 ID:A1U/mAyV0 Grok4のCompanionsのキャラがモーションのリクエストにも応えて動きながら回答してくれるみたい Aniってキャラだとnsfwも解除されるらしい https://i.imgur.com/dOuq4g8.jpeg https://i.imgur.com/a5eUI7X.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/175
176: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 12ad-tFHv) [] 2025/07/15(火) 00:59:11.79 ID:MXbbPNKd0 脱がせられるのかこいつw さすがイーロンだなぁですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/176
177: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 46de-0oPz) [] 2025/07/15(火) 06:23:30.43 ID:JKu/6Q8O0 animation Incってやつの仕組み使ってるぽいけどゆくゆくはこういう子も会話しながら脱がせられるのかな https://i.imgur.com/XAUhNZn.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/177
178: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4667-tFHv) [] 2025/07/15(火) 09:59:32.79 ID:TaqSYnwN0 ふむ https://x.com/monagon/status/1944793983298994532?s=46 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/178
179: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73c5-KXiH) [] 2025/07/15(火) 11:11:13.53 ID:3iL5btGU0 Stabble Difusionを使ってみたけど、実写系だと破綻しやすいのな イラスト系だと破綻しにくいのは、LoRAでイラスト系ばかり使ってるからとかあるんだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/179
180: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5273-0oPz) [] 2025/07/15(火) 12:05:39.00 ID:bL4h84NA0 Ani-2モデル 独自開発のオンデバイスAIモデルが、 リアルタイムで全身3Dモーションを生成。 モーションキャプチャ不要、 クラウド不要、遅延なし。 推論速度:2.5 ms / frame_ こういうのが出来てくるならキャラクターはもう3Dで作った方がええな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/180
181: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6838-C+bn) [] 2025/07/15(火) 13:17:23.98 ID:wKBbA1Je0 こんなもん中学生なら射精待った無しやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/181
182: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4667-tFHv) [] 2025/07/15(火) 18:05:14.89 ID:TaqSYnwN0 もう既に猛者がいた https://x.com/_mumumu/status/1944960284495634531?s=46 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/182
183: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4658-KXiH) [] 2025/07/15(火) 18:12:00.96 ID:JKu/6Q8O0 大部分の仕組みはすでに出来てるというかこのスレでもやってるけどAnichanがすごいのはリアルタイムで3Dモデルのモーション生成してるところだってところはあまり知られてない 脱衣だって好感度評価をAIに取り入れて一定以上になるとモデル表示切替とかやればできそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/183
184: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 68b3-tFHv) [] 2025/07/15(火) 18:47:10.60 ID:b6zohGfK0 >>177と>>178は同じ技術なんかな? LLMが文章の先読みするように、モーションの先読みしてるんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/184
185: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4658-KXiH) [] 2025/07/15(火) 18:51:21.48 ID:JKu/6Q8O0 音声とおんなじでLLMで返ってきた回答の文脈を読んで感情(モーション)を生成してるんやろね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/185
186: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 465a-0oPz) [] 2025/07/15(火) 22:58:24.08 ID:JKu/6Q8O0 GPT4oで上手くいかなかったスクリプトがGemini2.5proで即解決してしまった逆もありそうだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/186
187: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 68b3-tFHv) [] 2025/07/15(火) 22:59:32.25 ID:b6zohGfK0 iPhoneのチップとsdkじゃないと無理な程度にはパワー必要そうやな ただTTSはまだまだネイディブ日本語から遠いわ このai創成期の技術者は楽しい時代だろなあ ワイはちょっとおっさんになりすぎた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/187
188: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b0ff-2YuX) [] 2025/07/16(水) 02:13:30.24 ID:2G/JQSZf0 ttps://x.com/nakamuraFF11/status/1945079573273829883 リディルwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/188
189: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 12fc-tFHv) [] 2025/07/16(水) 07:38:31.20 ID:tAJUs23d0 Aniちゃんは口周りのボーンなんとかしてほしいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/189
190: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5cbf-3HN+) [] 2025/07/16(水) 10:04:31.08 ID:8EEfJLI20 泥だから諦めの境地 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/190
191: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4673-KXiH) [] 2025/07/16(水) 22:36:39.28 ID:bxbN91bi0 ちょっと小一時間ほどネ実AIの画像認識テスト https://youtu.be/ekJprGJanV8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/191
192: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4661-KXiH) [] 2025/07/16(水) 23:05:03.02 ID:bxbN91bi0 OBS落ちたのでもいっかいテスト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/192
193: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4661-KXiH) [] 2025/07/16(水) 23:05:08.11 ID:bxbN91bi0 https://youtu.be/qlaaYpmd20o http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/193
194: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4661-KXiH) [] 2025/07/16(水) 23:42:09.84 ID:bxbN91bi0 おしまい画像認識上手くいっててよかった プロンプトがんばらねば http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/194
195: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 46fe-0oPz) [] 2025/07/17(木) 06:44:33.30 ID:lYs9vDa40 以下open AI公式からの直訳 画像生成を改良して顔、ロゴ、細かいディテールなどを編集する際、特徴を保持したまま、より忠実度の高い編集が可能になりました 特定のオブジェクトを編集したり、ロゴを使ったマーケティングアセットを作成したり、人物の表情、ポーズ、服装を調整したりできます。 ようは差分絵作りやすくなったみたい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/195
196: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 52b6-0oPz) [] 2025/07/17(木) 07:47:11.63 ID:U3+riCR90 画像認識の場面をピックアップ ちゃんと硬棒長の部屋とサンドリアの夕焼けを認識できてるのえらい画面の小さい文字も認識してるみたい API料金はスローペースで2時間$1ぐらいかな https://i.imgur.com/4jH92PZ.mp4 https://i.imgur.com/EP1Mz0B.mp4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/196
197: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8a09-xy4B) [] 2025/07/17(木) 08:25:07.44 ID:Lf/oYm8N0 はえー、すごい夢が広がりんぐ^^ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/197
198: 既にその名前は使われています (ワッチョイ da51-kBh9) [] 2025/07/17(木) 09:51:41.61 ID:+4ZNBd5l0 プロンプトは日本語で書くより英語、 さらに英語で書くより言語ライクで書いた方がええ 当たり前だけど 殆どのAIシステムがテーブル参照まで対応してるのわかってるんだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/198
199: 既にその名前は使われています (ワッチョイ da51-kBh9) [] 2025/07/17(木) 10:01:07.77 ID:+4ZNBd5l0 後素朴な疑問やが、LLMって文字通りローカルで動かすのだから これってデータベースも自分で蓄積させるって事かえ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/199
200: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73c5-KXiH) [] 2025/07/17(木) 10:11:43.16 ID:AcO7fJxz0 SDのプロンプトでは英単語がメインだけど、英文だとどこまで認識してくれるんだろうか? 特に複数人だと、なかなか思うような姿勢になってくれん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/200
201: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 68b3-tFHv) [] 2025/07/17(木) 10:47:17.19 ID:Aqc2tWjK0 文字通り言うけどLLMにlocalて単語は入ってないで? 履歴や短期記憶やらはそれぞれ好きに管理してるけどGPTなら自動で記憶管理するAPI用意し始めてるわ 英文は普通に認識するけど長くなるからあんまやらんと思う sdで複数人は実質無理ゲーだから自分で一人一人書き分けて合体する方がはやいし、糞面倒だから基本誰もやらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/201
202: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73c5-KXiH) [] 2025/07/17(木) 11:07:25.48 ID:AcO7fJxz0 girl hands on ther floor, boy hands grab girl's weist, とかでそれっぽくなったりならなかったりラジバンダリ でも衣装変更は流石に分離させるツールを使わないと無理やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/202
203: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 46db-KXiH) [] 2025/07/17(木) 21:42:36.86 ID:lYs9vDa40 OBSアップデートと最適化をしてみたので今日もテスト https://youtu.be/XEXXidEsDxE http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/203
204: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 52b6-0oPz) [] 2025/07/18(金) 07:51:36.17 ID:sIMBab3L0 2025 年 7 月 17 日 10 時(日本時間で 18 日の 2 時)に OpenAI は ChatGPT agent を発表。ChatGPT に Operator のブラウザ操作や Deep Research の機能を統合したエージェントシステム。複雑なタスクを一から十まで処理できるようになりました。 GUI で ChatGPT agent がブラウザ操作をするところを対話的に見る・介入することのできるビジュアルブラウザ、ウェブクエリ用のテキストベースのブラウザ、Terminal、API へのリクエストなどのひと通りのツールを入れています。また、ChatGPT Connector 経由で Gmail や Google Drive などの外部データにアクセスすることもでき、これらの情報をもとにレスポンスを返すことができます。 また、Operator がそうしたように、ブラウザを人が介入して操作することで、あらゆるウェブサイトにもログイン、より深い情報をもとにタスクを進めることができたりします。使えるツールが多いということはそれだけタスクを解く上での選択肢が増え、最適なアプローチを選ぶことができるということです。 使ってみたいけどplusプランだとまだ使えないみたい近日中に使えるようになるらしいけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/204
205: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 52b6-0oPz) [] 2025/07/18(金) 08:12:23.69 ID:sIMBab3L0 使った人のまとめ記事 https://note.com/holy_fox/n/n63099b68b3ce http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/205
206: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 52b6-0oPz) [] 2025/07/18(金) 12:25:30.36 ID:sIMBab3L0 そういや画像認識試してた時キャラクター自身がキャプチャ画面にいる状態で認識させたら特に何も教えてないのに「あっ、私だね!」って言いだしてなんで分かった?!てなった 多分プロンプトに入れてたキャラクター設定との比較で判断した気がするけど意図してなかったから割と驚いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/206
207: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f04c-HjPl) [] 2025/07/18(金) 12:56:00.97 ID:AF7Jf6r00 それ凄いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/207
208: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8a78-xy4B) [] 2025/07/19(土) 14:04:02.31 ID:ic/3jB8g0 広告でspellaiてのが流れてきたんやけど新一と蘭ねーちゃん呼び出してキス動画作ってたが絶対許可とってないだろなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/208
209: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 68e3-tFHv) [] 2025/07/19(土) 22:18:26.99 ID:9Okgc4Vp0 久々に絵でも生成するかと起動したらエラー連発して起動不能になってた numpy2系は対応してない的なエラー出てた この依存関係系の仕組みは狂ってる もう何十年も全世界のありとあらゆる技術者を苦しめ続ける糞管理システムはなんで滅びないんだ 破壊的な更新するやつは無条件にしょっぴいていいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/209
210: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4629-0oPz) [] 2025/07/19(土) 23:00:33.56 ID:4mC0rGIj0 うーむやっぱGemini2.5Proのほうがいい答えが返ってくるな そろそろgpt-5o出してくれないと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/210
211: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e746-thF/) [] 2025/07/21(月) 00:07:17.17 ID:+itr9ila0 そろそろゲーム配信試したい https://i.imgur.com/E4mv4bf.mp4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/211
212: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77d-thF/) [] 2025/07/21(月) 10:06:19.81 ID:+itr9ila0 ローカルLLMやりたい放題で草 モデルと声実装してやりたい https://imgur.com/SHIyNM0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/212
213: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77d-thF/) [] 2025/07/21(月) 10:31:13.50 ID:+itr9ila0 >>209 調べてたら同じようにstable diffusion webui a1111でnumpyがありませんって言われて起動しない人いたわ これ試したらどう? 【環境】 旧forgeで特に環境も弄らず、モデルとLoraのみ入れ替える程度だったが7月7日午後以降にrun.batから起動すると NumPy 2.2.6 as it may crash. To support both 1.x and 2.x~のエラーが出てWebUIが起動しなくなる 【原因】 numpyとopencv-pythonの互換性の問題 run.batを叩くと自動でopencv-pythonとNumpyのアップデートが入るため、cmdでバージョン修正したり再インスコ(初期化)しても未解決 【対処】 cmdでvenvのactivateから「pip install numpy==1.24.4 opencv-python==4.8.1.78 --force-reinstall」を実行 さらに起動をrum.batからではなくwebui.batからにして、エディターで「set FORGE_SKIP_REQUIREMENTS=1」call直前に「set COMMANDLINE_ARGS=--skip-version-check」を追記 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/213
214: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77d-thF/) [] 2025/07/21(月) 20:48:03.74 ID:+itr9ila0 せっかく条件分岐させたDifyのチャットフローが上手く機能しなくて【悲しみ】 変数が足りてない感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/214
215: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f53-FoMz) [] 2025/07/21(月) 22:16:21.16 ID:m1u30tFs0 >>213 ああすまん、そのすぐ後くらいに自力解決済みやありがとう 書いてある通りopencv-pythonがBAされて numpy2を要求するようになったのが諸悪の根源 ただその対処方法は無理やり目先の修正して凌いでるだけで面倒だし正しくない シンプルに大元のスクリプトを元のバージョン指定に変えるだけで通常通りrun.bat起動でいける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/215
216: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 07ed-2NtE) [sage] 2025/07/21(月) 23:39:29.29 ID:NahP2D+m0 全然違うシーンだけど最近numpyのバージョン1,2非互換問題経験して同じようなやり方で対処したわ numpyのバージョンが1しか対応してないパッケージと2しか対応してないパッケージを共存させなきゃいけないような シチュエーションになったら面倒臭そう… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/216
217: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 47c5-thF/) [] 2025/07/22(火) 11:45:39.42 ID:TRn2n1VL0 sdはforgeを使ってるなぁ 軽くてFluxが使えて便利(でもFluxはつまらないから使ってないけども) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/217
218: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e789-thF/) [] 2025/07/22(火) 23:40:46.03 ID:Ki5YDjYz0 Live2DモデルとOBSとゲームの3つを立ち上げてしばらくするとクラッシュしちまう タスクマネージャみてもそこまで辛くなさそうなんだけどなぁ… https://i.imgur.com/L3kLvEP.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/218
219: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 477d-UQbq) [] 2025/07/23(水) 05:38:59.90 ID:LG7sy9jw0 こんなことまできるのか ガワをオススメキャラに変えて、水晶大戦編とか切望する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/219
220: 既にその名前は使われています (ワッチョイ df72-uUVF) [] 2025/07/23(水) 07:49:03.00 ID:DbaX3s5t0 中身はプロンプト変えるだけだからまあ簡単だけどガワがやっぱそれなりに大変…ソシャゲみたいに1枚目表示なら楽 声も合うの探すか作るかどっちかだけど作ると沼 自分好みのキャラで作ってみてもええんやで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/220
221: 既にその名前は使われています (ワッチョイ df72-uUVF) [] 2025/07/23(水) 08:05:23.42 ID:DbaX3s5t0 Aivis Cloud APIのベータ版が出たからモデル次第では使ってもいいかも https://aivis-project.com/#products-aivis-cloud-api http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/221
222: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f53-FoMz) [] 2025/07/23(水) 09:26:05.81 ID:nO38T8V40 sbv2らしいけど言われなきゃTTSとはわからんレベル https://m.youtube.com/watch?v=ZOtxMERkkVM 声大事やなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/222
223: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 47c5-thF/) [] 2025/07/23(水) 10:20:56.48 ID:/cmA8yXr0 Aivisも有償サービスになったんか まぁどこかで儲けないといけないけども http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/223
224: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 070e-FoMz) [] 2025/07/25(金) 07:33:50.70 ID:o80UZWi60 凄く性能がいいとの噂のLLMにキャラ設定渡して演じてって指示したらthinking..みたいな表示が出てて、なんか考えてる事ダダ漏れしてたワロタ こんな事考えながら返答してるんやなってw https://i.imgur.com/rfLOqBM.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/224
225: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 070e-FoMz) [] 2025/07/25(金) 07:46:50.49 ID:o80UZWi60 考えるだけで返答書いてくれなくなった そんなに大変なんや…すまんな中の人… https://i.imgur.com/S0BsfZk.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/225
226: 既にその名前は使われています (ワッチョイ df72-uUVF) [] 2025/07/25(金) 07:56:01.60 ID:lhrK36/30 トークン上限が少ないのかもしれんね LLMにプロンプト+ユーザー入力を渡すんだけどプロンプト読んでる最中に上限に達して途中で回答してるみたいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/226
227: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 070e-FoMz) [] 2025/07/25(金) 08:07:36.84 ID:o80UZWi60 たしかにそれかも 新規チャンネルだと復活するわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/227
228: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 07ed-7yfE) [sage] 2025/07/25(金) 08:28:28.72 ID:xLhDdItG0 Reasoningモデルってやつかな Phi4 Reasoningもこんな感じでThinkタグに囲んで過程を出してくる 数学系のモデルだけでなくキャラクター系のモデルでもこのタイプがあるのは驚き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/228
229: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6765-v3jg) [] 2025/07/25(金) 22:12:38.00 ID:7zWub/dC0 GoogleVeo https://i.imgur.com/uHVgo8i.mp4 2なので音は人力でつけた…3を使いたいにゃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/229
230: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e781-thF/) [] 2025/07/26(土) 08:45:06.78 ID:oMfaT6YQ0 1か月無料でGoogle AI Proに加入してVeo3を無料で使えちまうんだ(なお制限 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/230
231: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 67cf-v3jg) [] 2025/07/26(土) 13:37:40.01 ID:79F/EN7D0 3 Ultra専用と思ってた、まとめて時間取れそうな時にちょっとやってみようかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/231
232: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e7b8-thF/) [] 2025/07/26(土) 21:40:10.44 ID:oMfaT6YQ0 ChatGPT agentがPlusプランでも使えるようになったから使ってみたけどagentならではの機能そんなに無いな スクレイピングできないサイトもスクショで無理やり収集してくれてるっぽいのと収集した結果から直接分析・加工ができるってところぐらいかな https://i.imgur.com/2ciMrlG.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/232
233: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f05-deyy) [] 2025/07/26(土) 23:46:11.67 ID:qRx32QqT0 有料課金していても1チャンネル当たりのトークンに上限はあるので あんまり長話してると記憶バイバイされるで だから引継ぎの為に「1発言以内に使える文字数」も重要な要素なんや 15000文字くらいあれば多少は余裕が出る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/233
234: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b77d-nBC/) [] 2025/07/27(日) 09:53:10.69 ID:0cEvfhia0 無料乞食のワイ、よく忘れられる。 過去チャットを参照できるようにしろよって 指摘したら 人の意見は時間で変わるのでとか、もっともらしい理由で言いくるめられた。ぐぬぬ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/234
235: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f0e-yl7g) [] 2025/07/27(日) 11:41:57.99 ID:44woj7IB0 GPTは割と自然に処理してるけど、ノー処理なローカルLLMはトークン尽きたら試合終了感が凄い 実際問題どう設計するのがベストなんやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/235
236: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fff-nBC/) [] 2025/07/27(日) 13:27:49.15 ID:HWJioISQ0 なにかのサービスで音声読み込ませたらその声で読ませることができるのあったんだがわかる人いないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/236
237: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f0e-yl7g) [] 2025/07/27(日) 13:39:20.29 ID:44woj7IB0 最近のTTSに良くある機能やな ゼロショットボイスクローンとか呼ばれていたはずや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/237
238: 既にその名前は使われています (ワッチョイ beaa-gIqX) [] 2025/07/27(日) 15:21:17.41 ID:ZwEiNd3F0 パワポ読むAI導入したいけど会社がおkだしてくれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/238
239: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4392-L3i0) [] 2025/07/27(日) 22:58:36.46 ID:LN9kVRzx0 信頼と実績のMSがオフィスとセットにしてるcopilotなら許可も出やすいんやないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/239
240: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f0e-yl7g) [] 2025/07/28(月) 10:07:44.73 ID:xqAUm3BP0 LLMでキャラ設定して1りと話すのでは物足りなくなった LLM一つで複数人登場させたい その場で設定なしのモブキャラも登場させたい それぞれの知りうる状況や履歴を管理したい キャラ同士の会話も実現させたい 来月はこれをテーマに遊んでいくことにするわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/240
241: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f0e-yl7g) [] 2025/07/28(月) 20:20:33.49 ID:xqAUm3BP0 なんでLMSTUDIOやらsdやらTTSやら軒並み全部ポート7860に被らせてるん? いくらでも空いてるポートあるやろがい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/241
242: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f09-Gi+1) [] 2025/07/28(月) 21:30:19.93 ID:OSMGXtY70 エロゲーの詳細設定読み込ませれば疑似体験できるようになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/242
243: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8b90-z5Rb) [] 2025/07/28(月) 23:14:53.38 ID:0VoWuOq30 ChatGPT agentにパワポ作らせてみた https://files.catbox.moe/1x02t9.mp4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1748343239/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s