[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット25 チ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533 2006/08/24(木) 22:17:40 ID:wJMIpcj5O携(1)
勝浦へ行ってきました。勝浦城跡に行ってきたのですが、お万の方様の像がある場所って…水難死の人達のお搭婆があったり、崖のところに花束があったり…暑ぃのに寒気がひどくて、帰ってきちゃいました。何か怖ぃ場所なんですか?
534 2006/08/24(木) 23:56:21 ID:tAo5zSz30(1)
>>533
真っ暗なトンネルを通ったべ?
あのトンネルに、近くで殺された幼女の霊が・・・
ってホントかね?よくある都市伝説だと思うが、地元の人のレス希望。
あそこの崖を降りたところで、よく釣りをするから、何かあったらもう
行けなくなっちまう。
535 2006/08/25(金) 00:12:46 ID:Y4Fo6L5e0(1)
>>528
名前はわからないんですが、海岸の近くといってました。
奇妙な鳥居があったり、もともと
誰も行きそうにない場所らしいですが、相当危ない域とのこと。
536 2006/08/25(金) 00:15:16 ID:3UVTprPH0(1)
>>533
包丁塚行ってこい
537 2006/08/25(金) 00:33:53 ID:8wtvZbJKO携(1/2)
534 宮軍塚と、勝浦城跡と〜おせんころがしに行きました。お万の方様が向いてる正面の崖に、枯れた花束が2つ並んでました。地元の方がいたらイイですね!536 包丁塚って…どの辺りでしたか?
538 2006/08/25(金) 03:02:02 ID:tRQSTJg6O携(1)
>>514
もうちょいくわしくお願いします。
539 2006/08/25(金) 12:14:56 ID:rB0q6N230(1)
印旛沼周辺をサイクリング中に不思議な写真が撮れました。
場所は中央捷水路西岸の双子橋近くで、過去に心霊話を聞いたことがないのですが
何かあった場所なのでしょうか?
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=140.13.42.7&lg=35.45.36.2&zm=9&smode=1
なお写真は大変気持ちが悪かったので140枚中8枚を早々に削除してしまいました。
540 2006/08/25(金) 14:10:22 ID:8wtvZbJKO携(2/2)
ワタシは千葉県民ではないので、詳しい地名は分からないですが…印旛沼はワタシも不思議な体験しました。小学生?が作った、河童の人形みたぃのが2体ある場所なんですけど…夕方、沼の奥で古い形の背広を着た男性がコッチをみていて〜気づくと居ない…そんな体験をしました。
541 2006/08/25(金) 14:28:07 ID:GAKiW7b00(1)
>>533、534
地元民だが、城跡地と官軍塚はスポットとかよく聞くけども、
霊とかその類の話は地元民からは聞いた事ないw
幼女の殺しというのも今が初耳だったりw
つっても、俺が知らないだけかもしれないけどね。
542 2006/08/25(金) 19:48:15 ID:NgZsTlvP0(1)
>>541
私も聞いたことない、って思ったけれど、確か子供が殺された事件は
あったかも。
女の子か男の子か忘れたけれど。
でも、今30の私が中学だか高校の時だから、かなり前。
なんとなく覚えているけれど、おぼろげすぎて書くのためらうくらい。
ちょっと調べてこよう。
543 市内稲毛区某中学卒 2006/08/26(土) 05:00:06 ID:sU+bPGedO携(1)
千葉村の話出たね。去年中学の同窓会があって当時の担任が言ってたケドまじやばいって。引率を欠席する先生もいるくらい。夜中の川辺に数人の小さな男の子が遊びにくるって。その先生行くたび見ちゃうってさ。
544 2006/08/26(土) 05:49:11 ID:bQevBjRiO携(1/2)
九十九里の海とかヤバそう
545 2006/08/26(土) 05:57:29 ID:355fQwcuO携(1)
やはり千葉村はやばいんだねぇ…。
あそこでの思いでっていったら女子風呂覗けたくらいかなw
そういえばあそこで写真撮ったらオーブが写ってたし…。
もう行きたいとは思わないね。
546 2006/08/26(土) 06:14:00 ID:bQevBjRiO携(2/2)
千葉村って何処にあんの?
547 2006/08/26(土) 08:19:13 ID:SKB+wS5a0(1)
群馬
548 2006/08/26(土) 09:51:52 ID:nY/HOocy0(1)
>>546
群馬県利根郡新治村大字相俣2325
549 2006/08/26(土) 14:07:30 ID:7VDVdovgO携(1)
━━━━終 了━━━━━
550 2006/08/26(土) 21:14:04 ID:JVj3PqPa0(1)
神奈川から浦安に越してきたけどこの周辺って本当に何も無いね。
海沿いは何処も出るって話聞くけど。
あと弁天橋ってとこ、本当に出るの?
551 2006/08/26(土) 21:33:58 ID:meVxzaae0(1)
ネズミーランド逝けばええやん
552 2006/08/26(土) 22:45:28 ID:Zsr2ApHuO携(1)
ネズミ王国ってなんかあるの?
俺あそこ行くとテンション上がってもうわけわからないんだけど。
553 2006/08/26(土) 22:51:25 ID:EhYWUXrm0(1)
>>552
ワロタw かわいいなお前
ディズニーランドでの心霊体験
2chスレ:occult
ここに色々あるよ。
554 2006/08/26(土) 22:52:12 ID:zRT8qzAK0(1)
>>552
そりゃディズニーマジックにかかってるんだしょ
555 2006/08/26(土) 23:03:59 ID:MRSE+I3KO携(1)
テンション下がった途端、買ったネズミーグッズを捨ててしまう勿体無い私もオカルトだな。
556 2006/08/26(土) 23:44:37 ID:PhhCjO/Z0(1)
>>555
逆逆。ねずみーグッズを買ってしまう気分になるのがオカルト。
557 2006/08/26(土) 23:49:29 ID:ORT8SodY0(1)
>>550
浦安はあまりそういうのないからね。
まあ、住民性でDQN度全国トップレベルの神奈川自体が
ある意味オカルト地帯なんだしw
558 552 2006/08/27(日) 01:25:45 ID:eW8G/NQKO携(1)
>>553
ありがと!
携帯だと全部読むのに2時間も掛かったよ…
でもなんかいろいろあるんだね!なんも感じたこと無いけどorz
559 530 2006/08/27(日) 01:59:44 ID:H1fsNwvT0(1/2)
とりあえず昼一回夜二回行ってきた。
写真は今夜とってきたが俺がチキンであることと携帯の質が悪くまともにとれた写真が少ないので許してほしい。
といっても疲れたから明日の昼にうpするけれど
グリーンビレッジ
アパートがぼろくてマンションも普通っぽいかちょと高そうな場所だった。
ライトだが自転車で試したが変化無かった。
そもそも俺が鈍くてしかもあんまり長居しなかったからかもだが。
マンションはオートロックっぽいし不審者に見られたくないので外から携帯で撮影(周辺のマンションは部外者立ち入り禁止が多かった)。
560 530 2006/08/27(日) 02:08:52 ID:H1fsNwvT0(2/2)
郵政マンション
サンクスの人が言うには郵政マンションは「サンクス側だけ」……らしい。
昼にしても夜にしても大きいからか目立つ。なんか異様な建物だとか思った(突き出たアンテナあるし)。
理由不明で三・五……他一部の階で蛍光灯(常夜灯?)が切れていたり空き家が目立ったような気がした。
ただ一番怖かったのは雰囲気でも霊でもなく建物のつくり。柵が腰ほどの高さまでしかなく、外からも簡単に入れる。
ついでに明かりがほしい場所(エレベーターを降りた場所)がまっくら。壁に埋めこめられた窓は開けられて飛び降りれそう。
他、近場に変な連中が集まっていたりして何だか嫌だなあと思った。
一応心霊ネタなのだがメガネの外がちらちら気になった以外何も無かった。
>>413の言うように雰囲気は好きじゃない。普通の社宅なんだが常夜灯の明かりが妙に気になったりなんか動いてないかと感じたりしたし。
561 2006/08/27(日) 02:40:33 ID:nWwoIi5d0(1)
>>545
オーブ?
群馬県にありませんよw
オノゴロ島にあるんですがw
ムラサメとかアカツキは写ってないんですか?
562 2006/08/27(日) 13:08:15 ID:6isj1RpWO携(1)
山田台
563 2006/08/27(日) 15:40:47 ID:uqFGSGDe0(1)
成田の先の方の久住駅近くを車で走ってたら
道脇に石にそのまま彫ったようなお地蔵さんかなにかが
あってそれが道のほうじゃなくて後ろの林のほうを向いてた。
土台から回転させたような感じだったからイタズラかも。
そもそも見間違いかも
564 2006/08/28(月) 10:02:28 ID:/M90OnAg0(1)
千葉村はあれだ、幽霊とかもだけど、蜂とかヒルがウザイな。
自分自身は知識があるから避けられることが多いんだけど、子供達がなー…
と、キャンプの引率ボランティアで行った俺様が思い出してみる。
中学校の時のグリーンスクールで、味噌汁用の味噌を別の班のアホに盗まれた。
その晩の俺たちの夕食は醤油味の汁になった。
むかついたので周囲の班から薪をごっそり盗み返した。
565 2006/08/28(月) 16:58:15 ID:IM1dhuEr0(1)
鎌ヶ谷グリーンハイツが怖い。
566 2006/08/28(月) 17:11:17 ID:EV7ArpwmO携(1)
>>565
ちょwwwもろ地元ってか、すぐそこなんですけどwwwww
でも別に恐くないよ。
567 2006/08/28(月) 17:33:28 ID:/rfhhvzT0(1)
>>565
グリーンハイツよりも市民の森のほうがよっぽど怖い。
俺が30年間で唯一一度だけ幽霊見たところ。(お盆に行ってしまった)
何年か前に首吊り自殺があった。
568 2006/08/28(月) 17:45:25 ID:tqBrPb6P0(1)
>>562
山田台って活魚とかレイクサイドとか雄蛇ヶ池の近くでしょ。
何があるの?
569 2006/08/28(月) 19:40:40 ID:L5KjMkn00(1)
千葉村って『K-1』『K-2』っていうログハウスがあるところ?
570 2006/08/29(火) 01:56:47 ID:y9x/VTQO0(1)
>>567
船橋市県民の森な。
あんまりいったことないから下手にいくと夜迷いそうで近づいていないが、
北口(白井側)から入るルート知ったのだけれど森まで思ったより近かったな。
夜は民家の明かりくらいしかないだろうから怖いだろうな。道の両側は墓地だったし
571 2006/08/29(火) 03:37:55 ID:pf//9KZxO携(1/2)
2年くらい前に友達と二人で原付で市川の大慶園
に行ったんだが、途中で俺が信号無視して
軽トラにひかれそうになった。
普段から几帳面で信号無視などしたことがなかった
俺は不思議だった。 今、このスレを見ててふとその事を思い出して
地図で確認してみたら、まさに八柱霊園沿いの通りだった…。
572 2006/08/29(火) 04:11:30 ID:Qvr/ExZnO携(1)
あそこ八柱霊園ちゃうやろ。
573 2006/08/29(火) 06:55:34 ID:JiUx93TJ0(1)
大敬遠は市川霊園だな。
574 2006/08/29(火) 09:45:55 ID:S+l4Cgwf0(1)
>>570
いや、確かにそこでも何年か前に自殺があって出るって噂は知ってる。
でも今回書いたのはそこじゃなくって、鎌ヶ谷南部公民館の裏にある市民の森の方。
かなりローカルなんで有名じゃないけど、雰囲気はとっても暗い。
そこにキャンプできるような小さなバーベキュー施設みたいなんがあるところに
髪の長い女の人が立ってた。ちなみに白い服着てた。
575 2006/08/29(火) 09:59:12 ID:H+hx4XVlO携(1)
山田インターおりて左折セーブオン左折、突き当たりを左折、セブンを右折して、ずっと行くと左側に鳥居が見える。
その鳥居から何かを感じる
576 2006/08/29(火) 11:20:07 ID:pqsIRNmFO携(1)
>>570道の両側にお墓はないと思う。片側だけ。しかもそこは、県民の森っていうより達磨神社。
自殺があったのは、13年くらい前。宝石会社の社長だった。
あと5年くらい前、県民の森近くで、21才の大学生が、若者に殺されて捨てられる事件もあったけど、何か出るとかは聞いたことない。
577 2006/08/29(火) 11:27:29 ID:L9WM3gEyO携(1)
なんだよみんな妄想かよW
578 2006/08/29(火) 14:18:05 ID:pf//9KZxO携(2/2)
>>572 >>573 うるせーな。八柱方面から大慶園に向かったんだよ。途中、八柱霊園の横を通ってひかれそうになったの。
579 2006/08/29(火) 16:29:29 ID:/2bMP4G/O携(1)
>>578
単に藻前の説明不足なだけじゃまいか
580 2006/08/29(火) 23:29:41 ID:04HgUOAPO携(1)
575 毎日通ってるけど、何も気にならない。それより、山田インター入り口脇のラブホの方が気になる。入り口に盛り塩があって、以前に殺人事件があったらしい。
581 2006/08/29(火) 23:52:40 ID:wgPyPH1M0(1)
成田の心霊スポットってない?
582 2006/08/30(水) 00:17:57 ID:Msy/Yacq0(1)
最凶スポット成田山
583 2006/08/30(水) 01:26:44 ID:py7FwZyh0(1)
>>580には霊感があるのだろうか?
無いのだとしたら>>575の返事には意味はないな。
584 2006/08/30(水) 03:26:11 ID:08cs8CI6O携(1)
成田にあるよw
585 2006/08/30(水) 08:32:58 ID:r9voedGPO携(1)
霊感が?
586 2006/08/30(水) 09:25:37 ID:4cMsA9FF0(1)
>>580
ということは大網方面から山田ICにはいろうとすると
間違えてついそのラブホに入ってしまうのは霊に引き寄せられてるからかw
587 2006/08/30(水) 11:30:33 ID:pHESOr4YO携(1/2)
>>543千葉村、20年前ですが
私たちのキャンプファイアーの時に林の方に数人の男の子が現れました。最初は幽霊と思わなくて、翌日におかしいという話になって、騒動になり当時4クラスの生徒ほとんどの人が見たと思う。今では中学時代の懐かしい話。
588 2006/08/30(水) 11:39:49 ID:pHESOr4YO携(2/2)
(続き)私たちはバンガロー泊だったのですが、深夜に走る音や声も聞こえました。他校の子からも似たような話聞きました。
589 2006/08/30(水) 12:38:33 ID:NkiYYkkf0(1)
千葉じゃないけどキャンプ場で見た事がある。
キャンプをするような山の中って出やすいのかね。
あと千葉県内にあるゴルフ場で人工池ではなくて自然の池で見た
という人が何人かいた。
590 2006/08/30(水) 14:22:06 ID:yJBagM/V0(1)
八千代の清掃工場のトコ通るとペヤングのコショウのにおいがする
591 2006/08/30(水) 14:31:16 ID:9IEp3LtCO携(1)
旧佐原市にある精神病院と東庄町にある県民の森
592 2006/08/30(水) 15:37:46 ID:Sw3+gozR0(1)
成田線の滑河駅!
確実に50以上のオーブが写りました…
593 [sage] 2006/08/30(水) 23:57:46 ID:Krdjmu660(1)
>>591
kwsk
594 2006/08/31(木) 09:22:58 ID:4RZrWN1a0(1)
若松町の踏み切り。
あそこは事故、自殺が不思議と多い・・・
夜中に通ると人の気配を感じる。
595 2006/09/01(金) 01:33:16 ID:ARo0ik900(1/3)
>>591
旧佐原市(現・香取市)の精神病院ってここだっぺ?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/30/08.896&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=35/53/40.096
こごはながながきもぢ悪ぃど。
596 2006/09/01(金) 01:35:36 ID:ARo0ik900(2/3)
あれ?なんだっぺ??上のURLじゃ市役所になってっとぇ。
オカルトだっぺが?意地焼げっちまぁなぁ。
597 2006/09/01(金) 01:39:34 ID:ARo0ik900(3/3)
精神病院はここだど↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F52%2F52.906&lon=140%2F29%2F31.241&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=26&CE.y=300
598 2006/09/01(金) 01:40:10 ID:j1D+1Zlx0(1)
>>589
木が鬱蒼として暗いところに、子供がたくさん来てわいわい楽しくやってると、
霊も惹かれて出てくるんじゃないかな
キャンプファイヤーなんて、降霊術みたいではないですか
599 2006/09/01(金) 02:20:33 ID:/ACrPw1v0(1)
県内某私立高の小話。当時の担任から聞いた話なんでどこまで本当だか知らない。
本館(一号館)より若干低い位置にあるプレハブ校舎。
その3階の教室で、以前霊感強い子が黒板に何か見て倒れたそうな。
もっともそれ以前にも、黒板に謎の手形がうつったり、その教室で写真を取ると人影が写ったりするという噂はあったらしい。
ただそれ以来、その教室だけ黒板の向きが逆(通常西向きのところを東向き)になっているのは事実。
もっとも在学時(2年ほど前)にそうであったというだけなので、今はどうなってるか知らないが。
600 2006/09/01(金) 04:59:54 ID:3X5PMxqI0(1)
オイこそが 600へとー
601 2006/09/01(金) 05:52:58 ID:dwfQplTL0(1)
>>587
しかし
生徒のほとんどが見たと言うのはすごい珍しいな,
思春期の子達だからだろうな。
ちなみに教師は何も見なかったのかな?
602 2006/09/01(金) 09:11:48 ID:yQk8BdWU0(1)
>>587
ごめん・・・あれはオレ達。
キャンプファイヤーに混ぜてもらおうと行ったけど
人数が多くて、遠巻きに観てただけ。
そんな騒ぎになってたとは・・・ごめん。
603 2006/09/01(金) 10:13:53 ID:fQp+92VF0(1)
>>602の友人だけど、オレもその中にいた一人だよ
びっくりさせちゃってゴメン
近くで浮遊している霊仲間を集めて見に行っただけだったんだ
驚かせないように遠巻きに見ていたんだけど・・・
604 2006/09/01(金) 10:17:23 ID:cTrMJCxG0(1)
ごめん。
>>602-603といっしょにいたんだけど、
>>587の学年に、すごく気になる人がいたので、
夏だったし、ついいい気になって見えるところまで近づいちゃって・・・
605 2006/09/01(金) 12:30:40 ID:5WwePqlrO携(1)
>>591>>595>>597
現役?それとも廃墟?
606 2006/09/01(金) 22:45:06 ID:6ZYxHqqf0(1)
>>605
廃墟だどぇ。
607 2006/09/02(土) 01:29:29 ID:/uCizAQw0(1)
>>606
行ったらすぐわかりますか?
608 2006/09/02(土) 01:45:50 ID:4Mkrf9Fu0(1)
>>594
若松高の通りの踏み切り?
609 2006/09/02(土) 09:01:36 ID:h0T7YLqzO携(1)
>>587
>>602-604と一緒だったんだけど、僕人見知りしちゃうからさ・・・
なかなか輪に入れなくて、驚かしちゃってごめんね・・・
610 2006/09/02(土) 09:38:10 ID:Guxn5Z2VO携(1)
小見川の稲荷神社は恐い
611 2006/09/02(土) 13:42:03 ID:Q+neu04/0(1)
>>608
そこもそう!花束が置いてあったね・・。
もう一つ都賀駅よりの踏み切りも怖い・・。
612 2006/09/02(土) 16:32:43 ID:EfOD7gVQ0(1)
豊四季駅近くの踏み切りはヤバイよ
市菓子の英語教師の亡霊とかが出るから
613 2006/09/02(土) 17:25:47 ID:CUNKTQiM0(1)
7月初旬に、鹿野山に向かう道を間違えたらとんでもない処に出た。うちの近所
に産廃やら廃車やらもう何でもありの状態で投げ捨てられているのみて…orz
鎌○中の生徒が書いた看板と、南房○何とかという施設の看板で更に憂鬱感倍増。
ある意味、夜じゃなくてよかった。
614 2006/09/02(土) 20:46:16 ID:YshNy8Ky0(1)
茂原のとある部落では死んだ人を墓には埋葬せず、
山の木の根元に土葬するという。
現在もその風習が続いているかは分からない・・・
615 2006/09/02(土) 21:46:17 ID:K2kmNfWb0(1)
<<614
どのあたりの部落ですか?茂原に通勤してるので気になります
616 2006/09/03(日) 05:52:14 ID:U2uU/bHN0(1)
616
617 2006/09/03(日) 07:14:31 ID:IUdh+aiM0(1)
>>615
工業団地から真名にかけてのどこからしい
618 2006/09/03(日) 10:00:02 ID:FQ5o2kQ90(1)
そんな風習今は続いてない
619 2006/09/03(日) 12:16:17 ID:PMGlP7f7O携(1)
今度仲間と大原の火葬場でろうそく100本もって100物語やろうって計画
立てたんだけど止めた方がいい?
620 2006/09/03(日) 12:22:14 ID:2IlleJAu0(1)
稲毛の白幡神社いってきた。なにもなかった。パキパキ音がするだけ。
それより一緒に行った奴の風貌がオカルト…角刈りアロハ…
621 2006/09/03(日) 16:58:46 ID:V8AXpbfa0(1)
墓地埋葬法と施行令に真正面から喧嘩売ってる奴がいるなw
622 2006/09/03(日) 21:21:18 ID:jOGdn1aJO携(1)
旧佐原の病院?行ってきました。つっても、まだ明るい時間だったから、門から中を覗いただけだけど。
ほんとに病院?学校ぽかった。
623 2006/09/03(日) 21:44:44 ID:Iupc1DJq0(1)
誰か俺と千葉の心霊スポット行こう!
車だしてくれる人いたら嬉しいです。
624 2006/09/03(日) 22:24:02 ID:Hhz8mMh1O携(1)
http://mx.minx.jp/shinrei
625 2006/09/03(日) 23:34:10 ID:y1dc1+PZ0(1)
>>619
やめたほうがいいよ。まじでやばい場所らしいよ
>>617
ありがとう。真○の方ってちょっと怖い場所多いですね。
真○団地も、昼間にいっても怖いですね。
626 2006/09/03(日) 23:56:09 ID:ttvSpDtu0(1)
>>623
それは行こうというか連れてけでわw
627 2006/09/04(月) 00:07:49 ID:qSYUQ2B30(1/3)
>>599
もしかしなくてもそこの高校を去年卒業した そしてその話も聞いた。
今はどこも普通だお。後、その高校に何故プールがないのか・・・って話も聞いた。
ひょっとしてカマキリから聞いたのか?
628 2006/09/04(月) 00:17:59 ID:npNwAZUH0(1)
>>620
西川君?ですかー
629 2006/09/04(月) 00:20:24 ID:Sc0/Zji50(1)
>>626
嬉しいってだけだおwww
>>628
西川じゃないwwwwもっと怖いwww
630 2006/09/04(月) 01:28:48 ID:ql4NW+vj0(1)
>>622
おお、行きましたか。私がその病院を見たのは10年前で、すでに廃墟だった。
もうなくなってたかと思ってた。確かに学校ぽかった。
>>623>>626
ワラタ
631 2006/09/04(月) 01:53:33 ID:qSYUQ2B30(2/3)
>>623
行ってもいいぞ
車ないけどwwwwwwww
632 2006/09/04(月) 03:51:08 ID:o4ZJVSXTO携(1/2)
松戸市の和名○谷で、
一家心中(?)のスポットって燃えちゃったの?
オレよく行ってたんだけど、随分前に友達行かしたら
「家がキレイさっぱりなくなってる…」らしいんだ。
燃えたとしても無理じゃない?
詳しい人いない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*