エレクトロニカを好きになるまでの音楽遍歴 (495レス)
エレクトロニカを好きになるまでの音楽遍歴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1191309565/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 09:27:48.83 ID:1gj430da (幼年期〜小学生) 80‘s歌謡曲&ディスコ曲&FCゲーム曲&父親の60’sアメリカンポップス ↓ (中学生) ビートルズ等の英語科目でよく使われたメジャーな洋楽 &友人やクラスの話題に合わせるためのタイアップされる系のJ-POP &SFCのゲーム音楽 ↓ (高校生) 同級生や先輩との付き合いでカラオケとか行くためチェック流行りJ-POP &SFCのゲーム音楽 ↓ (18〜25歳) 今更ロキノン&ノキノンジャパン病を拗らせる。遅れてきた勘違い&自意識過剰期 (友人は更にsnoozerまで走ってた。) 一番音楽にどっぷり漬かっていた。 ↓ (20代後半) 暗黒期。この頃倒産→転職を繰り返し収入が不安定。 あまりフェスとかにも行かなくなり音楽から離れ始める。 インターネットラジオでマイナー曲とiThunsのおすすめ &マニアックなアカウントの構成曲を聴き始める。 ↓ (30代・今ココ) すっかり現代の音楽発信者のキレイゴト・ヨマゴイコトがうすら寒く感じるようになり、 歌詞入りの楽曲が聴けなくなる。 幼少期から慣れ親しんだゲーム音やディスコ風な曲は割と好きで、 今もすんなり聴ける事によって、エレクトロニカが今のメイン。(次点でシューゲー) 古典や昔のロックもたまに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1191309565/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.925s*