[過去ログ] チ 千葉の心霊スポット14 チ (948レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 20:55 AAS
>>336
気のせいだったのですかねぇ?
ご返答ありがとうございます

詳しく言いますと
GS越えたあたりで白いスケルトンの様なものが見えるのです
毎日ではないのですが・・・
顔の表情まではわからないのですけど
省2
339
(2): 336 03/08/19 21:17 AAS
>>338
う〜〜ん どっち側かわからないけど土気方面に向かってGS過ぎて
ガードレールが始まるところで原付の事故があったけど死亡かどうかは!
後いま 左側空き地でバスの方向転換かなにか使うところ昔は民家があった。
そこが火事だったかどうか記憶が曖昧なんだけど。。

まぁ どちらにしても 恐ろしく暗いし 霧がでると何も見えなくなるところだから
車は気をつけたほうが。停車する車もいないしね。
省4
340: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 21:24 AAS
>>339
ありがとうございます
341: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 22:14 AAS
age
342
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 22:20 AAS
まさか、>>296=334さんのオカンが働いてたドライブインって
「サンドライブイン」???

(((( ;゜Д゜)))
343: 296 03/08/19 22:33 AAS
>342さん
そうですよ!あのドライブイン自体おかしかったらしいです。
閉店後帰りが遅い時も気味が悪かったって言ってましたから。
でもやはり向かい側の奥地には行く気になれないですね。
344: 323 03/08/19 22:38 AAS
>>334さん 裏付けありがとうございます。
とにかく、ここだけは危ないです。霊能者などの連れも無しにうかつに
行かない方が良いようです。私は絶対行けません。しかも、夜なんて!
345
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/19 22:45 AAS
サンドライブインの詳細キボンヌ。
有名だけど入れないし、これといった話はないんだよね。

それにしても82号でこんなに盛り上がるとは…。
バイト3日くらい休みもらっていくかな…。
346: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 22:47 AAS
稲毛海岸辺りのキレーなマンション街にはコワイ話ないですか?
347: 342 03/08/19 22:48 AAS
>>296さん
あのドライブインっていつ頃に建てられて、いつぐらいに
どんな理由で潰れたかとかご存じですか?
それと、夜中に建物内に「男」がいるのが目撃されたりし
てるんですけど、そのあたりのことで何か知ってることが
あったら教えてください。
348: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 22:58 AAS
津田沼のジャスコ作ってる所、7月始めに事故があったらしいよ。
死人でたとか・・・
それで工事が少し遅れているそうです。関係者に聞きました。
どんな事故か詳しくは教えてもらえなかったけど。
知ってる人いたら詳細キボンヌ
349: 296 03/08/19 22:58 AAS
>342さん
オカンが25歳位の時に働いてたんで25年前はやっていたと思います。
明日にでも実家に電話してオカンに聞いてみます。
ちなみに今僕が住んでるのは旭市なんですがここら辺で何かないですかね??

あと13年位前ですが小3位かな?親戚のおじさんが
ドライブイン前の電話BOXで夜電話してたら奥の道から
女の人?(白い洋服を着た)が電話BOXに向かってきたので焦って
省1
350: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 23:31 AAS
サンドライブインの謎解明に期待!

旭だったら、隣の飯岡灯台が有名ですね。
八日市場の新城跡(しむらじょうと読むらしい)付近も出る
らしいけど、冗談半分で行くと祟られるみたいです。
351
(3): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 23:42 AAS
私も土気に20年住んでました。
7.8年前に、友達が私を迎えに来てくれた時に、透けてる人を見た!
と言ってた事が有りました。
場所は、中野ICを土気駅の方へ行って、小さい橋のちょっと手前にある
標識の所で体育座りをしていたそうです。
352
(4): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 23:44 AAS
千葉スレに何度も出てくる「サンドライブイン」…
場所が全然分らないよん。
353
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 23:45 AAS
とりさんのレポのせいで81・82号走りに行きたくてたまらない
週末行ってみよっと
354
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/19 23:54 AAS
>>352
メチャクチャ分かり易いところにない?
勝浦市と御宿町の境、国道128号のトンネルが連続してる
所の崖っぷちですよ。
355: 352 03/08/20 00:03 AAS
>>354
その説明なら、見つけられそうです。 ありがとう。
今度、デジカメで撮影してきますわ。

81、82号とも今年の3月に通ったんですけど、
そんな怖い道だとは…

 
356
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 00:22 AAS
>>352
「サンドライブイン前」バス停(勝浦駅〜御宿駅の路線)もあるらしい。本数が少なすぎて使い物にならないけど
357: 352 03/08/20 00:41 AAS
>>356
またまた、ありがとうです。
まだ廃墟のまま、残ってるんですよね。
358
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 00:51 AAS
去年撮影したサンドライブインの写真があったのでうpしました。
画像リンク[jpg]:cgi.members.interq.or.jp

ここは「オカルト」とは違う意味でもコワイです。
夜行くと転落死するかもしれないので注意してね。
359: とり 03/08/20 01:07 AAS
>334 >335 >345 >353
■334さんへ…
こんばんは〜。裏付け情報ありがとうございます。それからサンドライブインも
興味津々だったりします。やばいと思ったときに割と逃げやすい環境なので、
ちょっぴり気が楽ですね。(^^)
県道81号なんてやばいと思っても逃げられないですからね〜。(^^;
こう言っちゃあ、なんだけど、確かに例のドライブインは怪しげな雰囲気を
省15
360
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:15 AAS
81号も82号も大好きです。(w
私の場合、81号は清澄寺方向から進入するとなぜかダメです。
ダメってのは霊感が麻痺るという意味です。
そして82号は(略)
81号の沢の感覚は、そう、アレと同じですよ。
他都府県を引き合いに出して申し訳ありませんが、秋川警告
と同じ体感覚です。
省2
361
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:21 AAS
>>329
やっぱりヤバめな所だったんですね。。。。
あの辺って夜景綺麗なトコがあるんでおねーちゃん誘って何回も行ったことあります。
ふもとにホテル街もあるしw

>>358
サンドラ下はサーフポイントとしても有名ですね。
自分も入った事ありますが板持って降りるの怖いです。
省2
362: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/08/20 01:22 AAS
82号から178号通って勝浦ダムに行った時の178号の雰囲気も結構・・
そしてそのまま麻綿原の方も寄ろうと思ったら行き止まりで
丁度行き止まりのところにヤンキー溜まってて怖かった。
363: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:22 AAS
↑上段は329へのレス
364
(2):   03/08/20 01:29 AAS
>>351さん げっ そこですか?思い出しました 田んぼのところ
手前右側に工場があって(今あるかな?)そこの従業員が轢き殺されてます。
それから、そこ子猫をどこかの馬鹿が箱ごと捨ててて そのコたちが道路に出たところ
次々とダンプが踏みつけたのを目撃してしまいました。ダンプの高さだと何も見えなかったでしょうが
対向側の私の車からは・・・6−7匹は居たと思います。因縁みたいのあるかも・・・
365
(2): とり 03/08/20 01:33 AAS
>328 >329 >361
しまった。見落としてました。鹿野山も時々ですがドライブで通ります。
タクシードライバーが嫌がるほどだから、結構遭遇率が高そうですね。
どの辺ですかね? ちなみに昔バイクで走りに行ったときは、走りや風のお兄さん方が
ワンボックスから合図(威嚇?)してました。(^^;
ドクロの旗が窓ガラスに張られてる家も近辺にあったので、
違う意味でかなり怖かったです…。
省3
366
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:34 AAS
なんか、81・82号オフがしたくなってきたなあ。
367:   03/08/20 01:36 AAS
荒木根 場所だけで 怖いよ。あそこの集落
368
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 01:44 AAS
>>365
鹿野山はいくつか登るルートがありますが、富津市側から
登る道は2つあります(林道除く)。
(1)佐貫町(又は127号小山野トンネルから)
(2)上総湊
この、(1)ルートで登っていくと、途中「林業試験場」
とか書いてあるところで二手に道が分岐するんです。
省1
369:   03/08/20 01:53 AAS
>>366
81・82号オフなんて洒落ですまないよ。逃げ場がない。
370
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 03:01 AAS
火葬場跡深夜に探索オフとか
371
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:18 AAS
>>365
とりさんのもうひとつの場所って、荒木根だったんですね
あそこは何人か遺体が上がってますよね
俺の仲間もちょうど今ごろ時期に一人落ちて亡くなってます。
(ん、命日は8月の何日だったかな?もしかしてこれって何かの知らせかな?)
というわけで、夜は間違っても通れないな〜
まあ、仲間の霊だったら怖くはない...と思うけど
省4
372: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:23 AAS
>>356 「サンドライブイン前」バス停(勝浦駅〜御宿駅の路線)もあるらし

外部リンク[htm]:www7.tok2.com

これですね、平日も土曜も7本もあるじゃないの。ただし、休日は3本しかないが。

外部リンク[asp]:map.infoseek.co.jp
※このページは09/19までアクセスできます。
省2
373
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 06:45 AAS
外部リンク[htm]:kuromax.hp.infoseek.co.jp

あと、ここも、中野インターよりも先の山田インターのところ。
事故多発ですから注意です。私は、これは霊ではなくて、おそ
らく、道が良くなって、それが突然細い旧道の下りカーブになる
ので事故になると思っています。

でも、よろしかったら、よってみてください。場所はここね。
省2
374
(3): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 07:54 AAS
8月16日に「サンドライブイン」に肝試しに行ってきました。深夜0時ということもあり周りは真っ暗。場所は昼間のうちに確認していたのですぐに分かったのですが、ドライブイン自体よりも左の階段がヤヴァイ。
男2人、女4人で行ったのですが、階段を見るなり女2人がリタイア。結局男2人女2人で行くことに。
階段は真っ暗で1m先もロクに見えない状況で、足元もかなり危険。ライターの火を頼りに下っていくと、踊り場の気味の悪い壁が広がる。「何か嫌だな〜」と思いつつも先に進む。
と、突然開けた場所に出る。左に進むと今まで下りてきた階段の続き。右に行くと「薬師堂」と書かれたお堂と数体の地蔵が。
「ねぇ、どっち行くの?」と女の子たちが不安そうに聞いてくる。「うーん・・・」と、俺。
もう1人の男が「薬師堂はやばそうだなぁ〜」なんて話をしながら、しばらくそこに居たんだが、その話の最中に、

ザッ、ザッ、ザッ・・・
省4
375: 351 03/08/20 08:04 AAS
>>364
マジですか?そんな事が有ったとは知らなかったです・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
376
(2): (・∀・)イイ! 03/08/20 09:29 AAS
山武南病院ダッケ?大網白里ニアルヤツ
ダレカオセ−テ!
377: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 09:32 AAS
一晩でレスがイパーイ。
千葉からだと81号で下って、サンドライブインを見つつ、82号の電話ボックスが理想的なラインですかね。
俺の車一台だけならオフスレでやろうかな…。
でもそんな暇あるだろうか…。今月は予定が詰まって…。
378: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 09:33 AAS
>>376
そうですよん。群南病院のことですね。
379
(1): (・∀・)イイ! 03/08/20 09:46 AAS
セコムガアルンデショ?
380: (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/20 10:12 AAS
>>379
セコムしてますよ。内部は新病院の倉庫と化してるので。
381
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:34 AAS
>>376 山武南病院ダッケ?大網白里ニアルヤツダレカオセ−テ!

無い、終わりました、解体されました。ありません。ちょっと
遅かったね。理由は、すぐ隣に新病院もあるし、それに、そこ
で深夜人が出入りしたのでは問題ありで、すぐ対応されたのよ。
今後も、スポットを消さないようにがんがりましょう。
382: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:39 AAS
>>364

でも、まだいいよ、下に逃げ場があるから。俺なんか蓮沼
の海浜公園で深夜、展望台の頂上にいたら下から上ってくる
んだぜ。

 逃げ場が無いところはほとんど、心臓が凍りつくぜ。
383
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:42 AAS
勝浦の海中公園(水族館?)って心霊スポットですか?
384: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 10:53 AAS
もりあがりage
385
(1): 03/08/20 17:36 AAS
白幡大神、白幡神社、クワガタ神社
の逸話、体験談
を教えて下さい。お願いします
386: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:17 AAS
>>374
ホームレスが住み着いてますよ。あすこ。
387
(2): 296 03/08/20 18:41 AAS
こんばんは〜!
オカンにサンドラの事聞いてきました!
オカンは25歳の時働いていたのですが、僕を妊娠したので
辞めてしまったみたいです!ですからはっきりとした事は言えませんが。

営業開始:今から35年前位
経営者:東京の清掃会社社長
向かいの奥に行ける道を上がっていくとホテルがありますが
省18
388: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:46 AAS
>>387
情報THX!!

荒木根ダムは10年以上前よくバス釣りに逝ってました。不気味なとこですよね。
389
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:47 AAS
自殺と言えば、最近茂原公園で首吊り多いらしいです。
なんでも展望台だか展望台近辺の木だかに縄をかけてやるらしいです。
390: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:50 AAS
サンドライブインが営業していた時分に立ち寄った事があるのだが。
その当時から陰鬱な店だったな。
391
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 18:54 AAS
>>389
茂原公園てつつじ祭りするとこ?
展望台は茂原が一望できるから
そこで首吊りしたら茂原中から見えることになるな
392: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [xxxは凄いんだってョ] 03/08/20 19:10 AAS
なんか郷土千葉は 怖いとこ多いんだなぁ!何も知らないでいったとこ大杉だ。
でも、1度も見たことはないから、見えない人なのかな?俺って。
393: 営業人 ◆JD9GkcDYPM 03/08/20 19:13 AAS
相変わらず自宅で2chつながらないから客先からアクセス!

>>381
ありませんでしたっけ?
昨日も前を通ったけど無くなってたかなぁ・・・

>>391
茂原公園は・・・・・
過去に怖い思いをしました
省1
394: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:24 AAS
サン下は有名なサーフポイントだよ
395
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:34 AAS
鬼の泣く街・・・か・・・サンドラ・・・イブイン・・・
396: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:37 AAS
>>383
そうだと思えばその瞬間からスポットです
397: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 19:59 AAS
サンドラ・イブ なんて気の利いた女優みたいな
398: あなたのうしろに名無しさんが・・・ [サンド・ライブってなんだsage] 03/08/20 20:01 AAS
4度目のサンド・ライブを敢行みたいな
399
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 20:36 AAS
みんなは、心霊スポット、行く時は、お守りや粗塩、数珠。もしくは、お経などを
覚えてから行くの? もし、体の調子が悪くなった時は、どうしてるの?
400
(4): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 20:56 AAS
房総でホタル見れるとこない?
401: 営業人 ◆JD9GkcDYPM 03/08/20 21:08 AAS
>>399
懐中電灯以外何も持っていかないですよ
で、体調悪くなったり、お持ち帰り?って思ってしまうような現象は起きますw

でも、定期的に自分に合った神社の境内に行く事でリフレッシュできてます!

>>400
10年くらいまでは東金の城西国際大学付近の田圃にいましたけど、今はいないだろうなぁ・・・
402: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 21:30 AAS
>400
鴨川に住む友人の話では
「ホタルなら裏庭に行けば見られよ」
と言っておりました
403: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/20 21:34 AAS
夏見台ってなんかない?
鬼門の玄関から廊下を通って裏鬼門にリビングのある
マンソンに住んでたんだけど
とにかく具合が悪くて床払いができなかった。
404: 296 03/08/20 21:38 AAS
>400
ホタルなら大多喜とか大原で見れますよ!
でも今の時期では遅いのでは??
昔は御宿でも普通に道端に焦る程いたのですが・・・
もう住宅地では見れなくなってしまいました(寂
405: とり 03/08/20 22:16 AAS
>368 >371 >374 >387
うぉ、何やら千葉県内には心霊スポットって結構沢山あるんですね…。(^^;
■368さんへ…
了解です。こんど近くへ寄ったときに軽く見てみようと思います。
■371さんへ…
仲間の方が亡くなってるんですか…。お気の毒です。昼間に見たところは
それほど危険な印象は受けないのですが、やっぱりダムですからね…。
省7
406: とり 03/08/20 22:16 AAS
AA省
407: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 00:01 AAS
>>400
ロマンの森だったらまだほたるが見れるかも
408: 釣り師 03/08/21 00:08 AAS
ども!
今までズ〜と楽しく読ませて頂きやしたm(__)m
どうにも地元ネタが多くなってきたので我慢できずに這い出てきました。

81号には17〜18歳の頃、良くバイクで攻めていたものです。
その頃は清澄寺下のコーナーには凸凹なんか無くて攻め放題でした…
(地元の方々は良い迷惑だったでしょう…)
その頃の話題は夜中に真っ黒なカワサキFX(ふ…古い)に、これまた
省3
409: 釣り師 03/08/21 00:10 AAS
 ↑私の怖い体験ですが、そんな清澄寺の通りよりも小湊側へ下った360度近く
回り込んむカーブが連続する所での事です。ここのカーブは本当に凄く、
通った方ならお分かりでしょうが、うっかり突入しようものなら反対車線側にあっけなく
突っ込む事でしょう。(浪切不動尊のあるところです)
この道では昔から、雨の日に通ってはいけないと言われていたのですが…。
ある日、何の気無しに友人と二人でドライブに出掛けました。
あろうことか雨の中…。
省13
410: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 01:58 AAS
山菜採りで道に迷った婆さんダターリして。
やっと道に出てほっとしたのに車に無視され
そして力つき…
411
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 06:57 AAS
麻綿原って迷いやすい地形なの?
この間、中年おばさんグループが迷ってたよね。
『助けていただいて、地元の方々、ありがとうございました!』なんていう記事が
房日新聞に載ってますた。
412
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 08:33 AAS
荒木根ダムって自殺者がいたんですか〜、地元なのに知らなかった。
昨日、霊感のある女友達と話したんだけど、荒木根にはやっぱり何かいるそうです

その娘、見えたりはしないんだけど、霊体が部屋に出入りしたりするのを感じるらしく、何かがいる場所に行くと胸が重苦しくなるらしいです

大多喜城の駐車場もそうらしく、駐車場に向かって走っていると、最後のコーナーを曲がったあたりで「ダメだ、この先なんかいる。引き返そう」と青い顔で言われてビビリました。
その他に聞いたところによると、R297パチンコミヤコ前の通り
岩高山(82号線のところ)の電話ボックス
茂原ミナミボウル前の長屋で強烈に感じたらしいです。
省1
413
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:13 AAS
>>389
茂原公園って、一昨年あたりに駐車場で焼身自殺があったよね
展望台でも過去に女子高生が自殺したり...知らずに夜中にあそこでデートしてたことがあったな〜

茂原といえば、カインズ前の交差点
戦時中滑走路だかがあって、襲撃を受けてなくなった人がいるとか

あの交差点って、事故が多くて、場所に似合わない地下トンネルができたらしいね
大網方面から来ると交差点の左側にお墓のようなものがあるが、供養するために作られたものらしいです
414: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/08/21 11:26 AAS
>>413
>交差点の左側にお墓のようなもの

あ、あれってそうなんだ!
夜に通りかかって信号待ちをしてるとき、白いものが視界に入ってくるから
ふと視線を向けたらそれがあったからギョッとしたよ。
白いなと思ったのは真新しい卒塔婆でした。南無南無‥
415: (・∀・)イイ! 03/08/21 11:35 AAS
茂原公園ガ自殺ノ名所ダッタトハ、シランカッタ
ホタルタンサイキンミナイネ
416
(1): (●´ー`●) ◆Hie/c7tGYM 03/08/21 14:32 AAS
明日の深夜に81号へ向かいます。
オフにする予定なので、興味がおありの方はオフスレで…。
417: とり 03/08/21 15:54 AAS
>411 >412 >416
■411さんへ…
車で通った限りでは、一方通行になっているので大丈夫そうです。
ただ、紫陽花が沢山ある建物(お寺?)を通り過ぎたあとの峠道は半端ではなく、
歩いて行くのはかなり怖いかもしれないですね。街灯はまったくありません。
現在は2〜3箇所程度崖崩れしていて、その中の一つは道幅の3分の1程度まで
はみ出してましたから、車の側面を擦っても良いという覚悟が無ければ
省15
418: とり 03/08/21 15:59 AAS
> 荒木根川河口なんかも総なめに出来るかもしれませんね。
   ↑夷隅川河口の間違えです。(^^;
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s