[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット20 チ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886 2005/08/07(日) 20:12:52 ID:d17D7vK40(1)
やっぱ七井戸(染井野付近)が一番スゲーよ
あそこは現在でこそ綺麗な新興住宅地ぶってるものの・・・
少なくとも15〜16年前までは、うっそうとした大湿地帯だった
学校の帰りに、あえてあそこを通って帰るのが流行ったっけ
道なんて滅茶苦茶細い砂利道で、街灯なんかロクになかった
かなり昔だが、身元不明死体が(複数?)発見されてたらしい
霊感がちょっとでもある奴なら、涙が勝手にでてきてヤバかったよ
飯住方面から、現・七井戸公園付近の区間でいっぱい見たなぁ・・・
現在住んでる人はそんなこと知る由もなかろうがねw
887 2005/08/07(日) 21:06:14 ID:yyUFf/UTO携(1)
ホントは稲毛なんかより登戸の方がヤバいとゆー事実…
888 2005/08/07(日) 21:34:21 ID:lIx8Xv4B0(1)
登戸のどの辺?
889 2005/08/07(日) 21:44:02 ID:7Yzo/82d0(2/2)
稲毛区稲毛区
890 2005/08/07(日) 22:04:23 ID:hMIAq8DH0(1)
>>888
誰にでもすぐ分かるよ、空気が違うから。
891 2005/08/07(日) 22:33:01 ID:B6F+kB9Y0(1)
西千葉の経済大学から16号を越えて千草台団地の上り坂の手前を右方向へ行き
高速を越えてしばらく行った丘の上に小さな墓地と小さな沼と廃墟が昔あったけどあれは何だったんだろう?
ちょっと空気が違っていたけど……
892 2005/08/07(日) 22:46:32 ID:ZwCHmEbSO携(1)
>886
そりゃ吉見台遺跡の人骨だべ。
吉見霊園のまわりのほうが怪しいぜ。
バイパスできる前は羽鳥から志津方面いく時の抜け道にしてた。
夜中の2時頃に黒に白の水玉模様のワンピースの女?見たよ。
同乗者も「今の女?だよな」てことで200mくらい行ってUターン。
吉見霊園入り口でけむりのように消えた。
電車もバスもない時間に女一人何処から歩いてきたのか不思議だった。
とにかく黒に白の水玉模様が不気味に鮮やかでね、いまだに脳裏に焼き付いてる。
あと、羽鳥の給水塔からダイブした男の話はガセかね?
噂は聞くがソースがない。
893 2005/08/07(日) 23:05:31 ID:cGnpf8GC0(1)
>>886
飯重のあたりだな
894 2005/08/07(日) 23:21:45 ID:tQtX/WB7O携(1)
鎌ヶ谷の船取線ぞいの千葉銀裏の廃墟(元会社の寮)はでます。厨房のとき、きもだめしにいったら私は見えなかったのですが、友達はみたらしく腰がぬけて動けなくなり大変な目にあいました。因みに地下一階での話です。(地上四階まであります)
ガラス窓が割れてたりなどで雰囲気でてるので興味がある方はいってみては??
私はもう二度と行きたくないですが。
当方鎌ヶ谷在住なので、地元のなら色々ありますよ(日本語変だ
895 2005/08/07(日) 23:50:09 ID:vSh8MiXs0(1)
教えてください、白井在住なので見に行けるかも。
896 緋い月 ◆R0n30Y7Eho 2005/08/08(月) 04:08:21 ID:/4YolOXF0(1)
ぐ、ぐーぐるの地図すごいです・・・鮮明
今度ぐーぐるの地図でお願いします
897 2005/08/08(月) 15:53:46 ID:PhHzk5J70(1)
>>90
その廃墟って、隣にもちょっと不気味な
ものがあるあの建物のこと?
898 90 2005/08/08(月) 17:21:14 ID:QOPl639NO携(1/2)
隣にも不気味なものがある??
そこまでは記憶がないのですが、広い中庭がありますよ。
つかまなびぃプ●ザ付近ですので近ければそれと一緒のものかと
白井からだとイオン、鎌ヶ谷市役所のある通りを直進しヨーカドーよりも先にある千葉銀の角を左折したとこにあります(わかりずらい?)
地図は今携帯からなので家でパソコンから書きます
899 2005/08/08(月) 17:24:01 ID:d3LC9KU30(1)
活魚の近くカブトムシがいっぱいいるね
900 2005/08/08(月) 19:27:26 ID:/ay6GD8I0(1)
成田のボンベルタと十四階ってどうなん?
901 2005/08/08(月) 19:35:50 ID:ViPTQj5UO携(1)
概出ならスマソ。
ガキの頃、登戸の某マンション、建築前は野ざらし状態。右奥に貞子の井戸みたいな井戸がぽつんと。側には墓地もあり、子供ながらにこの辺はヤバイとこだと思った。
902 2005/08/08(月) 19:41:54 ID:46IDlHTZO携(1)
>>894
1、2年前元会社の寮で死体遺棄事件があったけど、その場所だっけ?
903 2005/08/08(月) 21:49:40 ID:QOPl639NO携(2/2)
>>902
多分それです。私その直後いきましたから、確かホームレスの奴ですよね??
904 2005/08/08(月) 22:28:05 ID:azs1h8AEO携(1)
旧千葉市立病院が
今だ建物が残ってるが
何も無いのかな?
今、親が隣の青葉病院に
入院してるので駐車場からよく見るけど正直不気味!市立病院として稼働してる時にも、かなり嫌な雰囲気はあったけど…
今でも窓から誰かに見つめられてるような気がする。
905 2005/08/08(月) 23:00:58 ID:W7SUTBUR0(1)
>>883
>ちょっと雰囲気が違う
そのことを表現として「空気が違う」というのは、間違っているのかい?
参考
大辞林 第二版 (三省堂)
くうき 【空気】<
(1)〔air〕地球を包む大気の下層部分を構成する無色透明の混合気体。
(2)その場の状態や気分。雰囲気。また、社会や人々の間にみられるある傾向。
「気まずい―が流れる」「険悪な―になる」
906 2005/08/08(月) 23:14:02 ID:o3utkUvA0(1)
>>「険悪な―になる」
確かに空気ネタは険悪になるわな。
907 2005/08/08(月) 23:39:37 ID:wvLhfj9b0(1)
空気よめ
908 2005/08/09(火) 00:06:57 ID:m3pt+n820(1)
空気が違うかどうかは、大気成分を検査してみればわかること。
いや、こんなこと書いたら空気嫁って言われちゃうな。
ようは自分の感じ方次第でしょ。
いつもの自分の部屋だって、怖い話を読んだ後では、
空気が違って感じたり、後ろに誰かいるような恐怖まで覚えるし。
あと病院ってのは、基本的に住宅街から離れた場所にあることと、
庭が広くて植物(しかも人工的)が多いので、どうしても薄気味悪く感じられるものだよ。
909 2005/08/09(火) 00:37:34 ID:NICl+MN9O携(1)
原因が分からず、なんとなく不思議、怖い、何か見える、いつもと違う、だからオカルトなんじゃね?
そういうのが精神医学的にも物理学的にも解明されたとき、それは科学的な現象として位置付けられると思うよ〜
これこそ空気嫁だが
910 ty 2005/08/09(火) 01:33:24 ID:jG0xg8Nw0(1)
活魚の廃ホテルについての情報ください
911 2005/08/09(火) 02:27:13 ID:44zxBE0PO携(1)
普段自分が住んでる場所も他の人がみたら不気味に見えて「空気が違う」とされる場合があると思うのだが、ここの自称感じる(見える)人達はもし自分の住む場所がそう言われたら引っ越すのだろうか?
912 2005/08/09(火) 02:37:56 ID:EjBH//UB0(1)
>>317
すごい亀レスだけど、そのお地蔵さんは私の
同学年の子がなくなったときのです。確か1973年の頃の
話で、高根台第一小学校で3年生だった女の子が交通事故で
なくなったんですよ。当時は実感がわかなかったけどね
坂の所でしょ?
913 2005/08/09(火) 08:07:41 ID:VP9U2gc30(1/2)
男の部屋と女の部屋では、匂いからして空気違うよなw
914 2005/08/09(火) 08:53:19 ID:fvQVq1gS0(1)
申し訳ないが、実際にやばいところちゅうのは意外と身近にあって官公庁
の建物(消防署や出張所等の市役所がらみ)とかは地代が安いこともあり
元々墓場や神社、人が大勢死んだ等の曰く付きの土地を更地にして建てた
ところとか多いみたいだよ。
915 2005/08/09(火) 11:03:46 ID:eccnJ4EJ0(1)
今朝未明にかけて、慰霊を兼ねて大房岬に一人で行ってまいりました。
断言できることは、あそこは「心霊スポット」などではない。
洞穴までの階段は難儀したけど、崖にフナ虫様と蟹がいたので、個人的には
満足でした。
キャンプ場の方々、失礼しました。
916 2005/08/09(火) 12:39:34 ID:VP9U2gc30(2/2)
>>915
乙でした。
心霊スポットなんてほとんどが噂が一人歩きしてるんだろうけど、
実際に行ってみるってのはやっぱ行動力ないとできないしね。
917 2005/08/09(火) 12:46:57 ID:pMIQywn70(1)
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/08/09_01/index.html
以前、ちらほらこの情報が書き込まれてたけど本当だったんだね
918 2005/08/09(火) 13:12:46 ID:w6qgXjlH0(1)
房総ネタつまらないね。田舎臭の臭いがします。
919 2005/08/09(火) 15:03:29 ID:g5XKibAb0(1)
>>918の書き込みからは「馬から落馬」に似た臭いがします。
920 2005/08/09(火) 15:13:03 ID:Q/t0vhu/0(1)
>>918-919
ギガワロスwwww
でも大房岬なんて千葉市の小学校出身者なら
結構肝試しした経験のある奴がいると思うのだが。
俺もその1人。
921 2005/08/09(火) 15:36:41 ID:kMz3TZZi0(1/3)
>>915
砂浜の洞穴と岩場の岩に埋めてある慰霊碑に行った?
山の洞窟なんてお飾りに過ぎない。
922 2005/08/09(火) 15:54:21 ID:D2y0veU+O携(1)
N田中学校の音楽室はやばかった おはらいしてた ピアノの位置まで変えたもん
923 2005/08/09(火) 16:28:37 ID:2w/FRyPv0(1/3)
八千代にある沈黙の岩って知ってる?
924 2005/08/09(火) 16:29:21 ID:nrgmJ1560(1)
ああ、房総は田舎だよ。近所にあるコンビになんて、2年前に
やっと24時間営業になったさ_| ̄|○
とかいいつつ、房総ってどこからどこまでかわからない。
千葉って殆ど房総のような気もするんだけれど。
925 2005/08/09(火) 16:35:04 ID:kMz3TZZi0(2/3)
>>923
詳しく
926 923 2005/08/09(火) 16:56:06 ID:2w/FRyPv0(2/3)
友達から聞いたんだが、その岩の前を通ると会話が途切れてちゃうらしい。
あと岩の前を電話しながら通るといきなり圏外になっちゃうんだって。
なんでもY高校からの帰り道で地元の人しか知らないらしい。
で、その友達と一昨日行ってきたんだが。誰か知らない?
927 2005/08/09(火) 17:13:48 ID:kMz3TZZi0(3/3)
ありがとう
初めて聞いたかも
928 923 2005/08/09(火) 17:25:03 ID:2w/FRyPv0(3/3)
いえいえ。俺も初耳だったから行ってみたけど
とても不気味なところでした。もう行きたくないや。
929 本当にあった恐い名無し 2005/08/09(火) 17:33:59 ID:Ri/F/tYg0(1)
>>917
わわ、すげえ!よくリポートしてある。
10体そこらと聞いていたが、79体とは・・
地元じゃ「あそこへは絶対に近づくな」と言われていたトコが
今や2車線道路沿いの一等地。
かなりの広さで骨が散乱してたんだったら
周囲の個人宅やビルなんかに今まで影響なかったのかな?
930 2005/08/09(火) 18:56:33 ID:6Gu7RoYc0(1)
新しい新曲 朝の朝礼
931 じ〜えす! ◆GSXRsXmvV. 2005/08/09(火) 19:27:00 ID:GIXgyt630(1)
>>840
本当に有った事かと聞かれると、どちらとも言えないとしか答えられないと思う
ソース自体存在しなかったはずだからねぇ
ただ、うちらが以前訪れた時にはそれなりに色々と有りましたよ(藁
>>910
活魚はやめといた方がいいよ〜
年末の一件で恐らく付近のホテル関係者はピリピリしてる筈
通報されてからでは遅いからねぇ
>>915
回天の発射場とやらには行かれました?
932 2005/08/09(火) 19:55:47 ID:BrXABPpT0(1)
県民の森って、船橋のどこだよ?と思って地図を見たら、
けっこう自宅から近かった・・うへえ!今度逝ってきます。
933 2005/08/09(火) 21:42:45 ID:ePKQt5EA0(1)
>>904
近所に民家あんだからそんな事言うな
934 2005/08/09(火) 23:40:05 ID:PibfZpzKO携(1)
>>933
そんな事を言ったら
誰も何もレス出来ない!
それとも心当たりがある?
935 2005/08/10(水) 00:18:35 ID:sK0/GKCy0(1)
具体的な場所を書かなければ済む話
936 2005/08/10(水) 01:20:53 ID:7vFAiMuK0(1)
>>924
旧上総国より南側が仮性房総。
旧安房国は真性房総。
旧下総国は除外!でヨロシイかと…。
937 2005/08/10(水) 01:26:44 ID:9xkYiooy0(1)
安房から上総にかけてが南房総
上総から下総にかけてが房総
938 2005/08/10(水) 04:46:12 ID:7FzceoxXO携(1)
上総・下総で総州
総州と房州で房総
よって房総とは千葉県全体では
939 2005/08/10(水) 05:46:43 ID:QbY9FWR/0(1)
たしかに銚子とか成田は房総でもいいと思うんだけど、
野田や松戸はあまり房総って感じじゃないな。
940 2005/08/10(水) 09:43:51 ID:THE+QoFN0(1)
うちの総長が習志野スペクたーに拘束されました…
血が流れるのは覚悟です。明日の夜、市川塩浜の工業地帯で全面戦争です
もしニュースで死者が報道されたら、その中に俺もいると思ってください
長いあいだありがとうございました
941 2005/08/10(水) 10:02:13 ID:dnGEOHlH0(1)
>>940
ばいばい
942 2005/08/10(水) 10:05:41 ID:PQguHUQN0(1)
>>940
珍走同士でケンカすんでしょ?ゴミ同士でケンカしてちゃっちゃと死ね
珍走じゃ大したケンカもできねーだろうし
じいちゃんが呉に住んでた時のヤクザのリアル抗争は凄かったらしいがなぁ。
943 本当にあった恐い名無し 2005/08/10(水) 11:08:20 ID:lysrhQ2M0(1)
>>904,933
旧千葉市立病院・・・
俺、そこで生まれたんですけど・・・てコトは俺ってあっちの人間かな
944 2005/08/10(水) 11:47:34 ID:1RbXNZtp0(1)
すぺくたーってまだ居たんだ。
前世紀の遺物ですな。
945 2005/08/10(水) 12:16:31 ID:tVfpNvXIO携(1)
すぺくたーって市川が中心じゃなかった?スレ違いすまそ
946 2005/08/10(水) 12:17:19 ID:1jz/CBao0(1)
存在がオカルトのpointまとめが出来てるww
http://www.geocities.jp/inage_log/point.html
947 2005/08/10(水) 15:58:05 ID:HgMdkEr00(1)
>>946
みたみたw ヤヴァス度かなり高いよね
948 2005/08/10(水) 16:01:58 ID:Dynow9UUO携(1)
>>940
珍走は死んだほうが社会の為だからどんどん死んで欲しいね
949 2005/08/10(水) 16:04:45 ID:3jUfbU4t0(1)
>>946
変な顔文字のやつみたい
950 2005/08/10(水) 16:58:21 ID:3yd+z/nl0(1)
探偵ファイルより
http://www.tanteifile.com/tamashii/index2.html
大和ハウスより
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/nishichiba/top.html
951 2005/08/11(木) 05:41:07 ID:j20coZD50(1)
あのマ/ブ/チモータースって八柱霊園の近くなんですね
前,知らずに車で走ってたら右手にどこまでも続きそうな
霊園の壁と、左手の電柱すべてににマブチの看板が
貼られててちょっと気味悪くなった
952 2005/08/11(木) 11:23:38 ID:VebdAqf80(1)
ハセキョーって八柱霊園行ったことあるかな
953 2005/08/11(木) 17:10:10 ID:yJ4L0C/w0(1)
心霊スポットの御堂が全焼 花火の不始末が原因か−−松戸 /千葉http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000115-mailo-l12
954 2005/08/11(木) 17:21:51 ID:7vSCPB6n0(1)
心霊スポットと花火ってなんか変な繋がりじゃねーか?
その場所が心霊スポットである事と若者が花火やってるって事は因果関係ないだろ。
煙草の不始末なら別だけど。
955 2005/08/11(木) 19:19:21 ID:WQQDzcPU0(1)
>>920
やった。しかも学校ぐるみで。
「首洗いの池」とか言われてる池の所だけ白っぽい靄がかかっていたように見えたのだけ覚えてる。
956 2005/08/11(木) 19:20:04 ID:8nUmALHJ0(1)
いや実際にそんなスポットとかってあるよ。
夜中に騒いで花火とかやってる。
957 2005/08/11(木) 19:21:01 ID:G7DJoU4Y0(1)
誰かまとめ作んないかな
958 2005/08/11(木) 21:01:13 ID:s6Idhhjj0(1)
>>954
DQNどもは基本的に集団行動だから、
内心の怖さを花火などで紛らわすってのはよくある行動。
959 2005/08/11(木) 22:04:33 ID:ZI63lI2iO携(1)
街BBSのPointが またまた稲毛スレで
暴れてるな
960 [Sage] 2005/08/11(木) 23:22:44 ID:+g30XBIeO携(1)
銚●で心霊スポットありますか('Д`;)???
961 2005/08/12(金) 00:53:21 ID:jwtuO9sy0(1)
なぜ伏せ字
962 2005/08/12(金) 01:50:49 ID:dQbUAXAcO携(1/2)
>>917
これ、場所どこ?
963 2005/08/12(金) 01:57:58 ID:YqenFnTa0(1)
>>962
一番下の写真から最寄りの駅が分かるよ。
国道14号沿いだね。
964 962 2005/08/12(金) 02:10:19 ID:dQbUAXAcO携(2/2)
>>963
Thanks!
場所分かったよ。でも大和ハウスに掲載されてたマンションの住所は間違ってるな。登戸に114番地なんて存在しないんだけど…
965 2005/08/12(金) 06:59:39 ID:Uh/N4iUz0(1)
館山のお城は?
こないだ夜行ったんだけど、一歩も歩けなくなるほど怖かったよ。
あそこはなんか逸話ないの
966 2005/08/12(金) 07:46:57 ID:l+2r2oTC0(1)
野田のお城の方がはるかにやばいぞ。
967 2005/08/12(金) 09:51:06 ID:a+L2BiG3O携(1)
ワロタ
霊波の光だね
968 2005/08/12(金) 10:50:54 ID:5V4c++KFO携(1)
館山の城山は出るって噂あるよ。昔殺人事件のあった民間が取り壊せずに残ってるとか、マラソンしてた人が殺されたとかあるらしい。
城山は昼間は平気だけど夜怖いよね
969 2005/08/12(金) 10:54:50 ID:Ke15xV7W0(1)
浦安なんだけど、やっぱり埋立地だから、心霊の観光名所がないよ。。。。
誰かが作れ。
970 2005/08/12(金) 11:04:11 ID:EQuX0gdN0(1)
>962
そりゃ地番だからだ
住居表示とは違う
971 2005/08/12(金) 11:31:47 ID:EvB8yxRE0(1)
>>969
猫実とか堀江は埋め立てじゃないよ
972 2005/08/12(金) 12:06:39 ID:B7t+2hRe0(1)
>>969
夢の国
973 2005/08/12(金) 14:41:59 ID:R96Mca8d0(1/2)
場所ではないですが千葉テレビで流れる呪われたCM知ってる人いますか?
974 2005/08/12(金) 15:11:42 ID:ggtCxEgQ0(1)
>>973
詳しく
975 2005/08/12(金) 15:55:07 ID:/I9fmUPa0(1)
サ-ファ-みたいの人が出てきて、「千葉最高〜!」って
言うのあるじゃん?千葉テレビで。
あれで、男の子が「千葉最高!」って言った後にヘンな声入ってない?
976 2005/08/12(金) 16:37:29 ID:R96Mca8d0(2/2)
>>973だけど
ティッシュのCMです。
相当前に民放でも放送されていたんだけど
なぜか千葉テレでは今も放送されている。
クリネックス?かなんかのCMで鬼の格好した男の子と女性(松坂慶子?)のやつ。
それのBGMがめちゃくちゃ不気味なんだよね。
補足だがそのCMにでた男の子は事故で亡くなったらしい
977 浦安民 2005/08/12(金) 17:17:10 ID:QkTpXkZTO携(1)
俺も浦安在住ですがスポット聞かないなぁ
978 2005/08/12(金) 17:26:17 ID:G8zobkGG0(1)
匿名者、続きをお願いいたします〜。
979 2005/08/12(金) 17:28:39 ID:4pASMBbq0(1)
>>976
あんまり古い話でソースも不明だけど、それ(ティッシュCMの怪談)はガセだったはず。
なんかのTVで成長した男の子が出演してたよ〜。
980 2005/08/12(金) 17:33:17 ID:ggfvjbDS0(1)
俺、30代前半だけど、クリネックスの呪われたCMの話は小学校の頃に流行ったよ。
映像というより、BGMがヤヴァイっていう噂だったけど、俺にはさっぱりわからなかった。
981 2005/08/12(金) 22:10:02 ID:MpYkX3sk0(1)
要は何もないんだな<ティッシュCM
982 2005/08/12(金) 23:08:24 ID:FLBT8yp40(1)
昔やってた千葉日報ニュースのオープニングの方が怖いだろ。
983 2005/08/13(土) 00:09:41 ID:sVaUPDnh0(1)
>>982
何かモールス音みたいな素っ気無い奴だった気がする
聞くとビクッとしてしまったな
984 無知 2005/08/13(土) 00:10:18 ID:mbwSciSqO携(1)
ほんと、突然申し訳ないんですが、船橋県民の森って夜入れますか?行ったことあるひと教えてください・・・
985 2005/08/13(土) 00:13:55 ID:Bocg2Z2r0(1)
千葉テレビで流れている某飲食店のCMでありえない場所に男の子が映ってるよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s