[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット18 チ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 04/11/08 07:40 ID:bdInStMO(1) AAS
偽もんじゃん?
127: 04/11/08 12:08 ID:7ZjIbXal(1) AAS
>>125
展示資料の一環として作ったモンでしょう?で無きゃ災害対策。
先の『千葉県東方沖地震』では校庭で(液状化現象)起きた位に地盤は最悪だから
ライフライン脆そうだし。
128
(1): 04/11/08 20:14 ID:hxqe3Ltv(1) AAS
稲毛海岸のスポットをたくさん出すですよ?
129: 04/11/09 06:45 ID:3fF9gTe7(1) AAS
>>128
マルチ氏ね
130: [とりとり] 04/11/09 07:23 ID:s7AJjJgW(1) AAS
川島君ったら・・・
131
(1): 04/11/09 07:33 ID:blAooNmG(1) AAS
高州らへんって、鬼門と裏鬼門の線に平行な道路がおおい。
132: 千葉県民 04/11/09 14:09 ID:YhD3Fe4X(1/2) AAS
酒々井の化けトンネルとその先にある沼に行ってみたいのですが
詳細な場所をしってる方がいたらおしえてください。
133: (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/09 19:05 ID:M87iz0eq(1) AAS
ココが沼の位置ですよ〜〜〜
134: 千葉県民 04/11/09 21:13 ID:YhD3Fe4X(2/2) AAS
うう、どこでしょう?
135
(1): (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/10 00:02 ID:qyU4CC57(1) AAS
ごめんなさい

ネタでもなんでもなく、素で貼り忘れてました
外部リンク:map.yahoo.co.jp

ここです
136: 千葉県民 04/11/10 03:36 ID:10euQNRK(1) AAS
ありがとうございます!本格的に寒くならないうちに
いってまいります!トンネルと沼はすぐそばですかね?
ちょっと探してみますね。
137: 04/11/10 11:47 ID:HWJ+p7ag(1) AAS
>>131
高洲・高浜周辺に限らず、千葉市美浜区の海岸線は南西向き。
だから海岸から内陸部に向かう道路は裏鬼門→鬼門になります(海岸線とほぼ垂直
に延びた道の場合)
138: 04/11/10 17:22 ID:HxN1Yr3F(1) AAS
>>124
黒砂辺りにありそう。
139: 04/11/11 17:55 ID:MkGxPWsY(1) AAS
墓石200個、倒れる@船橋
140
(1): 04/11/11 18:43 ID:weG/gpgX(1) AAS
ゴミ捨て場みたいなとこから頭蓋骨が発見されたって。
船橋らしいんだけど、ドコかな?
141: 04/11/11 19:46 ID:HNBzehRb(1) AAS
>>140
いつの話?
142: 04/11/11 19:50 ID:WnJj33z6(1) AAS
豊富の住宅街の中にある廃材置場だよ
143
(1): 04/11/11 19:55 ID:+BddFAL+(1) AAS
恐怖岬の灯台・・・キャー

あそこは嫌ざんす
144: 緋髪 ◆0d6fWKDN0k 04/11/11 22:12 ID:/PSfE8Jk(1) AAS
>>143
どこですかそれ?
145: のぶ 04/11/12 00:08 ID:V1q93d9v(1/3) AAS
外房の岬町にある海沿いにある山の上の灯台です。
あそこは3回ほど行きましたが3回とも頭が痛くなりました
一緒に行った人はいろいろたくさんの霊を見てました
146: 04/11/12 00:33 ID:Jz6U3EZA(1) AAS
太東崎?
147
(1): 04/11/12 01:25 ID:rG6GUq4a(1) AAS
うわっ!
千葉って、ヤンキーも恐いけど、お化けも恐いなぁ。
148: 04/11/12 06:15 ID:71nfgzmD(1) AAS
>>147
一番怖いのは心霊オフとかいって女性を(ry
149: 04/11/12 09:05 ID:pIMZiXeF(1) AAS
馬込霊園・八柱霊園で墓石倒し
荒らされ方がちょっとオカルティック
150: のぶ 04/11/12 09:14 ID:V1q93d9v(2/3) AAS
144
そうそう太東岬!!
151: のぶ 04/11/12 09:19 ID:V1q93d9v(3/3) AAS
でも過去一番見たのは家だな  うんうん
日ごろから霊だって元は人!怖がる必要ないし、あっちも脅す
必要ないよーと言っていた俺・・・・・
初めて見たときは大パニック!!!!!!!!!
152: 04/11/12 09:44 ID:Tg0Ti8NJ(1) AAS
千葉駅からバスで15分程の某公団。ほぼ完成状態なのに2年半位売りに出ていなかった。
そこに出入りしていた業者によると心霊現象があまりにも多くて工事が中断していたとの事。
人づてに聞いたので具体的な内容は聞いていないが、自分はそこからすぐの工事現場事務所に
出入りしていたので某公団から移って来た職人多数がその話をしていたらしい。
ある日突然工事が再開され、「完売御礼」の垂れ幕が…。
真偽は確かではないがその後どうなったのかなぁ?
153: 04/11/12 09:57 ID:UMpjpswJ(1) AAS
船橋でお墓破壊の事件が起きたね。なんだか大丈夫か心配。
154: 04/11/12 16:05 ID:hno+xmga(1) AAS
>>135
酒々井の化けトンってそこだったのか、51号や佐倉ICなら年中使っているが、
そういえば、南酒々井駅ってトンデモ秘境駅だったな。駅前何も無し、
夜は真っ暗でホームから出るのに線路を直接わたってたような気がする。

機会があったら突撃して、写真うpするよ。
突撃スレの方がいいかな?
155: 04/11/12 18:51 ID:b2uJFJhM(1) AAS
サンドライブ
156: 東京 04/11/12 19:34 ID:zxIEA9VA(1) AAS
アリスの森って怖いよね。
防空壕をアリスの洞窟に再利用してるんでしょ?
あとアリスタワーも雰囲気ヤバイ。
157: 04/11/12 19:44 ID:/Nh4uOtN(1) AAS
死体板は、ここ
外部リンク[html]:ptw.st
158
(3): 04/11/12 22:13 ID:oz3vWk/2(1) AAS
茂原・一ノ宮の某スーパーにセーラー服おぢさんが出る。
ハゲ頭にカチューシャと長いリボンをぶら下げてる。

この前、フツーに女子便所にいた。
ただの変態だ。

Σ(゚д゚)ハッ
スレ違いだ。
159: 04/11/12 23:10 ID:vUfVHBki(1) AAS
今度お蛇ヶ池で肝試しやるんでお蛇ヶ池の心霊情報をまとめて欲しい。
お蛇ヶ池って色々後付けされた噂が多くて、情報が錯綜してまとめにくいんだよね。
俺が知ってるのは、右側の入り口から入って少し歩くと見えてくる神社がやばいってのと。
鎌を持った女が追いかけてくるっての。後、肝試しに行ったら霊が駐車場まで付いてきて車のドアをガンガン叩かれて手形まで残ってたっての。
だけど、お蛇ヶ池ってもともとの伝説は遥か昔女が溺れ死んで、それから白蛇になった伝説があるだけなんだよね。
雨の日になると琴の音と女性の泣き声が池の方から聞こえてくるって噂もこれに付随するものなんだろうけど。
実際、殺人とか自殺とか、近隣住民によるとそういった噂話自体全てマスコミのデマによって作られたものらしいけど。
省1
160: 04/11/13 03:17 ID:aaOQxm2L(1) AAS
>>158
コリン星とか言ってる、某タレントも茂原、
セーラー服おじさんも茂原、

トワイラトゾーン茂原w
161
(1): 04/11/13 03:24 ID:3WuyKEL6(1/2) AAS
> 159
雄蛇ヶ池って、今、夜普通に立ち入りできるの?
4,5年前に近所住民の苦情やらでK察が見回りしてるって聞いたけど。
162: 161 04/11/13 03:33 ID:3WuyKEL6(2/2) AAS
4,5年前に友人と3人でちょうど今頃の季節懐中電灯一本で回ったけど
特に何もなかったよ。黒猫を1匹見かけたくらい。
それ以上に足元に気をつけないと池におちそうになる場所があって
そっちのほうが危ないと思った記憶がある。

さらにそれを遡ること暫く。
とんねるずが、池の真ん中でボード爆破やるかやらないかの頃、
私の兄が、その昔、兄、友人、会社の先輩、先輩の彼女で回った
省4
163: 04/11/13 03:50 ID:wmRO614z(1) AAS
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
墓石200基倒される 船橋市馬込霊園で
亡き人たちが眠る船橋市の市営馬込霊園で11日、約200基の墓が壊されているのが見つかった。
墓石が倒され、石仏の首が欠けた。落ちた墓石の衝撃で「かろうと(墓室)」の上部が壊されて骨つぼが
むき出しになった墓も。誰が何のために−−。姿の見えない「悪意」に、霊園は怒りと悲しみにつつまれた。
器物損壊の疑いで捜査している船橋署によると、倒されたのは霊園中心部の墓石。倒れた墓石には、
靴底や手袋をした手形の跡が残っていた。特定の墓を狙ったのではなく、片っ端から押し倒されたとみられ、
省4
164: 04/11/13 10:18 ID:NtLCXKB0(1) AAS
妻の両親の墓が馬込霊園にある。
もし倒したら七代後まで呪ってやるぞ。
165
(1): 04/11/13 10:28 ID:SASOe5Oo(1) AAS
お蛇ヶ池はもういろんなのがよってきてるんじゃないの?
友人が霊感強いくせにお蛇ヶ池行ったら、途中から小学生くらいの
男の子とすれ違ったっていってた。何回も。
夜3時くらいだったらしい。
166: 雄蛇ヶ池は 04/11/13 11:29 ID:lfDvgg+R(1) AAS
おかんの実家が近所なんで昔よく話を聞いてましたが、外周を七回半回ると大蛇が出る、
という伝説があるそうですよ。
ガキのころから何十回も夜中に行ってますが、何もおこりませんね。
暗くて池におちそうになる怖さしかないです。懐中電灯必須です。

ちなみに今は午後5時か6時くらいで外周の歩道は閉鎖されます。
扉は簡単に越えれるけど、閉鎖されてる以上、お巡りさんなんかと遭遇したりすると
多少メンドクサイかもしんないですね。
167: (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/13 17:06 ID:Jb4Yv7RO(1/3) AAS
>>165

俺が見たのも小学生くらいの男の子

あそこで男の子見たって話は多いよね
168: (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/13 17:07 ID:Jb4Yv7RO(2/3) AAS
>>166

俺もその話聞いた事ありますけど、
7回半って30キロ歩く事になるんですよねぇ・・・

試せないw
169: 04/11/13 18:30 ID:TEeeMcDL(1) AAS
雄蛇が池には神社があるけど、なにを祭っているの?
170
(1): (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/13 21:15 ID:Jb4Yv7RO(3/3) AAS
水神らしいですよ
171: 04/11/13 21:59 ID:zjRyg0bw(1) AAS
自分は夜中だったら3,4回くらいしか雄蛇が池に行ったことないけど、
その内 2回だったかな。
雨の日に行ったときに、人の話し声のようなのが聞こえた。
とは言ってもまぁ、気のせいかなと思いつつ、
聞こえたのが自分だけじゃなくて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
172: 04/11/13 23:57 ID:RqECsrSF(1) AAS
夕方6時頃、お蛇が池のボート屋のある方の駐車場、右側の柵から入って歩いていった途中の、休憩所みたいなのがある場所で映画の撮影してたら父と子供(小学生くらい)らしいのがやってきて林道から森の中に入っていった
虫取りか何かかなって思ってたらそれっきり戻ってこなかったんだよね
後から撮影に参加していた友人の話を聴いたら一輪車みたいなのも持ってたらしい、林に入ってくのに一輪車って・・
その場にいる全員その親子を見てたし、あまりにもはっきりしてたので幽霊とは考えにくいが何だったんだろう?
それとは別の日なんだけど、ロケハンの日、お蛇が池の林道を友人と一周したら、上記のポイントの少し先の、もう一つの駐車場に到達する手前の林道あたりで、白い服を着た女の子が後ろからついてくるのを一緒にいた友人が見たらしい。
その時は友人は何も言わず、後から聞いた話。俺としては、奥の方の駐車場の入り口(柵とかない方)を右側から入って少し進んだ林道が凄く嫌な気配がするんだよね。
あと、奥のほうの駐車場の入り口近くって防空壕みたいな穴あるよね?
省1
173: 04/11/14 16:08 ID:V6uyIRHX(1) AAS
>>170
社祭りはあるんですか?
174: 04/11/14 16:09 ID:NmmFYQCv(1) AAS
暇なので先ほど雄蛇ヶ池行ってきました。
雨降った後だったせいか、路が濡れてて下り坂で滑ったよ・・・
あと蛇もいたし。昼間なので別に何も無かったけど、確かに
池に落ちそうな所とかあったので夜は注意が必要ですね。
とりあえず、自分的には入り口から右に行った寺よりも
先の、左右が草で覆われている辺りは夜に近づきたくないな・・・
175: 04/11/14 16:59 ID:tH7BbUcJ(1/2) AAS
油井グランドホテル跡って、今でも残っているのかな…?
取り壊されたとかのうわさもあるが…?
176: のぶ 04/11/14 17:42 ID:7tVTd65q(1/2) AAS
AA省
177: のぶ 04/11/14 17:58 ID:7tVTd65q(2/2) AAS
油井グランドホテルはなくなったと思います
道路から確認できなくなっていた
活魚はたいしたことないがまだあると思いますホテルはかなり怖かった
廃墟となったホテルのその窓から女性がみえた事があって
後日仲間内で確認に行った所 入り口を入って階段を上り始めたところ
生暖かい風がボーっといきなり来て(風のない、しかも冬)
これはやっぱり来るなーって事だよね?と確認し合いかえりますた
178
(1): (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/14 19:47 ID:meGpuIrI(1) AAS
えっと・・・

活魚ってのが通称で、正式名称は「油井グランドホテル」です
現在もありますよ
179
(1): 04/11/14 20:14 ID:tH7BbUcJ(2/2) AAS
活魚へは千葉駅からどう行けばいい?
180: 04/11/14 20:42 ID:hTNXNw3P(1) AAS
成東行きのフラワーライナーと言うバスに乗ります。千葉・東金有料道路を通って一つ目の停留所“丘山小学校”で降ります。
次の停留所はあの“雄蛇ヶ湖入口”です。
181: 04/11/14 23:31 ID:87AU6Np+(1) AAS
因みに丘山小学校も母子の幽霊が出るとか
182: 04/11/15 00:20 ID:dyuwX/qK(1) AAS
>179
福俵に行ってそこから歩け
ついでに福俵から大網方面に南下すると群南病院があるから見て来い
183: 04/11/15 01:39 ID:ZL01fUvP(1) AAS
アレが活魚かぁ…サンクス
場所が解ったです。
気になってたので!
アソコ、ここで知る以前から気になってたので
あの近辺(湖側丘)等に行くと何故か気分が悪くなり、早く脱出したくなります。
184: [SAGE] 04/11/15 13:10 ID:N5NuGjx8(1) AAS
やまー
185: 04/11/15 19:19 ID:df4Pv6KZ(1) AAS
今、フジTV「ほんとうにあった怖い話」で
習志野のマンションの話やってます〜

視聴者投稿、「誰かがみている」と言う内容。。。
上階に独身女性が越してきて…
186
(1): のぶ 04/11/15 22:05 ID:dUSeCEnn(1) AAS
>>178
ごみんなさい
良く知らなかったので・・・
私が行ったのはその近くにあった、廃墟のホテル(らぶ?)ですた
187: (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/16 18:53 ID:6/Vf5vNz(1) AAS
>>186

あの廃墟は一回も営業してないような気がするんですよねぇ

っていうのも、今から10年前に行ったときは入口のドアすらない
コンクリートそのままの外壁だったんです。

階段も上り放題で、ガラスも入っていませんでした。

で、それから5年後(今から5年前)
またこの廃墟辺りに来てみたら今の状態(ドア付きガラス入り外壁黄色)になってました
省3
188: 04/11/17 01:10 ID:BM5QtIFo(1) AAS
★車にはねられ、高校生2人死傷−−佐倉のコンビニ前 /千葉
26日午後0時50分ごろ、佐倉市王子台4のコンビニエンスストア前で、座って食事を
していた同市王子台6、県立高校3年、小林拓也君(18)と、友人で私立高3年の男子
生徒(18)=同市在住=の2人が、駐車場に入ってきた乗用車にはねられた。
小林君は全身を強く打ち間もなく死亡、男子生徒は肩に軽傷。車は店の窓ガラスを割って
止まり、店内の客らにけがはなかった。佐倉署は車を運転していた同市在住の県立高3年
の少年(18)を、業務上過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
省4
189
(2): 04/11/17 01:43 ID:rU8HXENB(1) AAS
どっか佐倉市辺りでないの?
190: 04/11/17 13:19 ID:fUGFV4r1(1) AAS
>>189
城址公園は?
191: 04/11/17 13:55 ID:XRmOe2C1(1) AAS
>>189
西志津の霊園に出ると聞いたことが。
192: 04/11/17 15:08 ID:SWPZX1QT(1) AAS
しず霊園?? 毎日通るなー。
193: 04/11/18 04:06 ID:620OU1kV(1) AAS
東金もっとないかな?
194
(1): 04/11/18 04:50 ID:hGNLcjfm(1) AAS
既出だと思うけど、通称外人墓地はどうよ?
東金だぞ。

小心者の俺には道の両側が墓って時点でガクガクブルブルですた。
外人墓地=土葬=地面からゴソゴソ・・

うわぁぁぁぁ
195: 04/11/18 10:39 ID:m9p1K75V(1) AAS
ジャイケルマクソンと一緒に踊るんだよね。
196: 04/11/18 11:27 ID:62e5G4WA(1) AAS
動物公園の白旗神社の裏森が造成で切り崩されてる。
怖い雰囲気が無くなってしまう予感。
197
(1): [ぱくんちょ] 04/11/18 13:58 ID:wsIszGvQ(1) AAS
東金っちゃー外人墓地から市街地と反対側の先にある
日殷上人の墓ってのが雰囲気
あそこの背面の巨木は圧巻

あと日吉の参道で女児用ブルマーが捨ててあったのが目に焼き付く

ところで(大変)前に小見川で校庭の真ん中にワケありで
社が残っている小学校ってどうした?
198: 04/11/18 16:21 ID:eEVzRQI5(1) AAS
>>194>>197
親切にありがとうございます、ちょいと調べてみるかな
199: 04/11/18 23:12 ID:exQ7rhru(1) AAS
東金といえば黒田に”魂霊(こんれい)坂”と呼ばれる坂道がある。
この坂は、生物の魂を守る聖域的なところであり、忌み嫌うものを
捨ててはいけないという伝承がある。
これは、天正18年(1590)に、徳川家康軍に敗れ、ここで亡くなった
東金酒井氏の家臣を大木の根本の奉ったことによるという。
この場所の戦で死んだ多くの武士たちを埋葬したのでこの名前になったとか。
200
(2): 04/11/18 23:23 ID:Psq0AtKx(1) AAS
東金と言えば白子町に提灯入道が出たことがある。
明治の新聞記事だけど。
201: 04/11/18 23:57 ID:10Wu+1RC(1) AAS
>>200

提灯入道って妖怪?
202
(1): 04/11/19 02:19 ID:j+eFVcR2(1) AAS
貞子の家のある街道を教えて下さい。
家のピンポイントじゃなくてOKなので…。
203: (●゚∋゚) ◆ToRi/V8/xE 04/11/19 10:20 ID:yp4ZE/Zx(1) AAS
>>202
街道ってほど広い道じゃないし(場所を選ばないと車のすれ違いが難しい)
現場の前に行っても知らない人はどこにあるかわからないような場所ですよ

歩いて舗装もされてない道を入っていった奥で、道からも見えないし

>>200
東金と言えばって白子町と東金は隣りあってもいないですよw
204
(1): 04/11/19 10:29 ID:ClokMK66(1) AAS
横芝からはにわ街道通って成田空港に行く途中、
たぶん成田市だと思うんだけど、はにわから外れた道に
「鈴木そのこの墓があります」と墓地入り口に看板が立っていたんだけど、
墓そのものを確認した人いますか?
そこって「やすらぎの里」?
205
(1): 某石材店社長 04/11/19 18:16 ID:wRzDGTXd(1) AAS
>>204
おまえさんは埴輪街道から外れすぎだw
鈴木ソノコの墓があるのは成田メモリアルパークですよ。
ちなみに、スターにしきのの奥さんの墓がある霊園でもあります。
206
(1): 04/11/19 19:52 ID:lV8ACcIZ(1) AAS
>>205
あそこってそんなに色々な人のお墓があるんだ。意外だ。
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s