【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 7【8インチ】 (172レス)
【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 7【8インチ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1722878520/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
112: [Fn]+[名無しさん] [sage] 2024/11/06(水) 18:19:08.99 ID:DDbWWFBy TW708BAS ・linux ubuntu系 debian系 arch系をそれぞれ最新版で何種類か試したがLIVE起動で音が出るのものは見当たらなかった wifiとBTは一応動く模様 素で画面の自動回転が入っていて回転にタッチ座標が追従するデスクトップ環境はgnomeとcinnamonなので若干重くなる 他は手動で回転させることはできてもタッチ座標が追従しないため横画面で使うには自分でなんとかできる知識が必要 最終的にdebian12cinnamonインストールしてgitからbytcr-rt5640入れたり 主にT90CHIやT100TAの情報を元にネットに書いてあること試したけれど結局内蔵サウンドは鳴らせなかった 音を聞きたければBTイヤホンを使う必要があるがそうすると動画がカクついた ・ChromeOS Flex 動作も軽くUIがタッチ操作に最適化されているため一見いちばん快適 ただしBTと内蔵サウンドが使えないのが致命的 最近開発者モードを使う裏技ができなくされたっぽいので手動でのあれこれを試すこともできなかった 音さえ出れば最適な候補だったけど ・FydeOS なんとかインストールしたが起動しなかった ・LibreELEC 音とBT不能 正直この世代のマシンが今更対応されるとも思えないし弄ってる技術高い人もいなさそうなので Win10がサポ切れしたら発生するジャンクの一つになると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1722878520/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s