4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF (125レス)
1-

1
(1): 2013/03/21(木)00:23 ID:2N1KYBKM(1/8) AAS
4月28日に憲政記念館で開催される「主権回復の日」を祝うOFFです。

安倍政権が公約通り閣議決定したものの、沖縄をはじめ、北朝鮮系の活動家が猛烈に反発し、
抗議活動を展開する中、日本国民として堂々と祝う方法を考えていきましょう。
45
(2): 2013/04/17(水)00:49 ID:AB1lf4ZL(1) AAS
告知コピペするのはいいんだけどさ
「沖縄や特アの圧力」っていう文言は変えてくれないかな?
せめて「沖縄マスコミや〜」という感じに。
コピペの文章だと離間工作にしか見えなくて気分が悪い。
まぁ、恵をつかってるチャンネル桜だから仕方ない気もするけどね。
46: 2013/04/17(水)09:55 ID:uQ0TYOqS(1) AAS
また恵か。
喪に服せよ。
そんなことやってる場合か。
47: 2013/04/18(木)10:58 ID:4KIvGDeB(1) AAS
沖縄県の仲井真弘多知事は17日夜、日本と台湾による尖閣諸島周辺の漁業権取り決め(協定)調印をめぐり、
政府に対し「来週、撤回を申し入れる」と明言した。都内で記者団の質問に答えた。

 仲井真氏によると、沖縄県の漁業関係者も同行する予定。

 日台の取り決め調印をめぐっては、沖縄県の高良倉吉副知事が12日、杉田和博官房副長官を官邸に訪ねて抗議。
杉田氏は「調印までの経緯を沖縄の漁業関係者に丁寧に説明し、誠意を持って対応したい」と説明していた。(共同通信)

ソース 沖縄タイムス
外部リンク:article.okinawatimes.co.jp
48: 2013/04/18(木)12:25 ID:zUQynx43(1) AAS
豊かな海づくり大会去年沖縄でやって天皇陛下も訪れたばっかりなのに
その漁場を台湾に譲ったとか、ちょっと酷いな…
49: 2013/04/18(木)14:40 ID:s583ymR9(1) AAS
なんで売国奴野田毅が賛同してるの
50: 2013/04/19(金)12:38 ID:1i9C8c0W(1) AAS
歴史を知ってるものなら、恥ずかしくて祝えない。
51: 2013/04/20(土)10:16 ID:H+BE9IeR(1) AAS
いつ日本の主権が回復したんだよ?
こんな腐れ集会に天皇皇后両陛下に参加を強要するとか自民は本気でキチガイ
オナニーしたきゃ自民だけでやってろ!!!
52: 2013/04/23(火)00:33 ID:jNkdYxCo(1) AAS
過去を知らない、知ろうともしない無関心な日本人が多すぎる
この日をきっかけに自分たちのルーツを知る者が増え
真に主権回復する日が来ることを望む
53: 2013/04/23(火)01:14 ID:qaBQzTLg(1) AAS
↑チンポジ没(笑)
54
(1): 2013/04/23(火)01:35 ID:JqQds2DF(1/3) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今週の日曜日は日比谷公園へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄や特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
55
(1): 2013/04/23(火)01:37 ID:JqQds2DF(2/3) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今週の日曜日は日比谷公園へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄メディアや特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
56: 2013/04/23(火)01:39 ID:JqQds2DF(3/3) AAS
>>45

もっともだと思いましたので>>54
沖縄→沖縄メディアに修正しました>>55
57: 日比谷公園は結構広いので・・ 2013/04/23(火)12:12 ID:LymlztPm(1) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今週の日曜日は日比谷公会堂へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄メディアや特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
58
(1): 2013/04/23(火)12:48 ID:WNIu6IUG(1) AAS
天皇も政治利用されていい迷惑だな。
こんな式典本音を言うと出たくないはずだが。
まともな思考ならね。
59: 2013/04/23(火)18:33 ID:DnUF5KNu(1) AAS
>>58
共産党乙
60: 2013/04/24(水)09:17 ID:l76F23dJ(1) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今週の日曜日は日比谷公会堂へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄メディアや特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
61: 2013/04/24(水)09:55 ID:GC889rwu(1/2) AAS
AA省
62: 2013/04/24(水)14:44 ID:g7mOyiiy(1) AAS
支持を得られなくて必死すぎる件。

日本に主権など存在しない。
63: 2013/04/24(水)17:03 ID:Hd/GpK5x(1) AAS
↑チンポジ没(笑)
64
(1): 2013/04/24(水)17:09 ID:L6wzb5TA(1) AAS
式典に何で野田毅が出てくるの?
65: 2013/04/24(水)22:28 ID:GC889rwu(2/2) AAS
>>64
野田毅が中心なんだが
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
66: 2013/04/25(木)12:34 ID:WBhUC3w2(1/2) AAS
午前中は靖国に参拝。
地下鉄で移動しお昼でも食べて日比谷公会堂へ。
天気も良さそうだし参拝日和になるね。
67
(1): 2013/04/25(木)15:44 ID:gPx96Lnt(1) AAS
能天気アホ内閣が、またやらかしてくれた。
日本は孤立するな。

アメリカも怒っている。
もうポチは処分場行き決定。
68: 2013/04/25(木)17:42 ID:mM4FiKU3(1) AAS
>>67
ホモキムチ没(笑)
69: 2013/04/25(木)17:59 ID:WBhUC3w2(2/2) AAS
日本が特亜から孤立する・・・!!!

そんな夢が叶う日が来ますように。
70
(1): 2013/04/25(木)18:59 ID:dHm2iLmF(1) AAS
我が国の固有の領土である、沖縄県が米国に割譲された日なのに、なんで祝うの?
71: 2013/04/26(金)02:46 ID:JM1NP5u0(1) AAS
>>70
そんな事言い出したら竹島と北方領土と尖閣の
失地回復できなければ祝えないというのか?という話になるよ
極端すぎるよ
72
(1): 2013/04/26(金)07:23 ID:o8sxD783(1) AAS
1952年4月28日の時点では、奄美、小笠原、沖縄はまだアメリカの施政権下にあった。
奄美が日本に復帰したのは53年12月25日、小笠原は68年6月26日、沖縄は72年5月15日。
ゆえにそもそも4月28日をもって完全回復したとするのは無理がある。
しかも現在に於いても北方領土や竹島は他国に占領されたまま。
もし4月28日を完全主権回復した日と定めるならば、奄美や小笠原、沖縄、竹島、北方領土に対しては他国に占領されている状態でも日本は完全であると主張している事になる。
現実的には不完全な状態なのに、何故に政府はわざわざ『完全に』という言葉を付け加えたのか?
1952年4月28日の日本の状態が完全であるとは、史実的にどうみても考えにくいよな。
省2
73
(1): 2013/04/26(金)10:22 ID:TKvWDo0I(1) AAS
元官房長官・野中広務氏
「なぜ沖縄などが米軍施政権下に置かれた『屈辱の日』に式典を開くのか。
 唯一の地上戦である沖縄戦や米軍基地で苦しむ県民の痛みを理解していない。
 憤りを感じる。」
「沖縄が怒るのは当然。68年間、基地で苦しんできた沖縄の人々に砂をかける
 ようなものだ」
「戦争の無残さを知らない政治家がほとんどで痛みを知らない。危機感を持っている。
省1
74: 2013/04/26(金)12:02 ID:qmiuglbR(1/2) AAS
社民党、共産党は主権回復の日の式典に断固反対します!!
75: 2013/04/26(金)17:16 ID:zuVo8ETM(1/2) AAS
>>72
国土を一部でも切り取られた国家は独立国ではないと?
76: 2013/04/26(金)17:21 ID:zuVo8ETM(2/2) AAS
>>73
米軍を追い出したいなら
強い国軍か強力な抑止力が必要

九条で守れるという沖縄(一部)の論は
安全保障上、大いに矛盾がある
77: 2013/04/26(金)18:09 ID:qmiuglbR(2/2) AAS
☆★社民党、共産党が反対する主権回復の日  一般の人が参加できる式典はこちら★☆ 
---------------------------------------------------------
 日  時 平成25年4月28日(日) 14時00分〜16時30分 (13時開場)
 場  所 日比谷公会堂 外部リンク:hibiya-kokaido.com
 入場料 無料(予約不要)
---------------------------------------------------------
 登壇予定 城内実、小池百合子、高市早苗、西田昌司
省6
78: 2013/04/26(金)19:09 ID:+9RgkjoB(1) AAS
沖縄の真実
外部リンク:live.nicovideo.jp

只今放送中
79
(1): 2013/04/27(土)14:05 ID:HAx251B7(1) AAS
沖縄が米軍を追い出したいという極論に持っていき、抑止力や憲法9条を持ち出して
世論を操作するのは、右翼の得意技。
沖縄が要求しているのは、安保の平等な負担。
米軍基地の過重な負担を軽くしてくれという要求しかしていない。
それを反米だ、反日だと大騒ぎして、問題の論点を歪曲している。
米軍基地を受け入れられないほど腰抜けな国民であることを近隣諸国は見抜いており、
右翼政権がどれだけ強いことを叫んだって、誰も怖がっていないし、逆に反感を持ち
省1
80: 2013/04/28(日)01:20 ID:KDdTx3uH(1) AAS
沖縄独立とかほざく議員がいたっけ
81: 2013/04/28(日)11:19 ID:/MqmB1YQ(1/3) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今週の日曜日は日比谷公会堂へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄メディアや特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
82
(1): 2013/04/28(日)11:20 ID:/MqmB1YQ(2/3) AAS
 *∧ ∧:・。゚*。 : ・。 ゚ *☆
 (*・ω・*)  今日は日比谷公会堂へ ゚ *。*
┏○━○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

 2chスレ:offmatrix

 沖縄メディアや特アの圧力に負けずに天皇陛下や安倍総理と共に
 2ちゃんねらーもぜひ現地で主権回復の日を祝いましょう。  
省14
83
(1): 2013/04/28(日)11:21 ID:5O2pgLD7(1/3) AAS
>>82
これ14時までに行けばいいの?
84
(1): 2013/04/28(日)11:27 ID:/MqmB1YQ(3/3) AAS
>>83
飛び入り歓迎!
85: 2013/04/28(日)11:31 ID:5O2pgLD7(2/3) AAS
>>84
お返事ありがとう
いってみる
86: 2013/04/28(日)13:43 ID:8BLuq3t3(1) AAS
>>79
右翼政権がどれだけ「強いこと」・・・

この表現を使ってるのは左翼側だと理解している
何がしかの外国語の直訳と思われる
87: 2013/04/28(日)13:56 ID:ipnVEn34(1) AAS
主権回復記念日国民集会 中継
外部リンク:live.nicovideo.jp
88: 45 2013/04/28(日)15:16 ID:0PAitMT7(1) AAS
久しぶりに来たらコピペの文言かわってるのを他スレでみました
変更検討してくれて有難う

自分は沖縄住みなので行けないがイベント盛上がるよう願ってるよ
89: 2013/04/28(日)15:50 ID:ltx4XCxS(1) AAS
沖縄だけじゃ無くて、20ヶ所位が副知事とかの出席ですよね、これはマズイ
だろう・・
90: 2013/04/28(日)20:03 ID:5O2pgLD7(3/3) AAS
行ってきた
もっと沖縄の話が聞きたかったが持ち時間少なかったのね
91
(1): 2013/04/29(月)12:02 ID:2SWPb9Kk(1) AAS
ジョン・ダワーマサチューセッツ工科大名誉教授
「沖縄抜きの平和、沖縄の主権を含まない式典は、日本政府の平和に対する
無神経さを示すものだ。」
「式典に対する沖縄の反対は正しく、理解に値するものだ。」
92: 2013/04/29(月)15:32 ID:Xst05Xbh(1) AAS
>>91
ではその教授になりすまし日本人による韓国人の
陰謀であることを早急に伝えましょう。世界中にも・・・
93: 2013/04/30(火)10:16 ID:qEl+vWA3(1/4) AAS
【国旗の重み 沖縄の東京オリンピック全編】←オススメ .
動画リンク[YouTube]
94: 2013/04/30(火)10:34 ID:qEl+vWA3(2/4) AAS
昨年11月18日(日)、天皇皇后両陛下が沖縄を訪れ、7000人もの方々が歓迎提灯行列を行いました。
多くの日の丸の旗、旗、旗・・・笑顔でそれを振る人々の姿。
メディアが伝えない沖縄の生の姿です。

外部リンク[html]:dljapan.net

画像リンク[jpg]:img05.ti-da.net
画像リンク[jpg]:img05.ti-da.net
画像リンク[jpg]:img05.ti-da.net
省3
95: 2013/04/30(火)10:35 ID:qEl+vWA3(3/4) AAS
145 渡る世間は名無しばかり 2013/04/29(月) 05:42:07.06 ID:L3owpaSa
61年前、沖縄がお祝いしてた件
1952年4月28日
沖縄タイムズ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
琉球新報
省6
96: 2013/04/30(火)10:36 ID:qEl+vWA3(4/4) AAS
【「連日、米兵の事件事故が新聞に載っている」の真相】
--------------------------------------------------------------
561 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 22:43:15.79 ID:???
このレベルで報道に載る

・米軍車両が電柱に衝突 名護二見
 外部リンク:article.okinawatimes.co.jp
・米軍ヘリ、燃料キャップ落下 321グラム、場所不明
省8
97: 2013/04/30(火)12:08 ID:PgvuqCxk(1) AAS
日比谷の式典に行きました。
記念式典というよりさながら講演会でしたな。
自分は山谷氏と恵氏のお話が特に勉強になった。
西村議員の直後に話をした自民党の1年生議員氏の話の上手さにも感心。
3時間があっという間で居眠り不可。
98: 2013/04/30(火)12:30 ID:p5xKcTAb(1) AAS
1年生議員さん、よかったね
99: 2013/05/01(水)21:32 ID:B9M/rWgZ(1) AAS
俺も行ってきたよ
約3時間があっという間だった。
100: 2013/05/01(水)22:00 ID:VG7K0vaV(1) AAS
100
101: 2016/06/18(土)22:03 ID:OCKFux3u(1) AAS
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。
102: 2017/02/27(月)15:02 ID:1fd3sXhG(1) AAS
1894年08月01日  日本、清国 双方が宣戦布告
1895年03月30日  日清休戦条約調印

日清戦争戦勝記念日は3月30日でしょうか?
103: 2017/11/21(火)18:10 ID:kpkUgAVq(1) AAS
【レスリング全日本合宿で半身不随事故発生、栄和人強化本部長が隠ぺい工作】

事故に遭ったのは拓殖大学3年の谷口慧志選手(21)。
全日本合宿3日目の9月13日、スパーリングで事故発生。

「2人が組み合った状態から、相手選手は谷口選手の脇下をくぐって腕をロック。
その状態のまま、身体を反らし、谷口選手を後方に投げた。
2人そろってマットに倒れたのですが、谷口選手は受身を取れず、頭から落ちました」(目撃者)

 現在も谷口選手は入院生活を余儀なくされている。
省5
104: 2017/12/18(月)21:32 ID:sIzSscmK(1) AAS
友人がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ 外部リンク[html]:takanshouu.sblo.jp

2X3LVV87KX
105: 2018/03/23(金)04:30 ID:eaxXGnro(1) AAS
ユニークで個性的な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

WT2M3
106: 2018/05/13(日)01:43 ID:W7IsZNmf(1) AAS
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UC62T
107: らん 2023/05/04(木)12:42 ID:fRYaRD6n(1) AAS
>>1-106
主権回復めんどそうでやーやーなのやったが
いざ日本国民として堂々と祝ってみたら快適すぎて草
108: 2023/10/06(金)15:33 ID:OK+Bdd1q(1) AAS
これって誰に聞けばいいの?
109: 2023/10/08(日)07:00 ID:RPs8Jcp4(1) AAS
その日(1952/4/28)はダニエル書70週の基点の日

24  あなたの民とあなたの聖なる都については,70週が定められている.それは,そむきをやめさせ,罪を終わらせ,咎を贖い,永遠の義をもたらし,幻と預言とを確証し,至聖所に油を注ぐためである.

25 それゆえ,知れ.悟れ.引き揚げてエルサレムを再建せよ,との命令が出てから,油そそがれた者,君主の来るまでが7週.また62週の間,その苦しみの時代に再び広場とほりが建て直される.

26 その62週の後,油そそがれた者は断たれ,彼には何も残らない.やがて来たるべき君主の民が町と聖所を破壊する.その終わりには洪水が起こり,その終わりまで戦いが続いて,荒廃が定められている.

27 彼は1週の間,多くの者と堅い契約を結び,半週の間,いけにえとささげ物とをやめさせる.荒らす忌むべき者が翼に現われる.ついに,定められた絶滅が,荒らす者の上にふりかかる.」
省2
110: 2023/11/12(日)06:03 ID:WOJRilyB(1) AAS
来年の4月3日まであらゆる面で要注意

52/108鐘 

日月神示終末年表_208_52_「一が二」わかる奥の道_1121(更新)
画像リンク[png]:img3.imepic.jp

神示版を詳細化、ほぼ完成版
七年の大艱難_聖書の型(更新)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
111: 2023/11/13(月)05:48 ID:odcsLg8b(1) AAS
いろは歌の「き」が抜けていました。

53/108鐘 
日月神示終末年表_208_52_「一が二」わかる奥の道_1121(更新)
画像リンク[png]:img3.imepic.jp

日食などを追記
七年の大艱難_聖書の型(更新)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
112: 2023/11/15(水)05:41 ID:bOjEaT6o(1) AAS
先の見えない苦労より、先の見える苦労の方が幾らか希望が持てるでしょう。

終末全体を俯瞰して見ればたつき諒の予言が一体何を意味するのかだいたい見えてくる。

■三月三日から更に厳しくなるから用意しておけよ、五月五日から更に更に厳しくなるから更に用意して何んな事起ってもビクともせん様に心しておいてくれよ。

※これも2025年のことだと思われる。このあとにたつき諒の予言が来る。

七年の大艱難_日月神示に映る聖書の型(更新)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
113: 2023/11/29(水)05:42 ID:LHoS4emN(1) AAS
41/108
日月神示終末年表_200_50_「二二を超えて行け」(更新)
画像リンク[png]:img3.imepic.jp

七年の大艱難_日月神示に映る聖書_「日の老いたる者」(更新)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

【↓いつもお世話になりますm(_ _)m 】
◆画質が劣化しない画像アップローダー【イメピク】 ◆無料で神示が読めるサイト【ひふみ神示データベース】外部リンク:hifumi.uresi.org
114: 2023/12/11(月)05:37 ID:3NMgH9+m(1) AAS
ダニエル書の最後の半週は最終的にマコト(聖なる場所)の七~十合目(2/11~3/21)に映るようです。

聖所が踏みにじられるの「聖所」はマコトの事ですからこっちが本命だと思われる

江戸に攻め寄せると申してあろがな。富士目指して攻め来ると知らしてあること近付いたぞ。明10/28 =(1月10,11日)

富士(二二):2/11~2/20

■江戸に攻め来たぞ。富8/19=2月(11,12)日
■江戸が火となるぞ。上7/7=2月(11,12)日
省9
115: 2023/12/12(火)05:33 ID:i9riFdLF(1) AAS
■十人と十人の役員に見せてやりて呉れよ、時節到来したのであるぞ。桜咲き神の御国は明けそめにけり。日12/2=片八四浜辺(2月1日,2日)
※樹木の桜が咲く

■桜咲き神の御国は明けそめにけり。十月になったらぼつぼつ会得るぞと申してあろがな。日12/10=(2月17日,18日)
※超新星爆発=桜
※十月は天のマコトの日12/10=(12月19日,20日)の後に来る星座暦の十月(12/22~1/19)の事だと思われる。

「いろは」はやさしいが「一二三」は新(あら)いから、新事(あらごと)もするから その覚悟致されよ、その覚悟よいか、きたない心すててゐると、小さい心大きくなって自分でもびっくりする様 結構が来るぞ。警察いらんと申してあるぞ。祀8/9=(2月3日,4日)
12/17から本格的な掃除が始まって冬至を過ぎた辺りからそれが徐々にハッキリしてくる。
省10
116: 2023/12/15(金)06:04 ID:yLvooNBz(1) AAS
【立体】に入ったら空気の性質が変わる?
マコトの五十(伊勢)黙示録か三千世界のヨハネ黙示録かどちらでそうなるのかは不明ですが。

■ 紅白の梅咲き揃うは午うまの春、桃はその後ごと申すぞよ。【トドメノフミ】

※紅は「キが元」の冥界に対応する所に、白は根の国に対応する所に出て来ると思われる。

■三千世界、紅白の梅咲き揃うと言うた事、いよよ参ると申すぞよ、人の世の隅々までも紅白の梅咲き揃うぞその様がいよよ危難と迫るぞよ。

■紅白の梅ぞそこここ咲くならば人によりてはその空気、その霊気なる、そのクウ、キ。毒ガスなりぞと申すぞよ。
省9
117: 2023/12/17(日)05:44 ID:YYT8ZLtL(1) AAS
桜咲き神の御国は明けそめにけり。十月(星座暦)になったらぼつぼつ会得るぞと申してあろがな。叩(はたき)かけてばたばたと叩く処もあるぞ、箒(ほうき)で掃く処もあるぞ、
雑巾かけしたり水流す処もあるのざぞ、掃除始まったらばたばたに埒(らち)つくと申してあろがな、めぐりだけの事は、今度は何うしても借銭無しにするのざぞ、花咲く人もあるぞ、花散る人もあるぞ。あめのひつ九のかミの御神名書かすぞ、それを皆の者に分けてやれよ。
聴き度い事はサニワで聞けよ、何んなことでも聞かしてやると申してあろがな、神せけるぞ。火吹くぞ。火降るぞ。十二月十日

15 /108 マルテンは四の道
日月神示終末年表_192_48_「節分境に何も彼も変わりて来るぞ」(更新)
画像リンク[png]:img2.imepic.jp

七年の大艱難_日月神示に映る聖書_「日の老いたる者」_614-616 (-)
省3
118: 2023/12/19(火)06:19 ID:uIvvfySN(1) AAS
【いよいよ動き出す感】

プーチン大統領「12月24日に皆さんは私からプレゼ ントを受け取ることになりま す。」

※この日は天の型における神の戸(千引岩戸)の開く直前。

■神の戸の開く直前に金が降る【トドメノフミ】

また天の富8/24夜に対応します。
省13
119: 2023/12/20(水)05:54 ID:ln9aJ98w(1) AAS
■ 今のやり方、考へ方が間違ってゐるからぞ。洗濯せよ掃除せよと申すのはこれまでのやり方考へ方をスクリと改める事ぞ。

■ ○ の中に ・入れて呉れと申してあろうが。臣民も世界中の臣民も国々もみな同じことぞ、・入れて呉れよ、 ○ を掃除して居らぬと ・はいらんぞ、今度の戦は ○ の掃除ぞと申してあらうがな。

※まあ、身を持って体験してますが、日本も自らを洗濯出来なければ外から掃除人がやって来るということですね。

18/108 マルテンは四の道
日月神示終末年表_192_48_「節分境に何も彼も変わりて来るぞ」()
画像リンク[png]:img2.imepic.jp

七年の大艱難_日月神示に映る聖書_「日の老いたる者」_614-616 (更新)
省3
120: 2024/11/27(水)01:22 ID:Xv5rfC7D(1/5) AAS
ドテッコツオノンド
121: 2024/11/27(水)01:24 ID:Xv5rfC7D(2/5) AAS
ツタージャ
122: 2024/11/27(水)01:27 ID:Xv5rfC7D(3/5) AAS
オノノクス
123: 2024/11/27(水)01:32 ID:Xv5rfC7D(4/5) AAS
ゴチム
124: 2024/11/27(水)01:34 ID:Xv5rfC7D(5/5) AAS
ゴチミル
125: 2024/12/12(木)15:29 ID:IUF0o1HS(1) AAS
>>1
日蓮宗と日蓮正宗の立宗宣言の日ですよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*