No.9 ナンバーナイン (152レス)
1-

1: 2009/08/17(月)22:33 ID:WRtuAgyT(1) AAS
N0.9について語りましょう
72: 2009/09/13(日)13:06 ID:KgMdhPrK(1) AAS
購入した人の感想が聞きたい
73: 2009/09/13(日)23:51 ID:LnkvWcEC(1) AAS
そこそこ楽しめたんで似たような
グループもっとないかい?
74: 2009/09/18(金)13:44 ID:668Jsiqj(1) AAS
ニューアルバムは何万枚売れたんだろ
75: 2009/09/18(金)15:22 ID:MzVPgkMV(1) AAS
1万ちょっと売れたらオリコンベスト10はいれる
76: 2009/09/20(日)19:37 ID:2JO3yUB2(1) AAS
てかオリコンのサイトで調べられる
77: 2009/09/24(木)06:02 ID:5nhIGGH8(1) AAS
なんでiTunesにないんだ
78: 2009/09/30(水)23:35 ID:ve9Th1W/(1) AAS
この手の音楽はiTunesとかで気軽に試聴出来ないとなあ。
79: 2009/10/01(木)14:59 ID:XvDb2Mzq(1/4) AAS
わりと高得点なんじゃないの

No. 9 - Usual Revolution and Nine Remix
Score: 7.5/10
外部リンク[aspx]:thesilentballet.com
80
(1): 2009/10/01(木)15:07 ID:XvDb2Mzq(2/4) AAS
ちなみにこのサイトの2007年のアルバムトップ50にも選ばれてた

42 No.9 | Good Morning
外部リンク[html]:www.thesilentballet.com

その他日本人

6 Kashiwa Daisuke | Program Music I
26 World's End Girlfriend | Hurtbreak Wonderland
37 Akira Kosemura & Haruka Nakamura | Afterglow
省1
81: 2009/10/01(木)15:10 ID:XvDb2Mzq(3/4) AAS
2008年にも選ばれてる

21 no.9 | Usual Revolution and Nine
外部リンク[html]:www.thesilentballet.com

その他日本人

24 Geskia | Silent77
82: 2009/10/01(木)15:16 ID:XvDb2Mzq(4/4) AAS
>>80はエレクトロニク限定ですた失敬
総合だと47位

47 no.9 | Usual Revolution and Nine
外部リンク[html]:www.thesilentballet.com

その他日本人

10 Takahiro Kido | Fleursy Music
12 Akira Kosemura | Tiny Musical
省3
83: 2009/10/01(木)22:06 ID:VJHtsEwY(1) AAS
the silent balletはミーハーすぎてちょっと...
84: 2009/10/08(木)05:56 ID:qoUkYZxV(1) AAS
FFのプレリュードをリミックスするらしいな
85: 2009/10/08(木)16:38 ID:gi1w/q2z(1) AAS
Dear unko JOE unko
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"
省3
86: 2009/12/14(月)21:56 ID:poiYRrt/(1) AAS
Dear unko JOE unko
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"
省3
87: 2010/02/27(土)13:41 ID:/37NIYJI(1) AAS
名前のせいで検索しにくいな

p2pでだけど
88: 1 ◆N96fAE/h10Qi 2010/03/07(日)00:05 ID:Nvv8qDVk(1) AAS
検索すると色々引っかかるからなー
89
(1): 2010/04/24(土)03:12 ID:slZVdOPx(1) AAS
life of the sun しか知らないけどオススメある??
90: 2010/04/27(火)23:53 ID:mU0KIG45(1) AAS
間違いなくDive In The Deepが傑作。
91: 2010/09/08(水)23:21 ID:v5ltix6j(1) AAS
no.9で持ってるのGood Morningだけなんだけど、1曲目のShiftとか
3曲目のGood Morningとか、JPOPとかでありがちなドラムパターンだよね。
なんか曲自体良くても、このドラムパターンだとなんか萎えるだよな。
そうゆうのってない?
92: 2010/09/08(水)23:47 ID:1thnTVe2(1) AAS
ある
痒いところに手が届いてない
93: 2010/09/09(木)00:34 ID:UnNQB+0t(1) AAS
何でJPOPってあのドラムパターンを頻繁に使うんだろうな。
みんなそればっかで聞いてて飽きないのかな?
94: 2010/09/30(木)00:27 ID:wpCE2k9Q(1/2) AAS
micro filmsがほしい
95: 2010/09/30(木)00:29 ID:wpCE2k9Q(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
この曲とかすごくいいじゃん
96: 2010/09/30(木)04:27 ID:NwA0sUV7(1) AAS
with millions love / no.9 orchestra
97: 2010/10/03(日)18:04 ID:x/Y4P19f(1) AAS
お店もう閉店しちゃったよね残念
98
(1): 2010/10/14(木)20:17 ID:ZzT52NRr(1) AAS
>>89
その曲気に入ったならleft the wind(No.9 remix)を聴くべき
usual revolution and nineに入ってるから
99: 2010/10/31(日)09:19 ID:nHRY1lfB(1) AAS
>>98
きのうダウンロードして聴いてみた
いい曲だなこのやろう
100: 2010/11/01(月)02:15 ID:wbetx1bZ(1) AAS
う〜ん…
上澄みだけさらって作った毒にも薬にもならない清涼飲料水というか
大昔の「渋谷系」の成れの果てというか
101: 2010/11/01(月)07:13 ID:KeFnJC9N(1) AAS
言いたいことはわかるが渋谷系との繋がりはない
102
(1): 2010/12/03(金)19:18 ID:1ReA+CI6(1) AAS
ここら辺の音楽国内エレクトロニカじゃ盛り上がってるみたいだがAmetsub以外面白いと思わない
103: 2010/12/04(土)02:40 ID:sX+Ilpaw(1) AAS
盛り上がり…って具体的にはどんなことっすか?>>102
104: 2010/12/04(土)11:16 ID:SB1SuYLB(1) AAS
そもそもニカはもう斜陽コンテンツ
生き残るにはアニソンかロキノンに媚びるしかない
105: 2011/01/03(月)12:36 ID:xzLSMKQY(1) AAS
ニカ好きはアニソン好きも多いよなぁ
媚びたところで・・・
106: 2011/01/09(日)01:38 ID:Q4EX3hUf(1/2) AAS
半年くらい前から聞いてて凄く好きだけど、確かに>>25みないな印象だったな。
no.9好きでエレクトロニカを色々漁ってみたけど、好みの物が全然見つからなかった。
107: 2011/01/09(日)05:50 ID:2+xrKvBW(1) AAS
もっと探してみろ
108: 2011/01/09(日)09:41 ID:Q4EX3hUf(2/2) AAS
そうします。
たぶん「明るめ」「綺麗」な感じのが好みなんだと思う。
109: 2011/01/26(水)17:15 ID:C0T8SqHm(1) AAS
Dear unko JOE unko
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"
省3
110: 2011/01/29(土)01:16 ID:8ZfNcWEj(1) AAS
この人の音楽はどう聴いてもヒーリングに聴こえるのだが誰か説明しる
111: 2011/02/12(土)17:34 ID:n0HNVpvz(1) AAS
久石譲が好きってプロフにあったけどあーそーなんだと思った
112: 2011/05/09(月)04:30 ID:T7Hg64X0(1) AAS
薄っぺらい音楽だ
113: 2011/05/26(木)23:52 ID:ztRrAoZf(1) AAS
最近聴き始めたけど気持ちいいね。
ここざっと読んだけど、確かに毒にもクスリにもならん音楽かもなw
ただかけてて気持ちいい音楽が好きだから自分にはちょうどいいや。
114: 2011/05/27(金)03:22 ID:+MQbnWnA(1) AAS
音楽なんてそんなもんだぜ。娯楽だし
115
(1): 2011/05/27(金)06:59 ID:14xpNk0P(1) AAS
だよな。
No.9に似た感じのアーティストって他におすすめある?
116: 2011/06/10(金)13:04 ID:eEQlvyTA(1) AAS
>>115
これは?
プロデュースがno9なんだったかな

Uran Okajima - バラの花、そよ風に乗って
動画リンク[YouTube]
117
(1): 2011/06/26(日)03:23 ID:0r+ZPUJA(1) AAS
With Millions Of loveが好き
118: 2011/08/14(日)15:10 ID:KM1pyokb(1) AAS
大阪でライブあるのか…と思ったら全然関係ないバンドかよ!
紛らわし過ぎる!
119
(1): 2011/08/18(木)00:24 ID:IVLKz0RS(1) AAS
すまん、誰かこの曲のタイトルを教えてくれないか
動画リンク[YouTube]
120
(1): 2011/09/18(日)21:36 ID:w4L7ClUn(1/2) AAS
>>119
meguru
usual revolution and nine収録
121
(1): 2011/09/18(日)21:38 ID:w4L7ClUn(2/2) AAS
>>117
kettelのアレンジバージョンもいいと思う
122: 2011/09/28(水)23:31 ID:fqA7/2EM(1) AAS
>>121
聴いてみたがアンビエントぽくて好きになれなかった
No.9の魅力は旋律の単純な綺麗さにあると思うから
それを活かしたリミックスが聴きたいな
123: 2011/10/04(火)22:22 ID:j0FO/d1G(1) AAS
>>120 thanks
124
(1): 2011/10/28(金)01:39 ID:7ShMFAPW(1) AAS
no.9、akira kosemura、蓮沼執太、この3人はマジで糞ミュージシャン
125: 2011/11/19(土)20:05 ID:j6KhetIN(1) AAS
>>124
お前みたいな、尻の毛にからみついた糞カスに言われても…
126
(1): 2011/11/20(日)12:44 ID:gIgf4FGo(1) AAS
micro filmどこにも売ってねー
127: 2011/11/21(月)22:19 ID:2gEwakNv(1) AAS
>>126
iTunesにある
でもそんなにいいアルバムでもないよ
やはりGood morning以降がこの人の本領だと思う
128: 2011/12/18(日)08:05 ID:JaC43alo(1) AAS
ビーズが付いてるロザリオネックレをネットで買ったんだが
偽物の可能性ありますか
129: 2012/03/19(月)01:34 ID:Pp+tWBs2(1) AAS
復刻スタジャンusedで65kで買う価値ある?
130: 2012/03/25(日)18:01 ID:b0guCLzR(1) AAS
あるよ
131: 2013/09/06(金)21:39 ID:Gyg5ZCoI(1) AAS
新作、心地いいな〜
132: 2013/09/08(日)21:36 ID:tWTGLYiS(1) AAS
おいおい、1年半ぶりの書き込みかよ・・ 新作、マジで心地いいってのに・・
133: 2013/11/07(木)20:28 ID:7ZbH8tC6(1) AAS

134: 2013/12/04(水)19:56 ID:vTRzIZdU(1) AAS
uran okajima a princess tale が、超気に入った!
ココで紹介してくれてた人、ありがとさん!
135: 2014/02/01(土)19:51 ID:sgmz3glL(1) AAS
usual revolution and nineが一番すき
136: 2014/05/10(土)21:05 ID:w5PCHE1k(1) AAS
1st〜3rdってもう手に入らないの?
137: 2014/09/15(月)11:40 ID:ZKLHPB4l(1/2) AAS
輸入できる
138: 2014/09/15(月)11:45 ID:ZKLHPB4l(2/2) AAS
輸入できる
139: 2014/12/03(水)10:53 ID:Y0w5Z1nA(1) AAS
どなたか「again and again」のような曲知りませんか?
140: 2016/01/27(水)19:58 ID:9bwOTE1N(1) AAS
エレクトロニカはno.9が原点だよなあ
141: 2016/01/29(金)13:21 ID:HO3jjkFv(1) AAS
原点はさすがに言い過ぎかと思うけどw
no.9はライブが良い
142: 2016/02/28(日)15:04 ID:XFd2e0Ui(1) AAS
ようこんな名前付けるな
143: 2016/03/03(木)20:44 ID:cyfN3sGO(1) AAS
ネーミングセンス良いじゃん
144: 2016/03/06(日)19:49 ID:n5WrkPb2(1) AAS
もう何度もライブ観てるけどツアーやってほしいな
エレクトロをバンドやオーケストラで再現させたら最強
145: 2016/03/07(月)23:26 ID:6FW57C40(1) AAS
thereって曲がかなり好き
146: 2016/04/18(月)18:17 ID:3MWgFv8m(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
147: 2016/07/15(金)00:20 ID:oWmtG0wg(1) AAS
なんか古い
148: 2018/04/28(土)13:46 ID:GLQBJpVv(1) AAS
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FEI17
149: 2018/06/28(木)02:22 ID:vkO35BVp(1) AAS
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2NI
150: 2018/12/12(水)19:45 ID:kzn9XHHs(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
151: 2023/08/25(金)03:20 ID:MnRPg9xT(1) AAS
アレ、なんかすごいことになってるやんか!
152: 2023/10/23(月)01:59 ID:dkqKOhYn(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*