[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット37 チ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902 2010/08/15(日) 20:25:09 ID:rEKC3H+hO携(3/3)
ごめん 長話で。
曾爺ちゃんの葬儀の為に婆ちゃんち泊まった日の夜にも
夜中すぎに廊下の方で、数人がボソボソ話してる声で目が覚めた。
障子越しから覗いた廊下は真っ暗で、誰もいないし声もやんだ。
怖くなって、無理やり眠るとまたボソボソ声で目が覚めた。
そうするとまた声がやむ。朝になり母ちゃんに話すと
母ちゃんも聞いてたって言ってた。
もう今は婆ちゃんも居なくなり、建てなおして行く機会もないけど…
ほんとに長くてスマン。
903 2010/08/15(日) 21:31:06 ID:9KIQME+a0(1)
この程度で長話ってw
904 2010/08/15(日) 21:52:59 ID:TwFG5s030(1)
次回からはちゃんと予告してね
905 2010/08/15(日) 22:15:13 ID:+mnMUPog0(1)
チキンだし独り者だから、深夜にそういう場所は行かないんだけど、GYAOの心霊番組を観て急に思い立って深夜に小湊から勝浦方面に行ってみた。
深夜の山は霧が出るし、里に近いところ(千葉県内はほとんど該当するけど)では、動物の飛び出しに気をつけないといけない。
遭遇したのは、タヌキの夫婦、子鹿、イノシシらしき尻。
昼間にまた思い立って、千倉から小湊まで走ってみた。千倉の有名廃墟跡は、新築の葬祭場になっているね。
なぜか、道端に子熊の事故死体があった。あんな海辺にツキノワグマいるんだね。
そういえば、うちの近辺(千葉市:心霊スポット多し、殺人を含む時効事件複数)の心霊ラブホ跡で葬祭場が新築されたところがある。
最近の近所は、葬祭場が増え過ぎて過当競争だと思う。
906 2010/08/16(月) 00:56:19 ID:JHG45Tf0O携(1)
お薬飲んだ?
907 2010/08/16(月) 10:48:00 ID:iEwzi8750(1)
本人の体験談はないのな。
友人が〜、知人が〜ばっかりで。
908 2010/08/16(月) 12:29:01 ID:gsrklUBEO携(1)
>>905
ツキノワグマ???
909 2010/08/16(月) 13:03:25 ID:nlGk8VGi0(1)
千葉にツキノワグマが居ないのは
小学生でも知ってる・・
騙されんなよ(w
910 2010/08/16(月) 15:23:46 ID:W3vsUB92O携(1)
ハクビシンじゃない?
911 2010/08/16(月) 23:27:25 ID:qh/BSnOT0(1)
キョンじゃない?
912 2010/08/17(火) 00:39:20 ID:+6+WoRpY0(1)
八丈島の?
913 2010/08/17(火) 09:25:24 ID:jc9JW6BO0(1)
>>912
そうソレ
行川アイランドのキョンが逃げ出して野生化してるよ
914 2010/08/17(火) 14:29:50 ID:jC1hUfuX0(1)
斉藤りさの見ためと声のギャップがオカルト
915 2010/08/17(火) 19:44:00 ID:CABA0njgO携(1)
1〜2年前に習志野自衛隊演習場近くでハクビシン見たけど
この前、下総中山にもいた。ちょっとビックリ
916 2010/08/17(火) 20:12:04 ID:nvtM56yP0(1)
ホテル最上は解体してるようですよ
917 2010/08/18(水) 02:50:42 ID:QJLZJVTKO携(1)
東金にある県の応用昆虫研究所、今は体験農場として広場を活用されている建物はなんか怖い。
学校の跡を再利用しているように見えるけど、立ち入り禁止の札ばかりがかかっている。
県の専門学校のはす向かい。
918 2010/08/18(水) 07:38:06 ID:eOUYkCcq0(1)
>>915
山のほうだと普通にハクビシンいるよ
919 2010/08/18(水) 07:47:16 ID:nHejqS470(1)
千葉市稲毛区の普通の住宅街だが、
明け方など、普通にハクビシンが走り回っている。
素早いせいか、意外に気付かぬ人も多いようだ。
920 2010/08/18(水) 09:12:48 ID:Xa33RUtU0(1)
家の近くじゃ野良フェレット見たことあんな
921 2010/08/18(水) 14:11:40 ID:ZCFUNQwoO携(1/2)
友人宅の庭には野生化した野良鶏が来るぞ!
922 2010/08/18(水) 15:29:59 ID:8XYD3KdRO携(1/2)
10年ほど前に車で1人旅をしてた時の話だけど、岩井海岸にテント張って休んでたんだよ
そしたらね、夜11時過ぎからテントのまわりを人が歩く音がするんだよ…何人かの足音がね…
気になって懐中電灯で外を見たら誰もいないんだよ…
怖くなっちゃってさ、ウィスキーを飲んでごまかしてたんだけど今度は人の気配が凄いんだよ…
気持ち悪くって朝まで寝られなかったね
あそこは何かあるのかね
923 2010/08/18(水) 16:34:02 ID:UMvr7XlvO携(1/2)
>>922
近くの大房岬は「バンザイ岬」じゃないけど、終戦頃に結構な人数が飛び降りてるって聞いたけと
924 2010/08/18(水) 17:16:23 ID:8XYD3KdRO携(2/2)
>>923
やはり…何かあると思ってたんだよ
その日は2人用の小さなテントで休んでたんだけど、足音が消えたあとに急に空気が重苦しくなってね
まるで目の前と左右に人がいる感じでさ
とにかく凄いの、圧迫感が…
教えてくれてどうもありがとうね
925 2010/08/18(水) 18:02:54 ID:l8CrJI9h0(1)
・・・あの、夢壊すようで悪いけど
千葉県で戦闘はなかったし、多数の人間が飛び降りる理由なんて思いつかないんだけど。
926 2010/08/18(水) 18:53:37 ID:ZUN4jEJU0(1)
>>923
ソース頼む
おもいっきり地元民だが、聞いた事まったくねえぞ
927 2010/08/18(水) 19:11:47 ID:UMvr7XlvO携(2/2)
>>926
ごめん
昔、遠足で行った時に、地元の人にそのまんまを聞いただけなんだけど
928 2010/08/18(水) 19:20:54 ID:uv48xZ/d0(1)
大房岬は出るよ。
戦争との因果関係はわからないが・・・
確かに何かいる。
929 2010/08/18(水) 19:35:38 ID:z4czCXtPO携(1)
>>926
戦中、特殊部隊の訓練で使ったらしいよ、あの崖。
あの周辺に少しの間、それ風の若者達がいたらしい。
事故死もあったみたいだけど、闇の中の噂なので知らない。
館山の軍学校から靖国まで、一日〜二日で往復するとか、
ものすんごい訓練していたから、死人もいると思う。
930 2010/08/18(水) 19:37:22 ID:ZCFUNQwoO携(2/2)
↑
具体的に言ってよ
どういうのが出るの?
確かに何かいるなんて言い方はどこにでも当てはまる
931 2010/08/18(水) 20:19:06 ID:cciDNEXnO携(1)
房総半島は、要塞地帯だけど戦闘はないよね
932 2010/08/18(水) 21:43:44 ID:FCH/esa90(1)
ねんねこ坂の公衆電話って無くなっているよね。
先入観がなければ、快適にドライブできる良い県道だと思う。
休日の夕方は、上りが渋滞する館山自動車道の抜け道にもなるようだし。
933 2010/08/18(水) 21:59:36 ID:eyhh1Kgd0(1/2)
千葉県でも集団自決じみた陰惨な歴史はあるよ
進駐軍の多くは千葉県富津、和田浦から上陸した、というのに因果関係があるらしい。
934 2010/08/18(水) 22:06:23 ID:eyhh1Kgd0(2/2)
そういえば郡ダムは高校時代、青い首なしRG250γが出るって噂になってた
935 2010/08/18(水) 22:54:33 ID:1ivL5FAg0(1)
俺のドカで抜いてやんぜ?
936 2010/08/19(木) 01:08:48 ID:yeDF3H7p0(1/2)
>>923
おれも地元民だが、聞いたこともないぞ。
戦争とは関係ない、もっと昔の霊の話は聞いたことあるけどさ。
>>929
館山の砲学校と大房岬の要塞はちょくせつは関係ないでしょ。
特殊部隊が何を指してるのかわからんが、特攻しなかった特攻隊の基地は房州のそこいらじゅうにあるしね。
>>933
進駐軍の上陸地は、館山市の海軍航空隊水上機用スベリからだよ。
特に混乱は起きなかったと言われている。
(幹部の自決くらいはあったかもしれんが)
937 2010/08/19(木) 01:14:50 ID:yeDF3H7p0(2/2)
>>922
カーセックルを邪魔しに来たガキどもじゃないの??
夏はよく海岸の駐車場に、車揺らしにいったりしたよ(汗
浜だからいろんな霊がいてもおかしくないけどね。
海難でいろいろ死んでるだろうし。
田舎だからだろうけど「お盆に泳ぐと足を引っ張られるよ」って年寄りから言われるし。
ちなみに大房岬とは地理的にも歴史的にも関係ない。
岩井には戦中は石油タンク(補給廠)があったくらいです。
938 2010/08/19(木) 02:37:08 ID:OpJqiKbsO携(1/3)
水辺で亡くなった霊が出るのかね
昼は海水浴で賑わっていても夜は真っ暗闇で怖いよ
939 2010/08/19(木) 03:24:21 ID:K9y518RO0(1)
どこの海水浴場でも死人の一人や二人いるだろうな。
940 2010/08/19(木) 06:24:35 ID:w88+3ayy0(1/2)
つーか訓練で崖を使うとかどんだけ特殊な訓練だよ
ちょっとは疑うことを知れよw
941 2010/08/19(木) 08:02:34 ID:I3isOtmb0(1)
まるで小池一夫原作の劇画だよなw
942 2010/08/19(木) 09:29:48 ID:FXnBxnPf0(1)
>>930
お前も行けばわかるよ。
まあ、感の鈍い奴は無理だが・・。
943 2010/08/19(木) 10:25:14 ID:KXAdEJctO携(1/4)
房総半島での軍隊系の出る話しは聞かないなぁ。外内房幾つかのトンネル掘削の際、動員した方達で亡くなった話しはある。戦場ではなかったし、これでは千葉習志野にあった鉄道連隊がらみの出る話しになってしまう。
944 2010/08/19(木) 10:29:50 ID:Qihb4Hco0(1)
砲台山とかってどうなんだろう
945 2010/08/19(木) 11:11:16 ID:sEnhq+gjO携(1/3)
銚子はB29が91機襲来し、焼夷弾での爆撃にあい、一面焼け野原になり千人以上が亡くなってる
それと戦争末期には九十九里沿岸にP51マスタングが度々襲来して来て
親戚が干潟飛行場で機銃を打ってたって話を聞いたが、マスタングの機銃掃射で何人も死んでるって
館山にも飛行場があったので、何かしらあったとは思うが
大房には幽霊なんか出ないと思う
946 2010/08/19(木) 12:39:44 ID:j7/u3hBM0(1)
成東駅の空襲
1945年(昭和20年)8月13日
太平洋戦争による空襲(機銃掃射)に遭い、駅に停車していた貨車に積まれていた高射砲四門と弾薬に引火する。
駅員や陸軍近衛第3師団将兵が消火作業に当たったものの、爆発・炎上し、駅舎およびホームが全壊。
駅員15名、将兵27名の計42名が死亡した。駅前に慰霊碑がある。
947 2010/08/19(木) 12:59:53 ID:dFgLuY3m0(1/5)
空襲と上陸の違いもわからんのか、ゆとりは?
陸上戦があったのは沖縄だけだ。
948 2010/08/19(木) 13:23:38 ID:KwxMlEFL0(1)
柏・松戸・市川・船橋あたりの話も書いてー
949 2010/08/19(木) 13:39:22 ID:UVozBODl0(1)
>>928
霊視してみたけど、変なのはいなかったよ
魚のようなのが群れてるだけだった
950 2010/08/19(木) 14:04:05 ID:O66eKpFSO携(1/4)
>>949
霊能者登場!
じゃあついでに鋸山、東京湾観音、官軍塚、浜宿海岸、市川里見公園、佐倉城趾あたりも霊視してみて。
951 2010/08/19(木) 14:04:13 ID:sEnhq+gjO携(2/3)
>>949
ここを霊視してよ
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.689186410701346&lon=
140.1679918506937&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=sr&home=
on&hlat=34.90294514628501&hlon=139.90016255172114&layout=&ei=utf-8
30年ぐらい前に殺人事件があった場所で去年取り憑かれた
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.67571577424024&lon=
140.20139339955614&z=20&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=sr&home=
on&hlat=34.90294514628501&hlon=139.90016255172114&layout=&ei=utf-8
地元の友人の話だと、昔の処刑場跡地だと聞き、肝試しに行って取り憑かれた事がある
どんなのに憑かれたのかが知りたい
952 2010/08/19(木) 15:28:01 ID:eVYM5a9S0(1)
アルジェリア・・・だと・・・
953 2010/08/19(木) 17:09:21 ID:9fuQYeaRO携(1)
霊能者がデタゾー!
954 2010/08/19(木) 17:32:35 ID:sEnhq+gjO携(3/3)
千葉県の戦争の事を簡単にだけど調べてみた
1945年7月18日 野島崎(千葉県白浜)艦砲射撃。死者6人。巡洋艦4隻、駆逐艦9隻によるもの。
千葉空襲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%A9%BA%E8%A5%B2
市川空襲
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/kanto_08.html
本土空襲墜落機調査
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/mia.html
955 2010/08/19(木) 18:02:05 ID:hi6MjSww0(1)
柏に砲台のようなものがある畑の場所教えてくれ!
956 2010/08/19(木) 18:09:06 ID:w88+3ayy0(2/2)
それぐらいの空襲被害なら全国の至る所であるだろ
957 2010/08/19(木) 18:32:46 ID:dFgLuY3m0(2/5)
人が死ぬ=心霊だからなw
958 2010/08/19(木) 18:44:35 ID:KXAdEJctO携(2/4)
何かやけっぱちだね。それだとこちらの方が説得力ある。「千葉市の旧陸軍病院は出る。」当たり前だよね軍隊の病院だから死人も出てるし、その後も名称変え病院だし。でも不思議と見たことも何も感じない。
959 2010/08/19(木) 18:51:35 ID:p7rM39bd0(1)
茂原のカインズの前の通りが戦時中飛行機の滑走路だったと聞いたな。
あそこで空襲を受けて死んだ人もいて、あの交差点は原因不明の死亡事故が多かったらしい。
事故防止を願って空襲で亡くなった人の供養のために交差点脇に供養等を作り、地下歩道まで作ったとか
960 2010/08/19(木) 18:54:45 ID:duh3yg0+O携(1/2)
習志野自衛隊駐屯地周辺に出るという話はある。
習志野原は昔、今の数倍あったという話。実籾の方から逆は、北習の方まで
日露戦争の捕虜もいたとか?
961 2010/08/19(木) 19:01:30 ID:Dh9n8927O携(1)
霊感強い人がいるのと同じで死んでから幽霊になりやすい人もいるのかな?
962 2010/08/19(木) 19:21:28 ID:KXAdEJctO携(3/4)
旧軍、空襲関連=出るなの?。信憑性に欠ける。反則技だけど、靖国神社の博物館や千鳥ヶ淵、飛躍してサイパンや沖縄、南洋諸島、坊の岬沖、ミッドウェー沖、シブヤン海沖などみんな出るになるのでは?。
963 2010/08/19(木) 19:24:36 ID:OpJqiKbsO携(2/3)
それはありそうだね…
館山辺りも大昔から農民やら武士なんかが住んでたんでしょう?
成仏できない色々な霊がいるのかもしれないね
964 2010/08/19(木) 19:25:00 ID:CbbURKKSO携(1/2)
4月から松戸に引っ越してきた。
松戸駅前(吉野家、ゲーセン)のあたりがやけに気が滅入る。
965 2010/08/19(木) 19:27:03 ID:dFgLuY3m0(3/5)
駅前とか人が多いところは霊もうっとうしくて棲まんだろ。
つーか、あいつらだって移動するんじゃね?
966 2010/08/19(木) 19:34:58 ID:1OZTtQIyO携(1)
>>940
本にもなってるし、検索すれば出てくるよ。
富裏に基地があって、忍者みたいな訓練してたんだよ。
967 2010/08/19(木) 19:42:21 ID:OpJqiKbsO携(3/3)
>>966
詳しいですね…
そういう歴史があったのか
968 2010/08/19(木) 20:04:37 ID:O66eKpFSO携(2/4)
>>964
霊感が強そうだね。
過去スレであのビルの元従業員だかの話が出てたよ。
他に松戸で嫌な感じがする場所はない?
969 2010/08/19(木) 21:30:52 ID:duh3yg0+O携(2/2)
北松戸駅では遅い時間になると、耳に赤鉛筆をさした男の人の霊が座っているそうです。
競輪ですった人だとか
970 2010/08/19(木) 21:38:16 ID:dFgLuY3m0(4/5)
>>969
それ普通のおっさんだろ。
971 2010/08/19(木) 21:47:32 ID:O66eKpFSO携(3/4)
>>969
松戸情報ありがと。
その話、赤鉛筆までは分からないけど某心霊雑誌にて掲載されてた。
972 2010/08/19(木) 21:55:57 ID:PAm84DwC0(1)
前にスレで出てた成田?富里?の公津の杜の話をふと思い出して
仕事の用事で行った帰りにその親水公園らしきものを見てきたんだが、なんか池が気味悪いな
973 2010/08/19(木) 22:10:02 ID:CbbURKKSO携(2/2)
>>968
マジか…サンクス。自分もしもしなもんで…
嫁が霊感が驚くくらい強い。移ったのかな。
あとは北小金の駅のホームが気持ち悪いって言ってたなぁ。
974 2010/08/19(木) 22:56:12 ID:KXAdEJctO携(4/4)
松戸だと千駄堀、上本郷金ケ作の柏寄り辺りは危険な感じがする。
975 2010/08/19(木) 23:07:31 ID:dFgLuY3m0(5/5)
気持ち悪い=霊なの?
なんか怖がりすぎじゃない?
976 2010/08/19(木) 23:52:44 ID:O66eKpFSO携(4/4)
>>973
北小金は両脇が擁壁で北東側に陸橋があるから
陽の当たらない暗いイメージは感じていたけど女性の勘は鋭いから何かがあるのかも。
>>974
情報ありがと。
千駄堀は21世紀の森を跨ぐ橋の話は聞いた事がある。
上本郷と金ヶ作は聞いた事がないです。
977 2010/08/20(金) 04:12:16 ID:ErAAQIwnO携(1/2)
中学時代にデカい廃墟の屋敷に行ったんだけど
庭もジャングル化して人が住めるような状態じゃなかったのに 窓にいきなり明かりが付いて皆で一目散に逃げたわ 蔵の入り口に○○刑務所って書いてあったり気味の悪い屋敷だった。
場所は袖ケ浦と木更津の境目(百目木・下根岸・上根岸あたり) 詳細知ってる人いる?
978 2010/08/20(金) 09:49:23 ID:8Wrofz9+P(1)
なにそれ、すげー気になる
何年前の話?
979 2010/08/20(金) 10:21:55 ID:MkTun8KgO携(1/3)
974だが、松戸柏周辺は磁場?が変わるのか不思議と方向感覚が失われる。心霊ではないが申し訳ない。千駄堀は橋及びトンネル付近は寒気がする。
980 2010/08/20(金) 11:16:24 ID:qgGPqgDZO携(1)
多分、方向音痴の言い訳だと思う
981 2010/08/20(金) 13:28:26 ID:xTl8ELAEO携(1)
http://horror.3.tool.ms/109/
これは本当?
982 2010/08/20(金) 14:11:44 ID:MkTun8KgO携(2/3)
柏・成田方角は鬼門でね、ロクな事がない。行く気もしないね。
983 2010/08/20(金) 16:20:29 ID:RPRnjR1u0(1)
ちょっと長くなりますが
以前、○葉○総合病院に勤めていた時、患者さんが手術が決定し
部屋を予約したのですが、入院予定の階を聞いた途端に表情が激変。
そのまま帰宅され、翌日“お願いだから○階だけは止めて”と電話
でお願いされました。
患者さんが受ける手術(科)は○階だと決まっているので、理由を
聞くと“以前○階に入院している時、廊下で足の無い白い着物の女
性が空中を異動する姿を見た”と“年齢的にバカにされるのが嫌で
ずっと言えなかったが本当”だと言われるのです。
理由が理由だけに、他階への変更依頼を○階病棟の師長に言うには
少し抵抗がありましたが、でも真実なのでその患者さんの言葉を伝
えたところ
“あら〜見たの?。何人もいるのよね見た人達が。殆どはエレベー
ターの前で遭遇するらしんだけど。そんな怖い思いをしたのなら
いいわよ、変えましょうね”
と、患者さんの話が事実である事を認め直ぐに変更となり驚きました。
984 2010/08/20(金) 17:27:58 ID:MSLJdJtJO携(1)
怖いね…
985 2010/08/20(金) 21:04:00 ID:KezDozyrO携(1/2)
今、千葉も土葬の墓地が少なくなったよね?
寺の鐘も機械化してるし…。
986 2010/08/20(金) 22:08:13 ID:ErAAQIwnO携(2/2)
>>978 6・7年前 地名か表札の名かうろ覚えだが「阿部」という字を見た記憶がある
敷地内には洋風の母屋と小さな日本家屋の離れ(半壊)と蔵があった 昼間は山の中で変な石柱群を見付けたし気味悪い1日だったよ。
もう一度、屋敷に行こうと何回も考えたが怖くて行けなく現在にいたる
987 2010/08/20(金) 22:27:32 ID:JIaZlhtM0(1)
将門の井戸って怖いのかな
988 2010/08/20(金) 22:34:09 ID:9JV+3R9U0(1)
>>987
噂先行だよ。
989 2010/08/20(金) 22:36:56 ID:KezDozyrO携(2/2)
大佐倉も将門ゆかりの地です。
将門館跡ともいわれる神社や桔梗塚もある。
990 2010/08/20(金) 23:05:47 ID:IHQxvYmE0(1)
R357のある交差点にお墓みたいなのが建ってるんだけど。
たぶん墓石のレプリカだろうけど、あんな所に置いといてもいいんだね。
991 2010/08/20(金) 23:24:52 ID:MkTun8KgO携(3/3)
357ネタが登場したので、16号も。あの街道で嫌な気配が感じるのは京葉高速線を越えた八千代〜白井にかけてである。周り観れば造成地もあり、祠や墓地を潰したと感じる。自身前の住まいが該当していた為、ロクな事が無かった。
992 2010/08/21(土) 00:39:22 ID:0CHXuBTFO携(1/3)
今から活魚一人で行ってくるけど異論ある?
993 2010/08/21(土) 00:43:45 ID:70rsxCX/0(1/4)
>>992
蚊などの虫よけとDQN対策は万全にな。
994 2010/08/21(土) 00:48:46 ID:m+8PzWpA0(1)
やめときな。
DQNに身ぐるみ剥がれる危険性あるかもよ。
995 2010/08/21(土) 00:51:24 ID:70rsxCX/0(2/4)
まあ、今や心霊スポットでもなんでもない活魚に行きたがるなんて、ある程度DQNなんだろうな。
正直殺し合いでもなんでもして潰しあってほしいwww
996 2010/08/21(土) 01:03:59 ID:0CHXuBTFO携(2/3)
そうなの?
人がいるのは嫌だなぁ
てか場所がよくわからんかった
997 2010/08/21(土) 01:05:25 ID:70rsxCX/0(3/4)
やはりチンカスwww
998 2010/08/21(土) 01:06:21 ID:0CHXuBTFO携(3/3)
>>997
うるせぇwww
999 2010/08/21(土) 01:07:41 ID:70rsxCX/0(4/4)
1000はチンカスにあげるw
1000 2010/08/21(土) 01:09:03 ID:ZiZr2Bvh0(1)
チンカス
1001 1001 Over 1000 Thread
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*