[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット14 チ (948レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:21 AAS
>>329
やっぱりヤバめな所だったんですね。。。。
あの辺って夜景綺麗なトコがあるんでおねーちゃん誘って何回も行ったことあります。
ふもとにホテル街もあるしw

>>358
サンドラ下はサーフポイントとしても有名ですね。
自分も入った事ありますが板持って降りるの怖いです。
省2
362: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/08/20 01:22 AAS
82号から178号通って勝浦ダムに行った時の178号の雰囲気も結構・・
そしてそのまま麻綿原の方も寄ろうと思ったら行き止まりで
丁度行き止まりのところにヤンキー溜まってて怖かった。
363: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:22 AAS
↑上段は329へのレス
364
(2):   03/08/20 01:29 AAS
>>351さん げっ そこですか?思い出しました 田んぼのところ
手前右側に工場があって(今あるかな?)そこの従業員が轢き殺されてます。
それから、そこ子猫をどこかの馬鹿が箱ごと捨ててて そのコたちが道路に出たところ
次々とダンプが踏みつけたのを目撃してしまいました。ダンプの高さだと何も見えなかったでしょうが
対向側の私の車からは・・・6−7匹は居たと思います。因縁みたいのあるかも・・・
365
(2): とり 03/08/20 01:33 AAS
>328 >329 >361
しまった。見落としてました。鹿野山も時々ですがドライブで通ります。
タクシードライバーが嫌がるほどだから、結構遭遇率が高そうですね。
どの辺ですかね? ちなみに昔バイクで走りに行ったときは、走りや風のお兄さん方が
ワンボックスから合図(威嚇?)してました。(^^;
ドクロの旗が窓ガラスに張られてる家も近辺にあったので、
違う意味でかなり怖かったです…。
省3
366
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:34 AAS
なんか、81・82号オフがしたくなってきたなあ。
367:   03/08/20 01:36 AAS
荒木根 場所だけで 怖いよ。あそこの集落
368
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:44 AAS
>>365
鹿野山はいくつか登るルートがありますが、富津市側から
登る道は2つあります(林道除く)。
(1)佐貫町(又は127号小山野トンネルから)
(2)上総湊
この、(1)ルートで登っていくと、途中「林業試験場」
とか書いてあるところで二手に道が分岐するんです。
省1
369:   03/08/20 01:53 AAS
>>366
81・82号オフなんて洒落ですまないよ。逃げ場がない。
370
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 03:01 AAS
火葬場跡深夜に探索オフとか
371
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:18 AAS
>>365
とりさんのもうひとつの場所って、荒木根だったんですね
あそこは何人か遺体が上がってますよね
俺の仲間もちょうど今ごろ時期に一人落ちて亡くなってます。
(ん、命日は8月の何日だったかな?もしかしてこれって何かの知らせかな?)
というわけで、夜は間違っても通れないな〜
まあ、仲間の霊だったら怖くはない...と思うけど
省4
372: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:23 AAS
>>356 「サンドライブイン前」バス停(勝浦駅〜御宿駅の路線)もあるらし

外部リンク[htm]:www7.tok2.com

これですね、平日も土曜も7本もあるじゃないの。ただし、休日は3本しかないが。

外部リンク[asp]:map.infoseek.co.jp
※このページは09/19までアクセスできます。
省2
373
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:45 AAS
外部リンク[htm]:kuromax.hp.infoseek.co.jp

あと、ここも、中野インターよりも先の山田インターのところ。
事故多発ですから注意です。私は、これは霊ではなくて、おそ
らく、道が良くなって、それが突然細い旧道の下りカーブになる
ので事故になると思っています。

でも、よろしかったら、よってみてください。場所はここね。
省2
374
(3): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 07:54 AAS
8月16日に「サンドライブイン」に肝試しに行ってきました。深夜0時ということもあり周りは真っ暗。場所は昼間のうちに確認していたのですぐに分かったのですが、ドライブイン自体よりも左の階段がヤヴァイ。
男2人、女4人で行ったのですが、階段を見るなり女2人がリタイア。結局男2人女2人で行くことに。
階段は真っ暗で1m先もロクに見えない状況で、足元もかなり危険。ライターの火を頼りに下っていくと、踊り場の気味の悪い壁が広がる。「何か嫌だな〜」と思いつつも先に進む。
と、突然開けた場所に出る。左に進むと今まで下りてきた階段の続き。右に行くと「薬師堂」と書かれたお堂と数体の地蔵が。
「ねぇ、どっち行くの?」と女の子たちが不安そうに聞いてくる。「うーん・・・」と、俺。
もう1人の男が「薬師堂はやばそうだなぁ〜」なんて話をしながら、しばらくそこに居たんだが、その話の最中に、

ザッ、ザッ、ザッ・・・
省4
375: 351 03/08/20 08:04 AAS
>>364
マジですか?そんな事が有ったとは知らなかったです・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
376
(2): (・∀・)イイ! 03/08/20 09:29 AAS
山武南病院ダッケ?大網白里ニアルヤツ
ダレカオセ−テ!
377: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 09:32 AAS
一晩でレスがイパーイ。
千葉からだと81号で下って、サンドライブインを見つつ、82号の電話ボックスが理想的なラインですかね。
俺の車一台だけならオフスレでやろうかな…。
でもそんな暇あるだろうか…。今月は予定が詰まって…。
378: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 09:33 AAS
>>376
そうですよん。群南病院のことですね。
379
(1): (・∀・)イイ! 03/08/20 09:46 AAS
セコムガアルンデショ?
380: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 10:12 AAS
>>379
セコムしてますよ。内部は新病院の倉庫と化してるので。
381
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:34 AAS
>>376 山武南病院ダッケ?大網白里ニアルヤツダレカオセ−テ!

無い、終わりました、解体されました。ありません。ちょっと
遅かったね。理由は、すぐ隣に新病院もあるし、それに、そこ
で深夜人が出入りしたのでは問題ありで、すぐ対応されたのよ。
今後も、スポットを消さないようにがんがりましょう。
382: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:39 AAS
>>364

でも、まだいいよ、下に逃げ場があるから。俺なんか蓮沼
の海浜公園で深夜、展望台の頂上にいたら下から上ってくる
んだぜ。

 逃げ場が無いところはほとんど、心臓が凍りつくぜ。
383
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:42 AAS
勝浦の海中公園(水族館?)って心霊スポットですか?
384: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:53 AAS
もりあがりage
385
(1): 03/08/20 17:36 AAS
白幡大神、白幡神社、クワガタ神社
の逸話、体験談
を教えて下さい。お願いします
386: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:17 AAS
>>374
ホームレスが住み着いてますよ。あすこ。
387
(2): 296 03/08/20 18:41 AAS
こんばんは〜!
オカンにサンドラの事聞いてきました!
オカンは25歳の時働いていたのですが、僕を妊娠したので
辞めてしまったみたいです!ですからはっきりとした事は言えませんが。

営業開始:今から35年前位
経営者:東京の清掃会社社長
向かいの奥に行ける道を上がっていくとホテルがありますが
省18
388: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:46 AAS
>>387
情報THX!!

荒木根ダムは10年以上前よくバス釣りに逝ってました。不気味なとこですよね。
389
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:47 AAS
自殺と言えば、最近茂原公園で首吊り多いらしいです。
なんでも展望台だか展望台近辺の木だかに縄をかけてやるらしいです。
390: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:50 AAS
サンドライブインが営業していた時分に立ち寄った事があるのだが。
その当時から陰鬱な店だったな。
391
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:54 AAS
>>389
茂原公園てつつじ祭りするとこ?
展望台は茂原が一望できるから
そこで首吊りしたら茂原中から見えることになるな
392: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [xxxは凄いんだってョ] 03/08/20 19:10 AAS
なんか郷土千葉は 怖いとこ多いんだなぁ!何も知らないでいったとこ大杉だ。
でも、1度も見たことはないから、見えない人なのかな?俺って。
393: 営業人 ◆JD9GkcDYPM 03/08/20 19:13 AAS
相変わらず自宅で2chつながらないから客先からアクセス!

>>381
ありませんでしたっけ?
昨日も前を通ったけど無くなってたかなぁ・・・

>>391
茂原公園は・・・・・
過去に怖い思いをしました
省1
394: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:24 AAS
サン下は有名なサーフポイントだよ
395
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:34 AAS
鬼の泣く街・・・か・・・サンドラ・・・イブイン・・・
396: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:37 AAS
>>383
そうだと思えばその瞬間からスポットです
397: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:59 AAS
サンドラ・イブ なんて気の利いた女優みたいな
398: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [サンド・ライブってなんだsage] 03/08/20 20:01 AAS
4度目のサンド・ライブを敢行みたいな
399
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 20:36 AAS
みんなは、心霊スポット、行く時は、お守りや粗塩、数珠。もしくは、お経などを
覚えてから行くの? もし、体の調子が悪くなった時は、どうしてるの?
400
(4): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 20:56 AAS
房総でホタル見れるとこない?
401: 営業人 ◆JD9GkcDYPM 03/08/20 21:08 AAS
>>399
懐中電灯以外何も持っていかないですよ
で、体調悪くなったり、お持ち帰り?って思ってしまうような現象は起きますw

でも、定期的に自分に合った神社の境内に行く事でリフレッシュできてます!

>>400
10年くらいまでは東金の城西国際大学付近の田圃にいましたけど、今はいないだろうなぁ・・・
402: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 21:30 AAS
>400
鴨川に住む友人の話では
「ホタルなら裏庭に行けば見られよ」
と言っておりました
403: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 21:34 AAS
夏見台ってなんかない?
鬼門の玄関から廊下を通って裏鬼門にリビングのある
マンソンに住んでたんだけど
とにかく具合が悪くて床払いができなかった。
404: 296 03/08/20 21:38 AAS
>400
ホタルなら大多喜とか大原で見れますよ!
でも今の時期では遅いのでは??
昔は御宿でも普通に道端に焦る程いたのですが・・・
もう住宅地では見れなくなってしまいました(寂
405: とり 03/08/20 22:16 AAS
>368 >371 >374 >387
うぉ、何やら千葉県内には心霊スポットって結構沢山あるんですね…。(^^;
■368さんへ…
了解です。こんど近くへ寄ったときに軽く見てみようと思います。
■371さんへ…
仲間の方が亡くなってるんですか…。お気の毒です。昼間に見たところは
それほど危険な印象は受けないのですが、やっぱりダムですからね…。
省7
406: とり 03/08/20 22:16 AAS
AA省
407: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 00:01 AAS
>>400
ロマンの森だったらまだほたるが見れるかも
408: 釣り師 03/08/21 00:08 AAS
ども!
今までズ〜と楽しく読ませて頂きやしたm(__)m
どうにも地元ネタが多くなってきたので我慢できずに這い出てきました。

81号には17〜18歳の頃、良くバイクで攻めていたものです。
その頃は清澄寺下のコーナーには凸凹なんか無くて攻め放題でした…
(地元の方々は良い迷惑だったでしょう…)
その頃の話題は夜中に真っ黒なカワサキFX(ふ…古い)に、これまた
省3
409: 釣り師 03/08/21 00:10 AAS
 ↑私の怖い体験ですが、そんな清澄寺の通りよりも小湊側へ下った360度近く
回り込んむカーブが連続する所での事です。ここのカーブは本当に凄く、
通った方ならお分かりでしょうが、うっかり突入しようものなら反対車線側にあっけなく
突っ込む事でしょう。(浪切不動尊のあるところです)
この道では昔から、雨の日に通ってはいけないと言われていたのですが…。
ある日、何の気無しに友人と二人でドライブに出掛けました。
あろうことか雨の中…。
省13
410: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 01:58 AAS
山菜採りで道に迷った婆さんダターリして。
やっと道に出てほっとしたのに車に無視され
そして力つき…
411
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 06:57 AAS
麻綿原って迷いやすい地形なの?
この間、中年おばさんグループが迷ってたよね。
『助けていただいて、地元の方々、ありがとうございました!』なんていう記事が
房日新聞に載ってますた。
412
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 08:33 AAS
荒木根ダムって自殺者がいたんですか〜、地元なのに知らなかった。
昨日、霊感のある女友達と話したんだけど、荒木根にはやっぱり何かいるそうです

その娘、見えたりはしないんだけど、霊体が部屋に出入りしたりするのを感じるらしく、何かがいる場所に行くと胸が重苦しくなるらしいです

大多喜城の駐車場もそうらしく、駐車場に向かって走っていると、最後のコーナーを曲がったあたりで「ダメだ、この先なんかいる。引き返そう」と青い顔で言われてビビリました。
その他に聞いたところによると、R297パチンコミヤコ前の通り
岩高山(82号線のところ)の電話ボックス
茂原ミナミボウル前の長屋で強烈に感じたらしいです。
省1
413
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:13 AAS
>>389
茂原公園って、一昨年あたりに駐車場で焼身自殺があったよね
展望台でも過去に女子高生が自殺したり...知らずに夜中にあそこでデートしてたことがあったな〜

茂原といえば、カインズ前の交差点
戦時中滑走路だかがあって、襲撃を受けてなくなった人がいるとか

あの交差点って、事故が多くて、場所に似合わない地下トンネルができたらしいね
大網方面から来ると交差点の左側にお墓のようなものがあるが、供養するために作られたものらしいです
414: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:26 AAS
>>413
>交差点の左側にお墓のようなもの

あ、あれってそうなんだ!
夜に通りかかって信号待ちをしてるとき、白いものが視界に入ってくるから
ふと視線を向けたらそれがあったからギョッとしたよ。
白いなと思ったのは真新しい卒塔婆でした。南無南無‥
415: (・∀・)イイ! 03/08/21 11:35 AAS
茂原公園ガ自殺ノ名所ダッタトハ、シランカッタ
ホタルタンサイキンミナイネ
416
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 14:32 AAS
明日の深夜に81号へ向かいます。
オフにする予定なので、興味がおありの方はオフスレで…。
417: とり 03/08/21 15:54 AAS
>411 >412 >416
■411さんへ…
車で通った限りでは、一方通行になっているので大丈夫そうです。
ただ、紫陽花が沢山ある建物(お寺?)を通り過ぎたあとの峠道は半端ではなく、
歩いて行くのはかなり怖いかもしれないですね。街灯はまったくありません。
現在は2〜3箇所程度崖崩れしていて、その中の一つは道幅の3分の1程度まで
はみ出してましたから、車の側面を擦っても良いという覚悟が無ければ
省15
418: とり 03/08/21 15:59 AAS
> 荒木根川河口なんかも総なめに出来るかもしれませんね。
   ↑夷隅川河口の間違えです。(^^;
419
(1): とり 03/08/21 16:48 AAS
>395
うずうず、うずうず…。わぁ〜、突っ込み入れちゃえ〜!
始めに読んだときには気が付きませんでした。(^^;
どこかで聞いたようなフレーズだと思って悩んでたのですが…。
板違いだけどちょっと突っ込み入れさせていただきます。

> 鬼の泣く街・・・か・・・サンドラ・・・イブイン・・・

おぉぉぉぉ、あたたたたたたたた! あたぁ〜〜〜!
省2
420: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 17:51 AAS
>>360
禿同。
やっぱ内房方面から逝くのが(・∀・)イイ!!
で、82号はどっちからが(・∀・)イイ!!の?
421
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 18:06 AAS
>とりサソ
ぇぇ、81号はけっこう通ってるのでそれなりにポイントはわかってるつもりですよ( ̄ー ̄)ニヤソ
でも荒木根ダムはまだ逝ってないので逝けそうなら向かいます。
それで帰りは82号と。ある意味いい感じのドライブコースですねw
422
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 18:49 AAS
81号って実は沿道から入る車走れない脇道がコワイ。
ある意味81号は境界線なわけで結界を踏み越えて逝って欲しい。
423
(1): 釣り師 03/08/21 18:51 AAS
>374さん。
君たち見たよ(^_^;)
崖際の塀から下に向かって懐中電灯照らしたりしてなかったかい?
ライターの灯りとか書かれてるんで違う集団かも?
なんか嫌〜な感じがしたので注意しようと思い、一旦ブレーキ踏んだんだけど、
通り過ぎちゃった…(^^ゞ   そう…見たんだネ!…あ…聞いたのか。
ここは地元でも有名だからね〜うちのカミサンはやはり工事中に落石事故で数人
省14
424: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [ageマス] 03/08/21 19:11 AAS
>>385
遅レススンマソ。

白幡大神って、動物公園の近くのことだよね。

あそこは本当にオソロしか体験をしますた。

とにかく鳥居を超えて、ずっと奥の社までの間、
ずっと一本道を囲っている雑木林の木々から、
バキバキバキ!と、大きな動物のようなものが
省3
425
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:19 AAS
>306です。亀レスですが・・・トリさん、紫陽花レポートサンクスです。 >320

以前行った時は紫陽花の咲く時期には早かった為、残念ながら帰ってきたのです。
紫陽花はもう終わりなのでしょうかね〜。来年こそは見てみたい!
426
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:21 AAS
>422 もっと詳しく教えていただけませんか?
あの細い道に、脇道があるのでしょうか?
427: とり 03/08/21 19:32 AAS
>421 >422 >423 >425
■421さんへ…
あっ、失礼しました。81号近辺はよく通られてたんですね。(^^)
いや、この道にあまり慣れてない人が運転しながら心霊スポットを探したりすると、
車をぶつけてしまうかもしれないと思ってちょっぴり心配してたのです。
■422さんへ…
そういえば脇道がいくつか途中にありますね。急勾配だし細すぎるから、
省14
428: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:37 AAS
特に運転が得意!という訳ではないので、81号を走っている時は必死の形相。
だからでしょうか、脇道には気付きませんでした。

脇道、細い道って何だか怖く感じるのは私だけでしょうか。
房総の南のほうには細い山道がいっぱいです。
是非制覇してみたいものです、、、ってオカルトじゃないですね。スレ違すみません。
429
(1): 釣り師 03/08/21 20:21 AAS
>とりさん。
そうそう!そのアンテナの有るトコです!
国道297号から入って行くところです!
あと、荒木根は砂利道に入るまでもなく、本線のトンネルです!
私は別に怖いと思った事ないのですがこんな事↓が有ったよ…。
荒木根のダムのトンネル周囲で死体遺棄事件が有ったの知ってる人がいるかな?
今から2年位前かなあ…最近犯人が捕まったんだけど、当時厨房のセガレに死体
省8
430
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 20:31 AAS
81号を初めて通ったのは偶然でしかも友達の車でした。
僕は運転してなかったので景色を楽しんでましたが、友人は切りきり舞でしたw
ただ、初めて通ったのに筒森トンネルだけは嫌な感じでしたね。
窓全開で走ってたのに閉めないとなんか怖くかったです…。
431: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 20:42 AAS
やっぱり、心霊スポット、行った後は必ず、お寺か、神社、行ったほうが、いいんだ
ね。でも、お持ち帰りしちゃったとき、ただお参りするだけで、取れるの?
432
(1): 釣り師 03/08/21 20:50 AAS
>430
81号は数え切れないほど走っタが…。
トンネルの名前まではワカラナイ…。
8個ほど有るトンネルの黄和田畑から幾つめくらいですか?
433: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 20:59 AAS
>>432
数えた時はないのでなんともいえませんが
手彫り風のトンネルが嫌な感じでした。
あと、もう一つあったんだけどどことはいえないんですよね…。
いつも感覚で走ってるので。
434: 釣り師 03/08/21 21:30 AAS
↑手彫り風…大体ワカッタです。
チョット長めのトンネルかな…もしそこなら…ボクもコワイ…。
でもオフとかシタイカモ…。

話は変わりますが…
勝浦は鵜原の理想郷って知ってる人いますか?
まあ、地名がハッキリ出ていても民家が多いわけじゃないから大丈夫とは思うけど…。
いわゆる自殺の名所であの岡田有○子の自殺の時にも後追いがいたらしい…。
省16
435: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 21:34 AAS
理想郷も噂があるんですね…。
台風通過直前に鵜原の近くにある海岸に鳥居があるところに逝きました。
あの日はさすがにきつかったですよ。なんで逝ったんだろ???
436: 釣り師 03/08/21 21:58 AAS
理想郷はヤヴァイっす。
でも、良く近くに磯釣りに行くっす。
良く釣れるですよ!(もち夜釣り)
ただ、一度だけど〜しても体中をお棺が走りまくって、
耐え切れずに逃げ出した事あります。
2〜30kgの磯釣り装備を背負っての崖のぼりは、怖いやらキツイやら…。
他にも話しあるけどつまんないから…。
省5
437: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 22:11 AAS
>鵜原海水浴場の砂浜の真ん中にも鳥居があるが
こっちの方かもしれません。砂浜にありました。しかも岩がごつごつの。
438
(1): 釣り師 03/08/21 22:28 AAS
そうですか!
そこが鵜原海岸になるのですが…。
そこから海に向かって右側の崖の向こう、昔、火薬工場でした。
爆発で何人か亡くなったらしいのですが、その場所の裏手の海岸ですが、
そりゃもう…最高に綺麗なビーチです(山3つ位越えなければなりませんが)
だ〜れも居ないビ〜チはプライベートビ〜チ気分!
しかし、その先で釣りをしていたら…
省4
439: 釣り師 03/08/21 22:32 AAS
訂正…右側の岩場です。
毎度・長文でスマソ…m(__)m
440: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 22:32 AAS
>>438
そうなんですか。
人のナビで逝ったものですから道順はちんぷんかんぷんなんです。
もう一度逝けと言われてもナビなしでは無理かも。夜中だったので、特にですね。
やはりあのへんは山が多いから隠れたビーチがあるんですねぇ。
それとともに怖いところも…。

誰かさんが行きたがるような場所がたくさん出てきたな…。
441: 御宿人 03/08/21 22:33 AAS
296改め御宿人です!
御宿の大波月も出ますよ〜!!
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s