【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】 (723レス)
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
30: エージェント・774 [] 2012/05/21(月) 09:28:35.88 ID:Yjw7ptkV >>29 まぁそれはそうだけど、“守礼”を掲げるのは冊封師が来てた間だけだし、 常時“守礼”を掲げるようになったのは、9代目国王くらいからだろ? それまでは『首里』の表記だったような気が。冊封体制は事実だけどなぁ・・・。 また朝貢自体も当時としては一種の経済活動みたいなもんだし。 当時の琉球が存続するにはそう掲げるしかなかったのかもしれんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/30
45: エージェント・774 [] 2012/07/29(日) 13:46:49.88 ID:l5Q7+Mrr age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/45
54: エージェント・774 [] 2012/09/12(水) 19:12:26.88 ID:eSR6P8YS パチ屋で使った人いる? 玉貸し機は高額紙幣に対応しているが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/54
210: エージェント・774 [sage] 2013/02/18(月) 13:01:08.88 ID:Gm7MhNRa 【地域】 大阪 【店など】 イオン 【枚数】 1枚使用 【その他】 肌着4枚購入 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/210
351: エージェント・774 [] 2013/10/05(土) 22:51:14.88 ID:nAgkWWWC 京セラドーム大阪のAKBの握手会に行ってフードコートで1枚使った 万札みたいにレジのトレーの下に入れた 万札とごっちゃにすると後で数えるのが大変では? 紙幣自動計数器があればいいが人力だと万札と間違える懸念がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/351
454: エージェント・774 [] 2015/04/06(月) 00:01:21.88 ID:cAWYiW8i >>452 山陰で使ってるけど両替が面倒くさい 自動両替機おいてある金融機関だれか知りませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/454
494: エージェント・774 [] 2016/07/23(土) 23:33:16.88 ID:Q8XugFgz あげあげあげあげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/494
573: エージェント・774 [] 2018/01/08(月) 15:36:46.88 ID:aafwmAGz >>571 いや、たぶんお金を保管する機械の部品が老朽化で汚れているんだと思う。縦に緑に変色してたし。 くそ田舎の銀行だからメンテナンス費用や新しい機械を買う費用がないんだと思う しかも「在庫があまりないのでこれからは事前に電話してから来て下さい」とかほざかれた。何様だこの銀行 なんでそんなことしないといけないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/573
633: エージェント・774 [] 2019/04/25(木) 20:28:16.88 ID:pzf92Nwv 今日の朝日新聞に2000円の特集が載ってた。 でもさすが反日新聞。 遠回しに政府を批判してた。 しかも肝心の2000円の入手方法が載ってないし。記者はバカか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.159s*