にっぽん縦断 こころ旅 Part 70 (834レス)
1-

1
(1): 04/11(金)14:09 ID:aVMSrGMA(1) AAS
2chスレ:nhk
※前スレ
にっぽん縦断 こころ旅 Part 69
2chスレ:nhk
754: 09/02(火)15:30 ID:Q/BoFO7u(1) AAS
美佐子も見習うべき
755: 09/02(火)19:41 ID:pZnU0E0Z(1/2) AAS
初期はバックミュージックもパターン化されてなくて新鮮でいいね「え?この場面でこの曲?」と思いながらも楽しめる
手紙主にも寄り添ってるよね、何度も読み返したり手紙に書いてある所を細かく立ち寄ったり都度読み上げたり
オマケに温泉まで入る余裕wしかも依然としてメシ時間無しでこの内容
756
(2): 09/02(火)19:47 ID:+Ya7oh4U(1) AAS
美佐子版は高齢化で走れなくなった正平版の構成でやってるんだよな
電アシだし女性だけど恐らく晩年の正平よりは全然走れるだろうから旅の構成を見直した方がいい
757
(1): 09/02(火)19:59 ID:pZnU0E0Z(2/2) AAS
とりあえずメシとスタッフとのじゃれ合い無しで番組成立させて欲しいよな
758: 09/02(火)22:51 ID:llwYiTiF(1) AAS
20日目のアフリカンコーヒーという言い方は初めて聞いた
759
(1): 09/03(水)01:07 ID:EP0zpYGk(1) AAS
>>756
前期高齢者の女性になにハードさ求めてるんだよ
760: 09/03(水)02:48 ID:CTlSWEZg(1) AAS
>>757
昼食のシーン毎回撮る様になった時に正平がマズそうに食えば使うの止めるんだこのゲロみたいなやつ食おヴォエなんてふざけてたぐらいだしな
晩年は食事と休憩シーンがなければ尺が足りない構成になってた

>>759
体調不良で走れなかった正平と同じ構成じゃ面白くはならんだろという話
761: 09/03(水)06:18 ID:AYTXG6QW(1) AAS
じじい 初NY♨ 最初の頃はチャリオマークでなくボカシ処理なのね
チャリオマークからしか見た事なかった
762: 09/03(水)16:38 ID:Ewm4PARF(1) AAS
正平でも聞き込みは緊張するんだ
763: 09/03(水)17:52 ID:5+9rcSBp(1) AAS
「疎開先の村から見た通学路の風景」
俺から見たら今迄で一番良い回だったかな
764: 09/03(水)19:21 ID:XXlFxCKz(1) AAS
「まだ77」に涙
765: 09/03(水)22:44 ID:pgDug9wY(1) AAS
>>746
だけど平地の田園と違ってあぜ道がとにかく多いので
その分耕作面積が小さいから米の収穫量だって効率悪い
766
(1): 09/04(木)11:00 ID:TE7Hwq+p(1) AAS
昔の正平は礼儀正しく誠実じゃったんじゃね。
キチンとお辞儀をしてるしお礼も言ってる。
長々続けるうちに面倒臭くなったのか
767: 09/04(木)15:25 ID:ajjbKVV+(1) AAS
「ここに決めます」って廃棄物置場じゃねーかw
768: 09/05(金)12:03 ID:dH+vWVI9(1) AAS
>>766
歳取れば人間礼儀くらい自然と学ぶだろw
769: 09/05(金)13:05 ID:1C0lTd3w(1) AAS
若い頃の火野正平はそりゃもう生意気が服着て息吐くように無礼を撒き散らしてた
770: 09/05(金)14:30 ID:8FacI6w2(1) AAS
はじめての頃はなるべくスタッフは映らなくしてたんだな。
771: 09/05(金)14:34 ID:Hx+mJTiE(1) AAS
露天風呂で息子が偉そうにしてたな
772: 09/05(金)17:36 ID:DxrlpE31(1) AAS
新潟交通で輪行が出来たんだな
773: 09/06(土)01:59 ID:c/GjkmnY(1) AAS
>>715
また22日目から>>711のオープニングに戻ってるけどなんなのこれ?
どういう経緯でオープニングが変わってるんだろうか...
774
(1): 09/06(土)09:15 ID:E5qsG9ao(1) AAS
>>756
陸上競技のタイム差などを見ればわかるけど男と女の体力差って1割くらいのものだからな
大きく減らす必要もないよね
美沙子に30?走れとは言わないけど、普通のチャリで10?走れる体力は十分にあるだろう
電動だし15?くらいやればいいのに
775
(1): 09/06(土)09:40 ID:hSKyOB7y(1) AAS
距離は走れるだろうけど安全に走れる道路が少ないんじゃね
長い距離を走るにはどうしても交通量の多い道路も走らないとダメだろうし
火野正平さんが新潟県内を走ってる道なんか俺なら避けるわ
776: 09/07(日)04:18 ID:I6cy8SVY(1/2) AAS
>>774
晩年の正平版がつまらなかった理由は走行距離が短すぎて出会いとか発見とか番組に必要であろう展開が極端に減ったのが理由だと思うしね
手紙読んで飯食ってとうちゃこ、走行もほぼ半分が下り、尺が足りなければ止まって植物やら虫やらネタを探す、このテンプレがいけなかった
美佐子は割とどこでも突っ込んで行くから短い距離の中でもそこそこ展開がある様な気はするけどね、ただ昼食とかで尺稼ぐよりは走った方がいいんじゃないかと思う
777: 09/07(日)04:19 ID:I6cy8SVY(2/2) AAS
>>775
そういう理由なのか正平も風当たりの強い田んぼ道ばかり走らされてたからな、それもつまらなさに繋がったと思う
初期は大通りでも何でもルートに組み込んでたから旅してる感が強く出てた
778: 09/07(日)07:32 ID:32H7ZNHU(1) AAS
出川の充電旅でも叩かれてたけど
撮影の為に道路で好き勝手に出来る時代じゃ無いでしょ
交通量の多い道路を自転車が5台もノロノロと走ってたらSNSに動画を上げられて番組が終わるんじゃね
この番組のアンチだっておるだろうし
779
(1): 09/07(日)08:02 ID:RdVdwQJH(1) AAS
火野の後ろに連なってるチャリスタッフとは別に撮影スタッフ山ほどいるからね
780
(1): 09/07(日)14:26 ID:tmmzhjJa(1/2) AAS
22日の旅で長靴買ったはいいけど赤と黒と色違いってどういうことだw?
781
(1): 09/07(日)19:33 ID:KDnMgkpk(1) AAS
>>780
当時 流行ってたファッション 左右色違いの靴
782: 09/07(日)23:39 ID:tmmzhjJa(2/2) AAS
>>781
マジかよ
あれでいいのかw
783: 09/08(月)14:54 ID:5R5zId21(1) AAS
初期のころは火野さん自ら聞き込みして
ナイトスクープみたいな事していたんだなあ。
784: 09/08(月)19:22 ID:CDgkNXwp(1) AAS
初期だけじゃないやん
785: 09/08(月)20:46 ID:MKBFFxVg(1) AAS
愛媛の鬼北町のねこ歩き伝説回でもナイトスクープ

今日(2K)で さくらんぼ見つけた時 チャリオのペダルを回して 縁石にフィットさせ自立させてたけど ああいうのは 普通にやるテクニックなの? じじいが自然にやっててカッコイイ
786
(1): 09/08(月)22:13 ID:C/EKyQzW(1) AAS
民放5局 27年にBS4K撤退へ
787: 09/09(火)00:12 ID:AyJhU6E0(1) AAS
25日目はバスと湯殿山の映像がスゴく良かった
788
(2): 09/09(火)16:05 ID:wKs9rglo(1) AAS
>>786
NHKの1人負けだね
これのせいでBSプレミアム消滅
BSの編成改悪されるし。
789: 09/09(火)19:34 ID:N3g737dt(1) AAS
かわいいおばあちゃん回は番外的な感じだったから、今日の尾花沢が初のメシ回なのかな?しかも斉藤かぁ
790: 09/10(水)01:21 ID:S2ecQvQZ(1) AAS
>>788
ていうか総務省の一人負け
役人は失敗認めないし責任も取らないから気楽でいいよな
791: 警備員[Lv.7][新] 09/10(水)12:49 ID:RlwyXnRd(1) AAS
再放送始まって初の「アライさ〜ん」?
792: 09/10(水)17:54 ID:aurhtXGF(1) AAS
(感想)
震災の年でしょう、内陸だから震災の爪跡が無いんじゃね。
13年前の元気度は凄い、時のイタズラは無情なのよね。
嫁や娘にはいいお父さんだったよね。
793: 09/10(水)19:28 ID:q1iZ/Lpa(1) AAS
ハルウララはニュース7で尺取ったぞ
正平の扱いは馬以下www
794
(1): 警備員[Lv.8][新] [hage] 09/11(木)06:25 ID:+sX9ZJbu(1) AAS
>>788
民放5局が2027年にBS4K撤退なら
NHKの1人負けでなくNHKの1人勝ちだろ?
795: 09/11(木)07:02 ID:XA2kVNrV(1) AAS
NHK以外は4Kどころか通常のBSだって
通販番組だらけの印象
796
(1): 09/11(木)08:25 ID:5FWQh1bX(1) AAS
>>794
WOWOWも4K放送から撤退したから、4K放送で残るのが通販専門チャンネル2局とNHKの計3局しかない
NHKの一人負けと言われるのは「今後は2Kから4K放送が主体の時代になる」、と見込んでチャンネルを統合しちゃったこと
797: 警備員[Lv.12] 09/11(木)08:27 ID:rUb1jDA5(1) AAS
そもそも4Kなんて不要だからテレビも2Kに戻して安くしろよ
NHKは2K2局体制に戻せ
余った電波はテレビ放送以外に回せ
798: 09/11(木)08:32 ID:ao076Tph(1) AAS
俺が4Kで見るのは大相撲だけ
高い買い物したよな
799: 09/11(木)13:51 ID:+DPvlnaz(1) AAS
>>796
NHKもこれだけテレビ離れが進むとは思わなかったんだろうなあ。
近年のNHKも民放レベルの大袈裟な演出の番組増えたしw
800: 09/11(木)17:15 ID:sbSoI/kt(1) AAS
4Kなんてほとんどの視聴環境では過剰スペックなんて最初からわかってたことだわな
801: 09/12(金)07:34 ID:tUAymPlN(1) AAS
>>779
居ないよ、ブラタモリと違って超低予算下請会社で正平のギャラ抜いたらあと機材費だけだ
本人+(カメラ、音声、監督、メカニック)
それに別動Bカメ車4〜5人だろ
802
(1): 09/12(金)08:12 ID:cBKWl/Oh(1) AAS
Cカメも居たはず
803: 09/12(金)09:30 ID:yiEPPnlg(1) AAS
軽トラにトイレ積んで走る部隊もいる
804: 09/12(金)13:19 ID:O0oM01EJ(1) AAS
BS朝日の遠藤憲一のてんやわんやクッキングって番組で
遠藤憲一がスタッフにオムレツ作る回、スタッフ15人分作っていた。
BSでも1つの番組作るのにそれだけスタッフ必要か。
805: 09/12(金)13:48 ID:+lblUx67(1/3) AAS
>>802
それ素人のカメラマンだろw
806
(1): 09/12(金)16:31 ID:kIAwpoll(1) AAS
スタート時のお見送りでスタッフ結構いるよねw
807: 警備員[Lv.14] 09/12(金)16:52 ID:Hn8XdGX9(1) AAS
毎回かは知らないけどCカメと呼ばれる人たちはいるね
何度か正平も口にしてた
808: 09/12(金)17:51 ID:+lblUx67(2/3) AAS
>>806
テレビスタッフの他にも、自転車係とか救護係とかマネージャーもいるだろうしな
常に付いて回ると交通の邪魔になるとかもあるから距離取って待機してるのかもね
809: 09/12(金)18:29 ID:CitVD/ls(1) AAS
Bカメ地点を通過したあと、カメラを構えてる一般人に対して「Cカメもいる」と正平さんが言ったことはある
810: 09/12(金)20:09 ID:eeFcF2vw(1) AAS
衣装係もいるはず
メークさんも
811: 09/12(金)21:13 ID:WI5JLSev(1) AAS
スタイリストは娘さん。メイクはロケ中に風呂入ったり、床屋行ったりしてるから居ないんじゃね
ロケ弁や昼メシ、10人とか言ってた事あるからロケは10人だろう
812: 09/12(金)22:44 ID:+lblUx67(3/3) AAS
スタイリストが娘さんなら、男のメイク位なら一緒にしてあげてそう
813: 09/13(土)15:23 ID:aDdUMpwc(1) AAS
ドラマとかバラエティ番組で特定の出演者専属のスタイリストいるよねえ。
これいまの田中美佐子さんだともっとスタッフ多そう。
814: 09/13(土)16:43 ID:OHV7sV36(1) AAS
始まった頃は毎回のように輪行してたんだな
815: 09/13(土)22:00 ID:rkCxeCl/(1) AAS
最初は本当に自転車を畳んでいるね。
晩年は畳んだ設定でやってたのも合理化されたのよね
816: 警備員[Lv.16] 09/13(土)22:06 ID:3HHpMN8D(1) AAS
北米金曜の記録、最速で分かるのは明日の朝?
817: 09/15(月)10:49 ID:xo5zmPCM(1) AAS
いきなり火野が居たらおばさんも受精まではしないが○れてしまってるだろうなw
818: 09/15(月)18:07 ID:gMeTPX+5(1) AAS
今日の旅 お便り 昼飯食べたドライブイン ドライブイン近くの滝 太い蔦が絡まる神木
すべてが良かった
819
(1): 09/16(火)08:55 ID:L/qyGwqH(1) AAS
火野正平の再放送て目が肥えて
不人気クソババアの秋度見た日にゃ
視聴離れば必然的に起こる
820: 09/16(火)09:39 ID:VACR3d6A(1) AAS
しかし初期の正平の元気なことよw
821: 09/16(火)10:11 ID:PkNgXys6(1) AAS
ラブホの前からスタートしたの?
822: 警備員[Lv.21] 09/16(火)12:53 ID:S2KUhxCf(1) AAS
毎日観てる
たまに亡くなってることに胸が痛むが、普通に楽しんで見てる
やっぱりこれが好きなんだよな
823: 09/16(火)14:13 ID:gjG0jzC+(1) AAS
秋田はかなり絵力あるなあ。
あの時代の良さってのがあるなあ。地方も寂れつつもまだ活気があって。
今の田中さんのもいいけどね。
824: 09/16(火)19:32 ID:UQ2K1vF+(1) AAS
今日はやたら女の子が出る回だね @2K
バスの人 駅員 温泉などなど
じじいの2回目のNYでも まだチャリオマークじゃないね
しかし 横手やきそばのややって 1回目こんな早くに行ってたのか
825: 09/16(火)20:25 ID:qFp9J16Q(1) AAS
フカヒレラーメンのおじさん
まだ生きてるのかな?
826: アルファラジュ 09/17(水)22:45 ID:yXXWyZHA(1/2) AAS
>>733
お前は見る権利もない。
827: アルファラジュ 09/17(水)22:46 ID:yXXWyZHA(2/2) AAS
>>585
つまらないのはお前の思考。
828: 09/18(木)06:33 ID:ps0rn0kT(1) AAS
昨日はとうとう秋田JDナンパ回 @2K
昨日のは蔵出しか何かで見てたけど じじいの魅力満載のいい回でしたね
829: 警備員[Lv.22] 09/18(木)12:49 ID:EGoibQds(1) AAS
あと2週で終わり?
寂しいな
830: 09/18(木)13:25 ID:bTYkr9KJ(1) AAS
毎日見てる、ホントに2011年は名作ぞろいで面白い
やってる本人も楽しそう
831: アルファラジュ 09/18(木)13:38 ID:TtXRNb81(1/2) AAS
>>581
じじいのお前が言う権利ない
832: アルファラジュ 09/18(木)13:39 ID:TtXRNb81(2/2) AAS
>>819
キチガイジジイには分からんわな。
833: 09/18(木)17:48 ID:iFt0QdB9(1) AAS
きりたんぽ屋の女将さん
のキラッと光る銀歯
穏やかな秋田犬の表情
今日の回も良かった
834: 09/18(木)21:16 ID:4lFcFVPF(1) AAS
きりたんぽ屋のおばさん、色白であれで若いころは結構秋田美人だったんじゃないかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.493s*