[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット14 チ (948レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 00:01 AAS
>>400
ロマンの森だったらまだほたるが見れるかも
408: 釣り師 03/08/21 00:08 AAS
ども!
今までズ〜と楽しく読ませて頂きやしたm(__)m
どうにも地元ネタが多くなってきたので我慢できずに這い出てきました。

81号には17〜18歳の頃、良くバイクで攻めていたものです。
その頃は清澄寺下のコーナーには凸凹なんか無くて攻め放題でした…
(地元の方々は良い迷惑だったでしょう…)
その頃の話題は夜中に真っ黒なカワサキFX(ふ…古い)に、これまた
省3
409: 釣り師 03/08/21 00:10 AAS
 ↑私の怖い体験ですが、そんな清澄寺の通りよりも小湊側へ下った360度近く
回り込んむカーブが連続する所での事です。ここのカーブは本当に凄く、
通った方ならお分かりでしょうが、うっかり突入しようものなら反対車線側にあっけなく
突っ込む事でしょう。(浪切不動尊のあるところです)
この道では昔から、雨の日に通ってはいけないと言われていたのですが…。
ある日、何の気無しに友人と二人でドライブに出掛けました。
あろうことか雨の中…。
省13
410: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 01:58 AAS
山菜採りで道に迷った婆さんダターリして。
やっと道に出てほっとしたのに車に無視され
そして力つき…
411
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 06:57 AAS
麻綿原って迷いやすい地形なの?
この間、中年おばさんグループが迷ってたよね。
『助けていただいて、地元の方々、ありがとうございました!』なんていう記事が
房日新聞に載ってますた。
412
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 08:33 AAS
荒木根ダムって自殺者がいたんですか〜、地元なのに知らなかった。
昨日、霊感のある女友達と話したんだけど、荒木根にはやっぱり何かいるそうです

その娘、見えたりはしないんだけど、霊体が部屋に出入りしたりするのを感じるらしく、何かがいる場所に行くと胸が重苦しくなるらしいです

大多喜城の駐車場もそうらしく、駐車場に向かって走っていると、最後のコーナーを曲がったあたりで「ダメだ、この先なんかいる。引き返そう」と青い顔で言われてビビリました。
その他に聞いたところによると、R297パチンコミヤコ前の通り
岩高山(82号線のところ)の電話ボックス
茂原ミナミボウル前の長屋で強烈に感じたらしいです。
省1
413
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:13 AAS
>>389
茂原公園って、一昨年あたりに駐車場で焼身自殺があったよね
展望台でも過去に女子高生が自殺したり...知らずに夜中にあそこでデートしてたことがあったな〜

茂原といえば、カインズ前の交差点
戦時中滑走路だかがあって、襲撃を受けてなくなった人がいるとか

あの交差点って、事故が多くて、場所に似合わない地下トンネルができたらしいね
大網方面から来ると交差点の左側にお墓のようなものがあるが、供養するために作られたものらしいです
414: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:26 AAS
>>413
>交差点の左側にお墓のようなもの

あ、あれってそうなんだ!
夜に通りかかって信号待ちをしてるとき、白いものが視界に入ってくるから
ふと視線を向けたらそれがあったからギョッとしたよ。
白いなと思ったのは真新しい卒塔婆でした。南無南無‥
415: (・∀・)イイ! 03/08/21 11:35 AAS
茂原公園ガ自殺ノ名所ダッタトハ、シランカッタ
ホタルタンサイキンミナイネ
416
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 14:32 AAS
明日の深夜に81号へ向かいます。
オフにする予定なので、興味がおありの方はオフスレで…。
417: とり 03/08/21 15:54 AAS
>411 >412 >416
■411さんへ…
車で通った限りでは、一方通行になっているので大丈夫そうです。
ただ、紫陽花が沢山ある建物(お寺?)を通り過ぎたあとの峠道は半端ではなく、
歩いて行くのはかなり怖いかもしれないですね。街灯はまったくありません。
現在は2〜3箇所程度崖崩れしていて、その中の一つは道幅の3分の1程度まで
はみ出してましたから、車の側面を擦っても良いという覚悟が無ければ
省15
418: とり 03/08/21 15:59 AAS
> 荒木根川河口なんかも総なめに出来るかもしれませんね。
   ↑夷隅川河口の間違えです。(^^;
419
(1): とり 03/08/21 16:48 AAS
>395
うずうず、うずうず…。わぁ〜、突っ込み入れちゃえ〜!
始めに読んだときには気が付きませんでした。(^^;
どこかで聞いたようなフレーズだと思って悩んでたのですが…。
板違いだけどちょっと突っ込み入れさせていただきます。

> 鬼の泣く街・・・か・・・サンドラ・・・イブイン・・・

おぉぉぉぉ、あたたたたたたたた! あたぁ〜〜〜!
省2
420: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 17:51 AAS
>>360
禿同。
やっぱ内房方面から逝くのが(・∀・)イイ!!
で、82号はどっちからが(・∀・)イイ!!の?
421
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 18:06 AAS
>とりサソ
ぇぇ、81号はけっこう通ってるのでそれなりにポイントはわかってるつもりですよ( ̄ー ̄)ニヤソ
でも荒木根ダムはまだ逝ってないので逝けそうなら向かいます。
それで帰りは82号と。ある意味いい感じのドライブコースですねw
422
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 18:49 AAS
81号って実は沿道から入る車走れない脇道がコワイ。
ある意味81号は境界線なわけで結界を踏み越えて逝って欲しい。
423
(1): 釣り師 03/08/21 18:51 AAS
>374さん。
君たち見たよ(^_^;)
崖際の塀から下に向かって懐中電灯照らしたりしてなかったかい?
ライターの灯りとか書かれてるんで違う集団かも?
なんか嫌〜な感じがしたので注意しようと思い、一旦ブレーキ踏んだんだけど、
通り過ぎちゃった…(^^ゞ   そう…見たんだネ!…あ…聞いたのか。
ここは地元でも有名だからね〜うちのカミサンはやはり工事中に落石事故で数人
省14
424: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [ageマス] 03/08/21 19:11 AAS
>>385
遅レススンマソ。

白幡大神って、動物公園の近くのことだよね。

あそこは本当にオソロしか体験をしますた。

とにかく鳥居を超えて、ずっと奥の社までの間、
ずっと一本道を囲っている雑木林の木々から、
バキバキバキ!と、大きな動物のようなものが
省3
425
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:19 AAS
>306です。亀レスですが・・・トリさん、紫陽花レポートサンクスです。 >320

以前行った時は紫陽花の咲く時期には早かった為、残念ながら帰ってきたのです。
紫陽花はもう終わりなのでしょうかね〜。来年こそは見てみたい!
426
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:21 AAS
>422 もっと詳しく教えていただけませんか?
あの細い道に、脇道があるのでしょうか?
427: とり 03/08/21 19:32 AAS
>421 >422 >423 >425
■421さんへ…
あっ、失礼しました。81号近辺はよく通られてたんですね。(^^)
いや、この道にあまり慣れてない人が運転しながら心霊スポットを探したりすると、
車をぶつけてしまうかもしれないと思ってちょっぴり心配してたのです。
■422さんへ…
そういえば脇道がいくつか途中にありますね。急勾配だし細すぎるから、
省14
428: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 19:37 AAS
特に運転が得意!という訳ではないので、81号を走っている時は必死の形相。
だからでしょうか、脇道には気付きませんでした。

脇道、細い道って何だか怖く感じるのは私だけでしょうか。
房総の南のほうには細い山道がいっぱいです。
是非制覇してみたいものです、、、ってオカルトじゃないですね。スレ違すみません。
429
(1): 釣り師 03/08/21 20:21 AAS
>とりさん。
そうそう!そのアンテナの有るトコです!
国道297号から入って行くところです!
あと、荒木根は砂利道に入るまでもなく、本線のトンネルです!
私は別に怖いと思った事ないのですがこんな事↓が有ったよ…。
荒木根のダムのトンネル周囲で死体遺棄事件が有ったの知ってる人がいるかな?
今から2年位前かなあ…最近犯人が捕まったんだけど、当時厨房のセガレに死体
省8
430
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 20:31 AAS
81号を初めて通ったのは偶然でしかも友達の車でした。
僕は運転してなかったので景色を楽しんでましたが、友人は切りきり舞でしたw
ただ、初めて通ったのに筒森トンネルだけは嫌な感じでしたね。
窓全開で走ってたのに閉めないとなんか怖くかったです…。
431: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 20:42 AAS
やっぱり、心霊スポット、行った後は必ず、お寺か、神社、行ったほうが、いいんだ
ね。でも、お持ち帰りしちゃったとき、ただお参りするだけで、取れるの?
432
(1): 釣り師 03/08/21 20:50 AAS
>430
81号は数え切れないほど走っタが…。
トンネルの名前まではワカラナイ…。
8個ほど有るトンネルの黄和田畑から幾つめくらいですか?
433: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 20:59 AAS
>>432
数えた時はないのでなんともいえませんが
手彫り風のトンネルが嫌な感じでした。
あと、もう一つあったんだけどどことはいえないんですよね…。
いつも感覚で走ってるので。
434: 釣り師 03/08/21 21:30 AAS
↑手彫り風…大体ワカッタです。
チョット長めのトンネルかな…もしそこなら…ボクもコワイ…。
でもオフとかシタイカモ…。

話は変わりますが…
勝浦は鵜原の理想郷って知ってる人いますか?
まあ、地名がハッキリ出ていても民家が多いわけじゃないから大丈夫とは思うけど…。
いわゆる自殺の名所であの岡田有○子の自殺の時にも後追いがいたらしい…。
省16
435: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 21:34 AAS
理想郷も噂があるんですね…。
台風通過直前に鵜原の近くにある海岸に鳥居があるところに逝きました。
あの日はさすがにきつかったですよ。なんで逝ったんだろ???
436: 釣り師 03/08/21 21:58 AAS
理想郷はヤヴァイっす。
でも、良く近くに磯釣りに行くっす。
良く釣れるですよ!(もち夜釣り)
ただ、一度だけど〜しても体中をお棺が走りまくって、
耐え切れずに逃げ出した事あります。
2〜30kgの磯釣り装備を背負っての崖のぼりは、怖いやらキツイやら…。
他にも話しあるけどつまんないから…。
省5
437: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 22:11 AAS
>鵜原海水浴場の砂浜の真ん中にも鳥居があるが
こっちの方かもしれません。砂浜にありました。しかも岩がごつごつの。
438
(1): 釣り師 03/08/21 22:28 AAS
そうですか!
そこが鵜原海岸になるのですが…。
そこから海に向かって右側の崖の向こう、昔、火薬工場でした。
爆発で何人か亡くなったらしいのですが、その場所の裏手の海岸ですが、
そりゃもう…最高に綺麗なビーチです(山3つ位越えなければなりませんが)
だ〜れも居ないビ〜チはプライベートビ〜チ気分!
しかし、その先で釣りをしていたら…
省4
439: 釣り師 03/08/21 22:32 AAS
訂正…右側の岩場です。
毎度・長文でスマソ…m(__)m
440: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 22:32 AAS
>>438
そうなんですか。
人のナビで逝ったものですから道順はちんぷんかんぷんなんです。
もう一度逝けと言われてもナビなしでは無理かも。夜中だったので、特にですね。
やはりあのへんは山が多いから隠れたビーチがあるんですねぇ。
それとともに怖いところも…。

誰かさんが行きたがるような場所がたくさん出てきたな…。
441: 御宿人 03/08/21 22:33 AAS
296改め御宿人です!
御宿の大波月も出ますよ〜!!
442: 釣り師 03/08/21 22:42 AAS
…御宿〜勝浦コワイスポット・・・ご案内致し・・・マス。
大波月・・・一見コワクナイガ・・・コワイ。
443: abc 03/08/21 22:50 AAS
人気サイト
外部リンク:pocket.muvc.net
444: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 23:19 AAS
鵜原、海きれいだよね〜
445: 思わず カキコ 03/08/21 23:25 AAS
我が家は毎夏、
笠森墓参り→R297→R82→天津小湊海水浴@城崎海岸
毎春秋、笠森墓参り→養老渓谷で温泉→R81→とりあえず海→帰路はR82です
(((((;゜Д゜)))))
これから怖いんですが
446: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 23:31 AAS
あんまり意識しないで怖いと思ってもキニシナイ事が大事です。
怖いと思ったことがないなら普段どおりにしておけば問題ないかと。
そうキニシナイのが一番!俺は何か嫌な悪寒が背中に走ってもその場を過ぎ去るまで
そのことには絶対触れません。もしくは別の話題を持ち出すとか。
大声で騒ぎ立てるのが一番良くないと思います。
447: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 23:32 AAS
>>400 房総でホタル見れるとこない?

残念だが、スレ違いだ、もしかして、 人魂の間違いですか?
448
(2): 釣り師 03/08/21 23:41 AAS
天津小湊海水浴場・・・コワイ・・・
ボート釣りして、ひっくり返って漁船に救助されました・・・m(__)m

天津小湊スポット!
128号を鴨川に向かって進み・・・
天津小湊の三○月ホテル(まんまじゃん)を過ぎて右手のセブンイレブンを通過し、
消防署を過ぎた所のトンネル!
ここは地元じゃ有名よ!
省8
449:   03/08/21 23:43 AAS
船橋
峰台小学校
サッカーのゴール
深夜
450: 釣り師 03/08/21 23:46 AAS
>446
ですナ・・・。
>445
駄目押しでゴミンネ!でも、ここに来てるってことは、ネ!
451
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 23:59 AAS
今日の毎日新聞の千葉版に、佐倉城址公園の話が載ってました。
「13階段の絞首台」は兵士の脚力強化の為の跳下台だったと
いう話が紹介されてました。
これは実際に当時訓練に使用していた人の話なんで、間違いないでしょうね。
姥ヶ池については、伝説って事で話が紹介されてましたよ。
ガイシュツだったらスマソ。
452: 御宿人 03/08/22 00:27 AAS
大波月は中年のおっさんの霊が出るみたいです。
つーかあそこ崖になってるから危ないですね!
御宿他には御宿会館がいい雰囲気かもちだしてます(w
中にはハトのミイラが沢山います!!
あとは岩和田地区のサンドスキー場近くの「さんめ」と呼ばれてる所です!
それと小雨の降る日に御宿の火葬場近くに女の人出るみたいです。
でもやはりかなり危険な所はサンドラ向かいの廃ホテルですね。
省1
453: とり 03/08/22 00:31 AAS
>429 >430
■429(釣り師)さんへ…
うぉっ、本線のトンネルでしたか! そういえば昔深夜に車が止まってて、
数人の男女がウロチョロしてたことがありましたが(いきなり人が突っ立ってて
マジでビビった(^^;)、それって心霊スポット巡りだったのか…。(^^;
確か勝浦方面から荒木根ダム方面に抜けるときに通りますよね。
いくつかトンネルがあったような気がしますが、どれだかわかりますか?
省12
454
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 00:45 AAS
ぬう・・・明日から、千葉に帰るのだが・・・
激しくオフに行きたくなっちまったよう・・・
でも、遠いな・・・
455: とり 03/08/22 00:46 AAS
>448
> 天津小湊の三○月ホテル(まんまじゃん)を過ぎて右手のセブンイレブンを通過し、
> 消防署を過ぎた所のトンネル!
あっ、ここってもしかして「初日の出、日本一の街(?)」って看板のあるところ
ですかね? セブンイレブン側から鴨川方面に抜ける場合は特にコーナーが
きついので、吸い込まれるように左の崖に突っ込みそうになることがあったような
気がしますが…。う〜ん、違ったかな?
456: 454 03/08/22 00:48 AAS
つか、一年位前にや柱霊園の前にマンション立ってた時に、
工事現場行ってたんですが、変なことおきて困った。
うるさいって怒られてたんかなぁ?
457: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 00:53 AAS
土曜日八柱霊園に墓参り・・・
13区の目の前を通るのが近道・・・
458
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 01:29 AAS
今は無き行川アイ○ンド側の鴨川方面へ向かうトンネルを抜け、大○漁港側の細い道を進むと、雑な作りのトンネルがあります。このトンネルの横に小さな祠があるんですが、ここは『三人殺し』と呼ばれている、かなり古い殺人事件発生現場です。昼間でも嫌な感じがします。
459: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 01:30 AAS
ゃ柱霊園で肝試しする時は、ウチの先祖に失礼のないように
460
(1): マック店長 ◆QkRJTXcpFI 03/08/22 01:31 AAS
>>458
海に行く時通るけど
気が付かなかった
夜通るのはやめることにします
461
(2): 釣り師 03/08/22 01:44 AAS
>とりさん
そうですねぇ・・・荒木根のトンネルは分かりやすい案内を考えてみたのですが、
何のことは無い、本線(82号)からダムが見える(跨いでいるのだが)のは
1箇所だけなんす・・・丁度、トンネルとトンネルの間にダムが有るんですよ!
実はそこの夷隅方面側のトンネルらしいです(ぶら下がってるのは・・・)
勝浦側のトンネル勝浦方面に抜けたあたりが遺棄事件の現場です。
地元消防団は結構、ダムで亡くなった方々の捜索や、周囲の山々に迷い込んだ
省6
462
(1): 釣り師 03/08/22 01:45 AAS
つづき・・・
オセンころがしは以前このスレで紹介されていましたが、
いわれは、いわゆる伝説ってヤツですね。
幾つか話は有るのですが大体共通しているのは、おせんという女性がこの崖から
落とされてしまったと言う点で、父親の身代わりだと言う事です。
しかし・・・本当に怖いのはここではありません(私的には・・・)
怖いのはこの近くにある誕生時(日蓮上人誕生の地・タイの浦で有名)側の
省14
463: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 01:45 AAS
私は勝浦の行川アイ○ンドの近辺出身なんですが、あの近辺に50年位前にヤオビクニが住んでたって、ばあちゃんが言ってました。簡単な病気や怪我はたやすく治してくれたそうです。今はいなくなりましたが、住居としていた洞穴は今も残っているそうです。
464: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 01:46 AAS
>>461
ものすごいリアリストなんでしょうね
釣りの魅力ってそんなにすごいんですか
465: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 01:48 AAS
>>448
ほ〜そうなんだ。
そんなことよりトンネル手前の防波堤どうよ?
466: 釣り師 03/08/22 01:57 AAS
>464
何なんでしょうか・・・古代からの狩猟本能の叫びといいますか・・・。
>465
消防署前の埋め立てまえはそりゃもう入れ食い!
笑っちゃうのはウミガメが目の前を泳いでいてその後を何百匹ものボラ(魚)
が追いかけていたのをみたが、あれはなんだったのか・・・これもオカルトって事で<(_ _)>
467
(1): 釣り師 03/08/22 02:00 AAS
>463
ヤオビクニって何ですか?ボクもそう遠くないヒトですが知らない・・・。
468: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 02:18 AAS
八百比丘尼のことかな?
「今はいなくなった」って、もしかして死んだとか。
469: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 02:27 AAS
人魚の肉云々だっけ?
470: 釣り師 03/08/22 02:31 AAS
人魚の肉?
高橋○美子の漫画で人魚の森ってあったけどそんなん?
・・・あ・・・だみだ・・・眠いんです。
知りたいケド。
471: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 02:43 AAS
>>467
人魚の肉を食べたために不老不死となった女性が、病気の人を治し、
貧しい人を助け、行く先々で椿を植えながら旅したというおはなしです。
この女性はいつまでも若く美しいまま年をとらず、
八百歳まで生きたために後に「八百比丘尼」と呼ばれるようになりました。
全国をめぐりめぐって堂社を修造し、道を開き、橋を架け、五穀樹木の繁殖を教え、
人が常に守るべき五徳を「五常の道」として授けるなど、世の人々に尽くしてきた八百比丘尼。
省4
472: 釣り師 03/08/22 03:00 AAS
そうなんですか!知らなかった!
有難うございます!起きてて良かったぁ m(__)m
これでやっと逝けます・・・。
473
(1): 夷隅人 03/08/22 06:40 AAS
>>461
ちょっと前に書き込みしましたが、荒木根で仲間が落ちて亡くなったのは夷隅側のトンネル抜けて右に未舗装のわき道の下なんです
まあ、トンネルに出るのは女の人ということなので、関係ありませんね

あと、そういえは死体遺棄事件、思い出しました。
大原の事件だったんでちょっとショッキングでしたが、考えたら荒木根が現場だったんですね〜

消防団は自分もやってますが、ここ何年かは行方不明者捜索がなくて助かってます
474: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 08:09 AAS
ちなみに、そのヤオビクニは死んだのではなく、いつのまにか消えていたそうです。家のばあちゃんも亡くなったんで、詳細は分かりませんが。
475
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 09:37 AAS
おせんころがしは伝説かも?だけど、
「無限回廊」に実際に1951年おせんころがしで起きた事件がかかれてます↓
外部リンク[htm]:www.alpha-net.ne.jp

残酷です。
476
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 11:46 AAS
>>460
マック店長千葉県民かよ?、w

店舗何処だ?
477: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 12:40 AAS
 そりゃそうだわ、不老不死の 8百比丘尼 が 死んでしまったのでは
その時点で、偽者ですのだ。こうなったら、日本の平和のために8百比丘尼
を作りますか?

 って、男はなれないわけだ、比丘尼だからねぇ。う〜〜ん。
ってそのまえに、人魚をゲットしないとだめだしねぇ。
478: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/22 12:48 AAS
八百比丘尼ってどこかで聞いたと思ったら「火の鳥」の話の一つでしたね。
千葉とは全く関係ないですが。
479: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 13:10 AAS
マック店長が潜って取ります。
480
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 15:50 AAS
>八百比丘尼ってどこかで聞いたと思ったら「火の鳥」の話の一つでしたね。
>千葉とは全く関係ないですが。

八百比丘尼は昔から色々な説話に登場しますよ。
481: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/22 15:53 AAS
>>480
俺が知ってたのがそれだけだったので書いただけっす。
スレ違いかもしれないけど他の話も出てくるかなぁ、と思って。
千葉にも八百比丘尼の逸話があるだけですごいと思うし。
482: 釣り師 03/08/22 19:14 AAS
>473
夷隅人さん
そうですか・・・そんな事もあったんですね・・・。
消防団ご苦労サマです。
ボクは今年あがらせて頂きましたm(__)m
そういえば最近捜索話聞かないっすな・・・良い事ですが。

八百比丘尼・・・なんか興味出てきたな・・・スレ違いそうだけど、
省1
483
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 19:20 AAS
>八百比丘尼
松戸上本郷の七不思議にも出てくる。
484
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 19:28 AAS
昨夜のヤオビクニ発言をした者ですが、 その後の彼女の消息としては死んだのではなく 急にいなくなったんだそうで、その後は二度と現れる事はなかったそうです。
485: 菊田早苗 03/08/22 19:36 AAS
あんた達はロクな死に方しないと思いますよ。
486: マック店長 ◆QkRJTXcpFI 03/08/22 20:27 AAS
>>476
そうです
どこかでお会いしたらスマイルしますよ〜
>>483
ぐぐったところありました!
上本郷は懐かしい土地です
心霊スポットもありますね
487: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/22 20:57 AAS
  
  あなたに逢えたら何かが変わる。。。。(●^o^●)。。。。。。

  ♂そう思ってるのはなつきだけかなっ ♂ ♂ ♂

  平凡な毎日〜ツマラナイヨネェ゜_゜>

  新しい出会い(~o~)してみない???   <<外部リンク:www.gals-cafe.tv>>

  ☆7日間ずーっと☆・・・・21時から〜10分は確実に逢えるよ!!しかもタダ(^・^)
省1
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*