[過去ログ] 【NGT48】西潟茉莉奈ちゃん応援スレ★34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2020/03/12(木)11:37 ID:588tgeRC0(1/4) AAS
新型コロナウイルスによる被害拡大により、多くのイベントの中止や延期が相次いでいる。

各業界が大きなダメージを受けているが、アイドル業界も例外ではない。
無観客だったり、ネット配信するアイドルが急増し、試行錯誤しながら、活動を続けている。

SKE48の高柳明音は15日に神奈川県・横浜アリーナで卒業コンサートを行う予定だったが、延期になってしまい、
グループを卒業する時期も未定となってしまった。

ファンにとっては一日でも長くSKE48に在籍していてもらいたいという希望もあるが、心情はかなり複雑だろう。
ほかにも卒業や解散の日が決まっているアイドルが多くいる時期だが、しっかり送り出せない状況をなんとかできないかと考えるファンも多い。
省2
681: 2020/03/12(木)11:37 ID:588tgeRC0(2/4) AAS
AKB48グループの握手会は2月の早い段階で延期を次々に発表。メンバーにとってもファンにとっても得策と言えることだが、
この発表に困惑しているファンもいる。

AKB48グループでは、卒業を発表しているメンバーは、卒業公演が終わってから握手会が行われることが多い。
ファンにとってその握手会が最後のお別れの場となるので、その握手会が卒業公演以上に大切なのだ。

SKE48の高柳の場合、卒業公演のあとに行われる握手会も延期になってしまい、最後のお別れができない状況になっている。
松井も同じ轍を踏みかねない。アイドルの安全確保はもちろん大切だが、このような状況では、アイドルのファン離れも十分に起こりえる。

安倍晋三首相が“大規模イベント”開催の自粛を要請したことで、多くのライブが中止になっている。
省7
682: 2020/03/12(木)11:38 ID:588tgeRC0(3/4) AAS
“大規模イベント”には当てはまらないという解釈のもと、小規模のスペースでマスク着用、アルコール消毒などの対策をしてライブ活動をしているからだ。

ライブをすることに、大きなリスクがあるのは確かだが、アイドルのライブは1回ごとに、会場費やスタッフ代など多くの出費が伴う。

しかし、中止となれば、その分大赤字となってしまい、アイドルは生活すら成り立たなくなってしまう。
しかも、ライブハウスなどを中心に活動している地下アイドルは、ライブ終了後の物販の売り上げが“命”とも言える。

ライブがなくなり、物販もなくなることは、アイドルにとって死活問題なのだ。そのため危険を承知で、一部の地下アイドルはライブを行っている。
こんな厳しい時期でもライブをやることで、一部の地下アイドルが局地的な盛り上がりを見せているのも事実だ。

大規模イベントに関しては、安倍晋三首相が今月10日に、さらに10日程度、自粛を求める考えを示していて、
省4
683: 2020/03/12(木)11:39 ID:588tgeRC0(4/4) AAS
西潟は辞めるつもりはないらしいが、NGTが持たないだろうね

まさに疫病神の西潟wwwwwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s