[過去ログ]
UMA(未確認生物) Part5 (234レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206
: 2023/02/07(火)20:56
ID:D8qVS6Ld0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
206: [] 2023/02/07(火) 20:56:33.47 ID:D8qVS6Ld0 寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】 (チーム)「きょうは結果報告に参りました」 人魚のミイラは何者か?解析結果を住職に報告します。 (倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「土といいますか、砂といいますか、それと木炭。それを何か膠(ニカワ)の ようなもので溶いて表面に塗ってありまして、表皮の接続部分を見えないようにしている」 CT解析の画像データを見ると、背中のあたりに「継ぎ目のような部分」が存在しています。 (倉敷芸術科学大学 山野ひとみ准教授)「魚体部のところは、おそらくニベ(魚類)の仲間。ニベ科だとニベ、 コイチ、シログチ…オオニベは瀬戸内海ではあまり見られないですけど、高知沖では1メートルぐらいの…」 下半身が魚なら、上半身は…なんなのでしょうか? (倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「上半身はまきびしみたいな形のウロコが見えますが、これは『フグの皮』を 使っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1668564077/206
寺に眠る 人魚のミイラ 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は岡山 チームきょうは結果報告に参りました 人魚のミイラは何者か解析結果を住職に報告します 倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授土といいますか砂といいますかそれと木炭それを何かニカワの ようなもので溶いて表面に塗ってありまして表皮の接続部分を見えないようにしている 解析の画像データを見ると背中のあたりに継ぎ目のような部分が存在しています 倉敷芸術科学大学 山野ひとみ准教授魚体部のところはおそらくニベ魚類の仲間ニベ科だとニベ コイチシログチオオニベは瀬戸内海ではあまり見られないですけど高知沖ではメートルぐらいの 下半身が魚なら上半身はなんなのでしょうか 倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授上半身はまきびしみたいな形のウロコが見えますがこれはフグの皮を 使っています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s