【吊吊吊】The Vocoders in 令和7年 (44レス)
1-

1
(1): 06/30(月)02:56 ID:1zA/HZgs(1) AAS
6/30 The Vocoders REBOOT

世界初の「カフェテクノグループ」、The Vocodersが5年の沈黙を破り
期間限定で活動再開!

■ライブ情報
新宿red cloth "The Vocoders REBOOT Live
〜世界初のカフェ•テクノ•グループThe Vocodersが6年振り
に再始動!!! 令和07年もVocoりマス。〜"
省16
2: 06/30(月)03:21 ID:ZiduJm5R(1/3) AAS
The Vocoders in 2025
外部リンク:imgur.com
3: 06/30(月)03:24 ID:ZiduJm5R(2/3) AAS
現在、The Vocodersはサポートメンバーを募集中!
4: 06/30(月)03:27 ID:ZiduJm5R(3/3) AAS
>>1
[訂正]
◯ 2025年 × 2027年
でした。
5: 06/30(月)08:59 ID:evnTxqVg(1) AAS
元々はもう一人いて(ナカムラ君)4人メンバーだったんだけど
2020年に辞めちゃって3人組なんだな
ナカムラの部分を自動車衝突ダミー人形になってるところがクラフトワークへのリスペクトを感じる
6: 07/01(火)23:45 ID:oufuwcTc(1) AAS
The Vocoders再始動オメ
7: 07/10(木)15:07 ID:T4VQHBtN(1) AAS
The Vocoders の再始動Liveまであと3日!!!
8: id:HiroHayashi78 07/13(日)09:16 ID:QTi5ODE4(1) AAS
おはVoco!!!

本日は 新宿red cloth
"The Vocoders REBOOT Live 〜世界初のカフェ•テクノ•グループThe Vocodersが
6年振りに再始動!!! 令和07年もVocoりマス。〜"
宜しくお願いします!
9: 07/13(日)10:06 ID:GtGVsWOx(1) AAS
【The Vocoders Tシャツ販売情報】 新宿red cloth
"The Vocoders REBOOT Live" 先行物販は、
以下の通り行います。 本日7/13(月)17:30〜 @ red cloth
※状況により時間が前後する可能性があります。
※先行物販はチケットをお持ちでない方も購入可能です。

The Vocoders aka POLYSICS “The Vocoders are Reboot!!! T-shirts” (type-1)
Rainbow color (size: L/XL) \4700
省10
10: 07/13(日)20:57 ID:WToxkAGg(1) AAS
2025/07/13 新宿red cloth "The Vocoders REBOOT Live
〜世界初のカフェ•テクノ•グループThe Vocodersが6年振りに再始動!!! 令和07年もVocoりマス。〜"
セットリスト
 
 
1.BUGGIE TECHNICA (The Vocoders ver)
2.It Doesn't Matter to Me (Devo cover)〜
省13
11: 07/13(日)21:33 ID:ElqAEYCE(1) AAS
【The Vocoders ライブレポート】
* 19時にライブスタート。SEはKraftwerkのMAN MACHINE。
メンバー3人クラフトワーク風の赤い衣装。座って演奏するスタイル。
(クラフトワーク風赤い衣装を着せた自動車ダミー人形がステージ上に居た。
MCでハヤシが、the vocodersのライブのサポートメンバーが入るまでは
人形をステージに立たせておくと言ってた笑
* シーケンスを同期させながら、ドラムパッドに、シンセベース、ギターとシンセ、歌は全曲ヴォコーダーという
省15
12: 07/13(日)22:21 ID:6wld+Vw4(1) AAS
The Vocoders の6年振り再始動Live見てきた!!!
3人体制になってもやってる事変わってなくってちょっと安心した
ナカムラがいた位置(ステージ右側)に衣装着たマネキン人形いたの面白味があった
DevoのIt Doesn't Matter to Meカバーがとっても良かった!!
カラフルでキュートなピコピコテクノポップで、アコギ弾きながらヴォコーダーで歌いあげてたの秀逸!
ドラムパッドがクラフトワーク風でスタスタと鳴ってて小気味イイ!
ライブは全体的にリラックスしたモードで純粋に楽しめた!!!また見たい
13: id:HiroHayashi78 07/14(月)16:32 ID:krqTBjUg(1) AAS
7/13(日) 新宿red cloth "The Vocoders REBOOT Live 〜世界初のカフェ•テクノ•グループ
The Vocodersが6年振りに再始動!!! 令和07年もVocoりマス。〜
実に6年振りのVocodersのライブ!!!久しぶりの新宿red clothは温かみがあってフレンドリー!
見に来た人どうだった?面白かったでしょ〜!ナカムラ君やめて今は3人体制だけど、
気持ちとしては6年前の時の4人体制の感じでガツンとやり切った!! !エレクトロ・テクノ・ポップ魂!!!
サポートメンバーが入るまで自動車衝突用ダミーを置いてVocodersのライブをやろうかなと笑
6年間寝かせた甲斐あったな笑 The Vocoders再始動ライブ来てくれたみんなありがTOISU!!!
省2
14: 07/14(月)20:07 ID:ktjhZqkb(1) AAS
TheVocoders行きたかったな
15: 07/16(水)12:37 ID:9bLQE6ya(1) AAS
いや〜すんごい楽しかった!ザ ボコーダーズ@新宿red cloth!3人のPOLY…もとい、TheVocodersが
登場した時の大歓声と言ったら!衣装も音もクラフトワークへのリスペクト敬愛をダイレクトに感じまくり!
ステージに衣装着たマネキン人形を置いてたの味があって、4人目のメンバーぽく見えたのもセンス良い!
全曲終わってステージからメンバーが去った後、人形がポツンと不動で全く動かないままなのがなかなかシュールだったw
メンバーはPOLYと同じながらPOLYSICSの“動”に対してThe Vocodersは“静”。同じ楽曲を演奏しても
全く異なる印象を放ち、POLYSICSでは感じられなかった叙情性すら漂わせる。今後のThe Vocodersの動きに期待大だぜ!!!
来たる7/21すぐに日比谷野外大音楽堂 "Liquid cherry 'R07 in YAONでThe Vocodersがやってくる!
省1
16: 07/19(土)17:21 ID:9iDXN+pM(1) AAS
こないだのthe vocodersライブ良かった
メンバー減っても変わっていなかったし
淡々としたカラフルな打ち込みテクノポップサウンドと
ボコーダーのVocal、爽快ギターサウンドが相変わらず良いアクセント!
17: 07/19(土)18:00 ID:hAVF9NRs(1) AAS
The Vocodersの『1st V』の再発版の発売が決定しました。

The Vocoders 『1st V -revisit edition-』

【収録内容】
[CD]
1.Part of me
2.Play 
3.Repeat Repeat Repeat 
4.Catch On Everywhere 

5.New Melody 
6.Commodoll 
7.Mandolin Girl 
8.Speak to me 
9.Nero 

10.Tune Up 
11.Shizuka is a machine doctor 
12.Code 4 
13.Dancing Queen
省14
18: 07/19(土)18:13 ID:CJ5a/ivv(1) AAS
訂正

正… The Vocoders イラストカード(ヤスダスズヒト、江口寿史、石川雅之、瀬尾公治、畑 健二郎 、しもがさ美穂描き下ろし)
誤… The Vocoders イラストカード(ヤスダスズヒト、江口寿史、瀬尾公治、畑 健二郎 、しもがさ美穂描き下ろし))
でした。お詫びします。
19: 07/21(月)11:42 ID:PAs/S6++(1) AAS
おはVoco🎙‼

本日は 日比谷野外大音楽堂
"Liquid cherry 'R07 in YAON -turning back on Reiwa"
出演:The Vocoders、Yogee New Waves、
PUMPEE、サンボマスター
新曲も用意したんでもっと楽しいライブになるかな‼
宜しくお願いします❗
20
(1): 07/21(月)17:58 ID:vriXyAxW(1/2) AAS
2025/07/21 日比谷野外大音楽堂 "Liquid cherry 'R07 in YAON -turning back on Reiwa"
セットリスト

・The Vocoders
・Yogee New Waves
・PUMPEE
・サンボマスター
1.Part of me
省11
21: 07/21(月)18:26 ID:vriXyAxW(2/2) AAS
【The Vocoders ライブ@日比谷野音レポート】
* 17時にライブスタート。The Vocodersにとって初の日比谷野外大音楽堂
屋外イベ"Liquid cherry 'R07 in YAON" のトップバッターでステージ立つ。
* 以前レッドクロスでやったthe vocoders再始動ライブの時はステージの上に
衣装を着せた人形(自動車衝突試験用のアレ)を置いてliveをやってたが、
この日のライブからサポートメンバーを入れて演ってた。この日のMCでも言ってた。
サポートメンバーはRAM RIDERで、ハヤシ と同じ同年代(1978年7月生まれ。)
省9
22: 07/21(月)18:50 ID:sdv0+JUy(1) AAS
RAM RIDERってこの人だね。音楽プロデューサー、トラックメーカー。
音楽的にマッチしててよさそうだなってなってthe vocodersのサポートに指名したってMCで言ってた

外部リンク:ramrider.com
23: 07/21(月)18:57 ID:VefBfZbr(1/2) AAS
The Vocodersのライブ最高だったー!!野外で見ると味があってめっちゃ良い!!
新曲がガチでカッコイイ!DevoのJerkin Back’n’ Forceがテンポ良い!!
YMO ビハインドザマスクcoverもノリノリでさらに良かった!
24: 07/21(月)19:07 ID:VefBfZbr(2/2) AAS
Yogee New Waveのライブ見た
メッチャカッコええな爽快感すげえ
25: 07/21(月)19:17 ID:+v54XNtV(1) AAS
Yogee New Wavesサイコー!
PUMPEEもイイね!!
26: 07/21(月)19:49 ID:DMEW4boR(1) AAS
[Yogee New Wave セトリ]
1. Intro (horo)
2. Fantastic Show
3. World is Mine
4. Summer of Love
5. to the moon
6. You Make Me
省19
27: 07/21(月)20:17 ID:MNrWAVQK(1) AAS
The Vocodersのライブ野音、すごくステージ映えあって良かった!!
新しく入ったサポメンのRAM RIDERとの息がピッタリでいい感じのシンセ、ボコーダーを決めてた
28: 07/21(月)21:07 ID:AMiwkzp3(1) AAS
サンボマスターのライブがすっごく迫力あった!!
MCでサンボマスター 全員優勝VICTORY25の山口公演を蹴ってまで
日比谷野音の”Liquid cherry”ライブイベントに出れて光栄です!!イベンターさんに拍手!!って言ってて男気あるなって
29: 07/21(月)21:17 ID:zeXcKNro(1) AAS
サンボマスター 07/21 日比谷野外大音楽堂
"Liquid cherry 'R07 in YAON -turning back on Reiwa" セトリ
 
1. はじまっていく たかまっていく
2. 輝きだして走ってく
3. 光のロック
4. 君を守って 君を愛して
省8
30: 07/21(月)23:09 ID:oD/42H16(1) AAS
日比谷野音 "Liquid cherry 'R07 in Yaon”行ってきた!
The vocodersからサンボまで全4組の出演アーティストどれもジャンル粒揃いで
かなり豪華で素敵なイベントで純粋に素晴らしいライブ体験でした!!!!
31: 07/22(火)03:45 ID:fO9uglFh(1/3) AAS
2025.07.21 Liquid Cherry 'R07 in Yaon -turning back on Reiwa@日比谷野外大音楽堂 レポート
 
1st V-revisit edition-発売を来月に控えたThe Vocoders、Yogee New Waves,
ラッパーのPUNPEE(パンピー)、サンボマスターという4組が出演するイベント、
liquid cherry 'R07 in YAONに観に行ってきました。 以前のliquid cherry in YAONが
日比谷野音で開催されたのは2007年以来で、なんと約20年(!!!)振りの開催と言う事で
しかも、4組とも好きなユニット(バンド)ですが、これらを一度に観られるまたとない機会です。
省21
32: 07/22(火)03:47 ID:fO9uglFh(2/3) AAS
セットチェンジの合間に飲み物でも買おうと席を離れて売店に並んでいると、およそ10分くらいでYogee New Wavesのライヴがスタート
してしまいました。 飲み物を諦め慌てて席へ戻る。
Yogee New Wavesは角舘健悟(ギター・ボーカル)と竹村郁哉(ギター)からなるシティ・ポップを基調とするニューウェーブ系のバンドで
ドラムの粕谷哲司や他のメンバーが脱退してしまって2023年頃から充電期間に入ってる最中で、この日のライブからYogee New Wavesの
ライブ活動を緩慢ながらリハビリ的に再開した感じ。ベース、ドラムにサポートメンバーを入れていました。メンバーが登場するやいなや歓声が。
アルバム「WAVES」、「BLUEHARLEM」からの曲とか最近と言っても2年前に出した「A.Y.A. e.p」からの曲も披露して観客もノリノリ。
MCではギター・ボーカル角舘健悟 が2年近く活動休止していたけど、またこうやって皆んなの前でYogee New Wavesのライブやれた機会を
省7
33: 07/22(火)04:41 ID:fO9uglFh(3/3) AAS
最後のサンボマスターはセットチェンジに多少時間がかかったものの、それでも15分後にスタート。
山口隆(Vo&G)を中心としたご存じ説明不要の日本を代表すロックバンドの真打ち登場!
登場すると、地響きにも似た歓声が上がります。
山口さんは軽く「あ、どーもサンボマスターです」とだけ話してライヴスタート。
最初は「はじまっていく たかまっていく」から。
ここから山口さんが怒号にも似た煽りを観客に食らわせて「輝きだして走ってく」
を演奏。サンボマスターのロックバンド魂が本領発揮!観客が盛り上がっていく。
省23
34: id:HiroHayashi78 07/22(火)12:34 ID:uher54hH(1) AAS
日比谷野外大音楽堂 "Liquid cherry 'R07 in YAON -turning back on Reiwa"
終了ー!! 会場の雰囲気含めて、めちゃ楽しかったー!!The Vocodersにとって
初の野外フェスのライブだったんで、すごい素敵な空間で楽しく、気持ち良くやれたなー!
サポートメンバー”RAMRIDER”との息ピッタリ!Yogee New Waveのライブ爽快感ある
ポップロックでカッコ良かった!PUMPEEのラップもめちゃくちゃ面白かった!
そして何よりも大トリのサンボマスターのライブもド迫力!最高だったー!
粒揃いに個性的なメンツだったな!見に来てくれたみんなありがとー‼
35
(1): 07/22(火)16:37 ID:+v95IA7Z(1) AAS
昨日の野音のイベント、The vocoders目当ての客どれくらいいたんじゃ?
36: 07/22(火)17:29 ID:Ow1U/eKW(1) AAS
>>35
6〜70人ほど見に来てた
37: 07/23(水)17:28 ID:XuiEdajP(1) AAS
"Liquid cherry 'R07 in YAON -turning back on Reiwa"
The Vocoders のステージめっちゃ良かった!!!!
打ち込みのオケもテクノを感じたし、ロボットボイスとの相性も抜群!
当たり前のようにカッコイイしさまになってた!
38: 07/24(木)01:42 ID:/7wyaQiZ(1) AAS
前回のLiquid cherryってイベント日比谷で開催されたのは2007年で
で、その時は1nK、THE HELLO WORKS (スチャダラパー&SLY MONGOOSE)、
もう解散したけどゆらゆら帝国といった今だと実現しがたい豪華なメンツだったんだなぁ
39: 07/24(木)01:54 ID:eeQ0p7LE(1) AAS
こないだの日比谷野音 "Liquid cherry 'R07 in YAONの物販で
Liquid cherry Tシャツ売ってたので自分も買った

外部リンク:imgur.com
40: 07/27(日)09:46 ID:kThEOIQj(1) AAS
こないだ7/21日比谷野音 Liquid cherry 'R07 in YAON
めちゃめちゃ良かった!the vocodersからサンボまでどれも!
The vocodersのテクノポップ+ロボット声ボーカルのステージは言わずもがな!
最後4組目のサンボのライブ圧巻で見に来た人全員優勝!って感じ!!!!
41: 07/31(木)12:30 ID:Xv5NOn5K(1/2) AAS
The Vocodersの『1st V』の再発版の発売が決定しました。

The Vocoders 『1st V -revisit edition-』

【収録内容】
[CD]
1.Part of me
2.Play 
3.Repeat Repeat Repeat 
4.Catch On Everywhere 

5.New Melody 
6.Commodoll 
7.Mandolin Girl 
8.Speak to me 
9.Nero 

10.Tune Up 
11.Shizuka is a machine doctor 
12.Code 4 
13.Dancing Queen
省20
42: 07/31(木)12:35 ID:Xv5NOn5K(2/2) AAS
AA省
43
(1): 07/31(木)16:51 ID:YX4l7jyW(1/2) AAS
>>20
7/21 Liquid cherry 'R07 in yaon @ 日比谷野音のThe vocodersのライブがめっちゃカッコよかった!
新曲2曲も勿論よかったし、なかでも特にDEVO, YMOのカバーが素晴らしかったな
Jerkin’ back ‘n’ forceのカバーは原曲通りで(ヤノのドラムパッドのスネア音が中期YNMOのスネア音なのが抜群にセンスいい!!)
Behind the Maskは再生YMOのライブver風アレンジでこれもまた良アレンジ!!
44: 07/31(木)17:07 ID:YX4l7jyW(2/2) AAS
>>43
YMOの綴りが盛大に間違ってる箇所あって吹いた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*