ThinkPad X13 / X13 Yoga Part3 (172レス)
ThinkPad X13 / X13 Yoga Part3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/06/14(土) 08:15:50.97 ID:ColPdrQ6 >>2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/1
92: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/27(日) 11:04:06.63 ID:XzMt7lhz WWANっめ5Gにする意味ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/92
93: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/27(日) 13:58:36.06 ID:BvM0Akl6 リーベイツってレノボの楽天ショップも対象ですか? やっぱダメかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/93
94: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/27(日) 14:39:44.23 ID:tjBlX594 ダメに決まってるやろ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/94
95: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/27(日) 18:33:00.43 ID:cG7MeA9w Thinkpad X13 Gen6 AMD:プレミアム すでに47%オフだけど ここからさらに割引クーポンとか配布されるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/95
96: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/27(日) 20:17:14.13 ID:KTHGBX61 半額シール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/96
97: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/27(日) 20:24:43.17 ID:P2fkGppS P14s strixpontとか勝手にメモリ付けて64GB,96GBの選択しかないからな ちなみに96GBから64GBにすると7万円安くなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/97
98: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/28(月) 08:20:35.46 ID:QmpD/j/N >>93 100パーだめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/98
99: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/28(月) 09:30:22.15 ID:Y2AxTTUE >>95 知識が無くてわからないのだけどAMD選ぶ理由ってあるの? ベンチマークだとPRO340と225Hだとベンチマークは225Hの方が上回ってるけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/99
100: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/28(月) 12:02:20.14 ID:yytcFlKI 225H→強いコア(Pコア)x4と弱いコア(Eコア)x8と低燃費コア(LP Eコア)x2がWindows OSと協調しながら効率よく処理する。確かIntel Thread Directorが優秀と聞く。HT機能は撤廃されて14コア14スレッド。AIには弱い(NPU 13TOPS) Ryzen AI 340→それなりなコア(Zen5)x3とそれなりに低燃費なコア(Zen5c)の6コア12スレッド。AIには強い(NPU 50TOPS) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/100
101: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/28(月) 12:04:04.22 ID:e5/Inds1 個人的な理由はcopilot copilotの良いところ? そこにないならないですね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/101
102: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/28(月) 12:07:12.87 ID:yytcFlKI 修正 Ryzen AI 5 PRO 340→それなりに強いコア(Zen5)x3とそれなりに強くて低燃費なコア(Zen5c)x3の6コア12スレッド。AIには強い(NPU 50TOPS) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/102
103: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/29(火) 22:45:22.73 ID:1yOe0qUW 納期3ヶ月以上ってなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/103
104: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/29(火) 22:51:46.67 ID:SaCMek3s >>103 90日以上ってこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/104
105: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/07/29(火) 23:41:49.79 ID:L911jGv5 品切れるほど売れちゃったってこと!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/105
106: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/31(木) 03:07:41.71 ID:enJMlAuk https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2507/30/news071.html 3COINSで1980円の「スタンド付きPCケース」を試したら、ノートPCを立てて使う快適さを再認識した スマートフォンの価格が高騰しているため、PCが相対的に安くなったように感じるが、それは錯覚である。PCは依然として高価な代物だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/106
107: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/31(木) 09:53:31.06 ID:7UG+++FX 納期2ヶ月以上だったけど、1週間以内に発送された。何これ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/107
108: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/07/31(木) 11:26:29.95 ID:ojtdKi9R >>107 キャンセル品 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/108
109: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/02(土) 21:21:18.73 ID:Y6GqaBaa -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Hの 内蔵GPU:〔Intel Arc graphics〕のゲーミング性能グラフ(赤ライン)がこちら ://i.imgur.com/f3mCgnG.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ・低TDPゾーンのゲーム性能は、4世代前の(青ライン)GPD Win 3 〔インテル Core i7-1165G7 プロセッサー内蔵GPU〕にさえ負けてる有様 ・(黄ライン)AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)と比較すると、 ワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗 ・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- メインストリームモバイルの各電力毎の性能の現実w https://g-pc.info/wp-content/uploads/2024/09/Cinebench-R23-Core-Ultra-268V-multi-core.jpg ハイエンドモバイルの各電力毎の性能の現実w https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/AMD-Ryzen9-9955HX3D-vs-Intel-Core-Ultra9-285HX-Cinebench-R23-chart.jpg ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/109
110: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/02(土) 22:19:12.84 ID:BT/6HZhi ILLのx13とか本来ならthinkpadで出すべきモデルが NECに持っていかれてんだよな この前親のLAVIEの修理サービス呼んだけど酷かったぞ まず電話の段階でシリアルと機種を知ろうともしない 部品あればこっちで入れ替えるから部品よこせと言ったが無理と言われ とりあえず人寄越して1万円取ろうとするだけ CPUファンの値段が部品16000円で工賃3万 あれで老人騙してんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/110
111: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/06(水) 06:12:52.53 ID:QzUMx0i/ これって安いですかね? https://i.imgur.com/ZdY38WF.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/111
112: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/06(水) 07:45:01.35 ID:AWejl0cf 11世代使ってるけど割とクソやぞ Gen3以降の方がおすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/112
113: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/06(水) 08:38:47.00 ID:1JhDEbJy AMDの方wwan選べなくなっとる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/113
114: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/06(水) 23:51:34.35 ID:zpM6jF0y 一万円位ならともかくそれ以上ならいらんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/114
115: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/07(木) 20:28:40.20 ID:tFj381X6 https://www.lenovo.com/jp/outlet/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-12-14-inch-intel/21kdxa0800 開封済み・新装整備品 ThinkPad X1 Carbon Gen 12 \265,800 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/115
116: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/09(土) 16:54:43.38 ID:XxAsKojD ヤフオクでX13 gen1のOSなし中古(i5/8GB/256GB)を14000円くらいで落札したんだけど 相場的にはどうだったんだろう ちなバッテリーはそこまで劣化なさげだけどキーボードのハゲテカリが結構目立つ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/116
117: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/09(土) 17:34:42.66 ID:tTc44spL 状態にもよるけど、メモリ8GBならそんなもんじゃね? GEN2のメモリ16GBで2〜4万 GEN3も出始めて来たけど、まだ俺のほしい相場じゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/117
118: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/09(土) 17:49:04.82 ID:Xtf9h1K2 秋葉原だとX13 Gen1 AMD Ryzen 5 4650Uのメモリ32GB・SSD 256GBがジャンク2.7万、Dランクで3万円。状態はものによりけり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/118
119: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/10(日) 07:25:35.63 ID:ou5Q0HCm https://www.lenovo.com/jp/outlet/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-13-aura-edition-14-inch-intel/21nts0tr00 未開封・キャンセル品 ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ILL \189,300 残りわずか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/119
120: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/10(日) 08:56:41.29 ID:CeZToK8P >>119 これっていわゆるAura Edition? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/120
121: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/10(日) 08:58:18.57 ID:01noCFsl 案外悪くないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/121
122: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/10(日) 09:35:32.89 ID:OznmvEpT 指紋認証は欲しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/122
123: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/10(日) 10:30:46.42 ID:sQ2kToiC https://www.lenovo.com/jp/outlet/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-12-14-inch-intel/21kdxa0800 開封済み・新装整備品 ThinkPad X1 Carbon Gen 12 \183,700 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/123
124: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/10(日) 19:57:42.85 ID:CeZToK8P 昨日X1 Carbonスレに貼ってあった>>123は堪えたんだが 今日の>>119は堪えきれずにポチってしまった… なんか見落としてそうで怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/124
125: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/11(月) 19:15:25.11 ID:I8mOK+Pb https://youtu.be/MpmP4GsCE58 宿泊代タダ シニア世代急増「おてつたび」稼ぎながら旅行 受け入れ側にも意外な効果(2025年8月11日) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/125
126: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/11(月) 19:21:38.21 ID:fd+u2UNU >>124 あー…キャンセルしとけ タッチパッドが触感じゃないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/126
127: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/11(月) 23:28:25.38 ID:D8M/ksXc >>126 タッチパッドは即殺す派なので大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/127
128: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/13(水) 22:37:57.66 ID:AbsGWoH4 X13にして大正解だった 軽さでUH使ってたけど、やっぱり14はデカすぎた かなり軽くなったのに作りはガッチリしている キーボード打鍵音がほとんど無いのも期待通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/128
129: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/13(水) 22:54:33.25 ID:7r5JDkfH いいねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/129
130: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/13(水) 23:33:11.84 ID:jcuXnve4 バカの見本w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/130
131: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/14(木) 11:58:24.34 ID:44eV3HdM 持ち運び目的なら 軽い方がいいよね Tはメモリ詰めてよいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/131
132: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/14(木) 19:05:11.04 ID:XAhdU5EV X13Gen6買おうと思ったんだけど、X1C auraの方が薄いんだよね 価格が結構違うのと、重さは微妙にX13の方が軽いので悩んだが、結局持ち運び時の薄さを優先してX1Cにした 厚さとキーピッチが気にならなければ、X13Gen6は格安だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/132
133: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/17(日) 12:37:00.29 ID:SbOGFDFc 支那ちゃんころPC笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/133
134: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/18(月) 14:48:48.31 ID:NEEgmEfa Nano初代の次がないぞ。早く出してくれよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/134
135: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/18(月) 21:29:35.76 ID:IxmRktX9 nanoは滅んだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/135
136: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/19(火) 09:32:10.30 ID:uN0NoznA x13で良くなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/136
137: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/19(火) 11:27:56.15 ID:iuZIRXRz X13が軽くなったのにHDMIもUSB-Aもなくm.2 2280も刺さらないnano買うやつおらんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/137
138: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/19(火) 14:56:00.83 ID:QoYFiDgd x13は右ctrlキー小さすぎ しかも右隣に嫌がらせプリントスクリーン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/138
139: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/19(火) 22:05:24.74 ID:IN/457L4 配列違うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/139
140: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/19(火) 23:08:40.86 ID:ft0sRwVe 右ctrlって使ったことないわ 買ってきたらまずcapslockをctrlにするでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/140
141: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/19(火) 23:27:13.94 ID:LmNY1Kvf X1 Carbon Aura Editionには右Ctrlは存在しない Cpilotキーと指紋認証キーで塞がってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/141
142: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/20(水) 09:00:42.62 ID:1pJiyWfH >>140 しませんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/142
143: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/20(水) 12:28:43.87 ID:S15a1dYp x13 重いし画面狭いじゃん。nano 初代は快適だよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/143
144: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/20(水) 12:32:40.34 ID:rNaCxg9c thinkpad x13 gen6 amdは なんで5Gえらべないんや 4Gの方はband42ついてないしどういうこと!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/144
145: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/20(水) 15:20:17.83 ID:4PeI+AIJ 初Nano からX13 は重さは端子が増えるから納得出来ると思う。あとは画面解像度かな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/145
146: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/20(水) 18:17:31.02 ID:SbOmI91h どうせみんな老眼ジジイで200%とかで使ってるし解像度いらんでしょ 重さは25g位しか変わらないからアダプタ入れたらnanoの方が重い 何より2242の選択肢がなさすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/146
147: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/20(水) 18:41:12.50 ID:7FjkXHjL X13のフルHD画面ですら等倍では見えなくて125%表示で使ってるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/147
148: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/20(水) 23:21:17.35 ID:FBv/q9+Q 質量25g差って皆はバッテリー41whの方を買ってるの?もち時間どんな感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/148
149: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/08/21(木) 03:57:35.34 ID:I83GNSkZ スケーリングは100 でもテキストとかアイコンとかでかくしてる 160%とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/149
150: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:23:23.59 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED 02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power 03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme 04位 86.3% GPD Pocket 3 05位 85.2% Ayaneo Kun 06位 85.0% GPD Win Max 2 07位 84.9% Lenovo Legion Go 07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18 08位 84.7% MSI Claw 8 AI+ 09位 84.6% Asus ROG Ally X 10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro 11位 80.3% GPD Win 4 12位 80.2% GPD Pocket 4 13位 80.1% Aokzoe A1 14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01 14位 79.3% GPD Win Max 2021 15位 77.4% MSI Claw 16位 77.1% Ayaneo Flip KB 17位 76.9% GPD Win Mini 2024 18位 68.0% Lenovo Legion Go S http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/150
151: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:23:31.72 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、 AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、 AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U と、 AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、 8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に CPUもGPUもボロ負けで草生えるw -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815 https://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg AMD Ryzen™ 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939 https://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600 https://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829 https://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg ※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。 ※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。https://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/151
152: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:23:40.63 ID:NJLed6OR 試しに AMD Ryzen 7 4800U を PL1/PL2:4W制限したら STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ Intel Atom x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに どんだけ終わってんねんAMDwwwww https://i.imgur.com/upUaQMW.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/152
153: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:23:49.93 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」 3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/1iqiNp4.jpeg https://i.imgur.com/CeEmXts.jpeg https://i.imgur.com/4yYvTVu.jpeg ■ TVモード ---------------------- 6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231 8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264 ★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205 ★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317 ■ 携帯モード ---------------------- 4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199 1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205 6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309 8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310 ★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308 ★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174 「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、 「PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M)」を下回っている。 よって、「消費電力を無視したゲーミング性能比較」では、「TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen 7 8840U」の勝利 しかし「性能当たりの消費電力の低さ」(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、 圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝利(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/153
154: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:23:59.67 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」 「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■2025年、AMD Radeon 内蔵GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら https://i.imgur.com/pHSSTTa.jpeg 〔内訳〕 ・(青ライン)AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY ・(赤ライン)「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11 ・(緑ライン)AMD Ryzen™ Z2 Go(AMD Radeon™ 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1 以下、AMDで「携帯モード(8.6W)」最強の「Steam Deck専用カスタムAPU」と「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」のゲーミング性能を比較 ■Cyberpunk 2077(Performance Mode) システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を「携帯モード」の 8.6W同士 で統一して ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w ・Steam Deck OLED〔16.2fps〕/Nintendo Switch2〔33.5fps〕 https://i.imgur.com/uPS5LSP.jpeg ■Cyberpunk 2077(Quality Mode) 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w ・Steam Deck OLED〔11.4fps〕/Nintendo Switch2〔29.3fps〕 https://i.imgur.com/HixhbQ9.jpeg ■No Man's Sky(Performance Mode) 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w ・Steam Deck OLED〔12.7fps〕/Nintendo Switch2〔34.8fps〕 https://i.imgur.com/KTP5w2D.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/154
155: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:09.81 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMDさん、〔TDP4W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w https://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP6W〕…63fps AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP4W〕…81fps Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP4W〕…136fps -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMDさん、〔TDP8W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w https://i.imgur.com/gtI914M.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 946 AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 1400 Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 2261 (※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 〔TDP17W〕のIntel Core Ultra 7 Processor 258V の内蔵GPUと、 〔TDP40W〕のAMD Ryzen AI 9 HX 370 の内蔵GPUが同じゲーミング性能で草w https://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP40W〕…Time Spy Graphics 3616 Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP17W〕…Time Spy Graphics 3705 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/155
156: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:19.87 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の内蔵GPU Intel Arc 140V GPU の省電力ワッパ性能が、 Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇Cyberpunk 2077 ultra Efficiency ・Intel Arc Graphics 140V …〔0.696 fps per Watt〕 ・GeForce RTX 4070 Laptop GPU …〔0.552 fps per Watt〕(-21%) ・Apple M4 Pro 20-Core GPU …〔0.4547 fps per Watt〕(-35%) ・Apple M4 MAX 40-Core GPU …〔0.4205 fps per Watt〕(-35%) https://i.imgur.com/6oDFWfW.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー持続時間、圧倒的過ぎて草w AMDのハンドヘルド用省電力プロセッサー Ryzen Z1 Extreme(Phoenix)が大敗w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ・(80Wh)Intel Core Ultra 7 Processor 258V …〔1413min〕 ・(80Wh)AMD Ryzen Z1 Extreme …〔949min〕(-32%) https://i.imgur.com/9lYU51N.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/156
157: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:29.16 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能大幅に下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■Fire Strike Graphics AMD Ryzen 7 4800U (AMD Radeon RX Vega 8) 〔PL1/PL2:30W〕 … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン) AMD Ryzen 7 6800U (AMD Radeon 680M) . . . . .〔PL1/PL2:30W〕 … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン) AMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M) . . . . .〔PL1/PL2:20W〕 … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン) ■Cyberpunk 2077 Ryzen AI 9 HX 370 (AMD Radeon 890M) . . . . . 〔PL1/PL2:20W〕 … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン) https://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg 最新機種ほど影響大きい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/157
158: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:38.37 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Adrenalin Edition Ver 25.5.1 → Ver 25.6.1 で またまた AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能が大幅に下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU“だけ”ゲーム性能低下の図> https://i.imgur.com/1j8L73f.jpeg <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU にサイレント下方修正が加えられたバージョン検証> ・AMD Software Adrenalin Edition: Ver 24.2.1 対 Ver 25.3.1 対 Ver 25.5.1 対 Ver 25.6.1 ・テスト機:AMD Ryzen 7 8840U / 32GB LPDDR5-6400 ・比較ソフト:3D Mark 13'Fire Strike Graphics Ver Ver Ver Ver 24.2.1 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP10W 3879 3681 3257 3224 (総合低下率 -17%) TDP12W 4996 4791 4427 4409 (総合低下率 -12%) TDP15W 6150 5985 5635 5629 (総合低下率 -9%) TDP17W 6610 6525 6237 6172 (総合低下率 -7%) TDP20W 7146 7133 6735 6514 (総合低下率 -9%) 「Ver 24.2.1」… 〔TDP20W〕 7146 https://i.imgur.com/692F4aS.jpeg ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「Ver 25.6.1」… 〔TDP20W〕 6514 (総合低下率 -9%) https://i.imgur.com/omyXeGi.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/158
159: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:47.24 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、 下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕 https://i.imgur.com/jQ5ft2f.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370(ZEN5 4コア+8cコア)のマルチ演算性能、 下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350(ZEN5 4コア+4cコア)に たったの7%差しか勝ってないクソ雑魚12コアで草w ってゆーか、前世代のHawk Point:AMD Ryzen 7 8845HS(ZEN4 8コア)にさえ、 7%差で負けてるクソ雑魚産業廃棄物で草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ・Cinebench R23 Multi …350〔14233〕 / HX370〔15245〕/ 8845HS〔16387〕 https://i.imgur.com/xhvY4k8.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370 とかいうクソ雑魚、 PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/FHrANvB.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/159
160: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:24:56.50 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Ryzen AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より Ryzen 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- . . ・Cyberpunk 2077(720p Steam Deck Preset NO Upscaling):890M〔47.3fps〕/780M〔49.9fps〕 . . ・Horizon Zero Dawn(720p Favor Performance). . . . . . . . . .:890M〔80.5fps〕/780M〔84fps〕 https://i.imgur.com/fyjIIIQ.jpeg https://i.imgur.com/qxSOzvQ.jpeg https://i.imgur.com/k5h9HPw.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU より Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- . . ・GTA?(1080p High):780M〔63.6fps〕/860M〔70fps〕 https://i.imgur.com/qZQOqze.jpeg https://i.imgur.com/aq57A3o.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Ryzen AI 9 HX 370の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- . . ・Dota2(1080p High):890M〔68.8fps〕/860M〔81.2fps〕 https://i.imgur.com/K8LC8z4.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/160
161: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:05.78 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen 7 7840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPUと AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPU、 TDP4W制限時のゲーム性能が2.33倍も差があって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- . . ・7840U〔45fps〕/8840U〔105fps〕 https://i.imgur.com/m7oaoHe.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)が AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:25W制限状態)に ゲーム性能で3.45倍差つけて負けてて草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- . . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔30.4fps〕/8840U(TDP25W)〔105fps〕 https://i.imgur.com/d7duziE.jpeg . . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔49.7fps〕/8840U(TDP15W)〔79.9fps〕 https://i.imgur.com/iVMrkrk.jpeg . . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(34W Total System Power)〔29.2fps〕/8840U(TDP15W)〔50.2fps〕 https://i.imgur.com/5KdpfHb.jpeg . . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(35W Total System Power)〔49.0fps〕/8840U(TDP20W)〔92.3fps〕 https://i.imgur.com/q3N0InK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/161
162: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:15.00 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w https://i.imgur.com/O3bOoeS.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、 AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w -◇〔TDP:8W〕同士の比較 ------------------------------------------------- Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い) HX370:1486 https://i.imgur.com/afUgMpx.jpeg -◇〔TDP:12W〕同士の比較 ------------------------------------------------ Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い) HX370:2502 https://i.imgur.com/tnniqDm.jpeg -◇ワット効率の比較 ------------------------------------------------------ Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い) HX370〔TDP:22W〕:3283 https://i.imgur.com/Fkhp4bB.jpeg https://i.imgur.com/msTvyAQ.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、 AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w -◇〔TDP:17W〕同士の比較 ------------------------------------------------ Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い) Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922 https://i.imgur.com/kyfnhFi.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/162
163: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:23.99 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 筐体の電源を入れて、何もせずに放っておいたら、OSのアップデートで 勝手にSSDコントローラーの温度が 109℃ に到達して草w https://i.imgur.com/TiWJPdq.jpeg 筐体内部を見るとSSDにヒートシンクがついてるのに、まったく効果無くて草w https://i.imgur.com/PIImvNw.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <ROG Ally X>のM.2 SSDの温度 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w https://i.imgur.com/jSluHsj.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <AYANEO Flip DS>の表面温度 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- スクリーンの表面温度 が 64.3℃に 到達するゴミで草w https://i.imgur.com/qG7cTun.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/163
164: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:32.70 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwww -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/yWlkMVL.jpeg 左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W) 右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W) -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- GPD WIN MAX 2021の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/VgObAQl.jpeg https://i.imgur.com/ypOn5Sb.jpeg https://i.imgur.com/2CY5BE2.jpeg ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延wwwwwwwww https://i.imgur.com/PPvoKtu.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- GPDの人 間工学の評価、他社製品にボロ負けで草wwwwwwwww -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「ONEXPLAYER G1」 vs 「GPD Win Max 2」 vs 「GPD Win Mini」〔Hardware Comparison〕 https://www.youtube.com/watch?v=P4irlvuBwvo ONEXPLAYER G1…26点 GPD Win Max 2…19.5点 GPD Win Mini…17.5点 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/164
165: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:42.60 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット 動作に余裕で対応してて草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■CPUは … TDP5W から動作可能 Cinebench R23 TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す https://i.imgur.com/PgjWjgC.jpeg ■APU内蔵グラフィックは … TDP7W から動作可能 https://i.imgur.com/UnDJXh2.jpeg (拡大) https://i.imgur.com/7DB6RPr.jpeg 〔内訳〕 ・(青ライン)AMD Ryzen™ 7 7840U(LPDDR5x-6400) … AYANEO KUN 6400mt ・(赤ライン)AMD Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5x-7500) … GPD WIN MAX2 8840U 7500MT ・(黄ライン)AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5x-7500) … GPD Duo 7500MT ・(橙ライン)AMD Ryzen™ Al Max+ 395(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 395 ・(緑ライン)AMD Ryzen™ Al Max 390(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 390 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ベンチマークではモバイル版 RTX4070を超えると評判の StrixHalo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 だが実際のゲーミング性能は TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてるのかw クソワロタwwwwwwwww https://www.youtube.com/watch?v=DMAr0KkL_Oc -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/165
166: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:25:51.63 ID:NJLed6OR -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Hの 内蔵GPU:〔Intel Arc graphics〕のゲーミング性能グラフ(赤ライン)がこちら -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- https://i.imgur.com/f3mCgnG.jpeg ・低TDPゾーンのゲーム性能は、4世代前の(青ライン)GPD Win 3 〔インテル Core i7-1165G7 プロセッサー内蔵GPU〕にさえ負けてる有様 ・(黄ライン)AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)と比較すると、 ワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗 ・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- メインストリームモバイルの各電力毎の性能の現実w https://g-pc.info/wp-content/uploads/2024/09/Cinebench-R23-Core-Ultra-268V-multi-core.jpg ハイエンドモバイルの各電力毎の性能の現実w https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/AMD-Ryzen9-9955HX3D-vs-Intel-Core-Ultra9-285HX-Cinebench-R23-chart.jpg ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/166
167: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/23(土) 17:26:00.88 ID:NJLed6OR 試しにインテル® Core™ i7-1195G7 プロセッサーをTDP4W制限したら STEAMで売ってるファミコンエミュのロックマンコレクション?で fpsが激しく乱高下して最低fpsが18fps下回ったわ Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに どんだけ終わってんねんインテルwwwww https://i.imgur.com/L2LHlTy.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/167
168: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/08/24(日) 07:16:13.94 ID:asLTOWGt https://youtu.be/QtPTNkj6GH4 【緊急警告】Windows 11「KB5063878」が配信者も襲う・プロ現場でも悲鳴。 OBSやNDIストリーミング崩壊の実態と緊急回避策(Windows 10「KB5063709 」も同影響) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/168
169: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/09/01(月) 11:41:18.14 ID:kLvV98yu X13使いの人って普段無線LAN接続で イーサネットはほとんど使わないのかな? 使う時はドック?orアダプター? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/169
170: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/09/01(月) 12:11:32.83 ID:8mq6FILC アダプタ買う予定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/170
171: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2025/09/01(月) 13:24:20.31 ID:TGKLyIVi デスクではドック、作業のときはマルチハブ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/171
172: [Fn]+[名無しさん] [] 2025/09/01(月) 19:51:44.87 ID:6tq8flkh https://youtu.be/B2482h_TNwg EUVリソグラフィーの仕組みとは?史上最先端の装置内部 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1749856550/172
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s