[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット20 チ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474 2005/07/12(火) 14:02:10 ID:ekrsk8LwO携(1)
稲毛駅前、ラオックスと本屋(以前は楽器屋)の交差点。
11年前、西小中台の暁幼稚園在席だった4歳の男の子が事故でなくなりました。
 
それ以後ここを通ると上着の裾を引っ張られる感じがすると訴える人が増えています。
 

475 2005/07/12(火) 14:46:17 ID:FeAZtPcZ0(1)
マッ缶飲むと虫歯になるぞ
476 2005/07/12(火) 14:59:22 ID:3EY+ap800(1/2)
>>440
ホテル柏だっけ?
テレビの面白看板特集みたいなので昔やったよね。
かれこれ20年近く経つかなぁ。
477 2005/07/12(火) 15:06:11 ID:8jfWR9QM0(1/2)
>>473
茨城・栃木にもあります<MAXコーヒー

あの缶は茶色というより黄色に近い色合いのような希ガス
478 マックシェイク、マックシェイクでございます ◆QkRJTXcpFI 2005/07/12(火) 15:20:36 ID:k1q3jM7W0(3/4)
たしか、黄色と茶色の縞のまだらだったような。
千葉県のほぼ中央に住んでるが、もう5年くらい目にしてない。
479 2005/07/12(火) 15:22:37 ID:3EY+ap800(2/2)
柏だけどどこでも売ってるよ。
どっちかって言うと黄色の缶だよ。
480 2005/07/12(火) 15:39:48 ID:FEpungS50(1)
大昔、肌色のぼこぼこの缶だったような
481 2005/07/12(火) 16:09:14 ID:Z9GzhYwi0(1/2)
違うよ。今手元に20年前の写真があるんだが
マックスコーヒーが写っている。
黄色い缶に縦に茶色いナミナミラインが入ってる。
でカタカナでマックスコーヒーの茶色の文字。

今のマックスコーヒーはジョージアの文字が入ってて
茶色の面積が増えた。
482 2005/07/12(火) 16:20:51 ID:8jfWR9QM0(2/2)
ぐぐってみたら、しっかり製造元のサイトに歴代の缶の画像があったよw

http://www.tone.ccbc.co.jp/products/products_max.html
483 マックシェイク、マックシェイクでございます ◆QkRJTXcpFI 2005/07/12(火) 16:32:43 ID:k1q3jM7W0(4/4)
全員正しかったのか。
484 本当にあった恐い名無し 2005/07/12(火) 17:05:22 ID:jVP4GMBW0(1)
「マックスコーヒー」も気になるが
「アラビアン焼そば」も地域限定絶滅危惧種だ

485 [  ] 2005/07/12(火) 17:07:44 ID:Z9GzhYwi0(2/2)
え?そうなの?俺どこでも売ってるのかと思ってた。
変わらぬパッケージが良いよな。
486 2005/07/12(火) 19:10:18 ID:/oLQXrFk0(1)
板違いな話題は(・A・)イクナイ!!

487 471 2005/07/12(火) 19:32:21 ID:acNu7Ker0(1/2)
ありがとうございます。寂れた店に行ってみます。
488 471 2005/07/12(火) 19:37:00 ID:acNu7Ker0(2/2)
ラオックスって稲毛にありましたっけ?どこの交差点ですか?

489 2005/07/12(火) 20:12:32 ID:aNy52mMJ0(1)
>>488
ラオックスは店をたたんで今は漫画喫茶になってる。
490 2005/07/12(火) 20:58:52 ID:nYHok1v+O携(1/2)
>>440
>>476
10年以上前、看板につられて入ったよ
部屋の真ん中にサーフボードがあって、その上に競技用水着を着せられたマネキンが立ってた・・・
ちょっとコワいインテリアだった
491 2005/07/12(火) 21:02:21 ID:5jKgunlGO携(1)
千ッ千キ千ー
492 2005/07/12(火) 21:12:14 ID:tkwNdaJi0(1)
最近千葉に引っ越してきて、ららぽーとに何度かいったんですが、
行く度に肩が酷くこって、足が痛くなります。
あそこって、なにかあるんですか?
493 2005/07/12(火) 21:16:32 ID:ZkQt1Tqz0(1)
こ ん ぶ く ろ 池
494 2005/07/12(火) 21:17:42 ID:nYHok1v+O携(2/2)
船橋市の二○小学校横から滝不動駅近くまで延びてる謎の道
どうしてあんな状態なのか、詳しく知ってる人いますか?
495 2005/07/12(火) 22:29:40 ID:Kbx9Kt5p0(1)
>>492
ららぽーとはここの初期のスレでかなり盛り上がってたよ。
過去スレ探してみて
496 2005/07/12(火) 22:31:25 ID:msj1EE820(1)
確かにララポの中でビデオカメラ回してれば何か映ってそうだ
497 2005/07/12(火) 23:09:40 ID:SwsDsdGd0(1)
>>493
今から歩いて行くか?そんでもって野宿するか?w
498 2005/07/13(水) 00:06:02 ID:xvkW/t5O0(1)
稲毛以外の話題が、とてもつまらないです。(大涙)
499 2005/07/13(水) 03:29:23 ID:hsERIz2l0(1/4)
>>498
アボーンされてるのだが、何を書き込んだのだ?
500 2005/07/13(水) 03:42:55 ID:zkqB+s0E0(1)
500get
501 2005/07/13(水) 04:09:07 ID:jdQJzxOd0(1/2)
ららぽの話、少しで良いから聞きたい。
私もすごい肩とか痛くなる・・
買い物のせいかもしれないけどね。
502 2005/07/13(水) 05:43:18 ID:JldUV6KFO携(1/2)
ららポートができる前は、健康ランドみたいなでかい施設
でその前は海
503 2005/07/13(水) 06:03:43 ID:LDt/c+9/0(1/4)
>>501過去ログより

174 名前:173[] 投稿日:2000/07/15(土) 04:10
ついでに船橋近辺のネタ探してる人がいたと思うので。

らら○〜と内のある一角。
一度関係者(知人。173の友人とは別)が霊能者に見てもらったそうですが、
「ここから先は行きたくない」と帰ってしまったそうです。
で、確かにいますね。よくらら○〜とは行くのですが、結構見ますです。
でもあちらさんもただ歩いているっていうか「いるだけ」です。
とりあえず危害はないんじゃないかと・・・。保証はしませんが。
 昔のヘルスセンターの跡地ですから、水難事故とか結構あったらしい
のでその辺の絡みかな。

P.S.
 私幕張本郷在住ですけど、前方後円墳なんてありましたっけ??
 (上の方にあったので・・・)

177 名前:173[] 投稿日:2000/07/15(土) 14:53
>176
具体的な場所はさすがにいえません。
ただもう少し狭めていうと、2や3でなくオープン時からある
1(そごう-専門店-ダイエー)のブロックです。

霊感がある数人に「この辺でるんだけど・・・」なんて話したら
具体的な場所をほとんどの人間が言い当てるので、
霊感がある人なら上のヒントだけで十分だと思います。
(ちなみに1箇所ではありません。が上記ブロック内です。
 また上記の知人はお互いに面識はありません。)
504 2005/07/13(水) 06:06:19 ID:LDt/c+9/0(2/4)
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/07/16(日) 07:07
ララポのは有名ですよね。
ちょっとでも感のある人ならすぐにわかりますよ、ほんとに。

しかし、あまりいいものではなかったはずなので
近づかない方が無難とは思いますよ?

201 名前:173[] 投稿日:2000/07/17(月) 22:23
やはり昨日は冷房にやられた様です。今日はすっきりしております。
(ただ昨日帰りのバイクの後席になんか居たような気がするんですー)

 本題ですが主に1の方を探索して来ました。日曜日だけあって混んでました。
その中を品物を見るわけでなく「空間」を見て歩くというのは、傍から見ると
不気味だったのではないでしょうか?(爆
 で、気が付いた点・・・
今まで私は、スポット的に見ていたので気が付かなかったのですが、
例のブロックは「構造的」に呼びやすい(呼び寄せてる)様な気が
したんです。 詳細は省きますが(場所が特定される恐れ)、
   「ららぽ開店以前の要因」+「現在の構造的な要因」
が重なっているように思えます。
(おそらく183 船橋人さん や 186さんはお気づきなのではない
ですか?)
そして後者の要因により186さんのおっしゃる「あまりよくない」のが
集まってるのではないでしょうか?

又、他にもあまり人が通らないような場所もまわってきました。
ほとんどの場所で特にヤバそうな雰囲気はありませんでしたが、
一箇所「この先ヤバそう」と感じた場所がありました。
確かにあそこにいるのはよくなさそう。
(場所は伏せます。)

なんか思い出したことあればまた書きます。
505 2005/07/13(水) 06:08:15 ID:LDt/c+9/0(3/4)
203 名前:船橋人[sage] 投稿日:2000/07/17(月) 23:35
>173

ご苦労さんです。
私も明日は会社帰りに少し時間が取れるのでサラッと流してこようかと思います。
良く考えたら端から端まで歩いたのはなかったはずなので。

いつも用事があるのはそごう4階のT-ZONEなので外からダイレクトにそごうに入ってました。
まあ、そごうの後ろには川があり近々工事終了で奇麗になってますが昔から雰囲気はよくない所ですね。
海老川だっけかな。

233 名前:173[] 投稿日:2000/07/21(金) 23:23
もう書かないつもりだったけど、ここに書いてて自分も詳細が知りた
くなったので、霊能者に見てもらったという関係者(今はやめた)に
もっと詳しい話を聞いてみました。

「ここから先は・・・」と言っていた場所は、道を挟んでホテル(サン
ガーデン)の横から、ららぽーと1の方をのぞんでいた時に口にしたそ
うです。
 「完全にレイの通り道になっている」 と。
また私(173)も感じましたが、現在の構造にも「通りみち」及び
「呼びこむ」原因がある様だとの事。

まだ解らない人は、私を含む全てのららぽ関連書きこみで、「一番」
共通項の多い場所 といっておきます。
あとシツコイほど言っていますが、感が少しでもある人には、
まず解ります。ほんとに。

ただし、どなたかも言っていましたが「良くない」そうですので
おもしろ半分で行くのは慎んだほうがいいと思います。
506 2005/07/13(水) 06:09:31 ID:LDt/c+9/0(4/4)
236 名前:230です[] 投稿日:2000/07/22(土) 02:31
>233さん
ららぽーとで働いていた230です。
あそこは確かに、固定の何かが居ると言うより、負のエネルギーが溜まりやすいと言った感じでした。
あそこで働いていたのはたった1年でしたが、感じる人なら情緒不安定に陥ります。
私はそれが原因とは言えないかも知れませんが、胃を悪くして胃潰瘍寸前まで行きました。
辞めたとたんに治りましたが(笑)
特に階段と一階にある倉庫はきびしかったです。
(↑あくまでも私にとってで、皆さんがおっしゃる場所とは限りませんよ〜、念のため)

それと...これは結構ニュースにもなったのでご存じの方も多いかもしれませんが、
バッティングマシーンに子供が挟まれる...なんて痛ましい事件がありました。
私はその三日位前にその近くでお弁当を食べたのですが
その日から原因不明で39度近くの熱が出てしまいました。
休むわけにはいかなかったのでそのまま仕事はしていましたが
上の事件が起こった時には「やっぱり何かあるとは思ったけど...」という感じでした。
なぜなら熱が出ている間中、何かが付きまとっているような感覚があったからなんです。
まぁ熱のせいで混乱していただけかもしれませんが。

え〜それから追伸です。これを書くのは3回目なんですが
始めの2回はことごとく失敗しております。
テレホだからという事にしておきたいです...(T T)


278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/07/27(木) 00:03
ららぽの階段上っていったとこの物陰に盛り塩を
見つけてしまった。

やはりスポットなのか
507 2005/07/13(水) 07:23:25 ID:PVzFPVgE0(1)
>>505
>「完全にレイの通り道になっている」

南斗水鳥拳のレイ?
508 2005/07/13(水) 07:48:09 ID:A5/lRswQ0(1)
>>502
>健康ランドみたいなでかい施設
船橋ヘルスセンターだね
509 2005/07/13(水) 08:59:15 ID:JldUV6KFO携(2/2)
>>508

ですね。

あと俺市川の中山競馬場前に住んでいたんだけど、知り合いの霊感が強い人に船橋は自殺者が多くて、霊道が多数あって気持ちが悪いと昔言ってましたよ
510 2005/07/13(水) 09:04:56 ID:ns98W5pL0(1)
ららぽとかサンシャインとか俺って全然平気なんだけど
しかし鈍感なんだな〜
疲れる原因は人が多くてやたら広いからじゃないんだよね
全くわからん
スレ違いだが、サンシャインなんか広場のあたりに
見えない巨大な柱があるなんて言ってるしな〜俺も見てえよ。

511 [  ] 2005/07/13(水) 09:36:17 ID:ccYLuIG00(1/2)
>>510
俺もららぽなんてしょっちゅう行くのに全くわからん。
こんぶくろも昔、真夜中に遊びに行ってたが何も感じなかった。
あそこって今も池の中を丸太の橋で歩けるようになってる?
今は整備されちゃったのかな。
でもさ、最近は霊より、絡んでくる珍走団の方が恐いよなw
512 2005/07/13(水) 10:09:45 ID:qG9T875H0(1)
ネタが出尽くした感があるが
長熊廃寺跡でピンと来るヤツはいないか?
513 2005/07/13(水) 11:51:23 ID:FrNbAH9H0(1)
いません
514 本当にあった恐い名無し 2005/07/13(水) 17:21:48 ID:4J+poGAM0(1)
ララポートにしろネズミーランドにしろ
彼女と逝くと別れるスポットとして高名なのは
やっぱレイのせいなのかな
515 2005/07/13(水) 18:05:52 ID:+U9MUOyGO携(1)
彼女と一緒に行くと別れることになるならひとりで行けば彼女できるんぢゃね?
516 501 2005/07/13(水) 18:12:25 ID:jdQJzxOd0(2/2)
ららぽ情報ありがとうでした!!
買い物には行くけど、あまりそっちの興味丸出しで行くのはさけたいと思います・・
517 2005/07/13(水) 18:24:21 ID:vzKp3HIlO携(1)
カップルで初デートにランドへ行くと別れるって言うのは、待ち時間なんかに会話が弾まなくなるケースに陥りやすいからだろ。
…普通に考えて。何でも霊に結びつけんな('A`)
518 [  ] 2005/07/13(水) 18:32:27 ID:ccYLuIG00(2/2)
私は行ったけどなぁ。ネズミ−もららぽも。
その彼と結婚したけどね。
519 2005/07/13(水) 20:04:46 ID:lYE/og5j0(1)
デートスポットだからカップルで行く奴が多い。
だから分かれるカップルの割合も多くなるってだけだろうと。
520 2005/07/13(水) 21:09:01 ID:hsERIz2l0(2/4)
そろそろ千葉心霊オフすっぺ?
521 2005/07/13(水) 21:46:50 ID:Gvm4I85q0(1/2)
おゆみ野のラピアの駐車場は目撃談多いよ
522 マックシェイク、マックシェイクでございます ◆QkRJTXcpFI 2005/07/13(水) 22:03:16 ID:haMwP2CP0(1/2)
>>521
ラピアはつぶれた。
今は確かコープ
523 2005/07/13(水) 22:38:51 ID:Gvm4I85q0(2/2)
>>522
失敬、トップマートやった。地元民なのに・・・orz
マート裏の従業員用駐車場で夜中にぼうっと光るヘンな物体の目撃情報が多い
524 マックシェイク、マックシェイクでございます ◆QkRJTXcpFI 2005/07/13(水) 22:40:37 ID:haMwP2CP0(2/2)
僕も間違いだったか。
今度行ってみる。
525 2005/07/13(水) 22:47:51 ID:hsERIz2l0(3/4)
千葉オフ会のスレ立てていいっすか?
526 2005/07/13(水) 22:49:57 ID:xegm4+Kp0(1)
>>525
許可する。
527 2005/07/13(水) 22:50:40 ID:Rp9VpgTT0(1)
>>525

ヨカです。
528 2005/07/13(水) 23:08:23 ID:hsERIz2l0(4/4)
【怪奇現象】千葉の心霊スポットスレオフ会【多発】
2chスレ:offreg
529 2005/07/13(水) 23:13:13 ID:C/D4FSSC0(1)
ららぽで危険な場所知ってますよ。

私が感じた所は、まずホテルサンガーデン前にある入口から入り、すぐ近くにあるトイレです。
トイレが危険というよりも、トイレの前の何もないスペースです。
私はあそこのトイレは使わないようにしています。

あとは、映画館のあるフロアですね。
あそこもある一部のスペースの空気が異様に濁ってます。

前者の方が遥かに怖いです。
530 2005/07/14(木) 00:12:50 ID:RflnHJ940(1)
>>494
土手のようなものがあって
両脇に道が通ってるとこですよね?

江戸時代、幕府が作った馬の牧場があって
かなり広かったから、捕まえるのが大変
だというので、土手を作って
馬を追い込むために作られたみたいですよ。
それが今も残されているようです。

案内板もありました。
531 2005/07/14(木) 01:48:36 ID:oxJ6Dvvi0(1)
>>511
>>518

君は書き込むたびに男になったり女になったりするのかな?

532 2005/07/14(木) 04:41:47 ID:l9jWhLtP0(1)
>>511=>>518は、ららぽに誘導する自演を即刻やめなさい。
どうしてもららぽネタだけでスレを進行したいなら、自スレを立てなさい。
本当に迷惑です。
533 ロッテシェイク、ロッテシェイクでございます 2005/07/14(木) 05:00:25 ID:IRhoxTgxO携(1/2)
昔ね、新検見川の花園町に住んでたんだ。
 
花見川ちかくに浅間神社って小さな神社があって、そこの境内の裏手に小さな倉みたいなのがありました。
なんかシメ縄とかお札みたいなのでがんじがらめででっかい南京錠かかってるんです。
 
そこ夜になると変な声と変な音が聞こえてくるので有名だった。
 
小学生の時に友達と肝試しで行ったら「グシュッ…グシュッ…」とか「ガッ、ガギ、ガキ、ガッ!」みたいな音が中から聞こえて泣きながら逃げたよ
 
なんか昔、ここをのぞいた子供が気が狂って死んだらしいって噂があるし、昔から住んでる人達は絶対近寄らないタブーな場所らしい。
 
誰か聞いたことある人いないかな?
 

534 2005/07/14(木) 10:01:56 ID:bUeqwA4BO携(1)
花園って崖っぷちに家が建ってるよね。
新検見川駅にたどり着くまで大変。
異様な雰囲気確かにあるね。
535 2005/07/14(木) 17:52:04 ID:sujvcumC0(1)
>>533
んなこたーない。
536 2005/07/14(木) 20:00:02 ID:NxlrrxjL0(1)
浅間神社にいくなら、ついでに稲ソ(ry
537 裏タモリ ◆FO2HkZCJ9E 2005/07/14(木) 20:01:29 ID:VCwnSVKL0(1)
浅間神社なんか怖くないだろ。
怖いのはおれんち。
538 2005/07/14(木) 20:45:43 ID:WtaaGev+0(1)
>>533
神社の場所、詳しく
539 ロッテシェイク、ロッテシェイクでございます 2005/07/14(木) 21:47:26 ID:IRhoxTgxO携(2/2)
ごめ、浅間神社って名前じゃなかったみたい
えっとね、新検見川駅から東台グランドに向うと花園グリーンベルト通りと交差してる十字路を花見川方向に。
で花見川の橋前の十字路を京成検見川駅方向にいくと踏み切りがあってそのそばにちっちゃな神社があるの。
それがそこ。
浅元神社とか呼んでたけど、正式には検見川神社らしいね。

540 2005/07/14(木) 22:01:07 ID:FV0U3yUu0(1)
富士信仰の一種の浅間(仙元)信仰の神社を通称で浅間神社(浅間様)と呼ぶ。
浅間神社は神奈川、千葉、埼玉、茨城に多く千葉では200ヶ所を越えると言われている。
541 2005/07/14(木) 22:26:54 ID:mp5enqt50(1)
>>539
検見川神社そこそこ立派じゃんw
稲毛の浅間神社よりはしょぼいけど、けっこう大きな社殿もあるし。
以前、正月に行ったら初詣客も案外多かったよ。
542 2005/07/15(金) 01:54:55 ID:mZg37tVo0(1)
検見川神社ってもとの社名は八坂神社だったような。
543 2005/07/15(金) 02:06:24 ID:Hs3wgthtO携(1)
検見川に電波塔みたいな廃墟あるけどいったことありますか?
544 ロッテシェイク、ロッテシェイクでございます 2005/07/15(金) 02:11:11 ID:9vPK2NzVO携(1)
ま、そんな感じの神社なんスけどね
割に広い境内があるでしょ?で正面の本殿みたいなのがあってその裏に例の倉があった訳です。
 
もうかれこれ15年くらい前なんだけど。
 
肝試し以後に斜向かいに住んでたおじーさんに倉の事聞いたらすごい形相で
「あそこには土地神様がいるから絶対近づくな!早く忘れろ!」って怒鳴られたので今だに気になるんスよ
545 2005/07/15(金) 03:10:35 ID:ruhfkMjNO携(1)
>>530さん

>>494です
教えて下さって、ありがとうございました(o^-^o)
おかげさまでスッキリしました☆
546 2005/07/15(金) 03:33:30 ID:Ope8lXvt0(1)
花園3丁目のマンション
547 311 2005/07/15(金) 06:37:32 ID:L2sgXkx20(1)
>>539
裏付もしないで、漫然と神社名を間違える馬鹿な真似はよくない。
それに浅間神社は稲毛だぞ。心霊スポットとは遠縁だぞ!気をつけろ!!
548 2005/07/15(金) 07:24:37 ID:Sww/U5SgO携(1)
>>543
そこって、無線局のことかな。
549 宣伝 2005/07/15(金) 07:54:10 ID:bVdp+TmT0(1/2)

さぁさぁ夏になりましたよ。

【怪奇現象】千葉の心霊スポットスレオフ会【多発】
2chスレ:offreg











550 本当にあった恐い名無し 2005/07/15(金) 09:02:35 ID:4+TGLLhZ0(1)
>>547
浅間神社は子供の成長を願う神社なので
子供を失った女の人のレイが階段のトコに集まってるって
稲毛タコがよく話してました。

551 2005/07/15(金) 12:34:43 ID:2kBbnBSe0(1)
せめて千葉市と、その他のスレ作って欲しいわ。
房総とか聞いても分からないしさー。野田とか柏も意味わからないし。
552 2005/07/15(金) 12:56:13 ID:bVdp+TmT0(2/2)
>>551
街BBSにでも行けば?
553 2005/07/15(金) 13:02:38 ID:1LDZZ/UM0(1)
>>551
オカ板は慣例で一県1スレなんだよね…(例外もあるが)。
まぁ我慢してくれ。
過去に強引に地域限定スレを作った市川女というコテがいて、
自作自演などあざとい手段で自分の作ったスレを盛り上げてたが
物凄い勢いで叩かれて消えた。

554 2005/07/15(金) 13:14:49 ID:0DmM440A0(1)
>>440
亀ですが、あの看板は5本指だとお葬式の看板になっちゃうから6本にしたんだって。
俺も「ホテル柏」行ったけど、ベッドがベンツで宮の所にベンツのエンブレム付いていて
笑ったよ。
555 [  ] 2005/07/15(金) 13:18:12 ID:e8dkkZhn0(1)
>>554
あそこ行くのって勇気いる。
休日前でどこも満室だったのか?
556 2005/07/15(金) 21:29:54 ID:Zx2Bt4XC0(1)
三石山って何もないの?
557 2005/07/15(金) 21:32:23 ID:LL2h9/Sx0(1)
>>445
鳥居ってどこ?
558 2005/07/16(土) 00:53:30 ID:iJtetnS50(1)
大河渦男
559 2005/07/16(土) 20:43:57 ID:+LpZqLdZ0(1)
>>556
寺がある。
560 2005/07/16(土) 23:37:42 ID:cZD1dyKq0(1)
>>556
おばけじゃないQちゃんが出没した
561 2005/07/17(日) 00:02:59 ID:cXpNA6950(1)
>>556
巨人もいる
562 2005/07/17(日) 00:43:04 ID:vxwM/dIiO携(1)
地元アゲ
563 2005/07/17(日) 11:43:18 ID:zmkuHM0UO携(1)
ラーメンチョップ、凄い混んでるよ
仕方ない、しゃんしゃんにするか…

564 2005/07/17(日) 12:20:06 ID:6LQA7UoG0(1)
ミミズ、ミミズ、ミミズの頭にションかけて
565 2005/07/17(日) 14:05:51 ID:MQk4Oo/kO携(1)
>>548
そうです。真夜中に行ったらでっかい熊のぬいぐるみが落ちててびびりました。
心霊スポットではないと思うんだけど、廃墟独特の空気が漂ってました
566 2005/07/17(日) 19:57:43 ID:EqClGYb5O携(1/3)
南流山ゎぁ?彼がお墓の近くに住んでます・・・
567 2005/07/17(日) 21:37:50 ID:hm9JluuE0(1)
>>566
墓地が近いのなら静かだし、住み心地がいいよ。
568 2005/07/17(日) 22:09:11 ID:EqClGYb5O携(2/3)
↑そぅなの?駅から5分くらぃの所なんだケド・・・夜ひとりで行くの恐くて(>_<)
569 2005/07/17(日) 22:59:36 ID:VXjA1Uj70(1)
>>568
彼氏に迎えに来てもらいなさいw駅前のロータリーまで。
570 2005/07/18(月) 00:08:09 ID:EqClGYb5O携(3/3)
↑彼氏ゎぁ夜仕事だから↓お迎えどころか・・・ひとりでお留守番もたまにあるのよねぇ(>_<) だからタクシーで行ってますぅ(;-_-+
571 2005/07/18(月) 00:12:56 ID:b+f6izj3O携(1)
>>570空気嫁
572 2005/07/18(月) 00:50:05 ID:4N0IuIyfO携(1/3)
570です!お馬鹿でごめんちゃぃです(>_<)南流山の恐いトコってありますか?てかお墓見てなぃケド・・・タクシーの運転手が近くに墓地があるトカ言ぅんだもん(;-_-
573 2005/07/18(月) 00:59:15 ID:Z3Fi0NRr0(1)
地図見てみればいいじゃない。南流山はお寺に囲まれてるのわかるよ。
1-
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s